論文検索

詳細検索 閉じる

※姓と名の間には半角スペースを入れてください。

年 ~
月号

論文集技術報告集J-STAGE無料で閲覧できます。

検索結果

201~250件 / 全266件

201

評論(1)(サイスミックコーンとロータリーパーカッションドリルを併用した地盤調査システム)

著者名:翠川 三郎
巻 号:1
ページ:185
年月次:1995-12

[ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ]

202

オフィスビル群における地震時の室内負傷者発生予測

著者名:翠川 三郎 / 佐伯 琢磨
巻 号:476
ページ:49-56
年月次:1995-10

[ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ]

203

地震動強さを評価する経験式の大地震・断層近傍への適用性の検討

著者名:福島 美光 / 翠川 三郎
巻 号:475
ページ:27-34
年月次:1995-09

[ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ]

204

国土数値情報を利用した地震時斜面崩壊危険度予測

著者名:松岡 昌志 / 翠川 三郎
巻 号:474
ページ:59-66
年月次:1995-08

[ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ]

205

21007 オフィスビル群における地震時の負傷者予測

著者名:佐伯 琢磨 / 翠川 三郎
巻 号:1995
ページ:13-14
年月次:1995-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

206

21008 事務室での家具の転倒率と床応答の関係

著者名:松岡 昌志 / 翠川 三郎
巻 号:1995
ページ:15-16
年月次:1995-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

207

21051 1995年兵庫県南部地震の際の墓石の転倒調査 : その1 墓石の転倒率の分布および地盤条件との関係

著者名:藤本 一雄 / 翠川 三郎 / 武村 雅之 / 松岡 昌志
巻 号:1995
ページ:101-102
年月次:1995-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

208

21052 1995年兵庫県南部地震の際の墓石の転倒調査 : その2 墓石の転倒率と地震動強さの関係

著者名:内山 泰生 / 翠川 三郎 / 武村 雅之
巻 号:1995
ページ:103-104
年月次:1995-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

209

21076 1995年兵庫県南部地震の最大地道速度の距離減衰特性

著者名:司 宏俊 / 翠川 三郎 / 松岡 昌志
巻 号:1995
ページ:151-152
年月次:1995-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

210

21103 1995年兵庫県南部地震の際の鐘楼の移動について

著者名:翠川 三郎
巻 号:1995
ページ:205-206
年月次:1995-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

211

21151 地形分類を考慮した点在する地盤データの補間法

著者名:長谷川 浩一 / 翠川 三郎 / 松岡 昌志
巻 号:1995
ページ:301-302
年月次:1995-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

212

1993年釧路沖地震での釧路市役所および釧路気象台での家具の転倒調査 : 家具転倒率と床応答の関係

著者名:翠川 三郎 / 佐藤 俊明
巻 号:469
ページ:53-60
年月次:1995-03

[ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ]

213

1993年釧路沖地震での釧路市役所および釧路気象台での家具の転倒調査 : 家具転倒率と設置状態の関係

著者名:翠川 三郎 / 佐藤 俊明 / 松岡 昌志
巻 号:461
ページ:11-17
年月次:1994-07

[ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ]

214

2139 被害調査に基づく地震時の家具の転倒危険度評価 : その1 1993年釧路沖地震における家具の転倒調査

著者名:松岡 昌志 / 翠川 三郎 / 佐藤 俊明
巻 号:1994
ページ:277-278
年月次:1994-07

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

215

2140 被害調査に基づく地震時の家具の転倒危険度評価 : その2 家具の転倒率と地震動強さの関係

著者名:佐藤 俊明 / 翠川 三郎
巻 号:1994
ページ:279-280
年月次:1994-07

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

216

2161 点在する地盤データによる地盤特性の空間的分布の推定法

著者名:長谷川 浩一 / 翠川 三郎 / 松岡 昌志
巻 号:1994
ページ:321-322
年月次:1994-07

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

217

2217 釧路気象台構内で観測された強震記録のスペクトル特性

著者名:翠川 三郎 / 松岡 昌志
巻 号:1994
ページ:433-434
年月次:1994-07

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

218

周波数依存性を考慮した表層地盤の平均的なQ^<-1>値とそれに基づく地盤増幅率の評価

著者名:福島 美光 / 翠川 三郎
巻 号:460
ページ:37-46
年月次:1994-06

[ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ]

219

地震エネルギー入力の時刻歴特性に関する基礎的考察

著者名:翠川 三郎 / 作川 孝一
巻 号:453
ページ:57-63
年月次:1993-11

[ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文報告集 ] [ 論文集 ]

220

1987年千葉県東方沖地震の強震記録のエネルギースペクトルにみられる地盤特性の評価

著者名:翠川 三郎 / 作川 孝一
巻 号:452
ページ:31-37
年月次:1993-10

[ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文報告集 ] [ 論文集 ]

221

国土数値情報を利用した広域液状化危険度予測

著者名:松岡 昌志 / 翠川 三郎 / 若松 加寿江
巻 号:452
ページ:39-45
年月次:1993-10

[ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文報告集 ] [ 論文集 ]

222

2001 1993年釧路沖地震における釧路市内の地震動強さ : その1 釧路市の地盤, 被害分布及び震度分布について

著者名:佐藤 俊明 / 翠川 三郎 / 松岡 昌志
巻 号:1993
ページ:1-2
年月次:1993-07

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

223

2002 1993年釧路沖地震における釧路市内の地震動強さ : その2 常時微動特性について

著者名:松岡 昌志 / 翠川 三郎
巻 号:1993
ページ:3-4
年月次:1993-07

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

224

2003 1993年釧路沖地震における釧路市内の地震動強さ : その3 釧路気象台の強震記録の特性について

著者名:翠川 三郎 / 松岡 昌志
巻 号:1993
ページ:5-6
年月次:1993-07

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

225

2031 数値地理情報を利用した都市域建築物群の震害予測

著者名:尹 松生 / 翠川 三郎
巻 号:1993
ページ:61-62
年月次:1993-07

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

226

2056 エネルギー入力スペクトルと応答スペクトルの関係について : 1987年千葉県東方沖地震の強震記録の解析

著者名:作川 孝一 / 翠川 三郎
巻 号:1993
ページ:111-112
年月次:1993-07

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

227

地震工学の見地から(1993年釧路沖地震の教訓と課題)(地震災害部門パネルディスカッション)(1993年度日本建築学会大会(関東))

著者名:翠川 三郎
巻 号:108
ページ:164
年月次:1993-07

[ 建築雑誌. 日本建築学会大会 ] [ 建築雑誌 ]

228

1987年千葉県東方沖地震の地震動応答スペクトルにみられる地盤特性の評価

著者名:翠川 三郎 / 作川 孝一
巻 号:447
ページ:31-37
年月次:1993-05

[ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文報告集 ] [ 論文集 ]

229

岩盤における観測記録に基づくM^2_w項を考慮した地震動応答スペクトルの予測式

著者名:福島 美光 / 翠川 三郎
巻 号:447
ページ:39-49
年月次:1993-05

[ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文報告集 ] [ 論文集 ]

230

国土数値情報を利用した広域震度分布予測

著者名:松岡 昌志 / 翠川 三郎
巻 号:447
ページ:51-56
年月次:1993-05

[ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文報告集 ] [ 論文集 ]

231

国土数値情報を利用した地盤の平均S波速度の推定

著者名:松岡 昌志 / 翠川 三郎
巻 号:443
ページ:65-71
年月次:1993-01

[ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文報告集 ] [ 論文集 ]

232

1987年千葉県東方沖地震の最大加速度・最大速度にみられる地盤特性の評価

著者名:翠川 三郎 / 松岡 昌志 / 作川 孝一
巻 号:442
ページ:71-78
年月次:1992-12

[ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文報告集 ] [ 論文集 ]

233

2139 国土数値情報を利用した広域震度分布予測

著者名:松岡 昌志 / 翠川 三郎
巻 号:1992
ページ:277-278
年月次:1992-08

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

234

2171 1987年千葉県東方沖地震の強震記録の特性 : その1 最大加速度・速度の距離減衰性状

著者名:翠川 三郎 / 松岡 昌志 / 作川 孝一
巻 号:1992
ページ:341-342
年月次:1992-08

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

235

2172 1987年千葉県東方沖地震の強震記録の特性 : その2 最大加速度・速度に及ぼす地盤条件の影響

著者名:作川 孝一 / 翠川 三郎 / 松岡 昌志
巻 号:1992
ページ:343-344
年月次:1992-08

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

236

1985年チリ地震の強震記録の特性 : 観測点の地盤条件と強震記録にみられる地盤特性

著者名:翠川 三郎 / 時松 孝次
巻 号:437
ページ:75-82
年月次:1992-07

[ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文報告集 ] [ 論文集 ]

237

2251 地盤のS波速度と表層地質・地形・標高との相関

著者名:松岡 昌志 / 翠川 三郎
巻 号:1991
ページ:501-502
年月次:1991-08

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

238

2269 1985年チリ地震の強震記録にみられる地盤特性とその非線形性

著者名:翠川 三郎
巻 号:1991
ページ:537-538
年月次:1991-08

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

239

1985年チリ地震及び1983年日本海中部地震の地震動最大加速度・最大速度振幅の距離減衰

著者名:翠川 三郎
巻 号:422
ページ:37-44
年月次:1991-04

[ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文報告集 ] [ 論文集 ]

240

ロマプリエタ地震の地震波の追跡(<特集>なみ)

著者名:翠川 三郎
巻 号:1309
ページ:26-27
年月次:1991-02

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

241

2509 チリの高層RC造建物の振動特性

著者名:翠川 三郎
巻 号:1990
ページ:1017-1018
年月次:1990-09

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

242

小地震の加速度包絡波形の合成による大地震の最大加速度の推定

著者名:翠川 三郎
巻 号:398
ページ:23-30
年月次:1989-04

[ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文報告集 ] [ 論文集 ]

243

液状化の影響を考慮した簡便な木造家屋の被害分布予測

著者名:翠川 三郎 / 若松 加寿江
巻 号:393
ページ:18-24
年月次:1988-11

[ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文報告集 ] [ 論文集 ]

244

2314 小地震の距離減衰曲線に基づく大地震の最大加速度の推定

著者名:翠川 三郎
巻 号:1988
ページ:627-628
年月次:1988-09

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

245

地表で観測された強震記録から推定した表層地盤の非線形性状

著者名:時松 孝次 / 翠川 三郎
巻 号:388
ページ:131-137
年月次:1988-06

[ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文報告集 ] [ 論文集 ]

246

「長周期帯域(2~20秒)における気象庁変位強震計とSMAC型加速度計記録の信頼度について」に対する討論(山田善一, 野田茂著, 日本建築学会構造系論文報告集, 第379号, 昭和62年9月掲載)

著者名:佐間野 隆憲 / 翠川 三郎 / 山中 浩明
巻 号:387
ページ:98-99
年月次:1988-05

[ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文報告集 ] [ 論文集 ]

247

1940年のエルセントロの強震記録の特性

著者名:翠川 三郎
巻 号:34B
ページ:15-22
年月次:1988-03

[ 構造工学論文集.B ] [ 構造工学論文集.B ]

248

建築物の振動性状の簡便な測定方法の開発

著者名:小林 啓美 / 翠川 三郎 / 丹沢 広行 / 松原 正芳
巻 号:378
ページ:48-56
年月次:1987-08

[ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文報告集 ] [ 論文集 ]

249

2195 1979年インペリアルバレー地震のエルセントロ変電所での強震記録

著者名:翠川 三郎
巻 号:1987
ページ:389-390
年月次:1987-08

[ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ]

250

関東平野を対象とした震度分布予測

著者名:翠川 三郎
巻 号:33B
ページ:43-48
年月次:1987-03

[ 構造工学論文集.B ] [ 構造工学論文集.B ]

201~250件 / 全266件