論文検索

詳細検索 閉じる

※姓と名の間には半角スペースを入れてください。

年 ~
月号

論文集技術報告集J-STAGE無料で閲覧できます。

検索結果

1~50件 / 全72件

1

都市農村計画を計画史的に考える(学会賞 先に見たもの/先に見えるもの)

著者名:石田 頼房
巻 号:1540
ページ:64-67
年月次:2005-12

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

2

歴史的転換点に立って都市建築の過去・現在・未来を展望する(III 都市建築の発展と制御に関するシンポジウム抄録,<特集>都市建築の原型)

著者名:南 一誠 / 風見 正三 / 饗庭 伸 / 秋山 宏 / 石田 頼房 / 蓑原 敬 / 石川 幹子 / 窪田 亜矢 / 小畑 晴治 / 重村 力 / 陣内 秀信 / 巽 和夫 / 佐藤 滋
巻 号:1534
ページ:50-57
年月次:2005-06

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

3

わが国における近代都市計画史の研究とその発展に尽くした功績(2004年日本建築学会大賞)

著者名:石田 頼房
巻 号:1522
ページ:44
年月次:2004-08

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

4

建築書の数少ない読書から(私の"収穫")(<特集>読書の秋私の収穫)

著者名:石田 頼房
巻 号:1411
ページ:23
年月次:1997-09

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

5

地域の形成史・計画史をふまえた復興論を(特集(1996年1月号「阪神・淡路大震災 復興とまちづくり」)を読んで)

著者名:石田 頼房
巻 号:1386
ページ:65
年月次:1996-03

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

6

地方自治を忘れた首都建設法(東京の失敗)(<特集>東京 : 住める都市への条件)

著者名:石田 頼房
巻 号:1341
ページ:58
年月次:1993-04

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

7

日本近代都市計画史に関する一連の研究(1991年日本建築学会賞(論文))

著者名:石田 頼房
巻 号:1316
ページ:72-73
年月次:1991-08

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

8

土地基本法

著者名:石田 頼房
巻 号:1990
ページ:15
年月次:1990-09

[ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ]

9

戦災復興史研究の視点(広島で戦災復興の成果を考える)(都市計画部門パネルディスカッション)

著者名:石田 頼房
巻 号:1302
ページ:166
年月次:1990-08

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

10

6061 中国山西省東北部農村における中心集落計画について

著者名:木村 儀一 / 浦 良一 / 石田 頼房 / 山田 晴義 / 小場瀬 怜二
巻 号:1987
ページ:941-942
年月次:1987-08

[ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ]

11

東京市区改正土地建物処分規則の成立について

著者名:鈴木 栄基 / 石田 頼房
巻 号:376
ページ:86-94
年月次:1987-06

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文報告集 ] [ 論文集 ]

12

明治期の建築規則等における道路・通路規定についての考察

著者名:加藤 仁美 / 石田 頼房
巻 号:367
ページ:44-54
年月次:1986-09

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文報告集 ] [ 論文集 ]

13

6032 首都近郊農村集落の環境保全手法について : 三富新田集落の環境保全計画に関する研究9

著者名:岩田 俊二 / 浦 良一 / 下河辺 千穂子 / 荻原 正三 / 石田 頼房
巻 号:1986
ページ:825-826
年月次:1986-07

[ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ]

14

地区分級と総合的地区類型による地区の性格把握 : 農村集落土地利用計画に関する研究 その3

著者名:浦 良一 / 下河辺 千穂子 / 荻原 正三 / 石田 頼房 / 東 正則 / 漆原 浩雄 / 岩田 俊二 / 川嶋 雅章 / 北島 富美子
巻 号:58
ページ:1805-1806
年月次:1983-09

[ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ]

15

土地利用の混在化に関する調査(厚木市用野集落及び周辺地域の場合) : 農村集落土地利用計画に関する研究 その4

著者名:浦 良一 / 下河辺 千穂子 / 荻原 正三 / 石田 頼房 / 東 正則 / 漆原 浩雄 / 岩田 俊二 / 川嶋 雅章 / 北島 富美子 / 伊藤 進
巻 号:58
ページ:1807-1808
年月次:1983-09

[ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ]

16

集落居住領域の変容過程 : 農村集落土地利用計画に関する研究 その5

著者名:浦 良一 / 下河辺 千穂子 / 荻原 正三 / 石田 頼房 / 東 正則 / 漆原 浩雄 / 岩田 俊二 / 川嶋 雅章 / 北島 富美子 / 広田 茂 / 重綱 鉄哉 / 横山 英生
巻 号:58
ページ:1809-1810
年月次:1983-09

[ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ]

17

土地所有からみた宅地化過程 : 農村集落土地利用計画に関する研究 その6

著者名:浦 良一 / 下河辺 千穂子 / 荻原 正三 / 石田 頼房 / 東 正則 / 漆原 浩雄 / 岩田 俊二 / 川嶋 雅章 / 北島 富美子 / 広田 茂 / 重綱 鉄哉 / 横山 英生
巻 号:58
ページ:1811-1812
年月次:1983-09

[ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ]

18

自家用野菜畑の位置と役割 : 農村集落土地利用計画に関する研究 その7

著者名:浦 良一 / 下河辺 千穂子 / 荻原 正三 / 石田 頼房 / 東 正則 / 漆原 浩雄 / 岩田 俊二 / 川嶋 雅章 / 北島 富美子
巻 号:58
ページ:1813-1814
年月次:1983-09

[ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ]

19

住宅地の居住環境と農地 : そのより良い関係について (都市近郊地域の計画論-農地のあるまちづくり)

著者名:石田 頼房
巻 号:1205
ページ:34-36
年月次:1983-04

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

20

農地のあるまちづくりを考える (都市近郊地域の計画論-農地のあるまちづくり)

著者名:石田 頼房 / 牛見 章 / 大高 正人 / 加藤 源蔵 / 渡辺 俊一 / 中村 攻
巻 号:1205
ページ:44-52
年月次:1983-04

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

21

郊外地土地区画整理事業における「おくれ」及び「ずれ」について

著者名:石田 頼房 / 波多野 憲男
巻 号:311
ページ:119-128
年月次:1982-01

[ 日本建築学会論文報告集 ] [ 論文集 ]

22

農村集落の総合的整備の方法について : 農業集落の総合的整備手法に関する研究 その4

著者名:山名 元 / 浦 良一 / 下河辺 千穂子 / 荻原 正三 / 石田 頼房 / 東 正則 / 岩田 俊二 / 川島 雅章
巻 号:56
ページ:1439-1440
年月次:1981-09

[ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ]

23

居住区域内の農地所有と農地転用の実態 : 埼玉県大里村箕輸集落の場合 : 農業集落の総合的整備手法に関する研究 その5

著者名:山名 元 / 浦 良一 / 下河辺 千穂子 / 荻原 正三 / 石田 頼房 / 東 正則 / 岩田 俊二 / 川島 雅章
巻 号:56
ページ:1441-1442
年月次:1981-09

[ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ]

24

農村集落の宅地需要について : 農業集落の総合的整備手法に関する研究(その2)

著者名:山名 元 / 浦 良一 / 下河辺 千穂子 / 荻原 正三 / 石田 頼房 / 東 正則 / 岩田 俊二 / 川嶋 雅章
巻 号:55
ページ:1313-1314
年月次:1980-09

[ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ]

25

農村集落整備の必要性 : 農業集落の総合的整備手法に関する研究(その3)

著者名:山名 元 / 浦 良一 / 下河辺 千穂子 / 荻原 正三 / 石田 頼房 / 東 正則 / 岩田 俊二 / 川嶋 雅章
巻 号:55
ページ:1315-1316
年月次:1980-09

[ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ]

26

1881 年の神田橋本町改良事業に関する研究 : その 3 普通営業人への貸付と貧窮民のゆくえ

著者名:石田 頼房
巻 号:291
ページ:79-87
年月次:1980-05

[ 日本建築学会論文報告集 ] [ 論文集 ]

27

1881 年の神田橋本町改良事業に関する研究 : その 2 橋本町および柳町の一括拝借願について

著者名:石田 頼房
巻 号:290
ページ:107-117
年月次:1980-04

[ 日本建築学会論文報告集 ] [ 論文集 ]

28

1881 年の神田橋本町改良事業に関する研究 : その 1 橋本町一圓買上の経過とその性格

著者名:石田 頼房
巻 号:288
ページ:157-165
年月次:1980-02

[ 日本建築学会論文報告集 ] [ 論文集 ]

29

集落居住区域の画定とその整備について : 農業集落の総合的整備手法に関する研究 その1 : 農村計画

著者名:浦 良一 / 山名 元 / 下河辺 千穂子 / 荻原 正三 / 石田 頼房 / 岩田 俊二 / 漆原 浩雄 / 川島 雅章 / 大津 和文
巻 号:54
ページ:1265-1266
年月次:1979-09

[ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ]

30

定住構想と農村計画-その1 : 圏域の概況と問題点 : 農村計画

著者名:浦 良一 / 荻原 正三 / 下河辺 千穂子 / 石田 頼房 / 木村 儀一 / 東 正則 / 川嶋 雅章
巻 号:54
ページ:1279-1280
年月次:1979-09

[ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ]

31

定住構想と農村計画-その2 : 山村地域における工業導入と定住条件の整備について : 農村計画

著者名:浦 良一 / 荻原 正三 / 下河辺 千穂子 / 石田 頼房 / 木村 儀一 / 東 正則 / 川嶋 雅章
巻 号:54
ページ:1281-1282
年月次:1979-09

[ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ]

32

定住構想と農村計画-その3 : 圏域の整備方向 : 農村計画

著者名:浦 良一 / 荻原 正三 / 下河辺 千穂子 / 石田 頼房 / 木村 儀一 / 東 正則 / 川嶋 雅章
巻 号:54
ページ:1283-1284
年月次:1979-09

[ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ]

33

土地区画整理事業地区における宅地化予測

著者名:石田 頼房 / 波多野 憲男 / 阿部 重憲
巻 号:54
ページ:1469-1470
年月次:1979-09

[ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ]

34

既成市街地の保全・修復・再開発 (既成市街地の住宅と住環境の動向・制度手法のあゆみ) (既成市街地の住宅と環境)

著者名:石田 頼房
巻 号:1135
ページ:66
年月次:1978-05

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

35

日照紛争の状況と行政の対応 : その1. 紛争の状況と未然防止 : 都市計画

著者名:高見沢 邦郎 / 石田 頼房 / 中林 一樹
巻 号:50
ページ:1181-1182
年月次:1975-10

[ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ]

36

日照紛争の状況と行政の対応 : その2 行政的紛争解決制度としての「調整制度」 : 都市計画

著者名:中林 一樹 / 石田 頼房 / 高見沢 邦郎
巻 号:50
ページ:1183-1184
年月次:1975-10

[ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ]

37

主題解説(農村計画 農村計画において農業をどう考えるか,主集 46年度近畿大会「研究協議会」課題)

著者名:石田 頼房
巻 号:1042
ページ:821
年月次:1971-09

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

38

近郊農業と市街化の調和は可能か : 農住都市構想を考える (農住構想のゆくえ)

著者名:石田 頼房
巻 号:1971
ページ:323-326
年月次:1971-05

[ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ]

39

都市計画

著者名:石田 頼房
巻 号:1034
ページ:1153-1155
年月次:1971-03

[ 研究年報 ] [ 建築雑誌. 研究年報 ] [ 建築雑誌 ]

40

統一的計画論の可能性 (農村計画 疎住・密住地域の計画性,主集 45年度関東大会「研究協議会」課題)

著者名:石田 頼房
巻 号:1027
ページ:593
年月次:1970-08

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

41

農村計画の課題と計画のプロセス (農村計画今日の問題と今後の方向) (主集 43年度広島大会「研究協議会」課題)

著者名:石田 頼房
巻 号:1001
ページ:681-684
年月次:1968-09

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

42

今後の農村研究特に農村計画の面から (建築における農村研究のあり方) (主集 42年度名古屋大会「研究協議会」主題・提案)

著者名:石田 頼房
巻 号:986
ページ:611-612
年月次:1967-09

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

43

都市と農村:計画の課題としての地方都市と周辺農村地域 (農村住宅)

著者名:石田 頼房
巻 号:981
ページ:309-312
年月次:1967-05

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

44

都市計画委員会 (委員会研究)

著者名:川名 吉エ門 / 川上 秀光 / 石田 頼房 / 石黒 哲郎
巻 号:978
ページ:678
年月次:1967-03

[ 研究年報 ] [ 建築雑誌. 研究年報 ] [ 建築雑誌 ]

45

首都圏整備法までの10年と首都圏整備法後の10年

著者名:石田 頼房
巻 号:1966
ページ:29-35
年月次:1966-12

[ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ]

46

スプロール地域の性質と経済

著者名:石田 頼房
巻 号:964
ページ:83
年月次:1966-02

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

47

ある専門店の発生交通量調査

著者名:石田 頼房
巻 号:935
ページ:39-41
年月次:1964-01

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

48

オランダにおける農村地域開発

著者名:石田 頼房
巻 号:932
ページ:663-664
年月次:1963-11

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

49

4037 積雪地農村における冬のバス利用について(防災・都市計画・経済,昭和38年度(仙台)大会学術講演要旨集)

著者名:石田 頼房
巻 号:89
ページ:447
年月次:1963-09

[ 日本建築学会論文報告集 ] [ 論文集 ]

50

八郎潟干拓地新農村建設計画 (計画特集) (都市計画特集)

著者名:石田 頼房
巻 号:918
ページ:637-641
年月次:1962-10

[ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ]

1~50件 / 全72件