※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
22133 重要文化財法華経寺五重塔の耐震検討:立体骨組モデルおよび等価な質点系モデルによる解析(伝統建築物:五重塔,構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:横尾 達平 / 花里 利一 / 箕輪 親宏 / 新津 靖 / 日塔 和彦 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
22136 重要文化財法華経寺五重塔の風応答(伝統建築物:五重塔,構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:箕輪 親宏 / 御子柴 正 / 新津 靖 / 花里 利一 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
23446 フィリピン庶民住宅の耐震性向上のための実験研究 : その6:簡易耐震診断ツールの普及方策(海外の組積造(2),構造IV,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:今井 弘 / 箕輪 親宏 / 佐久間 順三 / 西村 彰敏 / 岡崎 健二 / 楢府 龍雄 / 花里 利一 / 楠 浩一 [ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
重要文化財法華経寺五重塔の地震・風応答観測とその考察 -解析モデルによる地震・風応答計算と風観測 その2-
著者名:箕輪 親宏 / 御子柴 正 / 花里 利一 / 日塔 和彦 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
5 |
重要文化財法華経寺五重塔の地震・風応答観測とその考察 -画像計測による2011年東北地方太平洋沖地震を含む観測,五重塔の地震・風挙動 その1-
著者名:箕輪 親宏 / 新津 靖 / 松田 昌洋 / 花里 利一 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
6 |
22258 五重塔の風力特性(伝統建築物特性(1),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:竹下 大地 / 近藤 典夫 / 花沢 利一 / 箕輪 親宏 / 新津 靖 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
22259 画像計測を用いた重要文化財五重塔の風応答観測 : 2012年台風17号通過時の記録(伝統建築物特性(1),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:横尾 達平 / 箕輪 親宏 / 花里 利一 / 新津 靖 / 日塔 和彦 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
22261 法華経寺五重塔の地震応答に関する考察(伝統建築物特性(2),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:箕輪 親宏 / 御子柴 正 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
9 |
23477 ジャワ島中部地震により被災した世界遺産プランバナン寺院群 : その15 シヴァ祠堂に関する地盤-構造物系の3次元耐震解析(海外の組積造(1),構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:鈴木 知晃 / 花里 利一 / 上北 恭史 / 小野 邦彦 / 箕輪 親宏 / 小柳津 菜都美 [ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
10 |
23480 フィリピン庶民住宅の耐震性向上のための実験研究 : その3:簡易耐震診断ツールの開発(海外の組積造(2),構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:今井 弘 / 井上 公 / 箕輪 親宏 / 花里 利一 / 楢府 龍雄 / 岡崎 健二 / 楠 浩二 / 佐久間 順三 / 西村 彰敏 [ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
11 |
9130 ジャワ島中部地震により被災した世界遺産プランバナン遺跡群 : その14 構造修復計画立案に向けた地震及び亀裂変位のモニタリング調査(保存:被災調査,建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:小柳津 菜都美 / 花里 利一 / 上北 恭史 / 箕輪 親宏 / 小野 邦彦 / 中谷 朱希 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
12 |
22157 クロス・ラミネイティド・ティンバーによる構造の耐震性能に関する研究 : その5 振動台実験入力波と加振精度検証(大規模木造(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:箕輪 親宏 / 御子柴 正 / 三宅 辰哉 / 五十田 博 / 河合 直人 / 槌本 敬大 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
13 |
22209 画像計測を用いた重要文化財五重塔の地震・風応答観測 : 強風時及び3.11東北地方太平洋沖地震による記録(伝統建築物の構造特性・設計法(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:横尾 達平 / 箕輪 親宏 / 花里 利一 / 新津 靖 / 日塔 和彦 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
14 |
23497 フィリピン庶民住宅の耐震性向上のための実験研究 : その1:プロジェクト概要と現地実態調査(海外の組積造,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:今井 弘 / 井上 公 / 箕輪 親宏 / 花里 利一 / 楢府 龍雄 / 岡崎 健二 / 楠 浩二 / 佐久間 順三 / 西村 彰敏 / 中谷 朱希 [ 年次分冊区分 ] [ 構造IV (2012 ~ 現在) ] [ 構造IV ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
15 |
9448 ジャワ島中部地震により被災した世界遺産プランバナン遺跡群 : その12 地震と構造安定性に関するモニタリング調査(保存:海外(1),建築歴史・意匠)
著者名:花里 紗知穂 / 花里 利一 / 上北 恭史 / 箕輪 親宏 / 小野 邦彦 / 中谷 朱希 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
16 |
9449 ジャワ島中部地震により被災した世界遺産プランバナン遺跡群 : その13 耐震性に関するモニタリング調査と地震応答解析(保存:海外(1),建築歴史・意匠)
著者名:中谷 朱希 / 花里 利一 / 上北 恭史 / 箕輪 親宏 / 小野 邦彦 / 花里 紗知穂 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
17 |
23456 旧富岡製糸場木骨煉瓦実大壁試験体の耐震実験 : その1 実験の概要(無筋組積造,構造IV)
著者名:冨永 善啓 / 花里 利一 / 御子柴 正 / 箕輪 親宏 / 大村 真理子 / 花里 紗知穂 [ 年次分冊区分 ] [ C-2.構造IV.鉄筋コンクリート構造.プレストレストコンクリート構造.壁構造、組積構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-2, 構造IV, 鉄筋コンクリート構造, プレストレストコンクリート構造, 壁構造・組積構造 ] [ 大会梗概集 ] |
18 |
23457 旧富岡製糸場木骨煉瓦実大壁試験体の耐震実験 : その2 実験結果(無筋組積造,構造IV)
著者名:花里 利一 / 冨永 善啓 / 箕輪 親宏 / 花里 紗知穂 / 大村 真理子 / 小柳津 菜都美 / 中谷 朱希 / 藤田 悠貴 [ 年次分冊区分 ] [ C-2.構造IV.鉄筋コンクリート構造.プレストレストコンクリート構造.壁構造、組積構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-2, 構造IV, 鉄筋コンクリート構造, プレストレストコンクリート構造, 壁構造・組積構造 ] [ 大会梗概集 ] |
19 |
23463 実大フィリピン型コンクリートブロック造振動台実験 : 実験の概要と結果(海外の組積造,構造IV)
著者名:今井 弘 / 井上 公 / 箕輪 親宏 / 花里 利一 / 楢府 龍雄 / 岡崎 健二 / 楠 浩二 / 佐久間 順三 [ 年次分冊区分 ] [ C-2.構造IV.鉄筋コンクリート構造.プレストレストコンクリート構造.壁構造、組積構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-2, 構造IV, 鉄筋コンクリート構造, プレストレストコンクリート構造, 壁構造・組積構造 ] [ 大会梗概集 ] |
20 |
22233 画像計測を用いた重要文化財五重塔の長期モニタリング(伝統建築耐震診断・補強,構造III)
著者名:箕輪 親宏 / 河合 直人 / 中川 貴文 / 新津 靖 / 松田 昌洋 / 花里 利一 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
21 |
23456 海外の地震国における世界遺産組積造建築物の耐震性に関わるモニタリング調査 : その2 常時微動測定によるパルテノン神殿の耐震性の検討(海外の組積造(1),構造IV)
著者名:大村 真理子 / 花里 利一 / 箕輪 親宏 / 中川 貴文 [ 年次分冊区分 ] [ C-2.構造IV.鉄筋コンクリート構造.プレストレストコンクリート構造.壁構造、組積構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-2, 構造IV, 鉄筋コンクリート構造, プレストレストコンクリート構造, 壁構造・組積構造 ] [ 大会梗概集 ] |
22 |
9127 ジャワ島中部地震により被災した世界遺産プランバナン遺跡群 : その10 地震と構造安定性に関するモニタリング調査(保存:東洋(2),建築歴史・意匠)
著者名:山村 広樹 / 花里 利一 / 上北 恭史 / 箕輪 親宏 / 小野 邦彦 / 大村 真理子 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
23 |
9128 プランバナン遺跡群の保存管理体制 : その11 ジャワ島中部地震により被災した世界遺産プランバナン遺跡群(保存:東洋(2),建築歴史・意匠)
著者名:上北 恭史 / 松井 敏也 / 稲葉 信子 / 花里 利一 / 箕輪 親宏 / 小野 邦彦 / 神田 洋子 / ヨヨ スブロト [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
24 |
21271 画像計測を用いた重要文化財五重塔の地震・風応答観測(地震観測(1),構造II)
著者名:箕輪 親宏 / 河合 直人 / 前川 秀幸 / 新津 靖 / 日塔 和彦 / 花里 利一 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
25 |
21405 避難行動限界の周波数特性に関する研究(非構造・避難・リスク,構造II)
著者名:鈴木 稔子 / 鈴木 典子 / 高橋 徹 / 斉藤 大樹 / 森田 高市 / 野口 和也 / 小豆畑 達哉 / 箕輪 親宏 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
26 |
22273 五重塔の耐震性に関する縮小模型実験 : その11 対角線方向の加振による振動性状(伝統構法:振動(1),構造III)
著者名:千葉 一樹 / 津和 佑子 / 藤田 香織 / 古屋 治 / 花里 利一 / 箕輪 親宏 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
27 |
23448 海外の地震国における世界遺産組積造建築物の耐震性に関わるモニタリング調査 : その1 ギリシャ・パルテノン神殿とインドネシア・プランバナン寺院の調査概要(選抜梗概,海外の組積造等構造物の地震被害とその対策(1),オーガナイズドセッション,構造IV)
著者名:花里 利一 / 上北 恭史 / 箕輪 親宏 / 中川 貴文 / 冨永 善啓 / 西岡 聡 / 松井 敏也 / 小野 邦彦 / 是澤 紀子 / 種市 麻衣 / 飛田 ちづる / 神田 洋子 / 稲葉 信子 [ 年次分冊区分 ] [ C-2.構造IV.鉄筋コンクリート構造.プレストレストコンクリート構造.壁構造、組積構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-2, 構造IV, 鉄筋コンクリート構造, プレストレストコンクリート構造, 壁構造・組積構造 ] [ 大会梗概集 ] |
28 |
23450 枠組み組積造の耐震性向上のための実験研究 : 実大振動台実験とインドネシアにおける壁体水平繰り返し加力実験(選抜梗概,海外の組積造等構造物の地震被害とその対策(2),オーガナイズドセッション,構造IV)
著者名:今井 弘 / 楢府 龍雄 / 花里 利一 / 箕輪 親宏 / 石山 祐二 / 亀村 幸泰 [ 年次分冊区分 ] [ C-2.構造IV.鉄筋コンクリート構造.プレストレストコンクリート構造.壁構造、組積構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-2, 構造IV, 鉄筋コンクリート構造, プレストレストコンクリート構造, 壁構造・組積構造 ] [ 大会梗概集 ] |
29 |
9185 ジャワ島中部地震により被災した世界遺産プランバナン遺跡群 : その7 日本の国際協力事業の影響(保存(7),建築歴史・意匠)
著者名:飛田 ちづる / 上北 恭史 / 花里 利一 / 稲葉 信子 / 箕輪 親宏 / 小野 邦彦 / 是澤 紀子 / 松井 敏也 / 種市 麻衣 / 神田 洋子 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
30 |
9186 ジャワ島中部地震により被災した世界遺産プランバナン遺跡群 : その8 遺跡公園事業のマネジメント(保存(7),建築歴史・意匠)
著者名:神田 洋子 / 上北 恭史 / 花里 利一 / 稲葉 信子 / 箕輪 親宏 / 小野 邦彦 / 是澤 紀子 / 松井 敏也 / 種市 麻衣 / 飛田 ちづる [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
31 |
伝統的木造住宅の垂れ壁付き構面振動台実験(材料・構造系)
著者名:和田 幸子 / 中川 貴文 / 五十田 博 / 岡部 実 / 河合 直人 / 箕輪 親宏 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
32 |
22016 五重塔の耐震性に関する縮小模型実験 : その9 応答変位増加に伴う1次固有振動数変化に関する近似曲線(伝統構法:振動(1),構造III)
著者名:千葉 一樹 / 藤田 香織 / 河合 直人 / 腰原 幹雄 / 箕輪 親宏 / 花里 利一 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
33 |
22018 重要文化財五重塔の地震と風による応答観測 : その2.台風及び地震時における観測結果について(伝統構法:振動(1),構造III)
著者名:伊藤 祐介 / 花里 利一 / 河合 直人 / 前川 秀幸 / 日塔 和彦 / 箕輪 親宏 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
34 |
22019 伝統的木造住宅の垂れ壁付き構面振動台実験 : その1 実験方法と結果の概要(伝統構法:振動(1),構造III)
著者名:和田 幸子 / 中川 貴文 / 五十田 博 / 岡部 実 / 河合 直人 / 箕輪 親宏 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
35 |
22020 伝統的木造住宅の垂れ壁付き構面振動台実験 : その2 柱脚の移動量とその予測方法(伝統構法:振動(1),構造III)
著者名:河合 直人 / 和田 幸子 / 中川 貴文 / 五十田 博 / 岡部 実 / 箕輪 親宏 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
36 |
22021 伝統的木造住宅の垂れ壁付き構面振動台実験 : その3 拡張個別要素法による解析(伝統構法:振動(1),構造III)
著者名:中川 貴文 / 和田 幸子 / 五十田 博 / 岡部 実 / 河合 直人 / 箕輪 親宏 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
22086 クロスラミナパネルを用いた7階建木造建築物の震動台実験 : その1 試験体建物の設計・施工(実大振動台実験(4),構造III)
著者名:須藤 昌照 / / 安村 基 / 岡部 実 / 箕輪 親宏 / 河合 直人 / 清水 秀丸 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
38 |
22087 クロスラミナパネルを用いた7階建木造建築物の震動台実験 : その2 振動実験結果(実大振動台実験(4),構造III)
著者名:岡部 実 / / 安村 基 / 箕輪 親宏 / 河合 直人 / 清水 秀丸 / 須藤 昌照 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
39 |
23478 途上国における組積造住宅の耐震工法に関する研究 : その2 レンガ組積造住宅振動台実験(無筋組積造(2),構造IV)
著者名:小林 康太 / 花里 利一 / 中川 貴文 / 楢府 龍雄 / 今井 弘 / 箕輪 親宏 [ 年次分冊区分 ] [ C-2.構造IV.鉄筋コンクリート構造.プレストレストコンクリート構造.壁構造、組積構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-2, 構造IV, 鉄筋コンクリート構造, プレストレストコンクリート構造, 壁構造・組積構造 ] [ 大会梗概集 ] |
40 |
9380 ジャワ島中部地震により被災した世界遺産プランバナン遺跡群 : その3 部分解体による内部構造と材料調査(保存:事例・技術(4),建築歴史・意匠)
著者名:種市 麻衣 / 花里 利一 / 大和 智 / 小野 邦彦 / 上北 恭史 / 箕輪 親宏 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
41 |
9381 ジャワ島中部地震により被災した世界遺産プランバナン遺跡群 : その4 基礎地盤および建物の地震時挙動の検討(保存:事例・技術(4),建築歴史・意匠)
著者名:花里 利一 / 種市 麻衣 / 大和 智 / 上北 恭史 / 箕輪 親宏 / 小野 邦彦 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
42 |
戸建住宅を対象とした新型免震装置の開発と実大振動台実験,川口健一,阿部啓一,阿部純一郎,田口朝康,高濱亮太(評論)
著者名:箕輪 親宏 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
43 |
振動台実験から得られた繰り返し加振による木造軸組工法住宅の構造特性の変化
著者名:馬場 章子 / 千葉 一樹 / 藤田 香織 / 所 栄一 / 箕輪 親宏 [ 構造工学論文集.B ] [ 構造工学論文集.B ] |
44 |
建築基準法の最低壁量を満足する新築木造住宅の倒壊実験
著者名:五十田 博 / 平野 茂 / 三宅 辰哉 / 古屋 治 / 箕輪 親宏 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
45 |
21246 高層建築物の室内空間における地震時の家具の挙動に関する研究(応答特性(6),構造II)
著者名:長谷川 亮 / 高橋 徹 / 斉藤 大樹 / 森田 高市 / 小豆畑 達哉 / 野口 和也 / 箕輪 親宏 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
46 |
21248 強震時における行動難度の指標化に関する研究(応答特性(6),構造II)
著者名:鈴木 稔子 / 貞弘 雅晴 / 高橋 徹 / 斉藤 大樹 / 森田 高市 / 野口 和也 / 小豆畑 達哉 / 箕輪 親宏 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
47 |
21249 長周期地震動を考慮した人間の避難行動限界評価曲線の提案(応答特性(6),構造II)
著者名:高橋 徹 / 貞弘 雅晴 / 斉藤 大樹 / 小豆畑 達哉 / 森田 高市 / 野口 和也 / 箕輪 親宏 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
48 |
21254 大ストローク振動台において障害となる振動の低減方法の提案(応答特性(7),構造II)
著者名:貞弘 雅晴 / 高橋 徹 / 斉藤 大樹 / 小豆畑 達哉 / 森田 高市 / 野口 和也 / 箕輪 親宏 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
49 |
22112 無機系耐力面材を用いた木造住宅の耐震補強工法に関する研究(耐力壁:その他(3),構造III)
著者名:外山 竜也 / 入山 朋之 / 五十田 博 / 箕輪 親宏 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
50 |
22141 制震効果を高めた面材張り耐力壁の開発 : その4 実大建物振動台実験による耐震効果の検証(制振(1),構造III)
著者名:入山 朋之 / 西岡 悠樹 / 五十田 博 / 箕輪 親宏 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |