※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
倉敷紡績株式会社の寄宿舎・職工社宅の推移と大原孫三郎の住宅施策 -近代日本における紡績業の労働者住宅 その1-
著者名:中野 茂夫 / 平井 直樹 / 藤谷 陽悦 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
2 |
9219 明治後期から昭和初期の家事教科書にみる住宅用台所の材料の変化について : 住宅用台所における近代的技術の導入過程に関する考察 その1(日本近代:建築衛生設備,建築歴史・意匠)
著者名:須崎 文代 / 内田 青蔵 / 藤谷 陽悦 / 安野 彰 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
3 |
戦前の東京における汲取便所の構造に関する規程について
著者名:安野 彰 / 櫻内 香織 / 内田 青蔵 / 藤谷 陽悦 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
4 |
戦前の建築雑誌並びに「特許庁データベース」に紹介されたステンレス流しの特性について -日本のステンレス流しの技術開発に関する研究 (1)-
著者名:柳田 伸幸 / 柳田 伸幸 / 藤谷 陽悦 / 内田 青蔵 / 安野 彰 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
5 |
9096 大正・昭和初期における住宅用暖房設備の変化について(住宅(3),建築歴史・意匠)
著者名:安野 彰 / 高野 麻理子 / 内田 青蔵 / 藤谷 陽悦 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
6 |
9097 近代住宅の台所設備の集約化傾向について : 明治から昭和戦前期の家事教科書を史料として(住宅(3),建築歴史・意匠)
著者名:須崎 文代 / 内田 青蔵 / 藤谷 陽悦 / 安野 彰 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
7 |
9098 「ステンレス製流し台」の技術革新について(3) : サンウェーブ工業株式会社「シームレスシンク」の開発過程について(住宅(3),建築歴史・意匠)
著者名:柳田 伸幸 / 藤谷 陽悦 / 内田 青蔵 / 安野 彰 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
8 |
旧東京海上火災保険株式会社横浜出張所ビルの浄化槽について,戸田啓太,二村悟,後藤治,松山哲則(評論)
著者名:藤谷 陽悦 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
9 |
9109 明治・大正・昭和初期における住宅用汲取便所の改良過程について(日本近代:住宅(1),建築歴史・意匠)
著者名:安野 彰 / 櫻内 香織 / 内田 青藏 / 藤谷 陽悦 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
10 |
9110 1935年から1955年までの特許・実用新案に見る金属製シンクの流し台の特徴について(日本近代:住宅(1),建築歴史・意匠)
著者名:柳田 伸幸 / 藤谷 陽悦 / 内田 青蔵 / 安野 彰 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
11 |
9111 ステンレスによる一体絞り型シンクの開発過程と戦後の技術革新の特徴について(日本近代:住宅(1),建築歴史・意匠)
著者名:藤谷 陽悦 / 内田 青蔵 / 安野 彰 / 柳田 伸幸 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
12 |
III 事業の記録
著者名:藤谷 陽悦 / 山口 廣 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
13 |
木下益治郎設計の祠堂の図面史料について,二村悟,松山哲則(評論)
著者名:木村 勉 / 藤谷 陽悦 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
14 |
川口市岩田邸の解体にともなう鉄筋ブロック造に関する事例研究(建築歴史・意匠)
著者名:藤谷 陽悦 / 南 宣宏 / 水野 僚子 / 牧田 浩二 / 池村 友浩 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
15 |
9141 大阪北港株式会社による住宅経営 : 春日出住宅地(日本近代・住宅(2),建築歴史・意匠)
著者名:加藤 貴子 / 藤谷 陽悦 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
16 |
9143 標準設計に基づいて建設された市営日向アパートについて : 横須賀市における戦後市営住宅に関する研究 その4(日本近代・住宅(3),建築歴史・意匠)
著者名:牧田 浩二 / 藤谷 陽悦 / 水野 僚子 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
17 |
9271 Whitechapel地区のスラムクリアランスについて : Peabody Trustの慈善住宅事業に関する基礎的研究その3(西洋・近代(2)19-20世紀住宅・都市,建築歴史・意匠)
著者名:池村 友浩 / 藤谷 陽悦 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
18 |
9272 Letchworth Garden Cityにおける"Cheap Cottage Exhibition"について(西洋・近代(2)19-20世紀住宅・都市,建築歴史・意匠)
著者名:藤谷 陽悦 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
19 |
9027 First Estate Spitalfieldsについて : Peabody Trustの慈善住宅事業に関する基礎的研究その1(西洋近代(2),建築歴史・意匠)
著者名:池村 友浩 / 藤谷 陽悦 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
20 |
9194 日本セメント工業(株)による川口市岩田邸について(日本近代・住宅,建築歴史・意匠)
著者名:南 宣宏 / 藤谷 陽悦 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
21 |
9198 神戸市の市営住宅事業と初期計画案について(日本近代・公営住宅,建築歴史・意匠)
著者名:加藤 貴子 / 藤谷 陽悦 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
22 |
9200 昭和20年~40年の横須賀市市営住宅の残存報告 : 横須賀市における戦後市営住宅に関する研究 その1(日本近代・公営住宅,建築歴史・意匠)
著者名:多田 豊 / 藤谷 陽悦 / 水野 僚子 / 牧田 浩二 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
23 |
9201 横須賀市の市営鴨居住宅について : 横須賀市における戦後市営住宅に関する研究 その2(日本近代・公営住宅,建築歴史・意匠)
著者名:牧田 浩二 / 藤谷 陽悦 / 水野 僚子 / 多田 豊 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
24 |
東京における住宅組合の実状と郊外化との関係について(建築歴史)
著者名:水野 僚子 / 藤谷 陽悦 / 内田 青蔵 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
25 |
横浜市に見られる関東大震災が住宅組合に与えた影響について : 住宅組合法の基礎的研究(3)
著者名:藤谷 陽悦 / 水野 僚子 / 内田 青蔵 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
26 |
9300 昭和初期の川口市・田中徳兵衛邸の建物配置について(日本近代・住宅(2),建築歴史・意匠)
著者名:岡本 美穂 / 藤谷 陽悦 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
27 |
9335 海軍料亭「料亭小松」について : 横須賀市近代化遺産調査(5)(日本近代・各種建築(4),建築歴史・意匠)
著者名:水野 僚子 / 藤谷 陽悦 / 南 宣宏 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
28 |
M.ヒンデル原案の秩父宮ヒュツテ(現空沼小屋)の建設経緯と建築概要について, 角 幸博, 339
著者名:藤谷 陽悦 / 中川 理 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
29 |
川口市・田中徳兵衛邸の建築について(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
著者名:岡本 美穂 / 藤谷 陽悦 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
30 |
埼玉紡績株式会社・本社工場の調査について : 飯留記念講堂(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
著者名:南 宣宏 / 藤谷 陽悦 / 水野 僚子 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
31 |
佐野のコンクリート造住宅について(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
著者名:秋谷 由佳 / 藤谷 陽悦 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
32 |
全国における住宅組合の展開と六大都市・主要地方都市に見られる特色について : 住宅組合法の基礎的研究(2)
著者名:水野 僚子 / 藤谷 陽悦 / 内田 青蔵 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
33 |
大正中期から昭和初期にかけて計画された名古屋市の市営住宅事業について : 普通住宅の事業経緯と労働者向けアパートメントハウス
著者名:藤谷 陽悦 / 渡辺 まゆみ [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
34 |
9128 住宅組合に関する基礎的研究 : その8.横須賀市における組合住宅について(日本近代・住宅(1)住宅組合,建築歴史・意匠)
著者名:村上 恵美 / 藤谷 陽悦 / 内田 青蔵 / 水野 僚子 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
35 |
9129 住宅組合の基礎的研究 : その9.横須賀市における組合員住宅の遺構調査について(日本近代・住宅(1)住宅組合,建築歴史・意匠)
著者名:水野 僚子 / 村上 恵美 / 藤谷 陽悦 / 内田 青蔵 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
36 |
9130 横浜市における住宅組合の実情について : 震災復興が住宅組合法に与えた影響について(日本近代・住宅(1)住宅組合,建築歴史・意匠)
著者名:藤谷 陽悦 / 村上 恵美 / 内田 青蔵 / 水野 遼子 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
9133 倉敷紡績・倉敷事務所に所蔵されていた図面について(日本近代・住宅(2)町屋・官舎・社宅,建築歴史・意匠)
著者名:丸山 信彦 / 小林 明徳 / 藤谷 陽悦 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
38 |
9134 倉敷紡績・南町社宅の実測調査報告(日本近代・住宅(2)町屋・官舎・社宅,建築歴史・意匠)
著者名:小林 明徳 / 藤谷 陽悦 / 丸山 信彦 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
39 |
9006 建築家鹿島貞房の建築活動について
著者名:中田 雅弘 / 藤谷 陽悦 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
40 |
9042 住宅組合法に関する基礎的研究 : その4.大阪における住宅組合について
著者名:水野 僚子 / 藤谷 陽悦 / 内田 青蔵 / 村上 恵美 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
41 |
9043 住宅組合に関する基礎的研究 : その5.横須賀市における住宅組合について
著者名:村上 恵美 / 藤谷 陽悦 / 内田 青蔵 / 水野 僚子 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
42 |
9044 住宅組合法に関する基礎的研究 : その6.京都における住宅組合について
著者名:内田 青蔵 / 藤谷 陽悦 / 水野 僚子 / 村上 恵美 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
43 |
9045 住宅組合法に関する基礎的研究 : その7.横浜における住宅組合について
著者名:藤谷 陽悦 / 内田 青蔵 / 水野 僚子 / 村上 恵美 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
44 |
9047 鐘ヶ淵紡績・兵庫工場の福利厚生に関する一考察
著者名:丸山 信彦 / 藤谷 陽悦 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
45 |
「住宅組合法」の成立から廃案に至るまでの実施経緯について : 住宅組合法の基礎的研究 (1)
著者名:水野 僚子 / 藤谷 陽悦 / 内田 青蔵 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
46 |
田園住宅地の100年 : 大和郷のシンポジウムを通して田園住宅地の移り変わりを思う(<特集>暮らしの100年)
著者名:藤谷 陽悦 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
47 |
9186 住宅組合法に関する基礎的研究 : その2. 全国における実施状況について
著者名:水野 僚子 / 藤谷 陽悦 / 内田 青蔵 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
48 |
9187 住宅組合法に関する基礎的研究 : その3. 東京市における戦前期の実施状況について
著者名:藤谷 陽悦 / 内田 青蔵 / 水野 僚子 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
49 |
1-5 住宅組合法に関する基礎的研究 : その1.住宅組合法の実施経緯について(1 歴史・意匠系)
著者名:水野 僚子 / 藤谷 陽悦 / 内田 青蔵 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
50 |
大正期における東京近郊の田園都市事業に関する研究 : 大船田園都市株式会社の活動を通して(建築歴史・意匠)
著者名:藤谷 陽悦 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |