※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
51 |
5347 歴史的建築の立面における架構ユニットの構成(構法開発,建築計画I)
著者名:亀山 教央 / 夏日 欣昇 / 若山 滋 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
52 |
5619 ケニア文学におけるスラム街の都市と建築(海外住居の計画と生活実態,建築計画II)
著者名:オデロ ジェームス / 夏目 欣昇 / 若山 滋 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
53 |
9309 星新一の文学空間における表象と意味(建築論・場所,建築歴史・意匠)
著者名:野々部 顕治 / 夏目 欣昇 / 若山 滋 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
54 |
9312 17世紀オランダ絵画の中の建築空間(建築論・場所,建築歴史・意匠)
著者名:三輪 祐仁 / 夏目 欣昇 / 若山 滋 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
55 |
9349 近代建築作品における素材と方法の相互関係(意匠論・形態,建築歴史・意匠)
著者名:熊谷 澄雄 / 夏目 欣昇 / 若山 滋 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
56 |
ユーラシア圏における水平横架材の構法の分類と分布
著者名:若山 滋 / 李 強 / 宮地 幸子 / 北川 啓介 / 夏目 欣昇 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
57 |
井原西鶴の作品に現れる建築空間と地域性
著者名:土屋 智宏 / 夏目 欣昇 / 若山 滋 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
58 |
大正から昭和中期における建築家の言説 : キーワードのカテゴライズによる建築思潮の変遷
著者名:近藤 正一 / 村瀬 宏典 / 太田 英和 / 夏目 欣昇 / 若山 滋 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
59 |
日本モダニズム創生期における建築家の言説の論理構造
著者名:太田 英和 / 近藤 正一 / 夏目 欣昇 / 若山 滋 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
60 |
5489 17世紀西洋絵画にみる建築空間の構成(空間構成,建築計画I)
著者名:栗本 祐輔 / 北川 啓介 / 若山 滋 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
61 |
5821 近代住宅作品における連結空間の視深度分析(居住環境の評価(2),建築計画II)
著者名:各務 篤史 / 北川 啓介 / 若山 滋 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
62 |
ユーラシア圏における垂直材と横架材の中間部の構成と装飾の関係(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
著者名:宮地 幸子 / 李 強 / 北川 啓介 / 若山 滋 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
63 |
芸能空間の平面包囲性能の視深度(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
著者名:笹崎 慎 / 北川 啓介 / 若山 滋 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
64 |
近世文学にみる元禄期の建築空間と地域性(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
著者名:土屋 智宏 / 渋谷 佳克 / 若山 滋 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
65 |
世紀を超えて(編集委員長挨拶)
著者名:若山 滋 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
66 |
境界を超えて(編集室の窓)
著者名:若山 滋 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
67 |
5452 茶室における空間包囲性 : 亭主と正客の視深度(視知覚・生態学的視覚論,建築計画I)
著者名:石原 佳剛 / 北川 啓介 / 麓 和善 / 若山 滋 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
68 |
5472 画面における奥行きの概念 : 映像の中の空間構成に関する研究(CG・シミュレーション,建築計画I)
著者名:北川 啓介 / 伊藤 裕子 / 若山 滋 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
69 |
5473 「旅情」と「ベニスに死す」における奥行きの記述と評価 : 映像の中の空間構成に関する研究(CG・シミュレーション,建築計画I)
著者名:伊藤 裕子 / 北川 啓介 / 若山 滋 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
70 |
9312 日本モダニズム創生期における言説の論理構造(建築論・理論,建築歴史・意匠)
著者名:太田 英和 / 近藤 正一 / 若山 滋 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
71 |
9322 柳美里の作品にみる現代の家族関係と住空間(建築論・解釈,建築歴史・意匠)
著者名:久保 文乃 / 渋谷 佳克 / 若山 滋 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
72 |
9326 現代ジャーナリズムにおける住宅記述に関する研究 : 建築専門雑誌と非建築専門雑誌の比較考察(建築論・批評,建築歴史・意匠)
著者名:近藤 正一 / 津田 愛子 / 北川 啓介 / 若山 滋 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
73 |
変革への期待と覚悟
著者名:若山 滋 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
74 |
茶室内の亭主位置と正客位置における視空間の構成について : <視深度>による建築平面記述・評価の研究
著者名:北川 啓介 / 横山 順子 / 早瀬 幸彦 / 麓 和善 / 若山 滋 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
75 |
追悼 林雅子様(編集室の窓)
著者名:若山 滋 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
76 |
百年の言葉(編集室の窓)
著者名:若山 滋 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
77 |
建設行政は変わるか(編集室の窓)
著者名:若山 滋 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
78 |
なぜ今さらコミュニティか(編集室の窓)
著者名:若山 滋 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
79 |
5451 「ヴォイド」の形態特性による都市空間の分析
著者名:陸野 泰寛 / 近藤 正一 / 若山 滋 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
80 |
7358 街路景観の解析手法としてのカラーメッシュアナリシス
著者名:石原 慎二 / 花崎 太郎 / 近藤 正一 / 若山 滋 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
81 |
9300 『失われた時を求めて』にみるサロン空間への導入記述の分析
著者名:岡田 貴行 / 渋谷 佳克 / 若山 滋 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
82 |
9301 近代文学における住空間の記述の相関性
著者名:大西 孝 / 渋谷 佳克 / 若山 滋 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
83 |
9302 文学に記述された住空間の評価の手法とそのプロセス
著者名:渋谷 佳克 / 若山 滋 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
84 |
9304 大正から昭和にかけての建築家の言説 その5 : 『建築世界』に見る「建築」という概念をめぐる言説の変遷
著者名:櫻木 博章 / 近藤 正一 / 姜 湧 / 若山 滋 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
85 |
9305 大正から昭和にかけての建築家の言説 その6 : 建築家ごとにみる主要テーマの変遷
著者名:近藤 正一 / 日置 英貴 / 姜 湧 / 若山 滋 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
86 |
9306 近代日本建築思想の自立と発展 : 建築家の言説にみられる大正から昭和中期までの建築論
著者名:姜 湧 / 桜木 博章 / 北川 啓介 / 近藤 正一 / 若山 滋 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
87 |
文学の中の未来(理想・反理想)都市(<特集>未来都市の系譜)
著者名:若山 滋 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
88 |
周縁との対話(ダイアログ)(新編集委員長より)
著者名:若山 滋 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
89 |
1950~1970年代の中国における建築雑誌に現れる建築思想の変遷 : 中国建築の近代化過程における建築家の言説に関する研究 その2
著者名:姜 涌 / 近藤 正一 / 北川 啓介 / 若山 滋 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
90 |
東京都の危機管理(<特集>都市の危機管理)
著者名:青山 〓 / 若山 滋 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
91 |
編集委員長から(編集後記)
著者名:若山 滋 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
92 |
日本建築学会の動向 : 岡田恒男会長インタビュー
著者名:若山 滋 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
93 |
ジャーナリズムとメディアにおける建築の存在(<特集>建築をめぐるジャーナリズム)
著者名:川添 登 / 天野 祐吉 / 若山 滋 / 高木 啓司 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
94 |
ともかくも旅立ち(編集後記)
著者名:若山 滋 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
95 |
「視深度」による建築平面記述・評価の研究 : 壁と開口部を考慮した近代住宅作品の空間構成
著者名:北川 啓介 / 早瀬 幸彦 / 近藤 正一 / 張 健 / 姜 湧 / 若山 滋 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
96 |
5341 ユーラシア圏における柱礎構成の分類及び分布
著者名:中川 康弘 / 三宅 光明 / 高田 典幸 / 近藤 正一 / 若山 滋 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
97 |
5435 「視深度」による建築平面記述・評価の研究 : 可変性を考慮した民家の平面構成
著者名:宇田川 あづさ / 北川 啓介 / 近藤 正一 / 若山 滋 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
98 |
5436 視深度による建築平面記述・評価の研究 : 立体空間の記述技法
著者名:北川 啓介 / 宇田川 あづさ / 近藤 正一 / 姜 涌 / 若山 滋 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
99 |
9232 二葉亭四迷 『浮雲』からみた建築空間 : 明治文学黎明期の特質
著者名:渋谷 佳克 / 近藤 正一 / 国保 潤 / 若山 滋 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
100 |
9233 島崎藤村の「破壊」と「家」にみる建築空間 : 近代化社会における境界の変容
著者名:国保 潤 / 渋谷 佳克 / 近藤 正一 / 若山 滋 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |