※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
9113 マルカタ王宮・ハーレム部の天井画について : マルカタ王宮に関する研究41(建築歴史・意匠)
著者名:西本 真一 / 渡辺 保忠 / 柏木 裕之 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
2 |
9199 マルカタ王宮「A」地点壁体の補強木材について : マルカタ王宮に関する研究 38
著者名:西本 真一 / 渡辺 保忠 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
3 |
9200 住居平面構成原理より見たマルカタ王宮King's Palaceについて その5 : マルカタ王宮に関する研究[39]
著者名:後藤 久 / 渡辺 保忠 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
4 |
9201 マルカタ王宮における「盲扉」について : マルカタ王宮に関する研究[40]
著者名:渡辺 保忠 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
5 |
9100 マルカタ王宮"King's Bedroom" 天井画の割り付け設計寸法について : マルカタ王宮に関する研究〔33〕
著者名:関 和明 / 西本 真一 / 渡辺 保忠 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
6 |
9101 住居平面構成原理より見たマルカタ王宮 King's Palaceについて その4 : マルカタ王宮に関する研究〔34〕
著者名:後藤 久 / 渡辺 保忠 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
7 |
9102 マルカタ王宮における敷石と扉について : マルカタ王宮に関する研究〔35〕
著者名:高木 啓司 / 奥田 浩大 / 渡辺 保忠 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
8 |
9103 マルカタ王宮建築のMasonry System について : その2 マルカタ王宮に関する研究〔36〕
著者名:西本 真一 / 渡辺 保忠 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
9 |
9104 マルカタ王宮都市とビルケット・ハブ : マルカタ王宮に関する研究〔37〕
著者名:渡辺 保忠 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
10 |
9092 マルカタ王宮域における彩色陶片の分布について : マルカタ王宮に関する研究[21]
著者名:渡辺 保忠 / 飯田 喜四郎 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
11 |
9093 住居平面構成原理より見たマルカタ王宮 King's Palace について その3 : マルカタ王宮に関する研究[22]
著者名:渡辺 保忠 / 後藤 久 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
12 |
9094 "King's Bedroom"の細部処理技法と設計寸法について : マルカタ王宮に関する研究[23]
著者名:渡辺 保忠 / 関 和明 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
13 |
9095 マルカタ王宮都市と葬祭殿建築群の軸性 : マルカタ王宮に関する研究[24]
著者名:渡辺 保忠 / 鈴木 恂 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
14 |
9096 マルカタ王宮都市における方位と距離の計測 : マルカタ王宮に関する研究[25]
著者名:渡辺 保忠 / 安松 孝 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
15 |
9097 マルカタ王宮 King's Bed Room の色彩片出土状況について : マルカタ王宮に関する研究[26]
著者名:渡辺 保忠 / 西本 真一 / 岸 大武郎 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
16 |
9098 マルカタ王宮 King's Bed RM. 出土彩画片の落下位置と天井画の構成について : マルカタ王宮に関する研究[27]
著者名:渡辺 保忠 / 西本 真一 / 大野 幸 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
17 |
9099 マルカタ王宮の King's Bed Room 天井画におけるローゼット文様・チェッカー文様の復原について : マルカタ王宮に関する研究[28]
著者名:渡辺 保忠 / 西本 真一 / 高木 啓司 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
18 |
9100 マルカタ王宮 King's Bed RM. 出土の文字列について : マルカタ王宮に関する研究[29]
著者名:渡辺 保忠 / 西本 真一 / 佐藤 淳哉 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
19 |
9101 マルカタ王宮 King's Bed RM. 天井画の復原について : マルカタ王宮に関する研究[30]
著者名:渡辺 保忠 / 西本 真一 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
20 |
9102 ネクベト図像からみた古代エジプト建築の構成について : マルカタ王宮に関する研究[31]
著者名:渡辺 保忠 / 西本 真一 / 奥田 浩大 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
21 |
9103 マルカタ王宮における貴人私空間の構成要素について : マルカタ王宮に関する研究[32]
著者名:渡辺 保忠 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
22 |
9084 用語の分析による考察(その3) 「不苦候」の指定文について : 原本「大工規矩尺集」の復原的研究[6]
著者名:渡辺 保忠 / 望月 敬生 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
23 |
9155 マルカタ王宮出土木片について : マルカタ王宮に関する研究(13)
著者名:渡辺 保忠 / 中川 武 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
24 |
9156 マルカタ王宮都市の図像学的景観記録 : マルカタ王宮に関する研究(14)
著者名:渡辺 保忠 / 鈴木 恂 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
25 |
9157 住居平面構成原理より見たマルカタ王宮King's Palaceについて その2 : マルカタ王宮に関する研究(15)
著者名:渡辺 保忠 / 後藤 久 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
26 |
9158 "King's Paiace"列柱大ホールの設計寸法について : マルカタ王宮に関する研究(16)
著者名:渡辺 保忠 / 関 和明 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
27 |
9159 マルカタ王宮出土彩画の装飾モチーフについて(その2) : マルカタ王宮に関する研究(17)
著者名:渡辺 保忠 / 吉村 作治 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
28 |
9160 マルカタ王宮出土彩画ネクベト画像の復原について : マルカタ王宮に関する研究(18)
著者名:渡辺 保忠 / 西本 真一 / 吉村 作治 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
29 |
9161 マルカタ王宮出土コーニス・トーラス部の復原について : マルカタ王宮に関する研究(19)
著者名:渡辺 保忠 / 西本 真一 / 吉村 作治 / 戸島 俊彦 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
30 |
9162 King's Palaceの"Raised Alcove"について : マルカタ王宮に関する研究(20)
著者名:渡辺 保忠 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
31 |
9122 マルカタ王宮第一次調査の目的と成果の概要 : マルカタ王宮に関する研究[1]
著者名:渡辺 保忠 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
32 |
9123 マルカタ王宮都市の図像学的方位概念 : マルカタ王宮に関する研究[2]
著者名:渡辺 保忠 / 鈴木 恂 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
33 |
9124 マルカタ王宮の平面実測について METROPOLITAN MUSEUM 1910年代実測との比較 : マルカタ王宮に関する研究[3]
著者名:渡辺 保忠 / 稲葉 和也 / 後藤 久 / 平山 育男 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
34 |
9125 住居平面構成原理より見たマルカタ王宮King's Palaceについて その1 : マルカタ王宮に関する研究[4]
著者名:渡辺 保忠 / 後藤 久 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
35 |
9126 マルカタ王宮建築のMasonry Systemについて : マルカタ王宮建築に関する研究[5]
著者名:渡辺 保忠 / 内藤 和彦 / 深谷 聡 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
36 |
9127 マルカタ王宮建築における礎石と柱 : マルカタ王宮に関する研究[6]
著者名:渡辺 保忠 / 堀内 清治 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
9128 マルカタ王宮King's Palace「御寝の間」の壁画における設計寸法 : マルカタ王宮に関する研究[7]
著者名:渡辺 保忠 / 関 和明 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
38 |
9129 マルカタ王宮出土彩画の装飾モチーフについて : マルカタ王宮に関する研究[8]
著者名:渡辺 保忠 / 吉村 作治 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
39 |
9130 マルカタ王宮出土彩画, ROSETTE文, SPIRAL文, SCROLL文の復原について : マルカタ王宮に関する研究[9]
著者名:渡辺 保忠 / 斉藤 真一 / 吉村 作治 / 戸島 俊彦 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
40 |
9131 マルカタ王宮出土彩画, ROSETTE-BORDER文の復原について : マルカタ王宮に関する研究[10]
著者名:渡辺 保忠 / 吉村 作治 / 渡辺 保志 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
41 |
9132 マルカタ王宮出土彩画ネクベト画像の復原について : マルカタ王宮に関する研究[11]
著者名:渡辺 保忠 / 吉村 作治 / 斉藤 真一 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
42 |
9133 マルカタ南所見の乾泥構法住居について : マルカタ王宮に関する研究 その12
著者名:渡辺 保忠 / 鈴木 恂 / 稲葉 和也 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
43 |
9026 用語の分析による考察(その2) 主筆の文体 : 原本「大工規矩尺集」の復原的研究〔V〕
著者名:渡辺 保忠 / 望月 敬生 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
44 |
9089 古代エジプト建築装飾論序説(1) : エジプト・マルカタ遺跡"魚の丘"建築の復原研究(14)
著者名:渡辺 保忠 / 吉村 作治 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
45 |
9090 魚の丘建築における比例について : エジプト・マルカタ遺跡 魚の丘建築の復原研究[13]
著者名:渡辺 保忠 / 関 和明 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
46 |
用語の分析による考察(その1) 主筆の想定 : 原本「大工規矩尺集」の復原的研究〔IV〕 : 建築歴史・建築意匠
著者名:渡辺 保忠 / 望月 敬生 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
47 |
〈魚の丘〉建築の設計モデュールと煉瓦雌型 : エジプト・マルカタ遺跡 魚の丘建築の復原研究 〈11〉 : 建築歴史・建築意匠
著者名:渡辺 保忠 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
48 |
古代エジプト尺の実長と設計寸法の復原に関する諸問題 : エジプト・マルカタ遺跡「魚の丘」建築の復原研究〔12〕 : 建築歴史・建築意匠
著者名:渡辺 保忠 / 関 和明 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
49 |
「四尺五尺之宮」内法高さの指定について : 原本「大工規矩尺集」の復原的研究
著者名:渡辺 保忠 / 望月 敬生 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
50 |
「魚の丘」建築における基壇上建物の復原について : そのI・エジプト・マルカタ遺跡「魚の丘」建築の復原研究〔10〕
著者名:渡辺 保忠 / 関 和明 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |