※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
101 |
柳川市両開地区の集落形成プロセスと空間構成原理 : 有明海沿岸地域における干拓村落の展開 その1
著者名:牛島 朗 / 菊地 成朋 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
102 |
ハビタ'67の払い下げ後の居住環境マネジメント(建築計画)
著者名:森田 芳朗 / 山内 有紗子 / 菊地 成朋 / 松村 秀一 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
103 |
5004 維持型マネジメントの構築プロセスとコモンの再定義 : 青葉台ボンエルフを事例として(選抜梗概,戸建て住宅地のマネジメント,オーガナイズドセッション,建築計画I)
著者名:柴田 建 / 菊地 成朋 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
104 |
5623 リーバ・ブラザーズ酉新田工場の復元的考察 : 住居計画に焦点をあてて(多様な単身向け居住空間,建築計画II)
著者名:小村 悠介 / 菊地 成朋 / 柴田 建 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
105 |
5662 青葉台ボンエルフにおけるコモン広場の価値とその変容 : 郊外住宅地における住環境の変容プロセスに関する研究 その10(子どもと集合住宅(子育て支援),建築計画II)
著者名:田中 宏弥 / 柴田 建 / 菊地 成朋 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
106 |
5708 弁財集落の形成と変容 : 有明海沿岸地域における干拓村落の空間特性に関する研究 その1(地域特性(1),建築計画II)
著者名:牛島 朗 / 菊地 成朋 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
107 |
6001 ゲベルシュウィルにおける集落景観制度の運用 : アルザス地方の民家・集落保全に関する研究 その1(海外事例,農村計画)
著者名:福原 信一 / 菊地 成朋 / 清尾 景子 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
108 |
6002 ゲベルシュウィルの空間構成と景観特性 : アルザス地方の民家・集落保全に関する研究 その2(海外事例,農村計画)
著者名:清尾 景子 / 菊地 成朋 / 福原 信一 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
109 |
6111 田篭における茅葺民家の屋根架構の特徴と変遷 : 新川・田篭地区における民家の地域資源化のための基礎的研究 その4(民家の地域性,農村計画)
著者名:中村 翔悟 / 菊地 成朋 / 河村 麻未 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
110 |
5693 住宅地の成熟と子どもの地域環境 : 郊外住宅地における住環境の変容プロセスに関する研究 その8(住環境の変容プロセス(1),建築計画II)
著者名:柴田 建 / 榎 景子 / 菊地 成朋 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
111 |
5694 地域での子育てと世代継承 : 郊外住宅地における住環境の変容プロセスに関する研究 その9(住環境の変容プロセス(1),建築計画II)
著者名:榎 景子 / 柴田 建 / 菊地 成朋 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
112 |
5707 武家地における住環境の変容 : 水郷柳川の居住特性に関する研究 その11(地域特性・地域管理(1),建築計画II)
著者名:黒山 崇 / 菊地 成朋 / 牛島 朗 / 丸茂 悠 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
113 |
5671 クリーク集落の空間構造分析 : 水郷柳川の居住特性に関する研究その7(民家・集落の空間性, 建築計画II)
著者名:牛島 朗 / 菊地 成朋 / 疋田 美紀 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
114 |
5672 両開地区における干拓集落の成立とその変容 : 水郷柳川の居住特性に関する研究 その8(民家・集落の空間性, 建築計画II)
著者名:疋田 美紀 / 菊地 成朋 / 牛島 朗 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
115 |
5673 農村集落における神社空間・祭礼の類型的考察 : 水郷柳川の居住特性に関する研究 その9(民家・集落の空間性, 建築計画II)
著者名:野田 大輔 / 菊地 成朋 / 牛島 朗 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
116 |
6028 屋敷配置に見る山村集落の空間形成とその特徴 : 新川・田篭地区における民家の地域資源化のための基礎的研究その3(集落の空間構成, 農村計画)
著者名:清尾 景子 / 菊地 成朋 / 進 真由子 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
117 |
愛知県営シルバーハウジングにおける計画の変遷と評価, 小川正光, 279
著者名:菊地 成朋 / 園田 眞理子 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
118 |
水郷柳川における堀割空間の状況と水路に関する施策の影響
著者名:丸茂 悠 / 菊地 成朋 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
119 |
昭和20年代の飛騨白川村民家調査(1951年[昭和26年],<特集>建築学120年間の現場,創立120周年記念特集号[I])
著者名:菊地 成朋 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
120 |
5734 伝文事業による水路岸の空間構成の変化 : 水郷柳川の居住特性に関する研究 その5(伝統集落の空間構成,建築計画II)
著者名:丸茂 悠 / 菊地 成朋 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
121 |
5735 北原白秋の柳河都市構想と城下町の近代化 : 水郷柳川の居住特性に関する研究 その6(伝統集落の空間構成,建築計画II)
著者名:牛島 朗 / 菊地 成朋 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
122 |
5755 沖縄・Uニュータウンの生活史 : 郊外住宅地における住環境の変容プロセスに関する研究 その6(住宅地の変容(1),建築計画II)
著者名:柴田 建 / 貴田 麻利江 / 菊地 成朋 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
123 |
5756 RC住宅の柔軟性と地域の持続性 : 郊外住宅地における住環境の変容プロセスに関する研究 その7(住宅地の変容(1),建築計画II)
著者名:貴田 麻利江 / 柴田 建 / 菊地 成朋 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
124 |
6096 民家の可変性と持続性 : 新川・田篭地区における民家の地域資源化のための基礎的研究 その1(住居・居住地,農村計画)
著者名:天満 類子 / 菊地 成朋 / 進 真由子 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
125 |
6097 普請システムと住宅型の変遷 : 新川・田篭地区における民家の地域資源化のための基礎的研究 その2(住居・居住地,農村計画)
著者名:進 真由子 / 菊地 成朋 / 天満 類子 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
126 |
7333 博多どんたく・山笠を通してみる魚町筋の変容過程 : 都市祭礼としての山笠研究 その1(都市史・都市計画史(2),都市計画)
著者名:福原 信一 / 菊地 成朋 / 上田 祥史 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
127 |
7334 北部九州に遍在する山笠の都市・集落特性に関する考察 : 都市祭礼としての山笠研究 その2(都市史・都市計画史(2),都市計画)
著者名:上田 祥史 / 菊地 成朋 / 福原 信一 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
128 |
9243 蘇州における第宅園林の辺落空間について(東洋・韓国(2)・中国,建築歴史・意匠)
著者名:箕浦 永子 / 菊地 成朋 / 伊藤 裕久 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
129 |
(3)コモンズの再構築(II 居住環境のリストラクチュアリング,<特集>生活環境のリストラクチュアリング)
著者名:菊地 成朋 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
130 |
5773 博多祇園山笠における町組織の持続と変質 : 詰所と女性の役割の分析から(住環境の形成,建築計画II)
著者名:田村 華 / 上田 祥史 / 菊地 成朋 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
131 |
中国の都市住宅制度改革に伴う住宅管理体制の変化に関する研究
著者名:鞏 従容 / 菊地 成朋 / 柴田 建 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
132 |
5444 子どもの居場所に関する考察 : 体験記述と写真にみる1980年代の子ども環境(停留・居場所,建築計画I)
著者名:宮地 紋子 / 菊地 成朋 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
133 |
6046 移転前の折島における集落空間と生活 : 五島列島の集落に関する研究 その7(住宅・民家の空間構成、住環境評価,農村計画)
著者名:谷口 護 / 菊地 成朋 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
134 |
6067 筑後地方における水に関わる民間伝承の地理的特性に関する考察(地域資源,農村計画)
著者名:上田 祥史 / 菊地 成朋 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
135 |
水郷柳川における屋敷と水路の相互関係とその変容
著者名:丸茂 悠 / 菊地 成朋 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
136 |
筑豊山田における中小炭鉱の炭鉱集落建設過程
著者名:安武 敦子 / 菊地 成朋 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
137 |
街並み計画型戸建て住宅地における住環境マネジメントに関する研究 : 高須ボンエルフにおける街並みの変容プロセスを通して
著者名:柴田 建 / 菊地 成朋 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
138 |
街並みの誘導型マネジメントの成立過程 : 郊外住宅地における住環境の変容プロセスに関する研究 その4(集住環境の形成・変容プロセス(1),建築計画II)
著者名:柴田 建 / 宮城 雄司 / 菊地 成朋 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
139 |
外構工事における手法の選択 : 郊外住宅地における住環境の変容プロセスに関する研究 その5(集住環境の形成・変容プロセス(1),建築計画II)
著者名:宮城 雄司 / 柴田 建 / 菊地 成朋 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
140 |
京町における通りと水路の共同性 : 水郷柳川の居住特性に関する研究 その4(集住環境の形成・変容プロセス(2),建築計画II)
著者名:永川 優樹 / 菊地 成朋 / 丸茂 悠 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
141 |
ボローニアの都市空間とポルティコ : 公的利用に供される私有空間の研究(その1)(南アジア・地中海地域の伝統住居,建築計画II)
著者名:三森 麻里子 / 安藤 正雄 / 秋山 哲一 / 菊地 成朋 / 松村 秀一 / 森田 芳朗 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
142 |
パドヴァの都市空間とポルティコ : 公共利用に供される私有空間の研究(その2)(南アジア・地中海地域の伝統住居,建築計画II)
著者名:森田 芳朗 / 安藤 正雄 / 秋山 哲一 / 菊地 成朋 / 松村 秀一 / 三森 麻里子 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
143 |
集落移転に伴う折島住民の住環境変容 : 五島列島の集落に関する研究 その6(集落空間と住空間,農村計画)
著者名:谷口 護 / 菊地 成朋 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
144 |
柳川城下町における地区特性とその持続 : 東魚屋町と小道具小路の比較より
著者名:丸茂 悠 / 菊地 成朋 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
145 |
類型比較を通してみた砺波平野における村落構成の共通原理 : 砺波散居村における居住特性の分析 その5
著者名:黒野 弘靖 / 菊地 成朋 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
146 |
5608 街路型集合住宅「平和ビル」に関する研究 : その1 : 街路空間と中庭空間の変容(集合住宅の外部空間,建築計画II)
著者名:西村 博之 / 高地 可奈子 / 菊地 成朋 / 柴田 建 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
147 |
5609 街路型集合住宅「平和ビル」に関する研究 : その2 : 住生活の実態(集合住宅の外部空間,建築計画II)
著者名:高地 可奈子 / 西村 博之 / 菊地 成朋 / 柴田 建 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
148 |
5615 タウンハウスにおけるコモンスペースの空間計画と環境形成 : 花鶴丘サンハイツの実態調査を通して(集合住宅の地域コミュニティ,建築計画II)
著者名:高木 万貴子 / 菊地 成朋 / 柴田 建 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
149 |
5638 宮永町における屋敷と堀割空間の変容 : 水郷柳川の居住特性に関する研究 その2(伝統性(2),建築計画II)
著者名:丸茂 悠 / 菊地 成朋 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
150 |
5639 常盤町における屋敷水際空間の変容 : 水郷柳川の居住特性に関する研究 その3(伝統性(2),建築計画II)
著者名:宮城 雄司 / 菊地 成朋 / 丸茂 悠 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |