※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
近代港湾都市の形成過程と初期都市計画 下関と門司を対象として
著者名:橋田 竜兵 / 菊地 成朋 / 黒瀬 武史 / 牛島 朗 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
2 |
上越市高田の雁木町家が有した伝統的雪処理システムの合理性と機械化によるその変質
著者名:黒野 弘靖 / 菊地 成朋 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
3 |
水動力を使った製材システムの復元的考察 ?福岡県うきは市の平川製材所を対象として?
著者名:赤田 心太 / 菊地 成朋 / 野口 雄太 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
4 |
スターハウスの地方都市における供給と建築的特徴 -福岡県住宅協会が建設した「小笹団地」の配置計画に関する研究 その1-
著者名:橋田 竜兵 / 菊地 成朋 / 沼口 悠太 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
5 |
九州支部
著者名:菊地 成朋 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
6 |
計画住宅地における施設整備とコミュニティ・ケアの展開 -住宅生活協同組合が建設供給した神戸市「北須磨団地」の事例研究-
著者名:橋田 竜兵 / 菊地 成朋 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
7 |
5046 西原村古閑集落における自主避難所運営と初期復旧の実態 熊本地震における集落復興に関する研究 その1
著者名:野口 雄太 / 菊地 成朋 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
5441 杉皮葺き民家の屋根補修に関する実践報告
著者名:三浪 秀公 / 菊地 成朋 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
9 |
5588 小笹団地の開発における住棟形式の選択と地形対応
著者名:橋田 竜兵 / 菊地 成朋 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
10 |
熊本地震における仮設住宅地支援に関する実践的研究 ?KASEIプロジェクトの運営を通して?
著者名:野口 雄太 / 菊地 成朋 / 末廣 香織 / 林 孝之 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
11 |
山村集落における景観保全のモデル化による考察 -新川・田篭地区の山村景観保全に関する研究 その3-
著者名:天満 類子 / 菊地 成朋 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
12 |
熊本型デフォルトの起源と仮設住宅計画の特徴
著者名:薮井 翔太郎 / 菊地 成朋 / 野口 雄太 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
13 |
スターハウスの配置計画と建築的特徴 福岡県住宅協会が建設した小笹団地に関する研究 その1
著者名:橋田 竜兵 / 菊地 成朋 / 左橋 直也 / 沼口 悠太 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
14 |
筑後吉井における町家空き家化の動向と店舗活用の可能性の検討
著者名:前川 遥奈 / 菊地 成朋 / 江崎 奈生子 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 1, 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
15 |
5415 <楠森河北家>主屋の内部空間と架構の対応関係 筑後地方における有力農家の地域的展開に関する研究 その3
著者名:髙川 直人 / 菊地 成朋 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
16 |
5441 KASEIプロジェクトの運営体制と支援の方向性 熊本地震における仮設住宅地支援に関する実践的研究 その1
著者名:野口 雄太 / 菊地 成朋 / 末廣 香織 / 林 孝之 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
17 |
5443 西原村小森仮設団地におけるKASEIプロジェクトの取り組み 熊本地震における仮設住宅地支援に関する実践的研究 その3
著者名:薮井 翔太郎 / 菊地 成朋 / 野口 雄太 / 前川 遥奈 / 丸山 千尋 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
18 |
5600 郊外ニュータウンにおける居住者の入れ替わりと地域の個性化 福岡県宗像市日の里地区の2エリアの比較を通して
著者名:清水 雄太 / 柴田 建 / 橋田 竜兵 / 菊地 成朋 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
19 |
6096 妹川地区における茶畑の形成過程と分布 うきは市山間部の茶畑景観に関する研究 その1
著者名:赤田 心太 / 菊地 成朋 / 永田 航 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
20 |
6097 妹川地区の茶畑の形態的特徴 うきは市山間部の茶畑景観に関する研究 その2
著者名:永田 航 / 菊地 成朋 / 赤田 心太 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
21 |
6100 九州北部豪雨災害後のつづら棚田のシステム変容
著者名:芦沢 郁美 / 菊地 成朋 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
22 |
7536 吉井の近代化とミチの変容 近代における筑後吉井の都市的展開 その1
著者名:前川 遥奈 / 菊地 成朋 / 片岡 美佳 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
23 |
7537 吉井の製粉・製麺業の地域的変遷 近代における筑後吉井の都市的展開 その2
著者名:片岡 美佳 / 菊地 成朋 / 前川 遥奈 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
24 |
8088 住宅団地における障害福祉サービス供給の経緯と空間ストックの利用 住宅生活協同組合が建設供給した神戸市「北須磨団地」の事例研究 その2
著者名:橋田 竜兵 / 菊地 成朋 / 柴田 建 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
25 |
朝鮮時代の連山県邑治における治所の空間構成に関する復原的考察 - 量案を用いた図面作成を通して -
著者名:白 孝珍 / 菊地 成朋 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
26 |
AUSMIPによる国際交流の継続的実践(第3部||教育現場とグローバル,<特集>グローバル時代の建築教育と研究)
著者名:菊地 成朋 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
27 |
住宅団地の共同空間と住民組織の形成過程 -住宅生活協同組合が建設供給した所沢市「こぶし団地」の事例研究 その2-
著者名:橋田 竜兵 / 菊地 成朋 / 森田 芳朗 / 柴田 建 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
28 |
ブックカフェの地域への働きかけの可能性 福岡県うきは市吉井町MINOU BOOKS&CAFEを事例に
著者名:前川 遥奈 / 菊地 成朋 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
29 |
北松炭田・日窒鉱業江迎鉱の炭鉱集落形成
著者名:野口 雄太 / 菊地 成朋 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
30 |
レイテ島の山村集落における住宅の空間的特徴 マタグオブ市サンドニシオ村を事例として
著者名:宮崎 真緒 / 菊地 成朋 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
31 |
コミュニティによる空き地の活用プロセス 空き地の一括管理が行われている福岡市城内住宅を事例として
著者名:薮井 翔太郎 / 柴田 建 / 菊地 成朋 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
32 |
集落ストックとしての建物群の動向 新川・田篭地区における民家の地域資源化のための基礎的研究 その14
著者名:丸山 千尋 / 菊地 成朋 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
33 |
近代期<楠森河北家>の事業経営と領域拡張 筑後地方における有力農家の地域的展開に関する研究 その1
著者名:長崎 春奈 / 山田 達郎 / 菊地 成朋 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
34 |
戦後期<楠森河北家>の住空間の社会的活用 筑後地方における有力農家の地域的展開に関する研究 その2
著者名:山田 達郎 / 菊地 成朋 / 長崎 春奈 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
35 |
地域おこし協力隊のミッション提示型受け入れ体制の可能性 福岡県うきは市の取り組みから
著者名:前野 眞平 / 菊地 成朋 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
36 |
民家の現代的活用に向けた設計ワークショップの事例検討 福岡県うきは市での地域おこし協力隊の取り組みから
著者名:左橋 直也 / 前野 眞平 / 菊地 成朋 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
37 |
住宅団地の施設整備と運営体制 住宅生活協同組合が建設供給した神戸市「北須磨団地」の事例研究 その1
著者名:橋田 竜兵 / 菊地 成朋 / 柴田 建 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
38 |
昭和初期における水力製茶工場の製茶システム 福岡県浮羽町山北地区の楠森製茶場を対象として
著者名:赤田 心太 / 菊地 成朋 / 山田 達郎 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
39 |
住宅団地の供給段階における住戸と所有の変化 -住宅生活協同組合が建設供給した所沢市「こぶし団地」の事例研究 その1-
著者名:橋田 竜兵 / 菊地 成朋 / 森田 芳朗 / 柴田 建 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
40 |
5416 山間部に立地する水力製材所の製材システム : 浮羽町田篭地区旧平川製材所を対象として(構法の変遷,建築計画,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:赤田 心太 / 菊地 成朋 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
41 |
5483 戦後計画移民による開拓 : 沖縄・裏石垣地区の住まいと地域の変容 その1(地域とコミュニティ,建築計画,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:長崎 春奈 / 柴田 建 / 竹添 美慧 / 菊地 成朋 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
42 |
5484 移住者の増加と地域の変化 : 沖縄・裏石垣地区の住まいと地域の変容 その2(地域とコミュニティ,建築計画,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:竹添 美慧 / 柴田 建 / 長崎 春奈 / 菊地 成朋 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
43 |
有明海の干拓集落とその領域(第1部|都市史から領域史へ,<特集>都市史から領域史へ)
著者名:菊地 成朋 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
44 |
日常の回復に向けて(建築計画委員会活動報告,第1部 常置調査研究委員会活動報告,建築年報2014)
著者名:菊地 成朋 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
45 |
5579 新規店舗の特徴と地域での役割 住宅地における「行きつけ空間」に関する研究 その1(戸建て住宅地のスペース,建築計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:竹添 美慧 / 柴田 建 / 橋田 竜兵 / 菊地 成朋 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
46 |
8122 福岡県住宅供給公社の長期分譲住宅における権利と義務(住宅の維持管理,建築社会システム,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:橋田 竜兵 / 菊地 成朋 / 森田 芳朗 / 柴田 建 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
47 |
7188 朝鮮時代の連山邑治の空間構成に関する復原的考察(都市論,都市計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:白 孝珍 / 菊地 成朋 / 青木 美音 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
48 |
6059 流川地区における果樹産業の導入と景観の変容 : 浮羽の果樹景観に関する研究 その1(産業・食,農村計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:佐々木 悠理 / 菊地 成朋 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
49 |
6064 台湾人の移住による地域社会の再編 : 台湾東部の旧日本人移民村に関する調査研究 その1(海外研究(1),農村計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:野口 雄太 / 菊地 成朋 / 箕浦 永子 / 天満 類子 / 牛島 朗 / 赤司 小夢 / 堀尾 菜摘 / 吉田 優子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
50 |
6065 豊田村森本と林田村南岡の集落空間の変容 : 台湾東部の旧日本人移民村に関する調査研究 その2(海外研究(1),農村計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:堀尾 菜摘 / 菊地 成朋 / 牛島 朗 / 箕浦 永子 / 天満 類子 / 赤司 小夢 / 野口 雄太 / 吉田 優子 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |