論文検索

詳細検索 閉じる

※姓と名の間には半角スペースを入れてください。

年 ~
月号

論文集技術報告集J-STAGE無料で閲覧できます。

検索結果

1~50件 / 全526件

1

空調排気をカスケード利用した回廊型ダブルスキンの最適制御 

著者名:森重 優子 / 白石 靖幸 / 井ノ口 綾音 / 平川 聡 / 丸山 純
巻 号:807
ページ:439-446
年月次:2023-05

[ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ]

2

スパース性を利用した空調室内機の最適協調制御手法の提案 

著者名:西島 有希 / 白石 靖幸 / 永原 正章
巻 号:807
ページ:447-453
年月次:2023-05

[ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ]

3

住宅における3電池連携システムの年間運用計画の最適化 

著者名:奥田 桃加 / 白石 靖幸
巻 号:805
ページ:195-203
年月次:2023-03

[ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ]

4

家庭用リソース(PV-BT-EC)の階層制御による運用最適化 -全電化街区を対象とした調整力及び電力融通効果の検証-

著者名:奥田 桃加 / 白石 靖幸
巻 号:62
ページ:53-56
年月次:2023-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

5

全電化住宅におけるエネルギーリソースの最適制御 電気自動車利用時の不確実性を考慮した運用手法の検討

著者名:大澤 結 / 白石 靖幸
巻 号:62
ページ:57-60
年月次:2023-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

6

大空間における独立式放射冷房システムの設計手法の提案

著者名:西島 有希 / 柳 建安 / 白石 靖幸
巻 号:62
ページ:69-72
年月次:2023-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

7

CFD解析を活用した天井放射冷暖房システムの設計・運用手法の提案 設計手法の提案と実在オフィスを対象とした検証

著者名:柳 建安 / 白石 靖幸 / 田村 富士雄 / 山品 太輝 / 廣川 由樹 / 山本 真広
巻 号:62
ページ:73-76
年月次:2023-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

8

コアンダ効果を利用した空気式天井放射空調システムの開発 CFD解析による吹出口形状の最適化と設計条件の提案

著者名:野口 智史 / 白石 靖幸 / 井上 大嗣 / 田中 宏明
巻 号:62
ページ:77-80
年月次:2023-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

9

学校建築における先導的環境配慮技術の導入と検証 (第 4 報)不確実性を考慮した MPC による TABS の最適制御

著者名:井ノ口 綾音 / 白石 靖幸 / 平川 聡 / 丸山 純
巻 号:62
ページ:85-88
年月次:2023-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

10

学校建築における先導的環境配慮技術の導入と検証 (第5報)壁TABSの性能検証及び最適制御手法の提案

著者名:黄 銘浩 / 井ノ口 綾音 / 白石 靖幸 / 平川 聡 / 丸山 純
巻 号:62
ページ:89-92
年月次:2023-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

11

複合物理モデリングを用いたTABSの最適制御手法の検証 ‐ Modelica IBPSA Libraryを用いた熱源モデルの導入及び電力消費量の算出 ‐

著者名:古賀 聖人 / 白石 靖幸
巻 号:62
ページ:93-96
年月次:2023-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

12

執務者の作業効率・健康増進のための執務環境主観評価ツールの開発 (その4)新型コロナウイルス感染症の流行前後における健康及び作業効率の変化

著者名:森重 優子 / 白石 靖幸 / 安部 祐子 / 林 立也 / 伊香賀 俊治 / 藤野 善久
巻 号:62
ページ:101-104
年月次:2023-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

13

強化学習による土壌熱交換システムの最適制御 LSTM層を組み込んだDDRQNの導入

著者名:香山 拓生 / 白石 靖幸
巻 号:62
ページ:105-108
年月次:2023-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

14

BEMSとの連携を視野に入れた空調熱源の運用最適化

著者名:安達 侑輝 / 白石 靖幸 / 田村 富士雄 / 廣川 由樹 / 山本 真広
巻 号:62
ページ:121-124
年月次:2023-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

15

40384 強化学習による土壌熱交換システムの最適制御 その7 RFを環境とする高速予測モデルの有効性の検討

著者名:香山 拓生 / 白石 靖幸
巻 号:2022
ページ:829-830
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

16

40385 強化学習による土壌熱交換システムの最適制御 その8 転移学習を用いた学習高速化に関する検討

著者名:安永 龍一 / 香山 拓生 / 白石 靖幸
巻 号:2022
ページ:831-832
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

17

40852 大空間における独立式放射冷房の基本性能の把握 その1 実験室実験による放射パネル単体の冷房能力評価

著者名:柳 建安 / 西島 有希 / 白石 靖幸 / 川島 潤一郎
巻 号:2022
ページ:1829-1830
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

18

40853 大空間における独立式放射冷房の基本性能の把握 その2 実運用時の室内温熱環境及び冷房能力評価

著者名:西島 有希 / 柳 建安 / 白石 靖幸 / 川島 潤一郎
巻 号:2022
ページ:1831-1832
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

19

40854 オフィスにおけるTABSの運用方法に関する研究 (第5報)データ同化による負荷予測結果の補正

著者名:古賀 聖人 / 白石 靖幸 / 藤本 悠介
巻 号:2022
ページ:1833-1834
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

20

40855 オフィスにおけるTABSの運用方法に関する研究 (第6報)複合物理モデリングによる大規模TABSの構築と同モデルを用いた最適制御手法の検証

著者名:井ノ口 綾音 / 白石 靖幸
巻 号:2022
ページ:1835-1836
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

21

40920 家庭用エネルギーシステム(PV-FC-BT)の階層型最適制御 世帯間ネットワーク構築による電力融通効果の検証

著者名:白石 靖幸 / 奥田 桃加
巻 号:2022
ページ:1971-1972
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

22

40921 全電化住宅におけるエネルギーリソースの最適制御 (第 1 報) 省エネ性・経済性を考慮した各機器の運転計画最適化

著者名:奥田 桃加 / 大澤 結 / 白石 靖幸
巻 号:2022
ページ:1973-1974
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

23

40922 全電化住宅におけるエネルギーリソースの最適制御 (第2報)多様なライフスタイルを想定した電気自動車の運用手法の検討

著者名:大澤 結 / 奥田 桃加 / 白石 靖幸
巻 号:2022
ページ:1975-1976
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

24

41128 スマートウェルネスオフィスの評価に関する研究 (第12報) CASBEE-オフィス健康チェックリストを用いたWEBアンケートの追跡調査結果

著者名:森重 優子 / 白石 靖幸 / 安部 祐子 / 林 立也 / 伊香賀 俊治 / 藤野 善久
巻 号:2022
ページ:2387-2388
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

25

全電化住宅におけるエネルギーリソースの最適制御 (第1報) 各機器の運転計画最適化による改善効果の検討

著者名:奥田 桃加 / 白石 靖幸 / 大澤 結
巻 号:61
ページ:49-52
年月次:2022-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

26

全電化住宅におけるエネルギーリソースの最適制御 (第2報)多様なライフスタイルを想定した電気自動車の運用手法の検討

著者名:大澤 結 / 奥田 桃加 / 白石 靖幸
巻 号:61
ページ:53-56
年月次:2022-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

27

大空間における独立式放射冷房の導入効果の検証 夏季実測による室内温熱環境の把握及び実運用時の能力の検討

著者名:西島 有希 / 白石 靖幸 / 柳 建安
巻 号:61
ページ:65-68
年月次:2022-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

28

オフィスにおける躯体蓄熱放射空調システムの運用方法に関する研究 (第6報)データ同化による負荷予測結果の補正

著者名:古賀 聖人 / 白石 靖幸 / 出口 史晃 / 藤本 悠介
巻 号:61
ページ:69-72
年月次:2022-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

29

複合物理モデリングを用いたTABSのScalabilityに関する研究 ‐ CFD解析との比較による予測精度の検証と1フロアモデルへの拡張 ‐

著者名:出口 史晃 / 白石 靖幸
巻 号:61
ページ:81-84
年月次:2022-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

30

学校建築における先導的還境配慮技術の導入と検証 (第3報)CFD解析におけるTABS配管部の簡易化に関する検討

著者名:井ノ口 綾音 / 白石 靖幸 / 平川 聡 / 丸山 純
巻 号:61
ページ:85-88
年月次:2022-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

31

転移強化学習による土壌熱交換システムの運用制御

著者名:平田 一馬 / 塘田 研仁 / 白石 靖幸
巻 号:61
ページ:97-100
年月次:2022-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

32

執務者の作業効率・健康増進のための執務環境主観評価ツールの開発 (その3) 3年経過後のWEBアンケート追跡調査とその分析結果

著者名:森重 優子 / 白石 靖幸 / 安部 祐子 / 林 立也 / 伊香賀 俊治 / 藤野 善久
巻 号:61
ページ:101-104
年月次:2022-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

33

家庭用エネルギーシステム(PV-FC-BT)の階層型最適制御 -世帯間ネットワーク構築による電力融通効果の検証-

著者名:中尾 沙織 / 白石 靖幸
巻 号:61
ページ:113-116
年月次:2022-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

34

土壌熱交換システムの長期運用に伴う予冷・予熱特性(その2):夏季実測調査とCFD解析による地下ピット内空気環境の実態把握 

著者名:平田 一馬 / 白石 靖幸 / 塘田 研仁 / 長谷川 兼一
巻 号:792
ページ:94-103
年月次:2022-02

[ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ]

35

40473 強化学習による土壌熱交換システムの最適制御 その5 反事実の報酬を考慮した報酬設計の有効性の検証

著者名:塘田 研仁 / 白石 靖幸
巻 号:2021
ページ:1001-1002
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

36

40474 強化学習による土壌熱交換システムの最適制御 その 6 ランダムフォレストを用いたピット内温湿度環境予測手法の開発

著者名:香山 拓生 / 塘田 研仁 / 白石 靖幸
巻 号:2021
ページ:1003-1004
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

37

40886 大空間における独立式放射冷暖房の導入効果の検証 その1 実験室実験による放射パネルの冷房能力評価

著者名:柳 建安 / 西島 有希 / 白石 靖幸
巻 号:2021
ページ:1893-1894
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

38

40887 大空間における独立式放射冷暖房の導入効果の検証 その2 CFD解析における実在建物の室内温熱環境評価

著者名:西島 有希 / 柳 建安 / 白石 靖幸
巻 号:2021
ページ:1895-1896
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

39

40900 オフィスにおけるTABSの運用方法に関する研究 (第4報) SVR、LSTM、RFによる負荷予測を用いた最適制御

著者名:泉 孝太郎 / 出口 史晃 / 白石 靖幸
巻 号:2021
ページ:1921-1922
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

40

40919 個別分散空調の室内機を対象とした最適連携制御手法の提案 -スパースモデリングと多入出力型のモデル予測制御との併用-

著者名:出口 史晃 / 白石 靖幸 / 永原 正章
巻 号:2021
ページ:1959-1960
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

41

41018 3電池連携システムにおける最適制御手法の提案 (第1報)ルールベース制御による導入効果の検証

著者名:中尾 沙織 / 奥田 桃加 / 白石 靖幸 / 重松 佑亮
巻 号:2021
ページ:2157-2158
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

42

41019 3 電池連携システムにおける最適制御手法の提案 (第 2 報)燃料電池の起動停止時刻の最適化による改善効果の検証

著者名:奥田 桃加 / 中尾 沙織 / 白石 靖幸 / 重松 佑亮
巻 号:2021
ページ:2159-2160
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

43

41126 先導的な教育及び環境配慮技術を導入した学校建築の環境評価 (その3) 空調排気をカスケード利用した回遊型ダブルスキンの最適制御手法の提案

著者名:森重 優子 / 白石 靖幸 / 平川 聡 / 丸山 純
巻 号:2021
ページ:2373-2374
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

44

41127 先導的な教育及び環境配慮技術を導入した学校建築の環境評価 (その4)CFD解析によるTABSの基本性能及びMPCによる制御性能の検証

著者名:井ノ口 綾音 / 白石 靖幸 / 平川 聡 / 丸山 純
巻 号:2021
ページ:2375-2376
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

45

41128 先導的な教育及び環境配慮技術を導入した学校建築の環境評価 (その5)外気導入経路の違いによるクールヒートピットの予冷効果

著者名:平田 一馬 / 白石 靖幸 / 平川 聡 / 丸山 純
巻 号:2021
ページ:2377-2378
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ]

46

強化学習による土壌熱交換システムの運用制御(その1):反事実の報酬を考慮したアルゴリズムの適用可能性の検証 

著者名:塘田 研仁 / 白石 靖幸
巻 号:785
ページ:708-718
年月次:2021-07

[ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ]

47

モデル予測制御とスパースモデリングを併用したTABS の最適制御手法の提案 

著者名:鶴田 謙 / 小川 陽平 / 白石 靖幸 / 永原 正章
巻 号:784
ページ:629-637
年月次:2021-06

[ 系列 ] [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ]

48

個別分散空調システムの最適連携制御手法の提案 (第1報)ニューラルネットワークを用いた居住域の温熱環境予測

著者名:出口 史晃 / 佐野 誠斗志 / 白石 靖幸
巻 号:60
ページ:57-60
年月次:2021-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

49

個別分散空調システムの最適連携制御手法の提案 (第2報) スパースモデリングと多入出力型のモデル予測制御との併用

著者名:佐野 誠斗志 / 白石 靖幸 / 永原 正章
巻 号:60
ページ:61-64
年月次:2021-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

50

オフィスにおける躯体蓄熱放射空調システムの運用方法に関する研究 (第4報)SVR、LSTMによる負荷予測を用いた最適制御

著者名:泉 孝太郎 / 出口 史晃 / 白石 靖幸
巻 号:60
ページ:73-76
年月次:2021-03

[ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

1~50件 / 全526件