※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
人体の非線形地震応答解析モデルに基づく超高層建物における地震時負傷評価
著者名:肥田 剛典 / 唐津 啓樹 / 永野 正行 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
2 |
人体の地震応答解析モデルに基づく被震下人間負傷評価法の構築
著者名:伊東 一輝 / 肥田 剛典 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
3 |
地震時人的被害予測に向けた台車型二重倒立振子による人体の地震応答解析モデルの構築
著者名:肥田 剛典 / 大野 敦史 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
4 |
20027 閉形リスク曲線に基づく地震減災設計規範の提案
著者名:連 惇 / 肥田 剛典 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
21157 人体の地震応答解析モデルに基づく地震時負傷予測手法の構築 その1 人間の地震時頭部負傷スペクトルの提案
著者名:肥田 剛典 / 大野 敦史 / 伊東 一輝 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
21158 人体の地震応答解析モデルに基づく地震時負傷予測手法の構築 その2 人間の負傷を考慮した耐震設計に向けて
著者名:伊東 一輝 / 肥田 剛典 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
2050 二重倒立振子による人体の地震応答解析モデルの構築と地震時負傷予測法の提案
著者名:肥田 剛典 / 大野 敦史 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 支部名 ] [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
8 |
地震時人的被害予測に向けた人体の地震応答解析モデルの構築 振動台搭乗実験に基づく台車型倒立振子モデルによるシミュレーション解析
著者名:肥田 剛典 / 大野 敦史 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
9 |
21282 振動台搭乗実験に基づく人体の地震応答解析モデルの構築 その1 人体挙動の再現性と床反力中心との関係性の考察
著者名:大野 敦史 / 肥田 剛典 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
10 |
21283 振動台搭乗実験に基づく人体の地震応答解析モデルの構築 その2 人体の地震応答解析モデル
著者名:肥田 剛典 / 大野 敦史 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
11 |
20003 地震に対する病院施設のレジリエンス性能の性能レベル・性能 マトリックスの提案
著者名:大渕 正博 / 恒川 裕史 / 吉澤 睦博 / 肥田 剛典 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
12 |
21205 振動台搭乗実験に基づく人体の地震応答解析モデル構築に向けた基礎的検討 ZMPと姿勢保持方略の関係の分析
著者名:大野 敦史 / 割田 聖洋 / 肥田 剛典 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
13 |
統計データに基づく降灰の確率論的ハザード評価
著者名:糸井 達哉 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
14 |
地震体験実験に基づく人体の地震応答解析モデルの構築に向けた基礎的検討 その1 実験概要
著者名:肥田 剛典 / 割田 聖洋 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
15 |
地震体験実験に基づく人体の地震応答解析モデルの構築に向けた基礎的検討 その2 人体の時変応答特性
著者名:割田 聖洋 / 肥田 剛典 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
16 |
震度曝露人口曲面を用いた地震防災対策における効率的なハード・ソフト対策の組み合わせの基礎的検討
著者名:松原 稔 / 肥田 剛典 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
17 |
地点固有の距離減衰式の構築に関する基礎的研究
著者名:濱田 隆成 / 糸井 達哉 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
18 |
20177 南海トラフ地震を対象とした余震と津波の荷重組み合わせ係数の提案(構造計画,構造I,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:崔 炳賢 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
19 |
21516 ベイジアンネットワークを用いた地震被災建物の即時被害推定(被害予測・推定(1),構造II,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:鵜川 壮 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 / 肥田 剛典 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
20 |
長周期地震動を考慮したPML評価手法の開発
著者名:恒川 裕史 / 大渕 正博 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
21 |
長周期地震動による建物損失率の地域性に関する研究 -南海トラフ巨大地震による検討-
著者名:恒川 裕史 / 大渕 正博 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
22 |
20031 耐津波設計における余震荷重と津波荷重の組み合わせ手法の提案(耐震・耐津波性能評価(2),構造I,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:崔 炳賢 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
23 |
21146 確率論的地震リスク評価のための地震動波形の統計的予測法(距離減衰特性(2),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:糸井 達哉 / スタフォード ピーター J. / 金子 雅彦 / 佐藤 一郎 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
24 |
(65) 長周期地震動の不確実性の建物損失への影響に関する考察
著者名:恒川 裕史 / 大渕 正博 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 構造工学論文集.B ] [ 構造工学論文集.B ] |
25 |
中低層RC造建物の被害モード別津波フラジリティ曲線の提案
著者名:安藤 圭衣子 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
26 |
20011 質点系モデルと三次元モデルを組合せた立体架構の部材塑性率に基づく地震リスク評価法の効率化手法(信頼性理論,構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:恒川 裕史 / 大渕 正博 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
27 |
20124 東北地方太平洋沿岸の津波観測記録を用いた津波予測式の補正(津波荷重(1),構造I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:堤 南保子 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
28 |
21064 残余のリスク評価のための地震動空間分布特性に関する基礎検討(強震動予測(1),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:糸井 達哉 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
29 |
21585 地震後復旧活動計画のための余震ハザードマップの提案(被害予測(2),構造II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:崔 炳賢 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
30 |
地震後復旧活動計画のための確率論的余震発生モデルと余震ハザード評価の提案
著者名:崔 炳賢 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
31 |
20029 本震観測記録を用いた余震ハザード評価手法の提案に関する基礎的検討(地震荷重・耐震設計(1),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:廣瀬 満仁 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
32 |
20030 地震及び津波を同時に受ける建物の被害評価に関する基礎的検討(地震荷重・耐震設計(1),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:安藤 圭衣子 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
33 |
20031 波形インベントリーを用いた複数指標の確率論的地震ハザード評価(地震荷重・耐震設計(1),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:田中 浩平 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
34 |
20032 東海・東南海・南海連動地震の長周期地震動による地震リスク評価(地震荷重・耐震設計(1),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:恒川 裕史 / 大渕 正博 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
35 |
21033 東北地方の余震観測記録を用いた地震動予測式の補正 : 余震観測記録の数と地盤条件に関する検討(2011年東日本大震災:震源・伝播特性,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:堤 南保子 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
36 |
21042 巨大地震発生からの経過時間による余震発生の特徴について(2011年東日本大震災:余震,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:崔 炳賢 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
37 |
21090 重要構造物のクライシスマネジメントの計画に用いる地震動空間分布の想定方法の検討(距離減衰,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:糸井 達哉 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
38 |
21585 常時微動測定に基づく建物の不整形性による振動特性への影響評価(振動計測(2),構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:皆川 俊平 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
39 |
2034 東北地方太平洋沖地震の余震観測記録を用いた東北地方の地震動予測の高度化
著者名:堤 南保子 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
40 |
2060 地震計を利用したロス関数に基づく地震保険金支払い額算定スキームの提案
著者名:安藤 圭衣子 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
41 |
2061 期限付き建築物における設計荷重の決定方法に関する検討
著者名:鈴木 謙良 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
42 |
2062 東北地方太平洋沖地震の余震発生記録の分析と時空間発生モデルの提案
著者名:崔 炳賢 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
43 |
構造物の性能規定型耐震設計のための設計用地震動設定手法の提案
著者名:大渕 正博 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
44 |
非線形域の地盤・建物相互作用効果を考慮した比較的強度の高い中低層鉄筋コンクリート造建物の実用的な地震最大応答評価手法
著者名:田村 良一 / 高田 毅士 / 糸井 達哉 / 石山 祐二 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
45 |
地震動発生確率を付与した波形インベントリーを用いた設計地震動選定手法 地震動波形の確率論的地震ハザード評価における簡便法の提案
著者名:田中 浩平 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
46 |
21044 広域地震観測記録を用いた地震動波形の空間補間に関する基礎的研究(強震動予測(3),構造II)
著者名:大前 亮太 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
47 |
21068 微動探査結果を用いた深部地下構造パラメータの簡易推定に関する数値的検討(地盤震動(1),構造II)
著者名:糸井 達哉 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
48 |
21465 大学のAACP(学術活動継続計画)概念の構築に関する基礎的研究(地震情報・防災(4):地域防災,構造II)
著者名:中島 茜 / 高田 毅士 / 糸井 達哉 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
49 |
20067 断層近傍の地震動と建物応答の方位依存性に関する基礎的研究(地震荷重・耐震設計(1),構造I)
著者名:沖原 圭佑 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
50 |
20100 長周期地震動地震リスク評価における振幅および群遅延時間のばらつきの影響に関する研究(信頼性(4),構造I)
著者名:恒川 裕史 / 宇佐美 徹 / 大渕 正博 / 糸井 達哉 / 高田 毅士 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |