論文検索

詳細検索 閉じる

※姓と名の間には半角スペースを入れてください。

年 ~
月号

論文集技術報告集J-STAGE無料で閲覧できます。

検索結果

101~146件 / 全146件

101

確率パラメータを有する波形合成法による大地震時地震動の推定

著者名:藤堂 正喜 / 千葉 脩 / 福沢 六朗
巻 号:38B
ページ:85-92
年月次:1992-03

[ 構造工学論文集.B ] [ 構造工学論文集.B ]

102

2182 東京臨海部における動的設計用入力地震動の検討 : (その2)模擬地震動を用いた各種地盤の応答解析

著者名:芳賀 勇治 / 渡部 丹 / 阿世賀 宏 / 藤堂 正喜 / 平沢 光春
巻 号:1991
ページ:363-364
年月次:1991-08

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

103

2192 1979年インペリアルバレー地震の余震記録にみられる震源・地盤増幅特性

著者名:藤堂 正喜 / 千葉 脩 / 福沢 六朗 / 渡部 丹
巻 号:1991
ページ:383-384
年月次:1991-08

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

104

2195 アレー地震観測記録にもとづく上下地震動特性の検討 : その3 : 上下地震動についての地盤定数の同定

著者名:大島 豊 / 菅原 良次 / 植竹 富一 / 高橋 克也 / 羽鳥 敏明 / 藤堂 正喜 / 千葉 脩 / 福沢 六朗
巻 号:1991
ページ:389-390
年月次:1991-08

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

105

2153 アレー地震観測記録にもとづく上下地震動特性の検討 : その1 : 鉛直アレー観測記録による増幅特性

著者名:植竹 富一 / 藤堂 正喜 / 菅原 良次 / 羽鳥 敏明 / 大島 豊 / 千葉 脩 / 高橋 克也 / 福沢 六朗
巻 号:1990
ページ:305-306
年月次:1990-09

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

106

2154 アレー地震観測記録にもとづく上下地震動特性の検討 : その2 : 上下地震動の伝播特性

著者名:菅原 良次 / 羽鳥 敏明 / 大島 豊 / 藤堂 正喜 / 植竹 富一 / 千葉 脩 / 高橋 克也 / 福沢 六朗
巻 号:1990
ページ:307-308
年月次:1990-09

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

107

2202 震源および地盤増幅特性に関する考察

著者名:渡壁 守正 / 藤堂 正喜 / 千葉 脩
巻 号:1990
ページ:403-404
年月次:1990-09

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

108

2209 ウィンクラーモデルによる群抗基礎の動的挙動に関する検討 : 地盤反力剛性行列算出法と計算例

著者名:藤堂 正喜 / 千葉 脩 / 福沢 六朗
巻 号:1990
ページ:417-418
年月次:1990-09

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

109

2361 上下地震動の特性について : その2 ; 米国震源近傍記録の加速度応答スペクトル

著者名:渡部 丹 / 藤堂 正喜 / 千葉 脩 / 福沢 六朗
巻 号:1989
ページ:721-722
年月次:1989-09

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

110

2362 余震記録を用いた上下震動の合成 : 1979年インペリアルバレー地震

著者名:藤堂 正喜 / 千葉 脩 / 福沢 六朗 / 渡部 丹
巻 号:1989
ページ:723-724
年月次:1989-09

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

111

2315 小地震要素波合成法による近距離自身動の強さについて : その1 合成方法と応用例

著者名:藤堂 正喜 / 渡部 丹
巻 号:1988
ページ:629-630
年月次:1988-09

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

112

2316 上下地震動の特性について : その1 米国震源近傍記録の最大加速度

著者名:渡部 丹 / 千葉 脩 / 藤堂 正喜 / 福沢 六朗
巻 号:1988
ページ:631-632
年月次:1988-09

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

113

2106 根入れのある原子炉建屋の応答に及ぼす相互作用・評価法の影響

著者名:藤堂 正喜 / 千葉 修 / 福沢 六朗
巻 号:1987
ページ:211-212
年月次:1987-08

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

114

第14回地盤震動シンポジウム「メキシコ地震を探る-日本の事例と比較して」

著者名:藤堂 正喜
巻 号:1254
ページ:96-98
年月次:1986-12

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

115

2967 1985年メキシコ地震における地震動の特徴

著者名:渡部 丹 / 藤堂 正喜
巻 号:1986
ページ:621-622
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ C.構造II (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. C, 構造II ] [ 大会梗概集 ]

116

2234 上下地震動入力を考慮した地盤の有効応力応答計算例

著者名:金子 冶 / 藤堂 正喜 / 千葉 脩 / 福沢 六朗
巻 号:1986
ページ:467-468
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

117

2307 地盤-基礎系の相互作用への周辺地盤の影響

著者名:藤堂 正喜 / 千葉 脩 / 福沢 六朗
巻 号:1986
ページ:613-614
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

118

2384 原子炉建屋基礎の浮上りに及ぼす上下動入力の影響

著者名:金子 治 / 福沢 六朗 / 千葉 脩 / 藤堂 正喜
巻 号:1985
ページ:767-768
年月次:1985-09

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

119

2394 埋設構造物の動特性について : その5 : 根入れのある原子炉建屋の地震応答解析

著者名:藤堂 正喜 / 千葉 脩 / 福沢 六朗
巻 号:1985
ページ:787-788
年月次:1985-09

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

120

42 埋設構造物の動特性について : その4 2層地盤における剛基盤のインピーダンス,及び有効入力(構造)

著者名:藤堂 正喜
巻 号:56
ページ:165-168
年月次:1985-07

[ 関東支部 ] [ 研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ]

121

埋設構造物の動特制について : その3:根入れされた基礎のインピーダンス : 構造

著者名:藤堂 正喜
巻 号:59
ページ:739-740
年月次:1984-09

[ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ]

122

原子炉建屋の設計用地震動に関する一考察 : その2 判定規準に関する検討 : 構造

著者名:渡部 丹 / 千葉 脩 / 藤堂 正喜
巻 号:59
ページ:899-900
年月次:1984-09

[ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ]

123

連層耐震壁付鉄筋コンクリート造中層建築物の地震応答特性の検討例(基礎の浮き上がりおよび地盤の降伏の影響について)

著者名:千葉 脩 / 中山 和美 / 藤堂 正喜 / 福沢 六朗
巻 号:6
ページ:103-108
年月次:1984-03

[ 情報(電算)シンポ ] [ 情報(電算)シンポ ]

124

埋設構造物の動特性について : その2;剛な基礎のコンプライアンス : 構造

著者名:藤堂 正喜
巻 号:58
ページ:821-822
年月次:1983-09

[ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ]

125

原子炉建屋の応答解析モデルの検討 : その5 有限要素モデルを模擬する水平及び回転のバネ・マス モデルの検討 : 構造

著者名:鳥谷 利夫 / 藤堂 正喜 / 福沢 六朗 / 千葉 脩 / 渡部 丹
巻 号:58
ページ:1583-1584
年月次:1983-09

[ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ]

126

設計用模擬地震動に関する研究 : その 3 耐震設計用 3 次元模擬地震動の作成

著者名:渡部 丹 / 藤堂 正喜
巻 号:321
ページ:17-27
年月次:1982-11

[ 日本建築学会論文報告集 ] [ 論文集 ]

127

原子炉建屋の設計用地震動に関する一考察

著者名:千葉 脩 / 藤堂 正喜 / 渡部 丹
巻 号:57
ページ:579-580
年月次:1982-08

[ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ]

128

埋設構造物の動特性について : その1;集中加振力による解

著者名:藤堂 正喜
巻 号:57
ページ:763-764
年月次:1982-08

[ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ]

129

原子炉建屋の応答解析モデルの検討 : その4有限要素モデルによる水平及び回転の周波数応答解析

著者名:鳥谷 利夫 / 藤堂 正喜 / 福沢 六朗 / 千葉 脩 / 渡部 丹
巻 号:57
ページ:971-972
年月次:1982-08

[ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ]

130

基礎の浮き上りと考慮した原子炉建屋の地震応答解析

著者名:羽鳥 敏明 / 藤堂 正喜 / 福沢 六朗 / 千葉 脩 / 渡部 丹
巻 号:57
ページ:973-974
年月次:1982-08

[ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ]

131

設計用模擬地震動に関する研究 : その 2 模擬地震動の作成に必要な地震動特性についての解析

著者名:渡部 丹 / 藤堂 正喜
巻 号:312
ページ:63-71
年月次:1982-02

[ 日本建築学会論文報告集 ] [ 論文集 ]

132

床応答スペクトルの解析手法に関する考察

著者名:渡部 丹 / 藤沢 六朗 / 藤堂 正喜
巻 号:56
ページ:927-928
年月次:1981-09

[ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ]

133

原子炉建屋の上下動応答解析モデルの検討 : その1・有限要素モデルによる周波数床答解析

著者名:千葉 脩 / 藤堂 正喜 / 烏谷 利夫 / 福沢 六朗 / 渡部 丹
巻 号:56
ページ:979-980
年月次:1981-09

[ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ]

134

原子炉建屋の上下動応答解析モデルの検討 : その2・有限要素モデルを模擬するバネ・マスモデルの検討

著者名:鳥谷 利夫 / 藤堂 正喜 / 千葉 脩 / 福沢 六朗 / 渡部 丹
巻 号:56
ページ:981-982
年月次:1981-09

[ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ]

135

原子炉建屋の上下動応答解析モデルの検討 : その3・簡易バネ・マスモデルによる検討

著者名:藤堂 正喜 / 千葉 脩 / 鳥谷 利夫 / 福沢 六朗 / 渡部 丹
巻 号:56
ページ:983-984
年月次:1981-09

[ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ]

136

設計用模擬地震動に関する研究 : その 1 : 模擬地震動の既往の数学モデルと地震動の最大値

著者名:渡部 丹 / 藤堂 正喜
巻 号:303
ページ:41-51
年月次:1981-05

[ 日本建築学会論文報告集 ] [ 論文集 ]

137

構造物の動的問題への同時強震記録の利用 : その1・強震記録の時間軸の揃え方の一提案 : 構造系

著者名:藤堂 正喜 / 平石 久廣 / 久保 哲夫 / 渡部 丹
巻 号:55
ページ:471-472
年月次:1980-08

[ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ]

138

地盤特性の評価とサイスミック・マイクロゾーニング(その3) : 宮城県沖地震(1978・6)による建物被害分布との対応例 : 構造系

著者名:北川 良和 / 藤堂 正喜 / 松島 豊
巻 号:55
ページ:499-500
年月次:1980-08

[ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ]

139

地盤の応答特性に関する1検討例 : 構造系

著者名:渡部 丹 / 藤堂 正喜
巻 号:55
ページ:531-532
年月次:1980-08

[ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ]

140

地盤特性の評価とサイスミック・マイクロゾーニング : (その1)仙台地域の地盤の振動特性 : 構造系

著者名:北川 良和 / 藤堂 正喜 / 松島 豊
巻 号:54
ページ:467-468
年月次:1979-09

[ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ]

141

地盤特性の評価とサイスミック・マイクロゾーニング : (その2)宮城県沖地震(1978.6)による仙台地域の地表震度分布 : 構造系

著者名:藤堂 正喜 / 北川 良和 / 松島 豊
巻 号:54
ページ:469-470
年月次:1979-09

[ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ]

142

硬質地盤における地震動の応答スペクトル策定(その3) : 構造系

著者名:大崎 順彦 / 渡部 丹 / 藤堂 正喜 / 沢田 義博 / 林 高明 / 大村 文
巻 号:54
ページ:531-532
年月次:1979-09

[ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ]

143

不規則振動の最大値の推定 : その2・非定常波入力による多質点系の最大応答値の推定

著者名:大崎 順彦 / 渡部 丹 / 藤堂 正喜
巻 号:53
ページ:603-604
年月次:1978-08

[ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ]

144

プレキャスト鉄筋コンクリートラーメン工法の開発研究 : その2 予備解析 : 構造系

著者名:羽鳥 敏明 / 丸山 貞司呂 / 福沢 六朗 / 千葉 脩 / 柳下 和男 / 藤堂 正喜
巻 号:52
ページ:1915-1916
年月次:1977-10

[ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ]

145

基礎の浮き上りと地盤の降伏を考慮した振動解析 : その4. 杭基礎の場合の復元力特性について : 構造

著者名:和泉 正哲 / 坂本 功 / 千葉 脩 / 藤堂 正喜 / 羽鳥 敏明 / 福沢 六朗
巻 号:50
ページ:421-422
年月次:1975-08

[ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ]

146

基礎の浮き上がりと地盤の降伏を考慮した振動解析: その3. 2自由度系とした場合の振動解析

著者名:和泉 正哲 / 坂本 功 / 千葉 脩 / 羽鳥 敏明 / 藤堂 正喜 / 福沢 六朗
巻 号:49
ページ:489-490
年月次:1974-08

[ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 大会学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ]

101~146件 / 全146件