※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
指図にみる新津組庄屋・桂六郎左衛門家住宅の空間構成
著者名:目黒 新悟 / 那須 聖 / 黒野 弘靖 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
2 |
高速道路休憩施設のトイレ前ロビーにおける迷い行動の環境因子
著者名:岩佐 育恵 / 那須 聖 / 添田 昌志 / 山本 浩司 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
3 |
5364 東京都世田谷区内保育所・こども園における地域との関係に対する姿勢と地域開放の実践内容 保育施設における地域社会との関係構築のための建築的方法論に関する研究 その1
著者名:國安 孝具 / 藤田 悠 / 那須 聖 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
5365 東京都世田谷区内保育所・こども園における地域開放のための空間運用からみた公共性の形成手法 保育施設における地域社会との関係構築のための建築的方法論に関する研究 その2
著者名:藤田 悠 / 國安 孝具 / 那須 聖 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
9235 F.L.ライトの建築論における光に対する建築的思考
著者名:齋藤 茜 / 那須 聖 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
9275 架構単位の形式と室の構成の対応 架構単位の形式とその反復からみたエンジニアードウッドを主要構造用部材として用いた現代建築の構成形式(1)
著者名:御家瀬 光 / 高橋 洋介 / 那須 聖 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
9276 エンジニアードウッドを主要構造用部材として用いた現代建築の構成形式 架構単位の形式とその反復からみたエンジニアードウッドを主要構造用部材として用いた現代建築の構成形式(2)
著者名:高橋 洋介 / 御家瀬 光 / 那須 聖 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
9283 直方体の非平行的な連結及び配列からみた現代日本住宅の構成形式と室の位置付け
著者名:伊藤 暁 / 那須 聖 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
9 |
9288 The Characteristics of Symmetrical Form and Symmetrical Condition of Architectural Elements The Configuration of Contradiction underlying Symmetrical Form in Contemporary Architecture (1)
著者名:石田 建太朗 / Gao Jieqiong / 那須 聖 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
10 |
9289 The Configuration of Asymmetry and Contradiction underlying Symmetrical Form The Configuration of Contradiction underlying Symmetrical Form in Contemporary Architecture (2)
著者名:Gao Jieqiong / 石田 建太朗 / 那須 聖 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
11 |
3次元レーザセンサを用いた迷い行動の実態把握 海老名サービスエリア(上り)を事例として
著者名:岩佐 育恵 / 那須 聖 / 添田 昌志 / 山本 浩司 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
12 |
5059 動線的・視覚的接続による機能的領域の構成 図書館を含む公共複合施設における機能的領域の構成と行動の複合形態 その1
著者名:國安 孝具 / 田上 空良 / 那須 聖 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
13 |
5060 物理的環境と行動の複合形態 図書館を含む公共複合施設における機能的領域の構成と行動の複合形態 その2
著者名:田上 空良 / 國安 孝具 / 那須 聖 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
14 |
5534 青森県黒石市中心部における「こみせ」の建築形式と使われ方からみた変遷と継承された特性
著者名:島津 奨 / 那須 聖 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
15 |
9097 解説文にみられる住宅の公開展示を通した地域のイメージ ミラノの近代の住宅を対象として
著者名:目黒 新悟 / 那須 聖 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
16 |
9134 観光対象化された現代建築の公開性とその外観への表現形式 観光対象化された現代建築の都市的位置付け その1
著者名:高橋 洋介 / 城殿 かな実 / 那須 聖 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
17 |
9135 公開性の表現形式と観光ガイドブックにおける表象範囲の関係にみる建築の都市的位置付け 観光対象化された現代建築の都市的位置付け その2
著者名:城殿 かな実 / 高橋 洋介 / 那須 聖 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
18 |
9182 建築と一体的に形成される外部空間の都市との連続性からみた断面構成形式 建築と一体的に形成される外部空間の構成形式と都市との関係からみた広場の特性(1)
著者名:那須 聖 / 大澤 絢子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
19 |
9183 建築と一体的に形成される外部空間の構成形式と都市との関係からみた広場の特性 建築と一体的に形成される外部空間の構成形式と都市との関係からみた広場の特性(2)
著者名:大澤 絢子 / 那須 聖 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
20 |
9501 下北沢におけるしつらえの配置形式と店内外の連続性からみた店先景観の性格
著者名:宮野 健士郎 / 那須 聖 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
21 |
内接十字型教会堂における内部建築構成の展開 中期ビザンツ文化圏における内接十字型教会堂の系譜 その1
著者名:樋口 諒 / 那須 聖 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
22 |
5481 スイス・チューリヒにおけるコーポラティブハウジングの立地特性と空間構成 工業用地からの転用が成されたスイス・チューリヒのコーポラティブハウジングにおける住環境の計画手法 その1
著者名:國安 孝具 / 池田 七瀬 / 那須 聖 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
23 |
5482 Mehr als WohnenおよびKalkbreiteにおける住環境の計画過程と内容の推移 工業用地からの転用が成されたスイス・チューリヒのコーポラティブハウジングにおける住環境の計画手法 その2
著者名:池田 七瀬 / 國安 孝具 / 那須 聖 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
24 |
7284 Spatial Compositions on Kanda Riverside Space in Tokyo Spatial Compositions and Activities along Middle-Small Size River in Urban Area (1)
著者名:大澤 絢子 / 蘇 予軒 / 那須 聖 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
25 |
7285 Activities and Overall Spatial Phenomenon on Kanda Riverside Space in Tokyo Spatial Compositions and Activities along Middle-Small Size River in Urban Area (2)
著者名:蘇 予軒 / 大澤 絢子 / 那須 聖 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
26 |
9182 公開展示されたミラノの近代の住宅における空間イメージの枠組み パンフレットの解説文を分析資料として
著者名:目黒 新悟 / 那須 聖 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
27 |
9254 超高層建築物の立体構成と立面構成 東京都区部における超高層建築物の外観と周辺環境との隣接関係(1)
著者名:田上 空良 / 鈴木 惇平 / 那須 聖 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
28 |
9255 超高層建築物の外観と周辺環境との隣接関係 東京都区部における超高層建築物の外観と周辺環境との隣接関係(2)
著者名:鈴木 惇平 / 田上 空良 / 那須 聖 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
29 |
1978年以降の特別養護老人ホームにおける共有空間面積の変遷
著者名:白 林 / 那須 聖 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
30 |
天井面架構の構築順序からみた中期ビザンツ文化圏の内接十字型教会堂の展開
著者名:樋口 諒 / 那須 聖 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
31 |
「打ち合わせのしやすさ」に関する意識構造と音環境の評価構造 会議室におけるコミュニケーション環境評価に関する研究 その1
著者名:八木 佳子 / 那須 聖 / 清水 寧 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
32 |
5450 住民主導による環境整備活動における地域課題 ヨコハマ市民まち普請事業を対象として
著者名:韓 昌熹 / 那須 聖 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
33 |
5635 日本版CCRCにおける共有空間配置のケーススタディ(その1)
著者名:白 林 / 那須 聖 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
34 |
7113 市街地整備された地域における都市空間デザインと人々の行動にみる空間特性 横浜みなとみらい21中央地区を事例に その1
著者名:那須 聖 / 森 香央理 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
35 |
7114 市街地整備された地域における都市空間デザインと人々の行動にみる空間特性 横浜みなとみらい21中央地区を事例に その2
著者名:森 香央理 / 那須 聖 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
36 |
7283 展示内容の参照と共有によるネットワーク 文化財を中心とした旧居留地の公開空間と展示内容のネットワーク形成 その1
著者名:國安 孝具 / 小林 佳織 / 深田 てるみ / 那須 聖 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
37 |
7284 展示内容の参照、共有と空間の近接関係によるネットワーク 文化財を中心とした旧居留地の公開空間と展示内容のネットワーク形成 その2
著者名:小林 佳織 / 國安 孝具 / 深田 てるみ / 那須 聖 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
38 |
9235 〈地場の伝統〉の対象の類型 現代日本の建築作品の設計論にみる〈地場の伝統〉の参照と反映による建築表現(1)
著者名:池田 七瀬 / 目黒 新悟 / 那須 聖 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
39 |
9236 〈地場の伝統〉の建築的翻案とその組み合わせによる建築表現 現代日本の建築作品の設計論にみる〈地場の伝統〉の参照と反映による建築表現(2)
著者名:目黒 新悟 / 池田 七瀬 / 那須 聖 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
40 |
9441 中期ビザンツ帝国の内接十字型教会堂におけるドーム部の形態的特徴と使用部材
著者名:樋口 諒 / 那須 聖 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
41 |
内部架構構成からみた中期ビザンツ文化圏内接十字型教会堂建築の成り立ち
著者名:樋口 諒 / 那須 聖 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
42 |
視覚障がい者の曲折行動にかかわる音サインの誘導効果 -積雪寒冷地における視覚障がい者の単独歩行に関する研究 その4-
著者名:福田 菜々 / 那須 聖 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
43 |
建築設計過程に関するインタビュー記事における物語り文と物語り図式 建築設計過程に関するインタビュー記事における設計者の物語りの枠組み その1
著者名:那須 聖 / 國安 孝具 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
44 |
建築設計過程に関する物語りにおける物語り図式の特徴と設計過程の構造 建築設計過程に関するインタビュー記事における設計者の物語りの枠組み その2
著者名:國安 孝具 / 那須 聖 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
45 |
配置・用途および時間的変遷からみた大規模再開発と周辺商店街の関係 大規模再開発を契機とした周辺商店街住民によるまちづくり活動と地域認識の変化 その1
著者名:大澤 絢子 / 宮尾 采佳 / 那須 聖 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
46 |
大規模再開発周辺の商店街住民の地域認識の構造 大規模再開発を契機とした周辺商店街住民によるまちづくり活動と地域認識の変化 その2
著者名:宮尾 采佳 / 大澤 絢子 / 那須 聖 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
47 |
広島県尾道市の斜面市街地における近代の数寄屋建築の配置構成と地域的展開
著者名:目黒 新悟 / 真野 洋介 / 那須 聖 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
48 |
9295 記念館に転用された芸術家の旧住居における運営主体の解釈(意匠論:イメージ(2),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:小野島 新 / 那須 聖 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
49 |
9312 公開展示による住宅の解説内容 : 南カリフォルニアの近代の住宅における公開展示による空間イメージ その1(意匠論:イメージ(5),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:羽田 あや奈 / 那須 聖 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
50 |
9313 公開展示の解説文章の構成による空間イメージの主調 : 南カリフォルニアの近代の住宅における公開展示による空間イメージ その2(意匠論:イメージ(5),建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:羽田 あや奈 / 那須 聖 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |