※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
151 |
850 J. B.バケマ設計によるアムステルダム東部海上拡張計画案に関する考察 : 20世紀オランダ近代建築及び作品研究(その10)(歴史・意匠)
著者名:桑山 卓也 / 石田 壽一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
152 |
852 J. v.スティフト初期プロジェクトに見られるインターロッキングスペースの構成的特徴に関する考察 : 20世紀オランダ近代建築運動および作品研究(その12)(歴史・意匠)
著者名:小川 泰輝 / 石田 壽一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
153 |
853 C・ヴェーバー設計によるペーパークリップの配置構成に関する研究 : 20世紀オランダ近代建築運動および作品研究(その13)(歴史・意匠)
著者名:山根 信太郎 / 石田 壽一 / 末次 宏成 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
154 |
854 アムステルダム拡張市街域における集合住宅の空間構成に関する研究 : 低地オランダの20世紀都市計画における地勢的要因の影響について(その7)(歴史・意匠)
著者名:松浦 琢 / 石田 壽一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
155 |
855 低地オランダ水域隣接定住環境の人工環境デザインに関する研究 : ビルト・エンバイロメントの観点から見た低地オランダの人工環境デザイン実践の考察(歴史・意匠)
著者名:石田 壽一 / 藤山 真美子 / 末次 宏成 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
156 |
856 レイデンにみられる外部空間の形態構成的特徴に関する考察 : 低地オランダ水域隣接定住環境の人工環境デザインに関する研究(その9)(歴史・意匠)
著者名:石田 壽一 / 藤山真美子 / 末次 宏成 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
157 |
857 低地オランダ諸都市にみられるカナルハウスファサードの形態構成に関する考察 : 低地オランダ水域隣接定住環境の人工環境デザインに関する研究(その10)(歴史・意匠)
著者名:大谷 信也 / 石田 壽一 / 末次 宏成 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
158 |
858 視覚指標によるザール型住居の構成的特質に関する考察 : 低地オランダ水域隣接定住環境の人工環境デザインに関する研究(その11)(歴史・意匠)
著者名:寺岡 善彦 / 石田 壽一 / 末次 宏成 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
159 |
9387 20世紀オランダ近代建築の形態言語に認められる両義的性格に関する考察 : オランダ近代建築の形態言語の源泉と成立に関する研究(都市論・作家論(1),建築歴史・意匠)
著者名:石田 壽一 / 末次 宏成 / 久我 真梨子 / 松浦 琢 / 井上 宗則 / 平尾 雅之 / 小川 泰輝 / 難波 千帆 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
160 |
9388 アムステルダム拡張市街域形成後の集合住宅における住棟構成と室構成の関係に関する研究 : 低地オランダの20世紀都市計画における地勢的要因の影響について(その5)(都市論・作家論(1),建築歴史・意匠)
著者名:石井 千尋 / 石田 壽一 / 松浦 琢 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
161 |
9389 アムステルダム拡張市街域における集合住宅の空間構成に関する建設年代別の比較研究 : 低地オランダの20世紀都市計画における地勢的要因の影響について(その6)(都市論・作家論(1),建築歴史・意匠)
著者名:松浦 琢 / 石田 壽一 / 石井 千尋 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
162 |
9390 メゾン・パルティキュリエールの空間構成上の交叉配列に関する考察 : オランダ近代建築作品研究(都市論・作家論(1),建築歴史・意匠)
著者名:難波 千帆 / 大淵 博文 / 石田 壽一 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
163 |
9391 メゾン・パルティキュリエールの空間構成上の交差配列に関する考察-II : オランダ近代建築作品研究(都市論・作家論(1),建築歴史・意匠)
著者名:大淵 博文 / 難波 千帆 / 井上 宗則 / 石田 壽一 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
164 |
9392 アルド・ファン・アイク設計によるスペールプラーツの作品研究(その4) : 20世紀オランダ後期近代建築運動および作品研究-II(都市論・作家論(1),建築歴史・意匠)
著者名:久我 真梨子 / 石田 壽一 / 井上 宗則 / 大下 真希子 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
165 |
9393 アルド・ファン・アイク設計によるスペールプラーツの作品研究(その5) : 20世紀オランダ後期近代建築運動および作品研究-III(都市論・作家論(2),建築歴史・意匠)
著者名:大下 真希子 / 石田 壽一 / 井上 宗則 / 久我 真梨子 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
166 |
9394 アルド・ファン・アイクの作品と戦後アムステルダムの住棟配置との相関についての考察 : 20世紀オランダ後期近代建築運動および作品研究-IV(都市論・作家論(2),建築歴史・意匠)
著者名:井上 宗則 / 石田 壽一 / 久我 真梨子 / 木下 真希子 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
167 |
9395 ハーレマーメーアポルダーにおける平面構成的特質に関する考察 : 北部ホラント州における大規模湖沼干拓ポルダーの構成的特徴に関する研究(その2)(都市論・作家論(2),建築歴史・意匠)
著者名:平尾 雅之 / 石田 壽一 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
168 |
9396 ボルネオ第6、第7街区住戸における運河接続形式に関する考察 : 低地オランダ地域の現代水域隣接居住環境に関する研究(都市論・作家論(2),建築歴史・意匠)
著者名:小川 泰輝 / 石田 壽一 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
169 |
9397 低地オランダ諸都市の運河空間にみる都市構成と外部空間の位置関係に関する考察 : 16世紀オランダの都市空間構成に関する研究(その6)(都市論・作家論(2),建築歴史・意匠)
著者名:末次 宏成 / 石田 壽一 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
170 |
9398 低地オランダ諸都市の堤防と都市核施設の配置に関する考察 : 16世紀オランダの都市空間構成に関する研究(その7)(都市論・作家論(2),建築歴史・意匠)
著者名:藤山 真美子 / 大野 由起子 / 末次 宏成 / 石田 壽一 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
171 |
9399 レイデンにみられる都市形態構成に関する考察 : 低地オランダ水域隣接都市の外部空間構成に関する研究(その6)(都市論・作家論(3),建築歴史・意匠)
著者名:大谷 信也 / 山根 信太郎 / 末次 宏成 / 石田 壽一 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
172 |
9400 レイデンにみられる都市形態構成に関する考察-II : 低地オランダ水域隣接都市の外部空間構成に関する研究(その7)(都市論・作家論(3),建築歴史・意匠)
著者名:山根 信太郎 / 大谷 信也 / 末次 宏成 / 石田 壽一 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
173 |
9401 オウデデルフト運河街路空間におけるストゥプ領域の物的構成に関する考察(その1) : 低地オランダ水域隣接都市における外部空間構成に関する研究(その8)(都市論・作家論(3),建築歴史・意匠)
著者名:桝井 亜沙美 / 末次 宏成 / 石田 壽一 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
174 |
9402 オウデデルフト運河街路空間におけるストゥプ領域の物体構成に関する考察(その2) : 低地オランダ水域隣接都市における外部空間構成に関する研究(その9)(都市論・作家論(3),建築歴史・意匠)
著者名:桑山 卓也 / 桝井 亜沙美 / 末次 宏成 / 石田 壽一 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
175 |
9403 レイデンにみられるヴォイド空間のポーラス性に関する考察 : 低地オランダ水域隣接都市のヴォイド空間に関する研究(その1)(都市論・作家論(3),建築歴史・意匠)
著者名:寺岡 善彦 / 藤山 真美子 / 末次 宏成 / 石田 壽一 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
176 |
844 低地オランダ初期集落の都市構成的特徴に関する研究 : 北部フリースラント州・フローニンゲン州のマウンド集落について(歴史・意匠)
著者名:姫坂 幸明 / 石田 壽一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
177 |
845 ベームスターおよびハーレマーメーアの形成過程に関する考察 : 北部ホラント州における大規模湖沼干拓ポルダーの構成的特徴に関する研究(その1)(歴史・意匠)
著者名:平尾 雅之 / 石田 壽一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
178 |
846 運河空間における路面の立体性に関する研究 : 低地オランダ水域隣接都市の外部空間構成に関する研究(その4)(歴史・意匠)
著者名:中冨 慶 / 石田 壽一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
179 |
847 ハウダ・レイデンに見られる都市形態構成に関する考察 : 低地オランダ水域隣接都市の外部空間構成に関する研究(その6)(歴史・意匠)
著者名:大谷 信也 / 石田 壽一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
180 |
849 視覚指標による運河空間の存在/知覚形態の相関性に関する考察 : 低地オランダ水域隣接都市の外部空間構成に関する研究(その10)(歴史・意匠)
著者名:寺岡 善彦 / 石田 壽一 / 末次 宏成 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
181 |
850 アムステルダム拡張市街域の集合住宅における住棟構成と室構成の関係に関する研究 : 低地オランダの20世紀都市計画における地勢的要因の影響について(その4)(歴史・意匠)
著者名:松浦 琢 / 石田 壽一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
182 |
851 ロッテルダム10ヶ年計画における集合住宅における住戸の空間的開放性の研究 : 低地オランダの20世紀都市計画における空間構成的特徴の把握(歴史・意匠)
著者名:森山 綾香 / 石田 壽一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
183 |
852 アルド・ファン・アイク設計によるスペールプラーツの作品研究(その3) : 20世紀オランダ後期近代建築運動および作品研究(歴史・意匠)
著者名:久我 真梨子 / 石田 壽一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
184 |
853 オランダ構造主義作品の平面構成における動線空間に関する考察 : 20世紀オランダ後期近代建築作品におけるオープンストラクチャーの研究(その3)(歴史・意匠)
著者名:井上 宗則 / 石田 壽一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
185 |
ネーデルラント都市絵地図「ファン・デーヴェンター」について : 絵地図からみた中世後期オランダの都市形態構成に関する考察
著者名:末次 宏成 / 石田 壽一 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
186 |
5284 半透明膜屋根等の設置による建物北側・光環境改善及び設計条件の変換に関する研究 : 設計の方法およびシステムに関する研究(設計手法・CAD,建築計画I)
著者名:湯本 長伯 / 石田 壽一 / 大井 尚行 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
187 |
9328 線形図式化による小学校建築における室連結の構成形式に関する考察 : 小学校建築の空間構成に関する研究(その2)(意匠論・構成(1),建築歴史・意匠)
著者名:平尾 雅之 / 石田 壽一 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
188 |
9369 低地オランダ諸都市に共通する都市形態構成の発展形式に関する考察 : 16世紀オランダの都市空間構成に関する研究(その5)(意匠論・都市構成(1),建築歴史・意匠)
著者名:末次 宏成 / 石田 壽一 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
189 |
9371 ニューヴァポルト/デルフトに共通する都市形態構成に関する考察-II : 低地オランダ水域隣接都市の外部空間構成に関する研究(その4)(意匠論・都市構成(1),建築歴史・意匠)
著者名:大谷 信也 / 中富 慶 / 末次 宏成 / 石田 壽一 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
190 |
9406 アルド・ファン・アイク設計によるスペールプラーツの作品研究 : 現代オランダの屋外空間における空間構成的特徴に関する考察(その2)(作家論・作品論(5),建築歴史・意匠)
著者名:久我 真梨子 / 石田 壽一 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
191 |
9409 H・ヘルツベルハーの初期2作品の平面構成に関する考察 : 20世紀オランダ後期近代建築作品におけるオープンストラクチャーの研究(その2)(作家論・作品論(5),建築歴史・意匠)
著者名:井上 宗則 / 石田 壽一 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
192 |
833 我が国戦後小学校建築における室連結の構成形式に関する考察 : 小学校建築の空間構成に関する研究(その1)(歴史・意匠)
著者名:平尾 雅之 / 石田 壽一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
193 |
850 アムステルダム拡張市街域に見られる街区構成の研究 : 低地オランダの20世紀都市計画における地勢的要因の影響について(その2)(歴史・意匠)
著者名:松浦 琢 / 石田 壽一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
194 |
851 アルド・ファン・アイク設計によるプレイグラウンドの作品研究 : 現代オランダの屋外空間における空間構成的特徴に関する考察(その1)(歴史・意匠)
著者名:久我 真梨子 / 石田 壽一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
195 |
852 H・ヘルツベルハー設計によるディアホーン集合住宅に見られるオープンストラクチャーの考察 : オランダ現代建築作品研究(その2)(歴史・意匠)
著者名:井上 宗則 / 石田 壽一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
196 |
853 平面構成における中間単位の関係とその配置について : オランダストラクチャリズムの作品研究(その2)(歴史・意匠)
著者名:園部 晃平 / 石田 壽一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
197 |
854 OMAによるクンスタルの経路空間における知覚形態構成の特徴に関する考察 : オランダ現代建築作品研究(その3)(歴史・意匠)
著者名:藤山 真美子 / 石田 壽一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
198 |
855 低地オランダ諸都市に共通する運河空間の構成単位に関する弁別性 : 16世紀オランダの都市空間構成に関する研究(その4)(歴史・意匠)
著者名:末次 宏成 / 石田 壽一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
199 |
856 ニューヴァポルト/デルフトの運河空間における住戸配列の均質性に関する考察 : 低地オランダ水域隣接都市の連棟式住居の外部空間構成に関する研究(その1)(歴史・意匠)
著者名:大谷 信也 / 石田 壽一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
200 |
857 ニューヴァポルト、ハウダ、レイデンの運河空間における路面の立体性に関する研究 : 低地オランダ水域隣接都市の外部空間構成に関する研究(その2)(歴史・意匠)
著者名:中冨 慶 / 石田 壽一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |