※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
増毛町市街地の変遷と歴史的建造物の現存状況について
著者名:堀内 孝太 / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
2 |
9372 栗山町栄久山常正寺境内の移築民家について(日本建築史:民家(1),建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:鈴木 隆志 / 角 幸博 / 石本 正明 / 小澤 丈夫 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
114 増毛町市街地と現存する古建築について(歴史1(近世・近代建築),講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:堀内 孝太 / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
4 |
115 北海道の重要文化財建造物修理工事報告書にみる調査結果と部位別工事仕様の対応について(歴史1(近世・近代建築),講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:草深 貴寛 / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
5 |
118 引用を用いた設計手法とその意図に関する研究 : 1970~90年代の『新建築』に掲載された作品を対象として(歴史2(西洋・意匠・教育),講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:斉藤 公平 / 小澤 丈夫 / 角 幸博 / 石本 正明 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
6 |
137 逓信時代における北海道内郵便局舎について(掲載論文,資料研究論文)
著者名:神野 昇太 / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
7 |
141 栗山町栄久山常正寺境内伽藍と移築民家について(掲載論文,資料研究論文)
著者名:鈴木 隆志 / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
8 |
9064 札幌すすきの地区の建物・小路からみた変遷と空間構成について(意匠論:都市(3),建築歴史・意匠)
著者名:後藤 なつみ / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
9 |
9119 北海道における行幸啓(明治9年から昭和29年行幸啓)宿泊施設について(日本近代:近代和風(1),建築歴史・意匠)
著者名:齊藤 絢子 / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
10 |
9125 北海道における遊郭の空間構成と妓楼建築について(日本近代:近代和風(2),建築歴史・意匠)
著者名:篠原 航太 / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
11 |
9142 戦前期北海道における病院建築の外観意匠の変遷について(日本近代:病院,建築歴史・意匠)
著者名:横田 淳 / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
12 |
9200 北海道真駒内種畜場におけるGHQ接収施設の使用・解体について(日本近代:産業施設(3),建築歴史・意匠)
著者名:石川 洋介 / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
13 |
120 札幌すすきの地区の建物・小路からみた変遷と空間構成(歴史1(都市・建築家),講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:後藤 なつみ / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
14 |
121 戦前期札幌駅前通大通以北の街並変遷 : 大正後期と昭和初期の街並復元を通して(歴史1(都市・建築家),講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:神野 昇太 / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
15 |
124 斜行壁を有する戦後日本住宅の設計意図と平面形式について(歴史1(都市・建築家),講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:尾辻 自然 / 小澤 丈夫 / 角 幸博 / 石本 正明 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
16 |
125 函館市旧相馬邸について(歴史2(住宅・歴史的建造物),講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:今野 祐太 / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
17 |
126 札幌市阿部家住宅について(歴史2(住宅・歴史的建造物),講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:宮西 優也 / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
18 |
157 北海道における行幸啓宿泊施設に関する研究 : 明治9年から昭和29年行幸啓を対象として(掲載論文,資料研究論文)
著者名:齊藤 絢子 / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
19 |
158 北海道における遊廓の空間構成と建築について(掲載論文,資料研究論文)
著者名:篠原 航太 / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
20 |
160 戦前期北海道における病院建築の展開と外観意匠について(掲載論文,資料研究論文)
著者名:横田 淳 / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
21 |
161 北海道におけるGHQの接収・返還過程について(掲載論文,資料研究論文)
著者名:石川 洋介 / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
22 |
農商務省滝川種羊場のギャンブレル屋根緬羊舎について
著者名:中井 和子 / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
23 |
北海道帝国大学第一農場のギャンブレル屋根牛馬舎について
著者名:中井 和子 / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
24 |
9254 体操伝習所体操場と明治期学校体育施設について(日本近代:都市施設(1),建築歴史・意匠)
著者名:中山 桜 / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
25 |
9284 五井孝夫(1904~1986)の経歴と独立以前の建築活動(日本近代:建築家・その他,建築歴史・意匠)
著者名:寺西 宣泰 / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 / 原 朋教 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
26 |
9285 五井孝夫(1904~1986)の独立以降における建築活動(日本近代:建築家・その他,建築歴史・意匠)
著者名:原 朋教 / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 / 寺西 宣泰 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
27 |
086 スイス・チューリッヒ市主催の建築賞受賞作品に関する研究 : 受賞作品の空間構成について(計画1,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:大脇 慶多 / 小澤 丈夫 / 角 幸博 / 石本 正明 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
28 |
114 建築家の言説にみられる空間の拡がりの捉え方 : 1970年以降の日本住宅の作品解説を事例として(歴史2,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:山谷 学 / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
29 |
118 ニッカウヰスキー株式会社北海道工場余市蒸溜所の施設と配置計画について(歴史2,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:米本 健 / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
30 |
119 江別市条丁目地区の街並変遷過程 : 旧会社通・駅前通・中央通を中心として(歴史3,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:梶田 映 / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
31 |
122 旧松久家住宅(大正7年)について(歴史3,講演研究論文、計画・技術報告)
著者名:斉藤 裕貴 / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
32 |
136 近代日本における学校体育施設 : 体操伝習所体操場を起源として(掲載論文,資料研究論文)
著者名:中山 桜 / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
33 |
137 建築家・五井孝夫の経歴と建築活動について(掲載論文,資料研究論文)
著者名:寺西 宣泰 / 石本 正明 / 角 幸博 / 原 朋教 / 小澤 丈夫 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
34 |
138 北海道における戦前期の幼稚園園舎に関する研究(掲載論文,資料研究論文)
著者名:外川 麻衣子 / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
35 |
139 戦後北海道における1930年代生まれの建築技術者について(掲載論文,資料研究論文)
著者名:小暮 竜太 / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
36 |
140 北海道における棟札に関する研究(掲載論文,資料研究論文)
著者名:山崎 友恵 / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
37 |
開拓使後のギャンブレル屋根畜舎の導入に関連する洋書について
著者名:中井 和子 / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
38 |
9078 北海道における戦前期行幸啓時の宿泊施設について(近代和風,建築歴史・意匠)
著者名:角 幸博 / 及川 尚宜 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
39 |
9141 北部軍管区司令部防空作戦室について(近代技術史,建築歴史・意匠)
著者名:石本 正明 / 角 幸博 / 野澤 直之 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
40 |
101 日本聖公会札幌聖ミカエル教会教会堂(1960年)の建築過程について(歴史1)
著者名:横田 淳 / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
41 |
102 札幌市黒田家住宅(大正15年)について(歴史1)
著者名:篠原 航太 / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
42 |
105 王子製紙(株)苫小牧工場中部地区の鉄筋コンクリート造アパートに関する研究(歴史2)
著者名:渡邊 裕香 / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
43 |
106 請負人村上太作(初代・二代目)について(歴史2)
著者名:石川 洋介 / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
44 |
129 北海道における戦前期行幸啓施設に関する史的研究(掲載論文)
著者名:及川 尚宜 / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
45 |
132 開拓使函館支庁における木造架構技術に関する研究(掲載論文)
著者名:中川 武 / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
46 |
133 戦前期における北海道の基督教会建築の変遷(掲載論文)
著者名:中山 智隆 / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 / 外川 麻衣子 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
47 |
134 札幌市における近代寺院本堂に関する調査結果について(掲載論文)
著者名:武藤 雄介 / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
48 |
135 北部軍管区司令部防空作戦室に関する研究(掲載論文)
著者名:野澤 直之 / 角 幸博 / 石本 正明 [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
49 |
北海道における市街地再開発等の補助金・交付金等を導入した歴史的建築物の保存再生
著者名:山鹿 俊孝 / 角 幸博 / 石本 正明 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
50 |
9054 富山県南砺市香城寺の民家について(日本:民家(4),建築歴史・意匠)
著者名:寺西 宣泰 / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |