※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
公的建築の外形及び内部空間に対する作り手の意図と使い手の認識の差異に関する研究 その1 使い手が求める指標
著者名:塩澤 侑杜 / 脇坂 圭一 [ 支部名 ] [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
2 |
公的建築の外形及び内部空間に対する作り手の意図と使い手の認識の差異に関する研究 その2 互いの認識の差異とその解消を図った建築の在り方
著者名:塩澤 侑杜 / 脇坂 圭一 [ 支部名 ] [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
3 |
日本の故人に対する礼拝空間における場面の構成についての研究 その1 動線における自然的要素の取り込みからみた場面の展開
著者名:築地 颯 / 脇坂 圭一 [ 支部名 ] [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
4 |
日本の故人に対する礼拝空間における場面の構成についての研究 その2 動線における自然光の取り込みからみた場面の展開
著者名:築地 颯 / 脇坂 圭一 [ 支部名 ] [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
5 |
環境配慮型住宅における建築計画・意匠と環境・設備の相互の目標の両立に向けた検討 Consideration for coexistence of mutual goals of construction plan/design and environment/equipment in eco-friendly housing
著者名:千葉 大騎 / 脇坂 圭一 [ 支部名 ] [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
6 |
外部環境緩和領域としての緩衝空間の構成・建築的要素・気候の関係性に関する研究 その1 緩衝空間の類型化と構成する建築的要素
著者名:木下 翼 / 脇坂 圭一 [ 支部名 ] [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
7 |
外部環境緩和領域としての緩衝空間の構成・建築的要素・気候の関係性に関する研究 その2 緩衝空間と気象データの比較とその傾向
著者名:木下 翼 / 脇坂 圭一 [ 支部名 ] [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
8 |
中枢中核都市における全蓋式アーケード商店街の空間構成に関する研究 その1 ハード/ソフト面からみた特性
著者名:坂本 稜太 / 脇坂 圭一 [ 支部名 ] [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
9 |
中枢中核都市における全蓋式アーケード商店街の空間構成に関する研究 その2 パリのパサージュとの比較からみた特性
著者名:坂本 稜太 / 脇坂 圭一 [ 支部名 ] [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
10 |
コミュニティセンター及び小学校の更新に向けた公共施設マネジメントに関する研究-その1 物理量調査から見た結果
著者名:松原 成美 / 脇坂 圭一 [ 支部名 ] [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
11 |
コミュニティセンター及び小学校の更新に向けた公共施設マネジメントに関する研究-その2 意識調査から見た結果
著者名:松原 成美 / 脇坂 圭一 [ 支部名 ] [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
12 |
イノベーティブ志向のラボ空間および執務空間の空間構成に関する研究
著者名:脇坂 圭一 / 鈴木 結梨 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
13 |
イノベーティブ志向のラボ・執務空間に関する研究 その1空間構成について
著者名:鈴木 結梨 / 脇坂 圭一 [ 支部名 ] [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
14 |
イノベーティブ志向のラボ・執務空間に関する研究 その2昼光利用について
著者名:脇坂 圭一 / 鈴木 結梨 [ 支部名 ] [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
15 |
郊外型大学キャンパスのコモンスペースにおける同心円状配置の建築的要素と行動の関係 その1 利用者主観調査から見た空間特性
著者名:廣岡 歩 / 脇坂 圭一 [ 支部名 ] [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
16 |
郊外型大学キャンパスのコモンスペースにおける同心円状配置の建築的要素の配置と行動の関係 その2 利用者カメラ調査から見た行動特性
著者名:廣岡 歩 / 脇坂 圭一 [ 支部名 ] [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
17 |
地域コミュニティ・ハブがエリアの活性化に及ぼす役割と効果に関する研究 その1 空間構成と利用者アンケートからみた空間特性
著者名:鈴木 葉大 / 脇坂 圭一 [ 支部名 ] [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
18 |
地域コミュニティ・ハブがエリアの活性化に及ぼす役割と効果に関する研究 その2 市民参加を促進するマネジメントの在り方
著者名:鈴木 葉大 / 脇坂 圭一 [ 支部名 ] [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
19 |
日本における防災建築街区の更新に向けた台湾・老街における亭仔脚の空間に関する研究 その1 空間構成と使われ方について
著者名:山本 弓貴 / 脇坂 圭一 [ 支部名 ] [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
20 |
日本における防災建築街区の更新に向けた台湾・老街における亭仔脚の空間に関する研究 その2 街区建物の用途と法整備について
著者名:山本 弓貴 / 脇坂 圭一 [ 支部名 ] [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
21 |
8035 富士吉原および熱海銀座におけるリノベーションまたはコンバージョン事例における事業特性
著者名:脇坂 圭一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
22 |
地方都市の中心市街地におけるリノベーションまちづくりのおける効果と課題 浜松市の中心市街地を対象として
著者名:山内 柊哉 / 脇坂 圭一 [ 支部名 ] [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
23 |
公共音楽ホールの演奏者動線からみた施設環境の改善に関する研究 静岡県西部地区のホールを対象として
著者名:中村 有里 / 脇坂 圭一 [ 支部名 ] [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
24 |
複合型公共スポーツ施設を通した中心市街地活性化に向けた検討 豊橋市におけるBリーグ新本拠地計画を対象として
著者名:監物 速冬 / 脇坂 圭一 [ 支部名 ] [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
25 |
シミュレーションおよび実測を通した建築環境デザイン手法の検討 ?静岡理工科大学建築学科棟を対象として?
著者名:千葉 大騎 / 脇坂 圭一 [ 支部名 ] [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
26 |
富士市吉原における防火建築帯および防災建築街区の形成と構想について
著者名:土屋 和男 / 伊達 剛 / 脇坂 圭一 / 亀井 暁子 / 柳沢 究 [ 支部名 ] [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
27 |
7133 静岡市呉服町防火建築帯および紺屋町防災建築街区における事業者の意向について
著者名:脇坂 圭一 / 土屋 和男 / 亀井 暁子 / 柳沢 究 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
28 |
静岡市呉服町防火建築帯および紺屋町防災建築街区における事業者の意向について
著者名:脇坂 圭一 / 土屋 和男 / 亀井 暁子 / 柳沢 究 [ 支部名 ] [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
29 |
防災建築街区等の共同ビルにおける利活用事例からみる空間構造について
著者名:亀井 暁子 / 土屋 和男 / 脇坂 圭一 / 柳沢 究 [ 支部名 ] [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
30 |
7531 地方都市中心市街地の持続可能性に向けた防災建築街区等の更新に関する研究 その3 浜松市および静岡市における事業者の意向について
著者名:脇坂 圭一 / 亀井 暁子 / 土屋 和男 / 柳沢 究 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
31 |
7532 地方都市中心市街地の持続可能性に向けた防災建築街区等の更新に関する研究 その4 浜松市に現存する防災建築街区における利活用事例と空間構造に関する考察
著者名:亀井 暁子 / 脇坂 圭一 / 土屋 和男 / 柳沢 究 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
32 |
7011 静岡市および浜松市における防災建築街区等の更新に向けた事業者の意向について
著者名:脇坂 圭一 / 土屋 和男 / 亀井 暁子 / 柳沢 究 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
33 |
9023 熱海における防災建築街区と市街地改造について
著者名:土屋 和男 / 脇坂 圭一 / 亀井 暁子 / 柳沢 究 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
34 |
7114 中部地方における防災建築街区の現存状況と立地・配置の特徴
著者名:川端 一輝 / 柳沢 究 / 海道 清信 / 脇坂 圭一 / 米澤 貴紀 / 角 哲 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
35 |
7115 地方都市中心市街地の持続可能性に向けた防災建築街区等の更新に関する研究 その1 清水、静岡、浜松における防災建築街区等について
著者名:土屋 和男 / 脇坂 圭一 / 天内 大樹 / 柳沢 究 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
36 |
7116 地方都市中心市街地の持続可能性に向けた防災建築街区等の更新に関する研究 その2 区画の変遷について
著者名:脇坂 圭一 / 土屋 和男 / 天内 大樹 / 柳沢 究 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
37 |
名古屋大学トランスフォーマティブ生命分子研究所(東海)
著者名:矢永 勝美 / 小林 正明 / 國眼 一成 / 脇坂 圭一 / 恒川 和久 [ 建築雑誌.作品選集 : Selected Architectural Designs ] [ 作品選集 ] |
38 |
ソトマで育てる,ソトマでつながる(東海)
著者名:脇坂 圭一 / 斉川 尚樹 / 神谷 亮賢 / 服部 奨馬 / 李 野 / 飯塚 悟 / 田中 英紀 [ 建築雑誌.作品選集 : Selected Architectural Designs ] [ 作品選集 ] |
39 |
静岡県内の防火建築帯および防災建築街区における建築物に関する研究 その1 意匠と道路の関係について
著者名:土屋 和男 / 脇坂 圭一 / 天内 大樹 / 柳沢 究 [ 支部名 ] [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
40 |
静岡県内の防火建築帯および防災建築街区における建築物に関する研究 その2 現存の状況と区画の変遷について
著者名:脇坂 圭一 / 土屋 和男 / 天内 大樹 / 柳沢 究 [ 支部名 ] [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
41 |
静岡県内の防火建築帯および防災建築街区における建築物に関する研究 その3 前現代都市の美学的評価
著者名:天内 大樹 / 脇坂 圭一 / 土屋 和男 / 柳沢 究 [ 支部名 ] [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
42 |
7019 コミッショニングの実施状況からみた性能検証手法に関する研究 北米の建築設計事務所および大学キャンパス計画組織のヒアリングを通して
著者名:脇坂 圭一 / 奥宮 正哉 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
43 |
14065 静岡理工科大学建築学科棟 えんつりー 社会との接点となる地域の縁側
著者名:杉下 浩平 / 古谷 誠章 / 田辺 新一 / 八木 佐千子 / 李 東勲 / 脇坂 圭一 / 石川 春乃 [ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
44 |
複合図書館における空間構成と利用者意識からみた滞在場所の空間特性
著者名:武脇 卓磨 / 脇坂 圭一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
45 |
異分野の交流を促すミックスラボの空間構成及び利用実態に関する研究 コミッショニングを適用したN大学ITbMを対象として
著者名:鯵坂 康平 / 脇坂 圭一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
46 |
ワークショップを通した設計プロセスにおける共用庭に求められた空間特性 複数の戸建て住宅による共用庭の役割とその空間特性 その 1
著者名:斉川 尚樹 / 脇坂 圭一 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
47 |
大学キャンパスにおけるオープンスペースの評価指標の開発
著者名:服部 奨馬 / 脇坂 圭一 / 恒川 和久 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
48 |
建物性能検証手法としてのコミッショニングの導入による発注者支援業務及び運営組織に関する研究 その1 文献から見たCMTの発注者支援業務
著者名:李 野 / 脇坂 圭一 / 奥宮 正哉 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
49 |
建物性能検証手法としてのコミッショニングの導入による発注者支援業務及び運営組織に関する研究 その2 実践事例から見たCMTの発注者支援業務
著者名:脇坂 圭一 / 李 野 / 奥宮 正哉 [ 年次分冊区分 ] [ 建築社会システム (2012 ~ 現在) ] [ 建築社会システム ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
50 |
ソトマで育てる、ソトマでつながる 複数の戸建て住宅による共用庭の役割とその空間特性 その1
著者名:脇坂 圭一 / 斉川 尚樹 / 服部 奨馬 / 李 野 / 小野 竜也 / 武脇 卓磨 / 蒲 健太朗 / 鯵坂 康平 [ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ] |