※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
5108 児童・生徒数減少に伴う都区内における廃校の利用状況と実態について
著者名:溝渕 匠 / 吉村 彰 / 伊藤 俊介 / 諸貫 幹夫 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
2 |
学校建築の実例を批評する : 出石町立弘道小学校(<特集>生活空間としての学校建築)
著者名:上野 淳 / 加藤 幸次 / 杉森 格 / 成田 幸夫 / 牧田 章 / 諸貫 幹夫 / 湯澤 正信 / 初見 学 / 深尾 精一 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
3 |
学校建築の実例を批評する : 台東区立上野小学校(<特集>生活空間としての学校建築)
著者名:上野 淳 / 加藤 幸次 / 杉森 格 / 成田 幸夫 / 牧田 章 / 諸貫 幹夫 / 湯澤 正信 / 初見 学 / 深尾 精一 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
4 |
学校建築の実例を批評する : つくば市立竹〓西小学校(<特集>生活空間としての学校建築)
著者名:上野 淳 / 加藤 幸次 / 杉森 格 / 成田 幸夫 / 牧田 章 / 諸貫 幹夫 / 湯澤 正信 / 初見 学 / 深尾 精一 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
5 |
学校建築の実例を批評する : 三春町立桜中学校(<特集>生活空間としての学校建築)
著者名:上野 淳 / 加藤 幸次 / 杉森 格 / 成田 幸夫 / 牧田 章 / 諸貫 幹夫 / 湯澤 正信 / 初見 学 / 深尾 精一 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
6 |
学校建築の実例を批評する : 杉並区立杉並第四小学校(<特集>生活空間としての学校建築)
著者名:上野 淳 / 加藤 幸次 / 杉森 格 / 成田 幸夫 / 牧田 章 / 諸貫 幹夫 / 湯澤 正信 / 初見 学 / 深尾 精一 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
7 |
5153 小学校オープンスペースにおける使われ方からみた面積構成 : 小学校オープン・スペースの使われ方に関する分析(3)
著者名:上野 淳 / 連 健夫 / 諸貫 幹夫 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
8 |
5154 学習集団の編成とオープンスペースへの展開 : 小学校オープン・スペースの使われ方に関する分析(4)
著者名:上野 淳 / 諸貫 幹夫 / 連 健夫 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
9 |
5191 小学校・オープン・スペースにおける場・コーナーの形成に関する分析 : 小学校・オープン・スペースの使われ方に関する分析(1)
著者名:上野 淳 / 連 健夫 / 横山 俊祐 / 諸貫 幹夫 / 山崎 俊裕 / 飯村 潤子 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
10 |
5192 小学校・オープン・スペースにおける学習展開の実態 : 小学校・オープン・スペースの使われ方に関する分析(2)
著者名:上野 淳 / 連 健夫 / 横山 俊祐 / 諸貫 幹夫 / 山崎 俊裕 / 飯村 潤子 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
11 |
5205 選択制の実施状況について : 高等学校の建築計画に関する調査・分析XII
著者名:横山 俊祐 / 上野 淳 / 諸貫 幹夫 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
12 |
5206 選択制の運営方式のついて : 高等学校の建築計画に関する調査・分析XIII
著者名:横山 俊祐 / 上野 淳 / 諸貫 幹夫 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
13 |
5346 選択制実施校における持物の処理 : 高等学校の建築計画に関する調査・分析 XI
著者名:長沢 悟 / 上野 淳 / 諸貫 幹夫 / 横山 俊祐 / 朴 勇煥 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
14 |
公立小学校に於ける余剰普通教室の現況に関する調査・分析I : 既存小・中学校施設の現代化に関する研究 その1
著者名:諸貫 幹夫 / 上野 淳 / 連 建夫 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
15 |
小中学校のオープンスペースの使われ方に関する研究(その19)緒川小学校と卯の里小学校の変化(S56~57,S57~58)
著者名:長沢 悟 / 上野 淳 / 諸貫 幹夫 / 横山 俊祐 / 連 健夫 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
16 |
小中学校のオープンスペースの使われ方に関する研究(その20)池田・福光中部小学校の変化及び福光東部小学校の初期的状況
著者名:横山 俊祐 / 長沢 悟 / 上野 淳 / 諸貫 幹夫 / 連 健夫 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
17 |
小中学校のオープンスペースの使われ方に関する研究(その21)最近の事例に於けるオープンスペースの初期的な使われ方
著者名:連 健夫 / 長沢 悟 / 上野 淳 / 諸貫 幹夫 / 横山 俊祐 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
18 |
公立小学校に於ける余剰普通教室の現況について : 既存小中学校施設の現代化に関する研究 : 建築計画
著者名:諸貫 幹夫 / 上野 淳 / 連 健夫 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
19 |
5 公立小学校に於ける余剰普通教室の現況に関する調査・分析I : 既存小中学校施設の現代化に関する研究 その1(建築計画)
著者名:諸貫 幹夫 / 上野 淳 / 連 健夫 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
20 |
教科教室型運営方式に対する生徒の意識について : 高等学校の建築計画に関する調査・分析IX
著者名:長沢 悟 / 上野 淳 / 諸貫 幹夫 / 横山 俊祐 / 連 健夫 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
21 |
教科教室型運営校における生徒の移動行動の組み立て方について : 高等学校の建築計画に関する調査・分析X
著者名:長沢 悟 / 上野 淳 / 諸貫 幹夫 / 横山 俊祐 / 連 健夫 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
22 |
26 小中学校のオープン・スペースの使われ方に関する研究 : その19 緒川小学校と卯ノ里小学校の変化(S56~57, S57~58)(建築計画)
著者名:長沢 悟 / 上野 淳 / 諸貫 幹夫 / 連 健夫 / 横山 俊祐 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
23 |
27 小中学校のオープン・スペースの使われ方に関する研究 : その20 池田・福光中部小学校の変化及び福光東部小学校の初期的状況(建築計画)
著者名:長沢 悟 / 上野 淳 / 諸貫 幹夫 / 連 健夫 / 横山 俊祐 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
24 |
28 小中学校のオープン・スペースの使われ方に関する研究 : その21 最近の事例に於けるオープン・スペースの初期的な使われ方(建築計画)
著者名:長沢 悟 / 上野 淳 / 諸貫 幹夫 / 連 健夫 / 横山 俊祐 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
25 |
小中学校のオープン・スペースの使われ方に関する研究・その17.廊下を広げた形のオープン・スペースをもつ学校のケース・スタディ・III (建築計画) (関東支部)
著者名:諸貫 幹夫 / 長沢 悟 / 上野 淳 / 横山 俊祐 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報. 大会・論文編 ] [ 建築雑誌 ] |
26 |
小中学校のオープン・スペースの使われ方に関する研究・その18.緒川小学校の変化(S.55~56) (建築計画) (関東支部)
著者名:長沢 悟 / 上野 淳 / 諸貫 幹夫 / 横山 俊祐 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報. 大会・論文編 ] [ 建築雑誌 ] |
27 |
小中学校のオープン・スペースの建築的条件に関する研究 : その1 建築的条件のデータシート : 建築計画
著者名:長沢 悟 / 上野 淳 / 諸貫 幹夫 / 横山 俊治 / 瀬良 智機 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
28 |
小中学校のオープン・スペースの建築的条件に関する研究 : その2 オープン・スペースの間仕切について : 建築計画
著者名:長沢 悟 / 上野 淳 / 諸貫 幹夫 / 横山 俊祐 / 瀬良 智機 / 連 健夫 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
29 |
41 小中学校のオープンスペースの使われ方に関する研究 : その17 廊下を広げた形のオープンスペースをもつ学校のケース・スタディIII(建築計画)
著者名:長沢 悟 / 上野 淳 / 諸貫 幹夫 / 横山 俊祐 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
30 |
42 小中学校のオープンスペースの使われ方に関する研究 : その18 緒川小学校の変化(S55~S56)(建築計画)
著者名:長沢 悟 / 上野 淳 / 諸貫 幹夫 / 横山 俊祐 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
31 |
小中学校のオープン・スペースの使われ方に関する研究 : その14 マルチバーポススペースの使われ方
著者名:長沢 悟 / 上野 淳 / 諸貫 幹夫 / 横山 俊祐 / 高橋 政志 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
32 |
小中学校のオープン・スペースの使われ方に関する研究 : その15 オープン・スペースに於る場の設定
著者名:長沢 悟 / 上野 淳 / 諸貫 幹夫 / 横山 俊祐 / 高橋 政志 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
33 |
小中学校のオープン・スペースの使われ方に関する研究 : その16 教育プログラムと建築的条件
著者名:長沢 悟 / 上野 淳 / 諸貫 幹夫 / 横山 俊祐 / 高橋 政志 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
34 |
選択制運営校における生徒の移動について : 高等学校の建築計画に関する研究
著者名:長沢 悟 / 上野 淳 / 諸貫 幹夫 / 横山 俊祐 / 高橋 政志 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
35 |
35 小中学校のオープン・スペースの使われ方に関する研究 : その8 前室タイプと大型クラスルームタイプのケーススタディ(建築計画)
著者名:長沢 悟 / 上野 淳 / 諸貫 幹夫 / 横山 俊祐 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
36 |
36 小中学校のオープン・スペースの使われ方に関する研究 : その9 廊下を広げた形のオープン・スペースをもつ学校のケース・スタディーII(建築計画)
著者名:長沢 悟 / 上野 淳 / 諸貫 幹夫 / 横山 俊祐 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
37 |
37 小中学校のオープン・スペースの使われ方に関する研究 : その10 学年一体のスペースを持つタイプのケース・スタディ(建築計画)
著者名:長沢 悟 / 上野 淳 / 諸貫 幹夫 / 横山 俊祐 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
38 |
38 小中学校のオープン・スペースの使われ方に関する研究 : その11 2学年でオープン・スペースを共有するタイプのケース・スタディ(建築計画)
著者名:長沢 悟 / 上野 淳 / 諸貫 幹夫 / 横山 俊祐 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
39 |
39 小中学校のオープン・スペースの使われ方に関する研究 : その12 加藤学園のケース・スタディ(建築計画)
著者名:長沢 悟 / 上野 淳 / 諸貫 幹夫 / 横山 俊祐 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
40 |
40 小中学校のオープン・スペースの使われ方に関する研究 : その13 緒川小学校と藤崎小学校の1年間の変化(建築計画)
著者名:長沢 悟 / 上野 淳 / 諸貫 幹夫 / 横山 俊祐 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
41 |
小中学校のオープン・スペースの使われ方に関する研究(その1)オープン・スペースのタイプ化と調査の視点 (関東支部研究発表会)
著者名:長沢 悟 / 上野 淳 / 諸貫 幹夫 / 横山 俊祐 / 連 健夫 / 高橋 政志 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報. 大会・論文編 ] [ 建築雑誌 ] |
42 |
小中学校のオープン・スペースの使われ方に関する研究(その2)廊下を広げた形のオープン・スペースをもつ学校のケース・スタディ (関東支部研究発表会)
著者名:長沢 悟 / 上野 淳 / 諸貫 幹夫 / 横山 俊祐 / 連 健夫 / 高橋 政志 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報. 大会・論文編 ] [ 建築雑誌 ] |
43 |
小中学校のオープン・スペースの使われ方に関する研究(その3)緒川小学校と藤崎小学校のケース・スタディ (関東支部研究発表会)
著者名:長沢 悟 / 上野 淳 / 諸貫 幹夫 / 横山 俊祐 / 連 健夫 / 高橋 政志 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報. 大会・論文編 ] [ 建築雑誌 ] |
44 |
小中学校のオープン・スペースの使われ方に関する研究(その4)福光中部小学校の学年オープン・スペースについてのケース・スタディ (関東支部研究発表会)
著者名:長沢 悟 / 上野 淳 / 諸貫 幹夫 / 横山 俊祐 / 連 健夫 / 高橋 政志 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報. 大会・論文編 ] [ 建築雑誌 ] |
45 |
小中学校のオープン・スペースの使われ方に関する研究(その5)東浦町立北部中学校の教科ラーニング・センターについてのケース・スタディ (関東支部研究発表会)
著者名:長沢 悟 / 上野 淳 / 諸貫 幹夫 / 横山 俊祐 / 連 健夫 / 高橋 政志 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報. 大会・論文編 ] [ 建築雑誌 ] |
46 |
小中学校のオープン・スペースの使われ方に関する研究 : (その6)オープン・スペースの主なる類型とこの使われ方に関する分析
著者名:長沢 悟 / 上野 淳 / 諸貫 幹夫 / 横山 俊祐 / 連 健夫 / 高橋 政志 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
47 |
小中学校のオープン・スペースの使われ方に関する研究 : (その7)オープン・スペースの使われ方の発展過程と計画条件
著者名:長沢 悟 / 上野 淳 / 諸貫 幹夫 / 横山 俊祐 / 連 健夫 / 高橋 政志 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
48 |
選択制の導入と教室間移動の回数の関係に関する考察 : 高等学校の建築評価に関する調査・分析VI
著者名:長沢 悟 / 上野 淳 / 諸貫 幹夫 / 横山 俊祐 / 連 健夫 / 高橋 政志 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
49 |
教科教室型運営校における生徒の移動について : 高等学校の建築計画に関する調査・分析 : VII
著者名:長沢 悟 / 上野 淳 / 諸貫 幹夫 / 横山 俊祐 / 連 健夫 / 高橋 政志 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
50 |
6 小中学校のオープン・スペースの使われ方に関する研究 : その1 オープン・スペースのタイプ化と調査の視点(建築計画)
著者名:長沢 悟 / 上野 淳 / 諸貫 幹夫 / 横山 俊祐 / 連 健夫 / 高橋 政志 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |