※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1~39件 / 全39件
1 |
7295 米国ハリケーン・カトリーナ災害復興減災期における水害リスクマネジメントとグリーンインフラ
著者名:近藤 民代 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
応急期から復旧復興期における高齢者の安全環境づくりに関わる自助・共助・公助の実態と関係 -大阪北部地震被災地茨木市における調査を通じて-
著者名:森 茂生 / 近藤 民代 [ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
3 |
東日本大震災5年までの自主住宅移転再建者の意思決定と満足度の関連要因 岩手県および宮城県の沿岸9市町の新規着工戸建住宅を対象とした質問紙調査を通して
著者名:近藤 民代 / 柄谷 友香 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
4 |
米国ハリケーンカトリーナ災害における不動産移管・再生プログラムの不動産取得主体の特徴と転売実態による居住環境再生
著者名:近藤 民代 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
5 |
7334 米国ハリケーンカトリーナ災害における近隣安定化プログラムによる居住環境再生と復興まちづくり 広域巨大災害の復興戦略としての不動産移管プログラムの効果その2
著者名:近藤 民代 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
被災市街地における住宅ストックおよび土地利用の長期的経年変化と不動産移管・再生プログラムの効果 ハリケーン・カトリーナ災害におけるニューオリンズ市の住宅再建に関する研究 その3
著者名:近藤 民代 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
7 |
米国ハリケーンカトリーナ災害の被災市街地における不動産移管・再生プログラムによる居住環境再生
著者名:近藤 民代 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
8 |
米国ハリケーンカトリーナ災害の隣地買い取り促進とオークションによる居住環境の再生 広域巨大災害の復興戦略としての不動産移管プログラムの効果
著者名:近藤 民代 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
9 |
住空間開放による家族を超えた生活交流の実態に関する研究 戸建住宅における居場所づくりに着目して
著者名:郷原 詩乃 / 近藤 民代 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
10 |
東日本大震災の被災市街地における新規着工建物による市街地空間形成と空間的特徴 岩手県および宮城県の沿岸9市町における自主住宅移転再建に着目して
著者名:近藤 民代 / 柄谷 友香 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
11 |
東日本大震災の被災市街地における自主住宅移転再建者の意思決定と再建行動に関する基礎的研究 岩手県および宮城県の沿岸9市町の新規着工戸建住宅を対象とした質問紙調査を通して
著者名:近藤 民代 / 柄谷 友香 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
12 |
7143 東日本大震災におけるがけ地近接等危険住宅移転事業の活用実態と役割に関する研究(東日本大震災(4)・土地利用規制と仮設施設,都市計画,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:近藤 民代 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
13 |
東日本大震災におけるがけ地近接等危険住宅移転事業の活用実態と期待される役割に関する基礎的研究 岩手県および宮城県の被災自治体および被災者に対する調査を通して
著者名:近藤 民代 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
14 |
東日本大震災における自治体独自の住宅再建支援補助金メニュー創設の背景と特徴 広域巨大災害における住宅再建支援に関する考察
著者名:近藤 民代 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
15 |
野田北部の自律的継続的な環境改善運動(<特集>まちづくりのタイムライン)
著者名:近藤 民代 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
16 |
7321 ボランティア労働力を活用した住宅復興に関する研究 : 米国ハリケーンカトリーナ災害と東日本大震災を事例として(復興支援,都市計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:近藤 民代 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
17 |
7514 東日本大震災の自主住宅移転再建から考える都市復興の課題
著者名:近藤 民代 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
18 |
Analysis of transitional public housing program in indonesia(Analysis of transitional public housing program in indonesia)
著者名:NARESWARI ARDHYA / 塩崎 賢明 / 近藤 民代 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
19 |
8192 郊外住宅地の住み替え支援制度に関する研究 : 大阪府狭山市を対象として(住み換え,建築社会システム,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:郷原 詩乃 / 近藤 民代 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
20 |
7288 米国ハリケーンカトリーナ災害の被災市街地における不動産の移管を伴う非営利組織による住宅復興(東日本大震災・復興計画,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:近藤 民代 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
21 |
6045 東日本大震災三陸沿岸部における被災者の生活再建の課題 : 岩手県大槌町・山田町、宮城県南三陸町・女川町を事例として(東日本大震災:災害調査,農村計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:白木 周一 / 北後 明彦 / 近藤 民代 / 西野 智研 / 林 大造 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
22 |
被災市街地における住宅再建の経年変化 ハリケーン・カトリーナ災害におけるニューオリンズ市の住宅再建に関する研究 その2
著者名:近藤 民代 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
23 |
8005 郊外住宅地の住み替え支援制度に関する研究 : 大阪府狭山市を対象として(建築社会システム)
著者名:郷原 詩乃 / 近藤 民代 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
24 |
被災市街地における住宅再建の実態 ハリケーン・カトリーナ災害におけるニューオリンズ市の住宅再建に関する研究 その1
著者名:近藤 民代 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
25 |
8150 ひとり親世帯の集住と住生活の共同化 その1 : 選択縁によるケア相互補完型居住の可能性(協同居住,建築社会システム)
著者名:葛西 リサ / 近藤 民代 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
26 |
8151 ひとり親世帯の集住と住生活の共同化 その2 : 「1住宅=1家族」を超える住まいへ(協同居住,建築社会システム)
著者名:近藤 民代 / 葛西 リサ [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
27 |
5072 地域の特性を活かした持続可能な再開発方式に関する研究 : 石川県金沢市の近江町市場を事例として(建築計画)
著者名:金 〓〓 / 塩崎 賢明 / 近藤 民代 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
28 |
7432 まちづくりルール誘導下での建築物の自律的な建替え等の促進による密集市街地の安全化 : 「沿道型」ルールと「個別型」ルールによる延焼リスク経年変化の比較(歴史的市街地とリスク意識,都市計画)
著者名:北後 明彦 / 樋本 圭佑 / 近藤 民代 / 田中 哮義 / 秋元 康男 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
29 |
8212 米国コミュニティデザインセンターの住まいづくり分野における活動変化(公的住宅のマネジメント,建築社会システム)
著者名:近藤 民代 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
30 |
7007 密集市街地における防災性と地域性を考慮したまちづくりルールに関する研究 : 豊中市庄内地域における地区計画策定過程を通じて(都市計画)
著者名:北後 明彦 / 田中 悠介 / 樋本 圭佑 / 近藤 民代 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
31 |
8009 ニュータウンの居住者の多様化に住宅更新が果たした役割に関する研究 : 千里ニュータウンにおける建替え後の公社賃貸住宅を事例として(建築経済・住宅問題)
著者名:近藤 民代 / 佐々木 静香 / 室崎 千重 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
32 |
7240 米国ハリケーン・カトリーナ災害の被災地ニューオリンズ市における地区別の復興状況(都市の復旧・復興(2),都市計画)
著者名:近藤 民代 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
33 |
8073 災害時における母子世帯の居住リスク脆弱性 : 阪神・淡路大震災を事例として(住宅被害・復興住宅,建築社会システム)
著者名:葛西 リサ / 近藤 民代 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
34 |
「よい復興」とは~(パネルディスカッション(3),都市計画部門,2008年度日本建築学会大会(中国))
著者名:近藤 民代 / 生田 英輔 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
35 |
7145 米国ハリケーン・カトリーナ災害におけるニューオリンズ市の復興課題(都市の復旧・復興(1),都市計画)
著者名:近藤 民代 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
36 |
7289 米国ハリケーン・カトリーナ災害後のニューオリンズ市における都市復興計画の計画体系と策定プロセス(復旧・復興,都市計画)
著者名:近藤 民代 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
7239 米国世界貿易センタービル同時多発テロ後の多様な主体による災害復興プロセス(海外の災害事例と災害観, 都市計画)
著者名:近藤 民代 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
38 |
7137 米国世界貿易センタービル同時多発テロ後の災害復興過程 : 復興計画策定におけるNPOの役割(世界の大規模災害からの復興(1),都市計画)
著者名:近藤 民代 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
39 |
イギリスのコミュニティ技術援助組織の歴史的展開と活動実態 : アメリカのコミュニティ・デザイン・センターとの比較
著者名:近藤 民代 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
1~39件 / 全39件