※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
5344 大学キャンパス内の学生の居場所に関する研究 秋田県立大学本荘キャンパスを対象として
著者名:淺間 亮太 / 込山 敦司 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
5357 有孔ボードの印象とイメージされる利用部位に関する研究 穴径・間隔及び塗装を対象とした検討
著者名:加味根 慶一 / 込山 敦司 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
7382 伴侶動物との生活に配慮した都市環境整備に関する意識 犬との生活に関する飼育経験の有無の比較
著者名:佐々木 椿 / 込山 敦司 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
8149 秋田県における登録有形文化財建築物の利活用実態 2018年度の情報に基づいて
著者名:八島 咲子 / 込山 敦司 / 李 雪 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
5266 学生の大学キャンパス内の居場所変化とサードプレイスに対する意識調査 秋田県立大学本荘キャンパスを対象として
著者名:淺間 亮太 / 込山 敦司 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
5271 多様なデザイン家具の配置が公共スペースの印象に与える影響 秋田駅コンコース待合スペースの場合
著者名:佐々木 椿 / 込山 敦司 / 小杉 栄次郎 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
5341 吹抜けのある多目的空間の家具配置が座席選択に与える影響 行為内容を想定した大学生を対象とした実験
著者名:木村 昌貴 / 込山 敦司 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
5284 空間転用により整備されたラーニングコモンズの利用実態 秋田県立大学本荘キャンパスを対象として
著者名:淺間 亮太 / 込山 敦司 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
9 |
5293 俯瞰的視点を有する多目的空間における空間の印象と座席選択
著者名:木村 昌貴 / 込山 敦司 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
10 |
5384 建築素材の印象とイメージされる利用部位に関する研究
著者名:加味根 慶一 / 込山 敦司 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
11 |
5393 巨大絵画の展示空間構成と鑑賞視点が作品の印象に与える影響 その3 「秋田の行事」と風景画像の比較による実験
著者名:渡邊 緩奈 / 込山 敦司 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
12 |
屋内用ポータブル調色照明の光源色嗜好と配置に関する研究
著者名:込山 敦司 / 田中 元志 / 齊藤 勝俊 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
13 |
巨大絵画「秋田の行事」の展示空間構成が作品の印象に与える影響
著者名:渡邊 緩奈 / 込山 敦司 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
14 |
建築素材の印象とイメージされる利用部位に関する研究
著者名:加味根 慶一 / 込山 敦司 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
15 |
空間転用により整備されたラーニング・コモンズの利用実態 ―秋田県立大学本荘キャンパスを対象として ―
著者名:淺間 亮太 / 込山 敦司 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
16 |
多目的空間のテーブルレイアウトが着席行動と居心地に与える影響 大学のラウンジにおけるグループ及び個人利用を想定した実験
著者名:木村 昌貴 / 込山 敦司 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
17 |
部屋の広さと開口部の配置がインテリア空間の印象に与える影響 椅子の調整行動と居心地の関係についての実験(その3)
著者名:高橋 萌 / 込山 敦司 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
18 |
巨大絵画の展示空間構成と鑑賞視点が作品の印象評価に与える影響 その2 -『秋田の行事』を対象とした近接鑑賞体験でのアンケート調査-
著者名:渡邊 緩奈 / 込山 敦司 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
19 |
床材と床段差がもたらす心理効果(その1) 腰をおろすことへの抵抗感に関する検討
著者名:込山 敦司 / 萩原 千尋 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
20 |
床材と床段差がもたらす心理効果(その2) 空間の分割感及び腰をおろしたい場所の印象に関する検討
著者名:萩原 千尋 / 込山 敦司 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
21 |
多目的空間のテーブルレイアウトが着席行動と居心地に与える影響 -大学のラウンジにおけるグループ及び個人利用を想定した実験-
著者名:木村 昌貴 / 込山 敦司 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
22 |
5305 巨大絵画の展示空間構成と鑑賞視点が作品の印象評価に与える影響 : 『秋田の行事』を対象として(絵画・表現,建築計画,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:渡邊 緩奈 / 込山 敦司 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
23 |
5317 窓とドアの配置がインテリアの居心地に与える影響 : 椅子の調整行動と居心地の関係についての実験(その2)(住宅評価,建築計画,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:高橋 萌 / 込山 敦司 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
24 |
5319 衣服が素材に対する接触抵抗感に与える影響 : 屋内外の床仕上げ材を用いた設置高さの違いに関する実験(住宅評価,建築計画,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:萩原 千尋 / 込山 敦司 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
25 |
巨大絵画の展示空間構成と鑑賞視点が作品の印象評価に与える影響 『秋田の行事』を対象として
著者名:渡邊 緩奈 / 込山 敦司 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
26 |
5281 ドアの配置と開閉状態がインテリアの印象に与える影響 : 椅子の調整行動と居心地の関係についての実験(情報・建築要素の評価,建築計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:高橋 萌 / 込山 敦司 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
27 |
5543 室空間における足元の状態に関する研究 : 秋田県内の大学生を対象として(起居様式・所作,建築計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:萩原 千尋 / 込山 敦司 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
28 |
B-01 室空間における足元の状態に関する研究 : 秋田県内の大学生を対象として(計画I)
著者名:萩原 千尋 / 込山 敦司 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
29 |
B-02 ドアの配置と開閉状態がインテリアの印象に与える影響 : 椅子の調整行動と居心地の関係についての実験(計画I)
著者名:高橋 萌 / 込山 敦司 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
30 |
5321 開口部の形態と開口からみえる身体部位が室内の印象に与える影響(内部空間(2),建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:石井 三保子 / 込山 敦司 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
31 |
5698 猫との暮らしと住空間に関する研究 : 戸建て住宅を対象として(ライフスタイル,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:上村 翔子 / 込山 敦司 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
32 |
B-13 猫との暮らしと住空間に関する研究 : 戸建て住宅を対象として(計画II)
著者名:上村 翔子 / 込山 敦司 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
33 |
5394 中間領域の空間構成が内と外のつながりに及ぼす影響 : 中間領域の奥行き, 開口幅, 床高さに関する実験研究(空間知覚(3),建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:千葉 遥 / 込山 敦司 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
34 |
5577 ペットとの暮らしと住空間に関する研究 : 猫の場合(ライフスタイル,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:上村 翔子 / 込山 敦司 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
35 |
A-01 インテリアにおける空隙及び未活用空間に対する意識 : 地方における大学生の居住空間を対象として(計画I)
著者名:柴山 大樹 / 込山 敦司 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
36 |
A-02 戸建て住宅のリフォームにおける減築とその意図に関する研究(計画I)
著者名:島 淳一 / 込山 敦司 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
37 |
A-03 中間領域の空間構成が内と外のつながりに及ぼす影響 : 中間領域の奥行き,開口幅,床高さ,庇に関する実験的研究(計画I)
著者名:千葉 遥 / 込山 敦司 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
38 |
A-04 街並み体験時の視線誘導と印象評価に音環境が与える影響(計画I)
著者名:小澤 弘毅 / 込山 敦司 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
39 |
A-06 トイレブースのデザインにおける開放感と安心感に関する検討(計画I)
著者名:佐藤 尋亮 / 込山 敦司 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
40 |
C-15 公共施設における空間の占有利用に関する研究 : 私物の有無と人間関係の密度について(計画III)
著者名:安藤 尚基 / 込山 敦司 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
41 |
C-17 ペットとの暮らしと住空間に関する研究 : 猫の場合(計画III)
著者名:上村 翔子 / 込山 敦司 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
42 |
C-18 壁面の色彩と素材の組み合わせによるインテリアイメージへの影響 : 素材の質感から受ける冷暖イメージとの相互作用を中心とした実験(計画III)
著者名:込山 敦司 / 荒井 沙月 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
43 |
D-03 戸建て住宅の改修事例における減築操作の特性(計画I)
著者名:島 淳一 / 込山 敦司 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
44 |
D-07 エコミュージアムによるまちづくりの課題と可能性に関する研究 : 鳥海山麓エコミュージアム矢島町を対象として(計画I)
著者名:小澤 弘毅 / 込山 敦司 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
45 |
D-09 認知症高齢者グループホームにおけるアプローチ空間の構成(計画II)
著者名:千葉 遥 / 込山 敦司 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
46 |
6034 庭と住まいと街並みに対する意識 : 由利本荘市前郷地区の住宅を対象として(景観・環境資源,農村計画)
著者名:長谷川 茉莉 / 込山 敦司 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
47 |
8050 学生のインテリアデザイン作品にみる床面積・天井高に対する意識 : 学生のインテリアデザイン作品にみる自室インテリアに対する意識(その2)(住意識,建築社会システム)
著者名:込山 敦司 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
48 |
8168 学生のインテリアデザイン作品にみる自室インテリアに対する意識(住教育,住情報,住意識,建築経済・住宅問題)
著者名:込山 敦司 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
49 |
B-12 シンボルマーク案にみられる地域の環境色彩イメージ : 秋田県由利本荘市シンボルマーク案を対象として(農村計画・都市計画)
著者名:込山 敦司 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
50 |
B-22 公園のランドスケープデザインが居場所と行動に与える影響 : 行動観察と「遊び空間」「居心地の良い空間」についてのアンケート調査との比較(建築計画)
著者名:森山 裕理 / 込山 敦司 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |