論文検索

詳細検索 閉じる

※姓と名の間には半角スペースを入れてください。

年 ~
月号

論文集技術報告集J-STAGE無料で閲覧できます。

検索結果

1~50件 / 全418件

1

利用者視点による大阪市弁天町地区バリアフリー基本構想の評価

著者名:藤原 崚平 / 北野 幹夫 / 西森 英子 / 足立 啓
巻 号:56
ページ:69-72
年月次:2016-06

[ 支部名 ] [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

2

長期在宅介護を行ったALS罹病者遺族の生活環境の再編過程に関する研究 

著者名:亀屋 惠三子 / 足立 啓
巻 号:718
ページ:2753
年月次:2015-12

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

3

5547 ALS罹病者の遺族における生活環境構築に関する事例的研究 : その4.療養室の変遷に着目して(要介護高齢者の住まい,建築計画,学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:亀屋 惠三子 / 足立 啓
巻 号:2015
ページ:1093-1094
年月次:2015-09

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

4

5096 協同組合方式による認知症高齢者グループホーム建設の企画から竣工過程での実践研究(グループホーム,建築計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:佐藤 剛 / 足立 啓 / 千里 政文 / 村中 敬維 / 佐藤 克之
巻 号:2014
ページ:223-224
年月次:2014-09

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

5

5554 ALS罹病者の遺族における生活環境構築に関する事例的研究 その3. 事例にみる生活環境の変遷(障害者・羅病者の住環境,建築計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:亀屋 惠三子 / 足立 啓 / 山本 和恵
巻 号:2014
ページ:1139-1140
年月次:2014-09

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

6

5252 認知症グループホームにおける産学連携による「家庭的な環境づくり」に関する実践研究(高齢者のグループホーム,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:佐藤 剛 / 足立 啓 / 千里 政文 / 村中 敬維 / 佐藤 克之
巻 号:2013
ページ:527-528
年月次:2013-08

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

7

5621 ALS罹病者の遺族における生活環境構築に関する事例的研究 : その1.アンケート結果にみる療養室の整理と外出行為(住宅と福祉(2),建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:竹平 遥 / 亀屋 惠三子 / 足立 啓 / 山本 和恵
巻 号:2013
ページ:1265-1266
年月次:2013-08

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

8

5622 ALS罹病者の遺族における生活環境の再構築に関する事例的研究 : その2.事例にみる住まい方の変化(住宅と福祉(2),建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:亀屋 惠三子 / 竹平 遥 / 足立 啓 / 山本 和恵
巻 号:2013
ページ:1267-1268
年月次:2013-08

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

9

5001 泉南地域におけるバリアフリー基本構想の進捗状況と評価(建築計画)

著者名:北野 幹夫 / 辰浦 玄騎 / 足立 啓
巻 号:53
ページ:1-4
年月次:2013-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

10

5009 認知症グループホームにおけるパブリックスペースの使われ方とキャプション評価(建築計画)

著者名:筒井 翔太 / 足立 啓 / 本多 友常
巻 号:53
ページ:33-36
年月次:2013-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

11

5010 キャプション評価表からみた施設職員の「家庭らしさ」の環境意識に関する研究(建築計画)

著者名:中嶌 龍 / 足立 啓
巻 号:53
ページ:37-40
年月次:2013-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

12

5011 ALS患者の遺族の生活環境構築に関する事例的研究(建築計画)

著者名:竹平 遥 / 亀屋 惠三子 / 足立 啓
巻 号:53
ページ:41-44
年月次:2013-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

13

7020 中心市街地活性化基本計画の事例研究 : 第一期・第二期計画の比較(都市計画)

著者名:林 隆一 / 足立 啓 / 中嶌 龍 / 杉山 陽祐
巻 号:53
ページ:469-472
年月次:2013-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

14

盲ろう者の屋外歩行の現状と課題 ~大阪府の盲ろう者団体利用者を事例に~

著者名:北野 幹夫 / 足立 啓
巻 号:41
ページ:321
年月次:2013-02

[ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ]

15

40498 バリアフリー・ユニバーサルデザインまちづくりの動向に関する研究 : 全国都市再生モデル調査の取組み事例から

著者名:北野 幹夫 / 足立 啓
巻 号:2012
ページ:1033-1034
年月次:2012-09

[ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

16

5063 大阪市立小学校の安全な通学環境に関する事例的研究(学校の屋外施設・地域,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:中尾 明日香 / 北野 幹夫 / 足立 啓
巻 号:2012
ページ:167-168
年月次:2012-09

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

17

5210 認知症グループホームにおける「家庭的な環境づくり」に関する実践研究(小規模高齢者施設,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:佐藤 剛 / 足立 啓 / 千里 政文 / 村中 敬維 / 佐藤 克之
巻 号:2012
ページ:461-462
年月次:2012-09

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

18

5211 「家庭らしさ」の環境意識 : 高齢者介護職員経験の有無と年代別による比較(小規模高齢者施設,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:中嶌 龍 / 守屋 明信 / 足立 啓
巻 号:2012
ページ:463-464
年月次:2012-09

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

19

5234 泉北ニュータウンの高齢化に伴う近隣センターの変容と高齢者の居場所に関する考察(地域施設計画論,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:朴 貞淑 / 古川 充 / 足立 啓 / 岡本 加奈子
巻 号:2012
ページ:509-510
年月次:2012-09

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

20

5403 廊下分岐点の構成要素と誘導効果に関する実験的考察 : 高齢者を考慮した建築要素による直感的な誘導手法に関する研究(経路探索,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:田中 直人 / 足立 啓 / 後藤 義明 / 古賀 紀江 / 彦坂 渉
巻 号:2012
ページ:847-848
年月次:2012-09

[ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

21

6080 過疎高齢化地域における集落支援員制度に関する研究 : 集落支援員を対象としたヒアリング分析より(生活・交流,農村計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:上田 寛彬 / 足立 啓 / 本多 友常 / 吉永 規夫
巻 号:2012
ページ:167-168
年月次:2012-09

[ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

22

5044 高齢者介護職員経験の有無と年代別による「家庭らしさ」の環境意識の比較(建築計画)

著者名:中嶌 龍 / 守屋 明信 / 足立 啓
巻 号:52
ページ:173-176
年月次:2012-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

23

5045 通所施設における高齢者の表出行動から見たケア環境に関する研究(建築計画)

著者名:筒井 翔太 / 田村 謙太郎 / 足立 啓
巻 号:52
ページ:177-180
年月次:2012-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

24

5070 高齢化の進む泉北ニュータウンにおける地域資源の住民ニーズに関する考察(建築計画)

著者名:古川 充 / 足立 啓
巻 号:52
ページ:277-280
年月次:2012-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

25

5076 徒歩で行う園外保育と周辺環境に関する研究 : 和歌山市の幼稚園・保育所をケーススタディとして(建築計画)

著者名:中家 浩一 / 足立 啓
巻 号:52
ページ:301-304
年月次:2012-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

26

5077 小学校の通学環境に関する研究(建築計画)

著者名:中尾 明日香 / 足立 啓
巻 号:52
ページ:305-308
年月次:2012-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

27

6011 高齢過疎A町におけるむらづくり支援員事業に関する研究(農村計画)

著者名:上田 寛彬 / 山本 春美 / 本多 友常 / 足立 啓 / 平田 隆行 / 宮川 智子
巻 号:52
ページ:357-360
年月次:2012-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

28

9042 和歌山市における近代住宅の所有者等の保存意識と課題(建築史・建築意匠・建築論)

著者名:木下 裕貴 / 足立 啓 / 中西 重裕
巻 号:52
ページ:873-876
年月次:2012-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

29

和歌山県福祉のまちづくり条例に基づく届出建物の現状と評価 

著者名:北野 幹夫 / 足立 啓
巻 号:38
ページ:297
年月次:2012-02

[ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ]

30

9445 和歌山市における歴史的建造物としての個人住宅を取り巻く環境に関する研究 : 歴史的建造物映像化の市民活動の視点から(保存:活動(2),建築歴史・意匠)

著者名:木下 裕貴 / 足立 啓
巻 号:2011
ページ:889-890
年月次:2011-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ]

31

5649 住まいにおける起居様式の実態 : 食事環境からみた住まいにおける起居様式の選択要因に関する研究(その1)(ライフスタイル,建築計画II)

著者名:大橋 武志 / 古川 充 / 足立 啓
巻 号:2011
ページ:249-250
年月次:2011-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

32

5650 住まいにおける起居様式の選択要因の評価 : 食事環境からみた住まいにおける起居様式の選択要因に関する研究(その2)(ライフスタイル,建築計画II)

著者名:古川 充 / 大橋 武志 / 足立 啓
巻 号:2011
ページ:251-252
年月次:2011-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

33

6016 総務省「過疎地域自立活性化優良事業」の表彰事例からみた過疎対策の現状(むらづくり・地域再生,農村計画)

著者名:中尾 明日香 / 高橋 一真 / 足立 啓
巻 号:2011
ページ:419-420
年月次:2011-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ]

34

5084 認知症高齢者への地域支援活動の現状(その1) : 「認知症でもだいじょうぶ」町づくりキャンペーンからみた応募活動事例の傾向(高齢者の地域生活,建築計画I)

著者名:山本 春美 / 柏木 友吏江 / 足立 啓
巻 号:2011
ページ:201-202
年月次:2011-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

35

5085 認知症高齢者への地域支援活動の現状(その2) : 地域で取り組む活動事例実践(高齢者の地域生活,建築計画I)

著者名:薮下 将司 / 柏木 友吏江 / 足立 啓
巻 号:2011
ページ:203-204
年月次:2011-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

36

5102 高齢者のケア環境における回想法に関する研究(その1) : 既往研究から見た研究の傾向(高齢者ケア環境,建築計画I)

著者名:中嶌 龍 / 足立 啓 / 岡本 加奈子 / 田中 直人
巻 号:2011
ページ:237-238
年月次:2011-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

37

5103 高齢者のケア環境における回想法に関する研究(その2) : 回想法的な視点からみた高齢者施設のケア環境整備(高齢者ケア環境,建築計画I)

著者名:守屋 明信 / 中嶌 龍 / 足立 啓 / 岡本 加奈子 / 田中 直人
巻 号:2011
ページ:239-240
年月次:2011-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

38

5256 小学校児童の下校時における危険の認識と行動について(その1) : アンケート調査からみた危険認識(特別教室・通学路,建築計画I)

著者名:林 綾子 / 中家 浩一 / 足立 啓
巻 号:2011
ページ:545-546
年月次:2011-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

39

5257 小学校児童の下校時における危険の認識と行動について(その2) : 行動観察からみた危険認識(特別教室・通学路,建築計画I)

著者名:中家 浩一 / 林 綾子 / 足立 啓
巻 号:2011
ページ:547-548
年月次:2011-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

40

5331 大阪市の支援団体を利用する盲ろう者を事例とした歩行環境の現状と課題(外出行動のUD,建築計画I)

著者名:田村 謙太郎 / 鈴木 智大 / 北野 幹夫 / 足立 啓
巻 号:2011
ページ:695-696
年月次:2011-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

41

5337 地下街におけるバリアフリー化に関する調査 : 大阪市難波地区を事例として(ノーマライゼーションのまちづくり,建築計画I)

著者名:中尾 彩香 / 武田 翔太 / 北野 幹夫 / 足立 啓
巻 号:2011
ページ:707-708
年月次:2011-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

42

5010 大阪市難波地区の地下街におけるバリアフリー化の現状と課題(建築計画)

著者名:中尾 彩香 / 武田 翔大 / 北野 幹夫 / 足立 啓
巻 号:51
ページ:37-40
年月次:2011-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

43

5011 盲ろう者の屋外歩行の現状と課題 : 大阪市の盲ろう者団体利用者を事例として(建築計画)

著者名:田村 謙太郎 / 鈴木 智大 / 北野 幹夫 / 足立 啓
巻 号:51
ページ:41-44
年月次:2011-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

44

5023 認知症高齢者を支える地域活動事例からみた支援体制の現状と今後の展開(建築計画)

著者名:山本 春美 / 柏木 友吏江 / 足立 啓
巻 号:51
ページ:89-92
年月次:2011-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

45

5024 地域で取り組む認知症高齢者に対する支援活動事例の現状(建築計画)

著者名:藪下 将司 / 柏木 友吏江 / 足立 啓
巻 号:51
ページ:93-96
年月次:2011-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

46

5025 回想法的な視点から見たケア環境に関する研究(建築計画)

著者名:中嶌 龍 / 足立 啓
巻 号:51
ページ:97-100
年月次:2011-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

47

5040 小学校児童を対象とした下校時環境における危険の認識と行動に関する研究(建築計画)

著者名:林 綾子 / 足立 啓
巻 号:51
ページ:157-160
年月次:2011-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

48

5050 住まいにおける食事環境の実態に基づく起居様式の選択要因の評価(建築計画)

著者名:古川 充 / 大橋 武志 / 足立 啓
巻 号:51
ページ:197-200
年月次:2011-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

49

6013 「過疎地域自立活性化優良事業」の表彰例からみたその現状と傾向(農村計画)

著者名:中尾 明日香 / 高橋 一真 / 足立 啓
巻 号:51
ページ:365-368
年月次:2011-05

[ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

50

5050 高齢者施設職員のキャプション評価からみた施設の「わかりやすさ」に関する一考察(生活環境・イメージ分析,建築計画I)

著者名:守屋 明信 / 岡本 加奈子 / 足立 啓
巻 号:2010
ページ:145-146
年月次:2010-07

[ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ]

1~50件 / 全418件