※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1~36件 / 全36件
1 |
利根川流域における水塚を利用した避難体制に関する研究 - 群馬県板倉町を対象として -
著者名:加藤 雅大 / 有賀 隆 / 益子 智之 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
2 |
7237 旧同和地区と周辺地域の暮らしの混在要因とそれを促した地育現場の形成条件に関する研究 京都府京都市千本地域を対象として
著者名:末田 響己 / 有賀 隆 / 益子 智之 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
7314 鉄道貨物駅の立地特性と周辺土地利用変遷との相互関係の解明 -首都圏内陸部4地域のケーススタディ-
著者名:舟岡 晴樹 / 益子 智之 / 有賀 隆 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
7475 舞台芸術専用劇場における鑑賞者の体験価値の解明と周辺展開活動の評価に関する研究 -上野恩賜公園内東京文化会館を対象として-
著者名:園山 遥穂 / 有賀 隆 / 益子 智之 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
7300 糸魚川市駅北大火後の復興まちづくりにおける市民団体の役割りに関する研究 -被災から2年半までの復興プロセス-
著者名:松井 紅葉 / 益子 智之 / 内田 奈芳美 / 有賀 隆 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
7396 敷地利用と家屋配置の変遷からみた沿海集落の空間構成秩序に関する研究ー島根県江津市波子町を対象としてー
著者名:近重 慧 / 有賀 隆 / 内田 奈芳美 / 益子 智之 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
7402 重伝建周辺地域における街道景観の特性と景観保全に関わる主体の実態に関する研究 長野県木曽郡南木曽町三留野集落を対象として
著者名:和出 好華 / 有賀 隆 / 内田 奈芳美 / 益子 智之 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
7502 多主体協働による継続的なまちづくりを通じた市民の活動及び拠点形成が街にもたらす効果 横浜市黄金町を事例として
著者名:森元 菜月 / 有賀 隆 / 内田 奈芳美 / 益子 智之 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
9 |
復興ガバナンスの構築プロセスと復興事業の実施プロセスの相互関係 -アブルッツォ地震から10年経過したラクイラ市を対象として-
著者名:益子 智之 / フランツ ジャンフランコ / 内田 奈芳美 / 有賀 隆 / 佐藤 滋 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
10 |
『建築雑誌』2018-2019からの学び
著者名:藤村 龍至 / 井本 佐保里 / 門脇 耕三 / 酒谷 粋将 / 杉田 宗 / 高瀬 幸造 / 豊川 斎赫 / 深尾 精一 / 満田 衛資 / 山崎 泰寛 / 山村 崇 / 石榑 督和 / 市川 紘司 / 稲垣 淳哉 / 香月 歩 / 土岐 文乃 / 永井 佑季 / 中島 弘貴 / 樋渡 彩 / 藤田 慎之輔 / 益子 智之 / 松島 潤平 / 三浦 詩乃 / 水谷 元 / 三井 祐介 / 三宅 拓也 / 柳沢 究 / 吉本 憲生 / 米澤 隆 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
11 |
主旨(<特集>大阪から考える都市再生の現在 水都・インバウンド・ジェントリフィケーション)
著者名:藤村 龍至 / 益子 智之 / 吉本 憲生 / 内田 奈芳美 / 吉江 俊 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
12 |
今大阪で何が起きているのか(座談会,<特集>大阪から考える都市再生の現在 水都・インバウンド・ジェントリフィケーション)
著者名:泉 英明 / 忽那 裕樹 / 砂原 庸介 / 藤村 龍至 / 益子 智之 / 内田 奈芳美 / 吉江 俊 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
13 |
「ジェントリフィケーション」から見る大阪(座談会,<特集>大阪から考える都市再生の現在 水都・インバウンド・ジェントリフィケーション)
著者名:内田 奈芳美 / 岡絵 理子 / 藤塚 吉浩 / 藤村 龍至 / 益子 智之 / 吉江 俊 / 吉本 憲生 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
14 |
主旨(<特集>万博から考える関西の未来大阪の役割・可能性を構想する)
著者名:藤村 龍至 / 豊川 斎赫 / 益子 智之 / 水谷 元 / 三井 祐介 / 吉本 憲生 / 吉江 俊 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
15 |
2025年大阪・関西万博で目指すもの(<特集>万博から考える関西の未来大阪の役割・可能性を構想する)
著者名:田中 清剛 / 藤村 龍至 / 益子 智之 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
16 |
御堂筋の歩行者空間化へ向けたビジョンと戦略(<特集>万博から考える関西の未来大阪の役割・可能性を構想する)
著者名:成松 孝 / 藤村 龍至 / 益子 智之 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
17 |
万博の効果を生野区の活性化につなげるための政策と企画(<特集>万博から考える関西の未来大阪の役割・可能性を構想する)
著者名:山口 照美 / 藤村 龍至 / 益子 智之 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
18 |
編集後記
著者名:藤村 龍至 / 益子 智之 / 吉本 憲生 / 内田 奈芳美 / 吉江 俊 / 豊川 斎赫 / 水谷 元 / 三井 祐介 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
19 |
7120 アクティビティの混在による賑わいを誘発するアーケード空間の構成原理とその利用特性の解明に関する研究 伝統的都市ジャイプル旧市街を対象として
著者名:山田 歩美 / 益子 智之 / 内田 奈芳美 / 有賀 隆 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
20 |
7133 タイの水上マーケットにおける水上通路の伝統的空間性・生活形態の持続可能性の研究 サムットソングクラーム・アムパワーを事例として
著者名:村井 瑞希 / 益子 智之 / 内田 奈芳美 / 有賀 隆 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
21 |
7229 重要文化的景観認定区域における住民活動に対応した水路空間マネジメントに関する研究 山形県長井市を対象として
著者名:加藤 雅大 / 益子 智之 / 内田 奈芳美 / 有賀 隆 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
22 |
7402 東日本大震災からの復興における地域住居の住生活と機能の変容に関する研究 -宮城県気仙沼市唐桑町小鯖地区における防災集団移転事業を事例として-
著者名:笹森 達也 / 小嶋 諒生 / 益子 智之 / 内田 奈芳美 / 有賀 隆 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
23 |
主旨(<特集>瀬戸内テリトーリオの再構築)
著者名:藤村 龍至 / 樋渡 彩 / 三宅 拓也 / 杉田 宗 / 藤田 慎之輔 / 益子 智之 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
24 |
瀬戸内の光と影?:テリトーリオの過去から近未来へ(座談会,<特集>瀬戸内テリトーリオの再構築)
著者名:北川 フラム / 齊木 崇人 / 陣内 秀信 / 武田 尚子 / 藤村 龍至 / 樋渡 彩 / 三宅 拓也 / 藤田 慎之輔 / 益子 智之 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
25 |
編集後記
著者名:藤村 龍至 / 樋渡 彩 / 三宅 拓也 / 杉田 宗 / 藤田 慎之輔 / 益子 智之 / 豊川 斎赫 / 市川 紘司 / 林 憲吾 / 山村 崇 / 中島 弘貴 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
26 |
主旨(<特集>「仮」すまいの未来)
著者名:豊川 斎赫 / 井本 佐保里 / 石榑 督和 / 益子 智之 / 益邑 明伸 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
27 |
日本の仮すまい・くらしの転換点:関東大震災以降の災害復興の歴史から(<特集>「仮」すまいの未来)
著者名:大月 敏雄 / 牧 紀男 / 井本 佐保里 / 石榑 督和 / 益邑 明伸 / 豊川 斎赫 / 益子 智之 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
28 |
イタリアにおける地震災害後の暫定居住地の計画とデザイン(<特集>「仮」すまいの未来)
著者名:益子 智之 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
29 |
編集後記
著者名:豊川 斎赫 / 井本 佐保里 / 石榑 督和 / 益子 智之 / 益邑 明伸 / 藤村 龍至 / 山村 崇 / 水谷 元 / 樋渡 彩 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
30 |
イタリアにおける4つの大規模震災後の復興ガバナンスとその歴史的展開プロセスに関する研究
著者名:益子 智之 / フランツ ジャンフランコ / 内田 奈芳美 / 有賀 隆 / 佐藤 滋 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
31 |
7091 ヴェンゾーナ市における市街地復興プロセスと市民参加の関係 イタリアにおける震災復興都市計画に関する研究(2)
著者名:益子 智之 / 佐藤 滋 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
32 |
7386 漁村集落における防災集団移転事業計画・事業プロセスと高台移転者の居住環境変化の関係に関する研究 陸前高田市広田半島の4地区を対象として
著者名:小嶋 諒生 / 有賀 隆 / 内田 奈芳美 / 益子 智之 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
33 |
7327 ラクイラ市歴史的市街地における復興メカニズムの解明 イタリアにおける震災復興都市計画に関する研究(1)
著者名:益子 智之 / 中西 美裕 / 佐藤 滋 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
34 |
14031 仮設住宅から町外コミュニティ移行へのデザイン : 福島県浪江町民との協働の取り組み(設計プロセス(2),建築デザイン,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:佐藤 亘 / 泉 貴広 / 丹野 勝太 / 益子 智之 / 沖津 龍太郎 / 箱崎 早苗 / 星 直哉 / 小林 真大 / 菅野 圭祐 / 茂木 大樹 / 白木 里恵子 / 佐藤 滋 [ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
35 |
7132 アクション・リサーチによるまちづくりプロセスの分析 : 福島県浪江町避難住民による協働の復興まちづくり その4(東日本大震災(2)・協働のまちづくり,都市計画,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:菅野 圭祐 / 益子 智之 / 白木 里恵子 / 野村 直人 / 茂木 大樹 / 小林 真大 / 佐藤 亘 / 阿部 俊彦 / 丹野 勝太 / 岡田 昭人 / 泉 貴広 / 佐藤 滋 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
36 |
7054 杭州市中心部・湖浜地区におけるジェントリフィケーションと自律的居住環境の変質実態に関する研究 : 杭州市の都市変容と住環境改善段階に関する研究(3)(選抜梗概,空間形成と構築,オーガナイズドセッション,都市計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:益子 智之 / 菊地原 雄馬 / 張 暁菲 / 内田 奈芳美 / 趙 城埼 / 佐藤 滋 [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
1~36件 / 全36件