※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1~37件 / 全37件
1 |
「編集方針2.0」にむけて(公開編集会議)
著者名:藤村 龍至 / 井本 佐保里 / 門脇 耕三 / 酒谷 粋将 / 杉田 宗 / 高瀬 幸造 / 豊川 斎赫 / 満田 衛資 / 山崎 泰寛 / 山村 崇 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
2 |
主旨(<特集>建築のレコード・マネジメント)
著者名:満田 衛資 / 山崎 泰寛 / 三井 祐介 / 三宅 拓也 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
3 |
編集後記
著者名:満田 衛資 / 山崎 泰寛 / 三井 祐介 / 三宅 拓也 / 秋吉 浩気 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
4 |
主旨(<特集>建築のレコード・マネジメント)
著者名:満田 衛資 / 山崎 泰寛 / 三井 祐介 / 三宅 拓也 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
5 |
編集後記
著者名:満田 衛資 / 山崎 泰寛 / 三井 祐介 / 三宅 拓也 / 秋吉 浩気 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
6 |
主旨(<特集>「木造建築の正しさ」と、その危うさ)
著者名:満田 衛資 / 永井 佑季 / 秋吉 浩気 / 小見山 陽介 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
7 |
建築と森林への責任(<特集>「木造建築の正しさ」と、その危うさ)
著者名:速水 亨 / 満田 衛資 / 秋吉 浩気 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
8 |
地域の持続可能性と林業・建築(座談会1,<特集>「木造建築の正しさ」と、その危うさ)
著者名:竹本 吉輝 / 塚本 由晴 / 満田 衛資 / 秋吉 浩気 / 小見山 陽介 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
9 |
社会と共にある木造(座談会2,<特集>「木造建築の正しさ」と、その危うさ)
著者名:原田 真宏 / 山田 憲明 / 満田 衛資 / 小見山 陽介 / 永井 佑季 / 秋吉 浩気 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
10 |
編集後記
著者名:満田 衛資 / 永井 佑季 / 秋吉 浩気 / 小見山 陽介 / 豊川 斎赫 / 松島 潤平 / 稲垣 淳哉 / 石榑 督和 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
11 |
建築アカデミズムをめぐるイシュー(公開編集会議,<特集>再び手を結ぶ、研究と設計)
著者名:門脇 耕三 / 山崎 泰寛 / 酒谷 粋将 / 満田 衛資 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
12 |
主旨(<特集>「構造の常識」の過去・現在・未来)
著者名:満田 衛資 / 木村 俊明 / 永井 佑季 / 藤田 慎之輔 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
13 |
世界に前例のないプロジェクトへ(<特集>「構造の常識」の過去・現在・未来)
著者名:川口 衞 / 満田 衛資 / 豊川 斎赫 / 永井 佑季 / 藤田 慎之輔 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
14 |
ホリスティックなデザインへ(<特集>「構造の常識」の過去・現在・未来)
著者名:斎藤 公男 / 満田 衛資 / 永井 佑季 / 藤田 慎之輔 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
15 |
コンピュータによる最適化と直観力(<特集>「構造の常識」の過去・現在・未来)
著者名:佐々木 睦朗 / 藤村 龍至 / 満田 衛資 / 藤田 慎之輔 / 永井 佑季 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
16 |
2011年以降変わったこと変わらないこと(<特集>「構造の常識」の過去・現在・未来)
著者名:金箱 温春 / 満田 衛資 / 門脇 耕三 / 永井 佑季 / 藤田 慎之輔 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
17 |
これからの構造デザイン教育を考える(座談会,<特集>「構造の常識」の過去・現在・未来)
著者名:小澤 雄樹 / 浜田 英明 / 永井 拓生 / 満田 衛資 / 木村 俊明 / 永井 佑季 / 藤田 慎之輔 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
18 |
ビルドからデザインに向けて(座談会,<特集>やわらかなビルドデザイン)
著者名:平宮 健美 / 山﨑 康造 / 山﨑 優也 / 田中 良典 / 大森 博司 / 梅谷 信行 / 林 瑞樹 / 秋吉 浩気 / 木村 俊明 / 満田 衛資 / 杉田 宗 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
19 |
編集後記
著者名:満田 衛資 / 木村 俊明 / 永井 佑季 / 藤田 慎之輔 / 秋吉 浩気 / 杉田 宗 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
20 |
建築の学びを深く、アクティブなものへ(<特集>建築と学び)
著者名:松下 佳代 / 藤村 龍至 / 山崎 泰寛 / 満田 衛資 / 仲野 安紗 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
21 |
分野と時間を横断する教育へ(座談会─エンジニアリング編,<特集>デジタル(のよう)に学ぶ)
著者名:酒井 康史 / 田村 尚土 / 藤田 慎之輔 / 満田 衛資 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
22 |
編集室(<連載>#建築雑誌 第1回)
著者名:藤村 龍至 / 門脇 耕三 / 豊川 斎赫 / 深尾 精一 / 満田 衛資 / 山崎 泰寛 / 秋吉 浩気 / 家成 俊勝 / 石榑 督和 / 市川 紘司 / 稲垣 淳哉 / 木村 俊明 / 酒谷 粋将 / 高瀬 幸造 / 土岐 文乃 / 永井 佑季 / 中島 弘貴 / 平野 利樹 / 樋渡 彩 / 藤田 慎之輔 / 松島 潤平 / 三浦 詩乃 / 水谷 元 / 三井 祐介 / 宮城島 崇人 / 三宅 拓也 / 柳沢 究 / 吉本 憲生 / 米澤 隆 / 刈谷 悠三 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
23 |
14158 関西大学第4学舎1号館
著者名:井下 仁史 / 星田 逸郎 / 前田 英男 / 牧 圭亮 / 満田 衛資 [ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
24 |
免震・連結制振ハイブリッド構造の振動低減のメカニズム
著者名:林 晃平 / 満田 衛資 / 藤田 皓平 / 辻 聖晃 / 竹脇 出 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
25 |
住まう権利が切り開くもの(6 移動と自由,<特集>生きるための家 II)
著者名:北山 恒 / 真壁 智治 / 藤原 徹平 / 満田 衛資 / いしまる あきこ [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
26 |
6 移動と自由(<特集>生きるための家 I)
著者名:いしまる あきこ / 北山 恒 / 藤原 徹平 / 真壁 智治 / 満田 衛資 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
27 |
14016 関西大学第4学舎第2実験棟(スマートウェルネス建築デザイン(3),建築デザイン,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:井下 仁史 / 前田 英男 / 牧 圭亮 / 満田 衛資 [ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
28 |
主旨(<特集>住まうことから制度を考える)
著者名:大岡 龍三 / 大橋 寿美子 / 北山 恒 / 佐藤 淳 / 篠原 聡子 / 福屋 粧子 / 満田 衛資 / 巌 爽 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
29 |
エンジニアリングの多様性と社会的信頼の両立の可能性(第2部|エンジニアリングにふさわしい制度の模索,<特集>住まうことから制度を考える)
著者名:日置 雅晴 / 佐藤 淳 / 北山 恒 / 満田 衛資 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
30 |
目神山(めがみやま)の家1(回帰草庵)(<連載>未来にココがあってほしいから-名建築を支える名オーナーたち(20))
著者名:石井 智子 / 満田 衛資 / いしまる あきこ [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
31 |
主旨(<特集>我々はもっと助けたかった-安心して「住む」ために構造ができること)
著者名:佐藤 淳 / 腰原 幹雄 / 佐々木 仁 / 満田 衛資 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
32 |
(53) 連結制振建物のダンパー量摂動展開による地震時応答特性
著者名:坂口 和大 / 満田 衛資 / 辻 聖晃 / 竹脇 出 [ 構造工学論文集.B ] [ 構造工学論文集.B ] |
33 |
連結制振構法を用いた建物の固有振動および減衰に関する基本特性
著者名:満田 衛資 / 大渕 充紀 / 辻 聖晃 / 竹脇 出 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
34 |
21614 連結制振建物のダンパー量摂動展開による地震時応答特性(連結ダンパー・座屈拘束ブレース,構造II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:坂口 和大 / 満田 衛資 / 辻 聖晃 / 竹脇 出 [ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
35 |
弾塑性時刻歴応答を考慮した鋼構造建物の設計問題のための部分的感度情報を用いた最適設計法
著者名:山川 誠 / 大崎 純 / 満田 衛資 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
36 |
境界形状と応力比を設計パラメータとした骨組膜構造物の裁断図形状最適化
著者名:上谷 宏二 / 満田 衛資 / 大崎 純 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
37 |
20526 設計パラメータに関する増分型摂動による骨組膜構造物の形状設計
著者名:満田 衛資 / 上谷 宏二 / 大崎 純 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
1~37件 / 全37件