※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
51 |
学校体育館の積雪に対する安全率の調査 : 新潟県南部の調査結果と安全率分布の検討(構造・材料系)
著者名:加茂 憲之 / 張 敏蓉 / 田川 健吾 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
52 |
架構支持型装置の制震設計 : 履歴減衰によるパッシブ制震(構造・材料系)
著者名:堀田 直樹 / 田川 健吾 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
53 |
可変特性を有する付加系による主構造の制震に関する研究(構造・材料系)
著者名:小畑 康隆 / 田川 健吾 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
54 |
20049 学校体育館の積雪に対する安全率の調査 : 新潟県南部の調査結果と安全率分布の検討
著者名:張 敏蓉 / 加茂 憲之 / 田川 健吾 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
55 |
21358 可変特性を有する付加系による主構造の制震に関する研究
著者名:小畑 康隆 / 田川 健吾 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
56 |
21364 架構支持型装置の制震設計 : 履歴減衰によるパッシブ制震
著者名:堀田 直樹 / 田川 健吾 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
57 |
架構支持型装置の制震設計 : 適正強度分布(構造・材料系)
著者名:田川 健吾 / 木村 友久 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
58 |
学校体育館の積雪にたいする安全率の調査 : 富山県の調査結果と安全率分布の検討(構造・材料系)
著者名:田川 健吾 / [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
59 |
2040 学校体育館の積雪にたいする安全率の調査 : 富山県の調査結果
著者名:田川 健吾 / 張 敏蓉 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
60 |
2378 架構支持型装置の適正強度分布
著者名:田川 健吾 / 木村 友久 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
61 |
学校体育館の積雪にたいする安全率の調査 : 石川県の調査結果と安全率分布の検討(構造・材料系)
著者名:田川 健吾 / アベド モヘメッド アブドラー / 木村 友久 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
62 |
架構支持型装置の制震設計 : 弾塑性履歴形相互作用バネの効果(構造・材料系)
著者名:田川 健吾 / 木村 友久 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
63 |
2219 架構支持型装置の弾塑性地震応答と最適強度分布
著者名:田川 健吾 / 木村 友久 / 張 建民 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
64 |
2519 学校体育館の積雪にたいする安全率の調査
著者名:田川 健吾 / / 木村 友久 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
65 |
構造物床の必要面内強度
著者名:田川 健吾 / 島川 孝志 [ 構造工学論文集.B ] [ 構造工学論文集.B ] |
66 |
我が国のアクティブ制震(振)技術の現状を探る(<特集>制震・免震の将来を探る)
著者名:田川 健吾 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
67 |
21589 学校体育館の積雪にたいする安全率と信頼性の調査
著者名:田川 健吾 / 片山 治 [ 年次分冊区分 ] [ C.構造II (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. C, 構造II ] [ 大会梗概集 ] |
68 |
2317 床の必要面内強度の研究(その2)
著者名:田川 健吾 / 島川 孝志 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
69 |
2464 架構支持型装置の制震設計
著者名:田川 健吾 / 白崎 成人 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
70 |
架構支持型装置の制震設計 : 最適相互作用バネ剛性(構造・材料系)
著者名:田川 健吾 / 白崎 成人 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
71 |
構造物床の必要最小面内剛性と面内強度の研究(構造・材料系)
著者名:田川 健吾 / 島川 孝志 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
72 |
学校体育館の積雪に対する構造安全性の研究(構造・材料系)
著者名:田川 健吾 / 片山 治 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
73 |
剛床仮定に必要な最小床剛性と床強度(1) : 層床の場合(構造系)(北陸支部)(1990年度支部研究発表梗概)
著者名:島川 孝志 / 田川 健吾 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
74 |
剛床仮定に必要な最小床剛性と床強度(2) : 二層床の場合と架構の累積塑性変形性状からの検討(構造系)(北陸支部)(1990年度支部研究発表梗概)
著者名:田川 健吾 / 島川 孝志 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
75 |
21557 多雪地域に建てられた山形ラーメン架構の積雪安全率に関する実態調査
著者名:片山 治 / 田川 健吾 [ 年次分冊区分 ] [ C.構造II (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. C, 構造II ] [ 大会梗概集 ] |
76 |
2389 架構間の動的相互作用とベースシャー応答
著者名:田川 健吾 / 島川 孝志 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
77 |
2413 床の必要面内強度の研究
著者名:島川 孝志 / 田川 健吾 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
78 |
2489 ダンパーによる高層ビルの地震応答低減法の研究
著者名:白崎 成人 / 田川 健吾 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
79 |
多雪地域に建てられた山形ラーメン架構の積雪安全率に関する実態調査(構造・材料系)
著者名:田川 健吾 / 片山 治 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
80 |
架構間の動的相互作用と架構せん断力の地震応答特性(構造・材料系)
著者名:田川 健吾 / 河合 英樹 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
81 |
床の必要面内強度の研究(構造・材料系)
著者名:島川 孝志 / 田川 健吾 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
82 |
ダンパーによる高層ビルの地震応答低減法の研究(構造・材料系)
著者名:山本 章夫 / 白崎 成人 / 田川 健吾 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
83 |
2315 剛床仮定に必要な最小床剛性 : その1、一層床の場合
著者名:田川 健吾 / 島川 孝志 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
84 |
2316 剛床仮定に必要な最小床剛性 : その2、二層床の場合
著者名:田川 健吾 / 島川 孝志 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
85 |
炉体・骨組系のべース・シャー分布特性 : 構造系 : 北陸支部
著者名:田川 健吾 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
86 |
剛床仮定に必要な最小床剛性と床強度(1) : 一層床の場合(構造・材料系)
著者名:田川 健吾 / 島川 孝志 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
87 |
剛床仮定に必要な最小床剛性と床強度(2) : 二層床の場合と架構の累積塑性変形性状からの検討(構造・材料系)
著者名:田川 健吾 / 島川 孝志 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
88 |
2463 炉体・骨組系のベースシヤ分布特性
著者名:田川 健吾 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
89 |
炉体・骨組系のベースシャー分布特性(構造系)
著者名:田川 健吾 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
90 |
2414 摩擦型免震に関する研究 : その1.解析手法
著者名:松本 聡 / 北川 博 / 柴田 耕一 / 田川 健吾 / 山田 隆夫 / 倉部 克則 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
91 |
2415 摩擦型免震に関する研究 : その2 実験及びシミュレーション
著者名:倉部 克則 / 松本 聡 / 北川 博 / 柴田 耕一 / 田川 健吾 / 山田 隆夫 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
92 |
2416 摩擦型免震に関する研究 : その3.最適設計
著者名:柴田 耕一 / 松本 聡 / 北川 博 / 田川 健吾 / 山田 隆夫 / 倉部 克則 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
93 |
21176 メキシコ地震による現地鉄骨工場建家の震害と地震入力 : その1.観測地震波特性, 建家被害, 建家基礎推定入力地震波特性
著者名:山田 隆夫 / 倉部 克則 / 田川 健吾 [ 年次分冊区分 ] [ C.構造II (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. C, 構造II ] [ 大会梗概集 ] |
94 |
21177 メキシコ地震による現地鉄骨工場建家の震害と地震入力 : その2.建家振動モデル, 刺激係数, 局部震度, 層せん断力係数
著者名:山田 隆夫 / 倉部 克則 / 田川 健吾 [ 年次分冊区分 ] [ C.構造II (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. C, 構造II ] [ 大会梗概集 ] |
95 |
21013 鋼性平底円筒貯槽の耐震構造強度の研究 : その8 塑性座屈後の挙動について
著者名:田川 健吾 / 伊藤 茂樹 / 今野 和近 [ 年次分冊区分 ] [ C.構造II (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. C, 構造II ] [ 大会梗概集 ] |
96 |
サイロスカート部の設計手法に関する一提案(その3) : 構造
著者名:田川 健吾 / 松村 弘道 / 佐々木 昌克 / 宮村 篤典 / 村田 賢 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
97 |
エントロピーモデルを用いた初期不整の統計的解析
著者名:村田 賢 / 宮村 篤典 / 田川 健吾 / 加藤 史郎 [ 日本建築学会論文報告集 ] [ 論文集 ] |
98 |
H 形鋼による鉄骨山形ラーメンの弾塑性耐力の研究 : (その 4) 鉛直偏荷重に対する弾塑性挙動と耐力の検討
著者名:阿部 一孝 / 田川 健吾 / 坂井 正美 [ 日本建築学会論文報告集 ] [ 論文集 ] |
99 |
H 形鋼による鉄骨山形ラーメンの弾塑性耐力の研究 : (その 3) 実大ラーメンの鉛直載荷実験による検討
著者名:阿部 一孝 / 田川 健吾 / 坂井 正美 [ 日本建築学会論文報告集 ] [ 論文集 ] |
100 |
(8) 小屋組連棟工場群の耐震補強例
著者名:田川 健吾 / 佐々木 新八 / 山田 隆夫 / 堀江 文雄 / 太田 勤 / 亀山 憲一 [ 構造工学論文集.B ] [ 構造工学論文集.B ] |