※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1~21件 / 全21件
1 |
9302 北部3教区における非木造教会堂の建設年代について : ベトナム北部のカトリック教会堂建築に関する研究 その1(東洋建築史:ベトナム(2),建築歴史・意匠,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:七丈 将也 / 山田 幸正 / 片野 朋治 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
9231 教会堂正面ファサードの類型と変遷について : ベトナム北部の木造教会堂建築に関する研究 その10(東洋:アジア近代・キリスト教・イスラーム,建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:山田 幸正 / 片野 朋治 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
ベトナム北部の重層型架構をもつ木造教会堂の建築的特徴に関する研究
著者名:片野 朋治 / 山田 幸正 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
4 |
ベトナム北部3教区における木造教会堂の架構形式に関する研究
著者名:片野 朋治 / 山田 幸正 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
5 |
9219 ファットジェム教区の木造教会堂の平面・立面的な特徴について : ベトナム北部の木造教会堂建築に関する研究 その8(東洋:ヴィエトナム,建築歴史・意匠)
著者名:山田 幸正 / 片野 朋治 / 大橋 竜太 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
6 |
9220 ファットジェム教区における木造教会堂の構造的な特徴について : ベトナム北部の木造教会堂建築に関する研究 その9(東洋:ヴィエトナム,建築歴史・意匠)
著者名:片野 朋治 / 山田 幸正 / 大橋 竜太 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
7 |
9265 長崎の教会群の立地・配置手法とその歴史的意味(日本近代:都市施設(3),建築歴史・意匠)
著者名:岩井 香織 / 山田 幸正 / 片野 朋治 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
8 |
9306 ファットジェムPhatDiem大聖堂付属礼拝堂の内陣空間の特徴と変遷について : ベトナム北部の木造教会堂建築に関する研究 その7(東洋:ヴェトナム,建築歴史・意匠)
著者名:片野 朋治 / 山田 幸正 / 大橋 竜太 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
9 |
9319 中国・寧夏回族自治区における主要な清真寺(モスク)の建築的実態について(東洋:中国(1),建築歴史・意匠)
著者名:陶 李 / 山田 幸正 / 片野 朋治 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
10 |
ベトナムにおける歴史的教会堂の修復の実態について -ファットジェム小教区のファットゴァイ教会堂を例に-
著者名:大橋 竜太 / 片野 朋治 / 山田 幸正 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
11 |
9034 ファットジェムPhatDiem小教区における木造教会堂の建築的特徴について : ベトナム北部の木造教会堂建築に関する研究 その6(建築歴史・意匠)
著者名:片野 朋治 / 山田 幸正 / 大橋 竜太 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
12 |
9020 旧ブイチュBuiChu教区の木造教会堂内の柱配列と祭壇まわりの構成について : ベトナム北部の木造教会建築に関する研究 その4(東洋:ヴィエトナム(2),建築歴史・意匠)
著者名:山田 幸正 / 片野 朋治 / 羽生 修二 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
13 |
9021 ファットジェムPhatDiem教区におけるカトリック教会堂の分布状況と歴史背景について : ベトナム北部の木造教会堂建築に関する研究 その5(東洋:ヴィエトナム(2),建築歴史・意匠)
著者名:片野 朋治 / 山田 幸正 / 羽生 修二 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
14 |
9207 東京都日の出町における建造文化財の実態調査について : 総合的文化財把握モデル事業に関連した調査研究 その1(都市史:日本(4),建築歴史・意匠)
著者名:岩井 香織 / 山田 幸正 / 片野 朋治 / 小坂 謙介 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
15 |
9208 東京都日の出町大久野地区における文化的景観および建造文化財について : 総合的文化財把握モデル事業に関連した調査研究 その2(都市史:日本(4),建築歴史・意匠)
著者名:小坂 謙介 / 片野 朋治 / 山田 幸正 / 岩井 香織 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
16 |
9073 旧ブイチュBuiChu教区における現存教会堂の分布について : ベトナム北部の木造教会建築に関する研究 その2(東洋:ヴェトナム(2),建築歴史・意匠)
著者名:山田 幸正 / 片野 朋治 / 羽生 修二 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
17 |
9074 旧ブイチュBuiChu教区における木造教会堂身廊部の基本的な木構造の構成について : ベトナム北部の木造教会建築に関する研究 その3(東洋:ヴェトナム(2),建築歴史・意匠)
著者名:片野 朋治 / 山田 幸正 / 羽生 修二 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
18 |
9021 旧ブイチュBuiChu教区におけるカトリック教会堂建築の現状について : ベトナム北部の木造教会建築に関する研究 その1(建築歴史・意匠)
著者名:片野 朋治 / 羽生 修二 / 山田 幸正 [ 関東支部 ] [ 研究報告集 II, 建築計画・都市計画・農村計画・建築経済・建築歴史・意匠 ] [ 支部研究報告 ] |
19 |
9231 茨城県古河市における町屋の研究 その1 : 茨城県古河市町屋現存調査報告(町家,建築歴史・意匠)
著者名:川上 悠介 / 片野 朋治 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
20 |
9232 茨城県古河市における町屋の研究 その2 : 店蔵の平面構成について(町家,建築歴史・意匠)
著者名:片野 朋治 / 川上 悠介 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
21 |
19 タルクィニアのローマ別荘発掘調査中間報告 1998(建築歴史・意匠,計画系)
著者名:渡辺 道冶 / 片野 朋治 [ 関東支部 ] [ 研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
1~21件 / 全21件