※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1~40件 / 全40件
1 |
9031 東欧における校倉造木造教会堂の修理方法と技術(1) ウクライナ木造教会堂群保存手法の構築 日欧校倉造修理工法の比較研究 その2
著者名:日塔 和彦 / 上北 恭史 / 稲葉 信子 / 花里 利一 / 藤田 香織 / 清水 重敦 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
20497 超軽量天井面材を用いた新たな天井システムの開発 その1 天井構成の説明と静的試験
著者名:稲葉 信子 / 元結 正次郎 / 飯田 秀年 / ティア キムチェン [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
20498 超軽量天井面材を用いた新たな天井システムの開発 その2 振動台実験
著者名:ティア キムチェン / 元結 正次郎 / 稲葉 信子 / 飯田 秀年 / 上條 楓 [ 年次分冊区分 ] [ 構造I (2012 ~ 現在) ] [ 構造I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
9401 ロシア・世界文化遺産キジ島木造教会堂修理研修の内容について ウクライナ木造教会堂群保存手法の構築 日欧校倉造修理工法の比較研究 その1
著者名:日塔 和彦 / 上北 恭史 / 稲葉 信子 / 花里 利一 / 藤田 香織 / 清水 重敦 / ボグダノヴァ アンナ [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
文化遺産保存とスロームーブメント(第3部||地域性の価値転換,<特集>建築のファスト・アンド・スロー)
著者名:稲葉 信子 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
6 |
9128 プランバナン遺跡群の保存管理体制 : その11 ジャワ島中部地震により被災した世界遺産プランバナン遺跡群(保存:東洋(2),建築歴史・意匠)
著者名:上北 恭史 / 松井 敏也 / 稲葉 信子 / 花里 利一 / 箕輪 親宏 / 小野 邦彦 / 神田 洋子 / ヨヨ スブロト [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
7 |
23448 海外の地震国における世界遺産組積造建築物の耐震性に関わるモニタリング調査 : その1 ギリシャ・パルテノン神殿とインドネシア・プランバナン寺院の調査概要(選抜梗概,海外の組積造等構造物の地震被害とその対策(1),オーガナイズドセッション,構造IV)
著者名:花里 利一 / 上北 恭史 / 箕輪 親宏 / 中川 貴文 / 冨永 善啓 / 西岡 聡 / 松井 敏也 / 小野 邦彦 / 是澤 紀子 / 種市 麻衣 / 飛田 ちづる / 神田 洋子 / 稲葉 信子 [ 年次分冊区分 ] [ C-2.構造IV.鉄筋コンクリート構造.プレストレストコンクリート構造.壁構造、組積構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-2, 構造IV, 鉄筋コンクリート構造, プレストレストコンクリート構造, 壁構造・組積構造 ] [ 大会梗概集 ] |
8 |
9185 ジャワ島中部地震により被災した世界遺産プランバナン遺跡群 : その7 日本の国際協力事業の影響(保存(7),建築歴史・意匠)
著者名:飛田 ちづる / 上北 恭史 / 花里 利一 / 稲葉 信子 / 箕輪 親宏 / 小野 邦彦 / 是澤 紀子 / 松井 敏也 / 種市 麻衣 / 神田 洋子 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
9 |
9186 ジャワ島中部地震により被災した世界遺産プランバナン遺跡群 : その8 遺跡公園事業のマネジメント(保存(7),建築歴史・意匠)
著者名:神田 洋子 / 上北 恭史 / 花里 利一 / 稲葉 信子 / 箕輪 親宏 / 小野 邦彦 / 是澤 紀子 / 松井 敏也 / 種市 麻衣 / 飛田 ちづる [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
10 |
鉄筋コンクリート造の歴史的建築物における外装材に関する保存手法 : 横浜税関本関を通して,清水侯二(評論)
著者名:稲葉 信子 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
11 |
北京での伊東忠太 : 中国からインドを経てトルコへ、アジア探検旅行の始まり(人のいる風景)
著者名:稲葉 信子 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
12 |
やわらかい保存・かたい保存 : 保存をめぐる現在の状況(編集後記)
著者名:稲葉 信子 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
13 |
ヴィオレ・ル・デュク : 形の保存の意味(生きている墓碑銘/2)
著者名:稲葉 信子 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
14 |
東京都立中央図書館木子文庫所収の明治宮設計図書に関する研究
著者名:藤岡 洋保 / 斉藤 雅子 / 稲葉 信子 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文報告集 ] [ 論文集 ] |
15 |
9024 大沢三之助のノート『日本建築講義録』について
著者名:稲葉 信子 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
16 |
木子清敬と明治20年代の日本建築学に関する研究 : 建築歴史・意匠・建築論
著者名:稲葉 信子 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
17 |
木子清敬が明治年間に収集・作成した日本建築学関連資料 : 明治20年代初頭に作成された一連の古社寺調査資料
著者名:稲葉 信子 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文報告集 ] [ 論文集 ] |
18 |
9021 学生時代の日記『浮世の旅』の記述からみた帝国大学における建築教育と伊東忠太
著者名:稲葉 信子 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
19 |
木子清敬の帝国大学(東京帝国大学)における日本建築学授業について
著者名:稲葉 信子 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文報告集 ] [ 論文集 ] |
20 |
9055 木子清敬所蔵古建築資料について : 明治年間作成の分
著者名:稲葉 信子 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
21 |
伊藤忠太 : 魑魅魍魎の彼方に(「国家は古建築物を保存すべし」建築雑誌1895年2月号)
著者名:稲葉 信子 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
22 |
9166 木子清敬の帝国大学における日本建築学授業について : 授業草稿から
著者名:稲葉 信子 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
23 |
建築年表 1984(昭和59年1月~12月)
著者名:初田 亨 / 稲葉 信子 / 青木 信夫 / 藤原 恵洋 / 伊藤 裕久 / 中嶋 耕 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
24 |
8 橋口信助設計の望月(星野・野副)邸について(建築史・建築意匠)
著者名:内田 青蔵 / 藤岡 洋保 / 中西 章 / 大和 智 / 稲葉 信子 / 伊東 龍一 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
25 |
東大寺大仏殿の元祿造営における計画案の推移(東京都立中央図書館蔵木子文庫塀内家文書中の大仏殿造営関係史料)
著者名:平井 聖 / 稲葉 信子 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
26 |
靖国神社の拝殿について : 建築歴史・建築意匠
著者名:稲葉 信子 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
27 |
知恩院阿弥陀堂 : 明治再建について : 木子家旧蔵設計図書を資料として
著者名:稲葉 信子 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
28 |
1 東大寺大仏殿の元禄造営における計画案の推移 : 東京都立中央図書館蔵木子文庫塀内家文書中の大仏殿造営関係史料(歴史意匠)
著者名:平井 聖 / 稲葉 信子 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
29 |
神奈川県大和市の民家・1.江戸時代の市域村落と農民の生活 (歴史・意匠) (関東支部)
著者名:横山 敬 / 吉田 純一 / 内田 青蔵 / 稲葉 信子 / 伊東 龍一 / 岡田 真晴 / 石川 仁 / 西野 和夫 / 村松 浩 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報. 大会・論文編 ] [ 建築雑誌 ] |
30 |
神奈川県大和市の民家・2.平面形式とその変遷 (歴史・意匠) (関東支部)
著者名:西野 和夫 / 吉田 純一 / 内田 青蔵 / 稲葉 信子 / 伊東 龍一 / 岡田 真晴 / 横山 敬 / 石川 仁 / 村松 浩 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報. 大会・論文編 ] [ 建築雑誌 ] |
31 |
神奈川県大和市の民家・3.構造形式とその変化および各部寸法 (歴史・意匠) (関東支部)
著者名:岡田 真晴 / 吉田 純一 / 内田 青蔵 / 稲葉 信子 / 伊東 龍一 / 横山 敬 / 石川 仁 / 西野 和夫 / 村松 浩 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報. 大会・論文編 ] [ 建築雑誌 ] |
32 |
神奈川県大和市の民家・4.市域民家と養蚕 (歴史・意匠) (関東支部)
著者名:伊東 龍一 / 吉田 純一 / 内田 青蔵 / 稲葉 信子 / 岡田 真晴 / 横山 敬 / 石川 仁 / 西野 和夫 / 村松 浩 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報. 大会・論文編 ] [ 建築雑誌 ] |
33 |
神奈川県大和市の民家・5.明治22~24年頃の上草柳村の民家 (歴史・意匠) (関東支部)
著者名:石川 仁 / 吉田 純一 / 内田 青蔵 / 稲葉 信子 / 村松 浩 / 伊東 龍一 / 岡田 真晴 / 横山 敬 / 西野 和夫 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報. 大会・論文編 ] [ 建築雑誌 ] |
34 |
4 神奈川県大和市の民家 : 1. 江戸時代の市域村落と農民の生活(歴史・意匠)
著者名:横山 敬 / 吉田 純一 / 内田 青蔵 / 稲葉 信子 / 伊東 龍一 / 岡田 真晴 / 石川 仁 / 西野 和夫 / 村松 浩 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
35 |
5 神奈川県大和市の民家 : 2. 平面形式とその変遷(歴史・意匠)
著者名:西野 和夫 / 吉田 純一 / 内田 青蔵 / 稲葉 信子 / 伊東 龍一 / 岡田 真晴 / 横山 敬 / 石川 仁 / 村松 浩 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
36 |
6 神奈川県大和市の民家 : 3. 構造形式とその変化および各部寸法(歴史・意匠)
著者名:岡田 真晴 / 吉田 純一 / 内田 青蔵 / 稲葉 信子 / 伊東 龍一 / 横山 敬 / 石川 仁 / 西野 和夫 / 村松 浩 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
37 |
7 神奈川県大和市の民家 : 4. 市域民家と養蚕(歴史・意匠)
著者名:伊藤 龍一 / 吉田 純一 / 内田 青蔵 / 稲葉 信子 / 岡田 真晴 / 横山 敬 / 石川 仁 / 西野 和夫 / 村松 浩 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
38 |
8 神奈川県大和市の民家 : 5. 明治22~24年頃の上草柳村の民家(歴史・意匠)
著者名:石川 仁 / 吉田 純一 / 内田 青蔵 / 稲葉 信子 / 伊東 龍一 / 岡田 真晴 / 横山 敬 / 西野 和夫 / 村松 浩 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
39 |
木子清敬,宮内省内匠寮出仕以前の経歴について
著者名:稲葉 信子 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
40 |
平安神宮の研究 : 建設の経緯
著者名:稲葉 信子 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
1~40件 / 全40件