※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1~19件 / 全19件
1 |
40208 膜型圧電セラミックスを用いた制振技術の鉄骨階段への適用事例
著者名:松下 仁士 / 熊野 豪人 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
21450 集中制振層を有する基壇型免震建物の研究
著者名:飯野 夏輝 / 大畑 勝人 / 鈴木 庸介 / 熊野 豪人 / 内山 元希 / 佐分利 和宏 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
優秀賞 : Symbiotic Architecture : 樹木の地震応答低減効果を活かした構造システム(2016年度日本建築学会技術部門設計競技「木質材料・木質構造の可能性を最大に引き出す建築 : さらなる高層化、大規模化、環境配慮など、新たな展開」)
著者名:田中 弘臣 / 鈴木 雅史 / 和田 佳奈美 / 前川 元伸 / 熊野 豪人 / 川上 沢馬 / 高山 秀俊 / 内山 元希 / 足立 識文 / 鶴田 将悟 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
4 |
14063 うねりを持つ3次元曲面の木架構の屋根 : 正導会教団神野修行所(地域に喜びと活力を与える木の公共建築(1),建築デザイン,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:岩井 正和 / 加藤 慎悟 / 熊野 豪人 [ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
優秀賞 : STEP bi-STEPPING:外力の性状に応じ、浮き上がり部の支点間距離が2段階に変化する制震構造(2011年度日本建築学会技術部門設計競技入選作品「ロバスト性・冗長性を向上させた建物の構造デザイン」)
著者名:増田 寛之 / 熊野 豪人 / 九嶋 壮一郎 / 田部井 正樹 / 熊谷 考文 / 山田 達也 / 國本 暁彦 / 川口 裕人 / 市川 徹 / 山口 浩志 / 中川 浩明 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
6 |
21120 線路上空建物の免震防振化に関する研究 : その3 試設計-建物概要と設計目標値(免震設計,構造II)
著者名:林 篤 / 大迫 勝彦 / 岩崎 和明 / 大庭 章 / 五十嵐 信哉 / 鈴木 庸介 / 熊野 豪人 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
7 |
21121 線路上空建物の免震防振化に関する研究 : (その4)試設計-地震応答解析結果(免震設計,構造II)
著者名:鈴木 庸介 / 大迫 勝彦 / 林 篤 / 星川 努 / 岩崎 和明 / 五十嵐 信哉 / 熊野 豪人 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
8 |
シスメックステクノパーク(近畿)
著者名:寺阪 叶 / 高橋 達夫 / 石原 哲 / 栗崎 浩 / 村上 陸太 / 西崎 隆氏 / 熊野 豪人 / 山口 拓也 [ 建築雑誌.作品選集 : Selected Architectural Designs ] [ 作品選集 ] |
9 |
21432 線路上空建物の免震防振化に関する研究 : その1 要求性能と最適化のための基礎検討(免震システム,構造II)
著者名:林 篤 / 五十嵐 信哉 / 大迫 勝彦 / 鈴木 庸介 / 岩崎 和明 / 熊野 豪人 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
10 |
22325 パネル全体が塑性化する角形鋼管柱・段違い梁接合部パネルの力学性状
著者名:熊野 豪人 / 桑原 進 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
11 |
左右の梁せいが異なる角形鋼管柱・梁接合部パネルの力学性状
著者名:桑原 進 / 熊野 豪人 / 井上 一朗 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
12 |
2043 パネル全体が塑性化する角形鋼管柱・段違い梁接合部パネルの力学性状(構造)
著者名:桑原 進 / 熊野 豪人 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
13 |
22273 左右の梁せいが異なる角形鋼管柱・梁接合部パネルの力学性状 : その1.釣合条件と弾性剛性・耐力算定式
著者名:桑原 進 / 熊野 豪人 / 宮定 章 / 井上 一朗 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
14 |
22274 左右の梁せいが異なる角形鋼管柱・梁接合部パネルの力学性状 : その2.試験体・実験方法
著者名:宮定 章 / 桑原 進 / 熊野 豪人 / 井上 一朗 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
15 |
22275 左右の梁せいが異なる角形鋼管柱・梁接合部パネルの力学性状 : その3.十字架構載荷実験結果および考察
著者名:熊野 豪人 / 桑原 進 / 宮定 章 / 井上 一朗 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
16 |
2052 左右の梁せいが異なる角形鋼管柱・梁接合部パネルの力学性状 : その1. 釣合条件と弾性剛性・耐力算定式(構造)
著者名:桑原 進 / 熊野 豪人 / 宮定 章 / 井上 一朗 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
17 |
2053 左右の梁せいが異なる角形鋼管柱・梁接合部パネルの力学性状 : その2. 十字架構載荷実験(構造)
著者名:宮定 章 / 桑原 進 / 熊野 豪人 / 井上 一朗 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
18 |
22237 鋼構造柱梁接合部パネルの弾塑性挙動 : その1. パネル幅厚比を変数とした角形鋼管柱梁接合部パネル十字架構載荷実験
著者名:熊野 豪人 / 桑原 進 / 井上 一朗 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
19 |
2075 パネル幅厚比をパラメーターとした角形鋼管柱・梁接合部パネル十字架構載荷実験(構造)
著者名:熊野 豪人 / 桑原 進 / 井上 一朗 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
1~19件 / 全19件