※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
22350 長円段抜き開孔鋼板と普通六角ボルトを用いる支圧接合法に関する研究 その1 一面せん断を受ける場合
著者名:竜 渥哉 / 木村 潤一 / 田中 照久 / 西 啓汰 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
22351 長円段抜き開孔鋼板と普通六角ボルトを用いる支圧接合法に関する研究 その2 二面せん断を受ける場合
著者名:西 啓汰 / 木村 潤一 / 田中 照久 / 竜 渥哉 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
22618 八角形断面からなるSC柱と鉄骨梁で構成された柱梁接合部の応力伝達に関する研究
著者名:大橋 桂二郎 / 田中 照久 / 倉富 洋 / 堺 純一 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
22619 バーリングシアコネクタを用いた角形鋼管柱-合成梁接合部の弾塑性挙動に関する実験的研究
著者名:森重 舞 / 田中 照久 / 堺 純一 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
22623 アンカーボルトを用いた鋼管杭とRCパイルキャップとの杭頭接合部における応力伝達機構に関する実験的研究 その1) 実験計画概要と軸力載荷時の挙動
著者名:金満 拓馬 / 田中 照久 / 堺 純一 / 藤川 繁次 / 堀江 弘幸 / 江藤 哲平 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
22624 アンカーボルトを用いた鋼管杭と RC パイルキャップとの杭頭接合部における応力伝達機構に関する実験的研究 その2 実験結果の考察
著者名:江藤 哲平 / 田中 照久 / 堺 純一 / 藤川 繁次 / 堀江 弘幸 / 金満 拓馬 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
22625 バーリングシアコネクタを用いた鋼管杭頭接合部に関する実験的研究 その5 パイルキャップ要素実験(圧縮載荷) 実験計画
著者名:諏訪 裕哉 / 竹内 隆祐 / 田口 朝康 / 横山 眞一 / 田中 照久 / 堺 純一 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
22626 バーリングシアコネクタを用いた鋼管杭頭接合部に関する実験的研究 その6 パイルキャップ要素実験(圧縮載荷) 実験結果
著者名:竹内 隆祐 / 諏訪 裕哉 / 田口 朝康 / 横山 眞一 / 田中 照久 / 堺 純一 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
9 |
十字鉄骨とコンクリートで構成された鋼・コンクリート合成柱材の弾塑性変形性状
著者名:倉富 洋 / 田中 照久 / 堺 純一 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
10 |
22342 段抜き開孔鋼板と普通六角ボルトを用いる支圧接合法に関する研究 その1 二面せん断を受ける場合
著者名:西 啓汰 / 木村 潤一 / 田中 照久 / 竜 渥哉 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
11 |
22343 段抜き開孔鋼板と普通六角ボルトを用いる支圧接合法に関する研究 その2 一面せん断を受ける場合
著者名:竜 渥哉 / 木村 潤一 / 田中 照久 / 西 啓汰 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
12 |
22607 内蔵CFT式主筋を有する角形CFT柱の中心圧縮挙動 その3 高さ幅比が4.5の場合
著者名:李 文聰 / 吉澤 幹夫 / 田中 照久 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
13 |
22630 八角形断面からなるSC柱の弾塑性変形性状に関する実験的研究 -バーリングの配置個数及び鋼材とコンクリートの付着性状が柱材の挙動に及ぼす影響-
著者名:吉村 威吹 / 堺 純一 / 田中 照久 / 倉富 洋 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
14 |
22662 鋼管拘束下の孔あき鋼板ジベルの引抜き耐力に及ぼす鋼コンクリート間の付着の影響
著者名:長岡 優花 / 藤永 隆 / 田中 照久 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
15 |
22663 バーリング加工を活用した新しい機械的ずれ止めの開発 その9 狭小部設置対応型の押抜き試験
著者名:井土 祥太 / 田中 照久 / 堺 純一 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
16 |
22664 鋼とコンクリート間の機械的ずれ止めの復元力特性に関する研究 押抜き試験による正負繰り返し載荷と単調載荷の比較
著者名:田中 照久 / 井土 祥太 / 堺 純一 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
17 |
22665 バーリングシアコネクタを用いた鋼管杭頭接合部に関する実験的研究 その3 実大実験2 実験計画
著者名:山下 慎太郎 / 竹内 隆祐 / 平山 貴章 / 横山 眞一 / 田中 照久 / 堺 純一 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
18 |
22666 バーリングシアコネクタを用いた鋼管杭頭接合部に関する実験的研究その4 実大実験3 実験結果
著者名:竹内 隆祐 / 山下 慎太郎 / 平山 貴章 / 横山 眞一 / 田中 照久 / 堺 純一 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
19 |
22667 新しい工法を用いた鋼管杭頭接合部における圧縮軸力伝達性状に関する実験的研究
著者名:喜安 良 / 田中 照久 / 堀江 弘幸 / 藤川 繁次 / 堺 純一 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
20 |
新しい工法による鋼管杭とRCパイルキャップとの杭頭接合部の弾塑性性状 押し込み実験
著者名:喜安 良 / 田中 照久 / 堀江 弘幸 / 藤川 繁次 / 堺 純一 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
21 |
バーリングシアコネクタによる鋼・コンクリート接合部性能の向上を目指した設計法 狭小部設置対応型の押抜き試験
著者名:井土 祥太 / 田中 照久 / 堺 純一 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
22 |
各種ずれ止めを用いた鋼・コンクリート接合部の応力伝達に関する実験的研究 正負交番繰り返し載荷実験
著者名:井土 祥太 / 田中 照久 / 堺 純一 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
23 |
八角形断面からなるSC柱の弾塑性変形性状に関する実験的研究 バーリングの配置個数及び鋼材とコンクリートの付着性状が柱材の挙動に及ぼす影響
著者名:吉村 威吹 / 倉富 洋 / 田中 照久 / 堺 純一 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
24 |
バーリングシアコネクタを用いた合成梁の3 次元非線形有限要素法解析 実験結果との比較検証
著者名:山﨑 想 / 井土 祥太 / 田中 照久 / 堺 純一 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
25 |
段抜き開孔鋼板と普通六角ボルトを用いる支圧接合法に関する研究 その1 二面せん断を受ける場合
著者名:西 啓汰 / 木村 潤一 / 田中 照久 / 竜 渥哉 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
26 |
段抜き開孔鋼板と普通六角ボルトを用いる支圧接合法に関する研究 その2 一面せん断を受ける場合
著者名:竜 渥哉 / 木村 潤一 / 田中 照久 / 西 啓汰 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
27 |
22665 内蔵CFT式主筋を有する角形CFT柱の中心圧縮挙動 その1 高さ幅比が3の場合
著者名:李 文聰 / 吉澤 幹夫 / 田中 照久 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
28 |
22666 内蔵CFT式主筋を有する角形CFT柱の中心圧縮挙動 その2 高さ幅比が6の場合
著者名:吉澤 幹夫 / 李 文聰 / 田中 照久 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
29 |
22687 バーリング加工を活用した新しい機械的ずれ止めの開発 その8 高強度コンクリートに対する最大耐力評価の検討
著者名:井土 祥太 / 田中 照久 / 堺 純一 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
30 |
22694 八角形断面からなる鋼・コンクリート合成柱材の弾塑性変形性状に関する実験的研究 その1 寸法効果による影響
著者名:石橋 宏一郎 / 倉富 洋 / 田中 照久 / 大野 敦弘 / 堺 純一 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
31 |
22695 八角形断面からなる鋼・コンクリート合成柱材の弾塑性変形性状に関する実験的研究 その2 機械的ずれ止めによる影響
著者名:堺 純一 / 倉富 洋 / 田中 照久 / 大野 敦弘 / 石橋 宏一郎 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
32 |
22746 鋼管杭とRCパイルキャップとの杭頭接合部における応力伝達機構に関する実験的研究 その2
著者名:喜安 良 / 田中 照久 / 堀江 弘幸 / 藤川 繁次 / 堺 純一 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
33 |
鋼管杭とRCパイルキャップとの杭頭接合部における応力伝達機構に関する実験的研究 その2
著者名:喜安 良 / 田中 照久 / 堀江 弘幸 / 藤川 繁次 / 堺 純一 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
34 |
補正係数による頭付きスタッドの終局せん断耐力式の提案
著者名:島田 侑子 / 福元 敏之 / 城戸 將江 / 鈴木 英之 / 馬場 望 / 田中 照久 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
35 |
22476 段抜き開孔鋼板を用いたボルト支圧接合法の開発 その4 PL-12とM12(F10T)を使用した場合
著者名:住吉 啓 / 田中 照久 / 木村 潤一 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
36 |
22680 八角形断面からなるSC柱と鉄骨梁で構成された混合構造骨組の弾塑性変形性状に関する実験的研究(その5) 崩壊形式の違いとバンドプレートの有無が柱梁接合部に及ぼす影響
著者名:池田 将啓 / 倉富 洋 / 田中 照久 / 堺 純一 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
37 |
22694 引抜き力を受けるバーリングシアコネクタとコンクリート間の応力伝達機構に関する実験的研究
著者名:山下 慎太郎 / 田中 照久 / 堺 純一 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
38 |
22695 バーリング加工を活用した新しい機械的ずれ止めの開発 その6 並列配置方法の検討
著者名:永水 優貴 / 井土 祥太 / 田中 照久 / 堺 純一 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
39 |
22696 バーリング加工を活用した新しい機械的ずれ止めの開発 その7 コンクリート強度の違いがずれ止め特性に及ぼす影響
著者名:井土 祥太 / 永水 優貴 / 田中 照久 / 堺 純一 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
40 |
22772 鋼管杭とRCパイルキャップとの杭頭接合部における応力伝達機構に関する実験的研究
著者名:喜安 良 / 田中 照久 / 堀江 弘幸 / 藤川 繁次 / 堺 純一 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
41 |
(48) 鋼・コンクリート合成柱と鉄骨梁で構成された柱梁接合部の弾塑性変形性状に関する研究
著者名:渕上 大貴 / 倉富 洋 / 田中 照久 / 堺 純一 [ 構造工学論文集.B ] [ 構造工学論文集.B ] |
42 |
小梁接合ガセットプレートの断続隅肉溶接接合工法の開発
著者名:山本 茂己 / 木村 潤一 / 田中 照久 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
43 |
段抜き鋼板を用いた高力ボルト支圧接合法の開発 その4 PL-12とM12を使用した場合
著者名:住吉 啓 / 田中 照久 / 木村 潤一 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
44 |
コンクリート圧縮強度が各種ずれ止めの力学的特性に及ぼす影響に関する実験的研究
著者名:井土 祥太 / 田中 照久 / 山下 慎太郎 / 堺 純一 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
45 |
鋼・コンクリート合成柱と鉄骨梁で構成された混合構造骨組の崩壊性状に関する実験的研究
著者名:渕上 大貴 / 倉富 洋 / 田中 照久 / 堺 純一 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
46 |
埋込長さがバーリングシアコネクタの引抜き特性へ及ぼす影響に関する実験的研究
著者名:山下 慎太郎 / 田中 照久 / 堺 純一 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
47 |
22323 段抜き開孔鋼板を用いたボルト支圧接合法の開発 その3 引張載荷実験結果と最大耐力評価式
著者名:住吉 啓 / 田中 照久 / 木村 潤一 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
48 |
22494 フランジを有するリングにより補強された鉄骨有孔梁の力学性状に関する実験的研究
著者名:佐藤 誠 / 萩野 毅 / 酒井 舞 / 田中 照久 / 木村 潤一 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
49 |
22690 八角形断面からなるSC柱と鉄骨梁で構成された混合構造骨組の弾塑性変形性状に関する実験的研究 (その3) バンドプレートの有無が接合部の応力伝達に及ぼす影響について
著者名:倉富 洋 / 堺 純一 / 田中 照久 / 渕上 大貴 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
50 |
22691 八角形断面からなるSC柱と鉄骨梁で構成された混合構造骨組の弾塑性変形性状に関する実験的研究 (その4)バンドプレートの有無が骨組の弾塑性変形性状に及ぼす影響について
著者名:渕上 大貴 / 堺 純一 / 田中 照久 / 倉富 洋 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |