論文検索

詳細検索 閉じる

※姓と名の間には半角スペースを入れてください。

年 ~
月号

論文集技術報告集J-STAGE無料で閲覧できます。

検索結果

51~100件 / 全914件

51

451 民生業務用建築物の年間エネルギー消費原単位の推定 : 非住宅建築物環境関連データベース2007年度調査結果による推定式の作成

著者名:小寺 優貴 / 赤司 泰義 / 宮田 征門 / 依田 浩敏 / 前田 昌一郎 / 渡辺 俊行 / 村上 周三 / 亀谷 茂樹 / 半澤 久 / 吉野 博 / 下田 吉之 / 村川 三郎
巻 号:48
ページ:201-204
年月次:2009-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ]

52

453 九州地域における非住宅建築物のエネルギー消費量データベース構築に関する研究 : (その4) 平成20年度調査における調査建物概要と省エネルギー対策について

著者名:松迫 啓介 / 向井 美穂子 / 田中 絵梨香 / 小寺 優貴 / 依田 浩敏 / 赤司 泰義 / 宮田 征門 / 前田 昌一郎 / 渡辺 俊行
巻 号:48
ページ:209-212
年月次:2009-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ]

53

454 九州地域における非住宅建築物のエネルギー消費量データベース構築に関する研究 : (その5) 平成20年度調査におけるエネルギー・水消費量の実態について

著者名:向井 美穂子 / 松迫 啓介 / 田中 絵梨香 / 小寺 優貴 / 依田 浩敏 / 赤司 泰義 / 宮田 征門 / 前田 昌一郎 / 渡辺 俊行
巻 号:48
ページ:213-216
年月次:2009-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ]

54

485 家庭用燃料電池CGSの地域別導入効果に関する研究 : その1 エネルギー消費実態を考慮した入力負荷モデルの作成

著者名:青木 博子 / 中尾 美晴 / 黒木 洋 / 渡辺 俊行
巻 号:48
ページ:337-340
年月次:2009-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ]

55

486 家庭用燃料電池CGSの地域別導入効果に関する研究 : その2 固体高分子形燃料電池CGSの場合

著者名:中尾 美晴 / 青木 博子 / 黒木 洋 / 渡辺 俊行
巻 号:48
ページ:341-344
年月次:2009-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ]

56

487 家庭用燃料電池CGSの地域別導入効果に関する研究 : その3 固体酸化物形燃料電池CGSの場合

著者名:黒木 洋 / 青木 博子 / 中尾 美晴 / 渡辺 俊行
巻 号:48
ページ:345-348
年月次:2009-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ]

57

521 システムダイナミクスによる都市環境負荷予測シミュレーターの開発 : その1 都市環境負荷予測シミュレーターの開発意義とその手法

著者名:高井 智広 / 杉田 匡英 / 赤司 泰義 / 宮田 征門 / 渡辺 俊行
巻 号:48
ページ:481-484
年月次:2009-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ]

58

522 システムダイナミクスによる都市環境負荷予測シミュレーターの開発 : その2 人口セクターと住宅セクター

著者名:杉田 匡英 / 高井 智広 / 赤司 泰義 / 宮田 征門 / 渡辺 俊行
巻 号:48
ページ:485-488
年月次:2009-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ]

59

409 居住者の温冷感を考慮した空調負荷計算法に関する研究 : その3 内断熱と外断熱の違いについて(環境工学)

著者名:崔 軍 / 渡辺 俊行
巻 号:32
ページ:409-1"-"409-4
年月次:2009-03

[ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

60

バイオマスを燃料とした住宅地区の複合エネルギーシステムの導入効果及び経済性の要因分析

著者名:任 洪波 / 高 偉俊 / 渡辺 俊行
巻 号:637
ページ:331-337
年月次:2009-03

[ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ]

61

40556 非住宅建築物の環境関連データベース構築に関する研究 : その18 九州における調査建物概要(環境関連データベース 3,環境工学I)

著者名:田中 絵梨香 / 劉 俊 / 篠崎 正弘 / 赤司 泰義 / 衣田 浩敏 / 渡辺 俊行
巻 号:2008
ページ:1153-1154
年月次:2008-07

[ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ]

62

40599 都市スループットシミュレータの開発 : その1 福岡市を対象とした環境負荷の将来予測(都市・建築性能予測,環境工学I)

著者名:高井 智広 / 住吉 大輔 / 高口 洋人 / 渡辺 俊行
巻 号:2008
ページ:1239-1240
年月次:2008-07

[ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ]

63

41017 居住者の温冷感を考慮した空調負荷計算法に関する研究 : その2 従来の負荷計算との比較(熱負荷(3),環境工学II)

著者名:崔 軍 / 渡辺 俊行
巻 号:2008
ページ:33-34
年月次:2008-07

[ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ]

64

41077 省エネ行動による住宅内エネルギー消費量削減効果の検討 : その1 暖冷房用エネルギー消費量について(住宅のエネルギー消費(1),環境工学II)

著者名:力丸 知香 / 副島 正成 / 渡辺 俊行 / 尾崎 明仁
巻 号:2008
ページ:153-154
年月次:2008-07

[ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ]

65

41078 省エネ行動による住宅内エネルギー消費量削減効果の検討 : その2 暖冷房、給湯用以外のエネルギー消費量について(住宅のエネルギー消費(1),環境工学II)

著者名:副島 正成 / 力丸 知香 / 渡辺 俊行 / 尾崎 明仁
巻 号:2008
ページ:155-156
年月次:2008-07

[ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ]

66

41087 上海、長沙、ハルビンの都市住宅におけるエネルギー消費量と温熱環境の実測調査(住宅のエネルギー消費(2),環境工学II)

著者名:姜 中天 / 吉野 博 / 渡辺 俊行 / 于 〓 / 李 振海 / 劉 京 / 李 念平
巻 号:2008
ページ:173-174
年月次:2008-07

[ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ]

67

41308 中国某養豚場でメタンガス回収発電クリーン開発メカニズム(CDM)事業を導入する際の経済性分析(バイオマスエネルギー,環境工学II)

著者名:阮 応君 / 任 洪波 / 李 海峰 / 高 偉俊 / 渡辺 俊行
巻 号:2008
ページ:615-616
年月次:2008-07

[ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ]

68

41682 家庭用固体高分子形燃料電池CGSの住宅への導入効果と福岡市における系統電力の負荷平準化効果(コージェネレーション(2),環境工学II)

著者名:中尾 美晴 / 清水 章太郎 / 高口 洋人 / 渡辺 俊行
巻 号:2008
ページ:1399-1400
年月次:2008-07

[ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ]

69

41683 家庭用固体高分子形燃料電池CGSの導入効果に関する研究 : その1 地域別導入効果(コージェネレーション(2),環境工学II)

著者名:清水 章太郎 / 柴田 佳奈 / 高口 洋人 / 渡辺 俊行
巻 号:2008
ページ:1401-1402
年月次:2008-07

[ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ]

70

41684 家庭用固体高分子形燃料電池CGSの導入効果に関する研究 : その2 集合住宅への導入効果(コージェネレーション(2),環境工学II)

著者名:柴田 佳奈 / 清水 章太郎 / 高口 洋人 / 渡辺 俊行
巻 号:2008
ページ:1403-1404
年月次:2008-07

[ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ]

71

A-2 上海、長沙、ハルビンの都市住宅におけるエネルギー消費量と温熱環境の実測調査(環境工学)

著者名:姜 中天 / 吉野 博 / 渡辺 俊行 / 于 [リャン] / 李 振海 / 劉 京 / 李 念平
巻 号:71
ページ:5-8
年月次:2008-06

[ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

72

440 住宅内のエネルギー消費量削減対策に関する研究 : その1 暖冷房用エネルギー消費量について(環境工学)

著者名:力丸 知香 / 副島 正成 / 渡辺 俊行 / 尾崎 明仁
巻 号:47
ページ:157-160
年月次:2008-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ]

73

441 住宅内のエネルギー消費量削減対策に関する研究 : その2 暖冷房、給湯用以外のエネルギー消費量について(環境工学)

著者名:副島 正成 / 力丸 知香 / 渡辺 俊行 / 尾崎 明仁
巻 号:47
ページ:161-164
年月次:2008-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ]

74

450 都市スループットシミュレータを用いた循環型住空間システムの評価に関する研究 : その2 事務所ビルモデルの追加と環境負荷削減シナリオの検討(環境工学)

著者名:高井 智広 / 住吉 大輔 / 高口 洋人 / 渡辺 俊行
巻 号:47
ページ:197-200
年月次:2008-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ]

75

473 中国におけるグリーン開発メカニズム(CDM)に関する調査研究 : その3:家畜分野でメタンガス回収発電CDM事業を導入する際の経済性分析(環境工学)

著者名:阮 応君 / 任 洪波 / 高 偉俊 / 渡辺 俊行
巻 号:47
ページ:289-292
年月次:2008-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ]

76

488 PEFC-CGS及びSOFC-CGSの地域別導入効果(環境工学)

著者名:清水 章太郎 / 高口 洋人 / 渡辺 俊行
巻 号:47
ページ:349-352
年月次:2008-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ]

77

489 家庭用燃料電池CGSの住宅への導入効果と福岡市における系統電力負荷平準化効果(環境工学)

著者名:中尾 美晴 / 清水 章太郎 / 高口 洋人 / 渡辺 俊行
巻 号:47
ページ:353-356
年月次:2008-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ]

78

491 アンケート調査に基づく集合住宅への家庭用固体高分子形燃料電池CGS導入効果の検討(環境工学)

著者名:柴田 佳奈 / 清水 章太郎 / 高口 洋人 / 渡辺 俊行
巻 号:47
ページ:361-364
年月次:2008-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ]

79

416 居住者の温冷感を考慮した空調負荷計算法に関する研究 : その1 単室モデルの概要(環境工学)

著者名:崔 軍 / 渡辺 俊行
巻 号:31
ページ:416-1"-"416-4
年月次:2008-03

[ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ]

80

地中熱を利用する省エネルギー住宅のLCA

著者名:岩岡 重樹 / 山崎 尚 / 渡辺 俊行
巻 号:625
ページ:401-408
年月次:2008-03

[ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ]

81

既存住宅ストックの活用による環境負荷削減効果に関する研究 : 福岡県におけるCO_2排出量削減対策の検討

著者名:細木 翼 / 高井 智広 / 高口 洋人 / 渡辺 俊行
巻 号:625
ページ:409-414
年月次:2008-03

[ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ]

82

中国における都市部集合住宅のエネルギー消費に関する調査研究

著者名:于 〓 / 渡辺 俊行 / 吉野 博 / 高 偉俊
巻 号:624
ページ:183-190
年月次:2008-02

[ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ]

83

我が国におけるESCO事業の特性に関する研究

著者名:村越 千春 / 渡辺 俊行 / 赤司 泰義 / 中上 英俊
巻 号:624
ページ:245-252
年月次:2008-02

[ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ]

84

分散型エネルギーシステムの経済的な運転最適化モデルの構築と北九州学研都市におけるケーススタディ

著者名:楊 涌文 / 高 偉俊 / 阮 応君 / 韋 新東 / 渡辺 俊行
巻 号:621
ページ:77-82
年月次:2007-11

[ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ]

85

40488 既存住宅ストック活用による環境負荷削減効果に関する研究 : その1福岡県内各地域における住宅建設・除却戸数の予測(将来推計,環境工学I)

著者名:高井 智広 / 細木 翼 / 高口 洋人 / 渡辺 俊行
巻 号:2007
ページ:1015-1016
年月次:2007-07

[ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ]

86

40489 既存住宅ストック活用による環境負荷削減効果に関する研究 : その2省エネ対策実施によるCO_2排出量削減効果(将来推計,環境工学I)

著者名:細木 翼 / 高井 智広 / 高口 洋人 / 渡辺 俊行
巻 号:2007
ページ:1017-1018
年月次:2007-07

[ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ]

87

41092 九州北部における住宅エネルギー消費量削減策の検討 : その1 シミュレーションモデルの構築と実測値との比較(環境工学II,各地の住宅のエネルギー消費(2))

著者名:副島 正成 / 尾崎 明仁 / 高口 洋人 / 小副川 学 / 篠崎 正弘 / 渡辺 俊行
巻 号:2007
ページ:183-184
年月次:2007-07

[ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ]

88

41095 中国の都市住宅における暖冷房使用とエネルギー消費量の実態調査(環境工学II,各地の住宅のエネルギー消費(2))

著者名:姜 中天 / 吉野 博 / 于 〓 / 渡辺 俊行 / 吉野 泰子 / 張 晴原 / 高 偉俊 / 外岡 豊 / 熊谷 一清 / 羽山 広文
巻 号:2007
ページ:189-190
年月次:2007-07

[ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ]

89

41317 戸建住宅の太陽光発電システムにおける炭素税・環境補助費の導入による影響解析 : 地域分散型電源・熱源及び供給システムの統合化に関する研究(その23)(太陽光発電,環境工学II)

著者名:阮 応君 / 任 洪波 / 高 偉俊 / 渡辺 俊行
巻 号:2007
ページ:639-640
年月次:2007-07

[ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ]

90

41603 固体高分子形燃料電池CGSの導入効果に関する研究 : その10 温水式床暖房との併用による室内温熱環境と省エネルギー効果について(コジェネレーションシステム(1),環境工学II)

著者名:綾垣 伸康 / 尾崎 明仁 / 高口 洋人 / 渡辺 俊行
巻 号:2007
ページ:1229-1230
年月次:2007-07

[ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ]

91

41604 固体高分子形燃料電池CGSの導入効果に関する研究 : その11 運転方法別キャパシタ蓄電システム併用効果、及びSOFC-CGSと蓄電システムの併用効果(コジェネレーションシステム(1),環境工学II)

著者名:新名 康平 / 清水 章太郎 / 高口 洋人 / 渡辺 俊行
巻 号:2007
ページ:1231-1232
年月次:2007-07

[ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ]

92

41605 家庭用固体酸化物形燃料電池CGSの導入効果に関する研究 : その1 運転方法別導入効果(コジェネレーションシステム(1),環境工学II)

著者名:清水 章太郎 / 正岡 裕紀 / 高口 洋人 / 渡辺 俊行
巻 号:2007
ページ:1233-1234
年月次:2007-07

[ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ]

93

41606 家庭用固体酸化物形燃料電池CGSの導入効果に関する研究 : その2 定格発電出力のケーススタディ(コジェネレーションシステム(1),環境工学II)

著者名:正岡 裕紀 / 清水 章太郎 / 高口 洋人 / 渡辺 俊行
巻 号:2007
ページ:1235-1236
年月次:2007-07

[ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ]

94

A-21 中国の都市住宅における温熱環境とエネルギー消費の実態調査(環境工学)

著者名:姜 中天 / 吉野 博 / 崔 凱 / 于 [リャン] / 渡辺 俊行 / 吉野 泰子 / 張 晴原 / 高 偉俊 / 外岡 豊 / 熊谷 一清 / 羽山 広文
巻 号:70
ページ:87-90
年月次:2007-06

[ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

95

438 戸建住宅の太陽光発電システムにおける炭素税・環境補助費の導入による影響解析 : 地域分散型電源・熱源及び供給システムの統合化に関する研究(その18)(環境工学)

著者名:阮 応君 / 任 洪波 / 高 偉俊 / 渡辺 俊行
巻 号:46
ページ:149-152
年月次:2007-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ]

96

457 家庭用PEFC-CGSとSOFC-CGSの導入効果に関する研究(環境工学)

著者名:清水 章太郎 / 高口 洋人 / 渡辺 俊行
巻 号:46
ページ:225-228
年月次:2007-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ]

97

458 デシカント換気システムと家庭用燃料電池CGSの併用効果に関する研究 : その1 デシカント換気システムの挙動計算手法と冷房負荷削減効果(環境工学)

著者名:浅木 朗 / 綾垣 伸康 / 尾崎 明仁 / 高口 洋人 / 渡辺 俊行
巻 号:46
ページ:229-232
年月次:2007-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ]

98

459 温水式床暖房を併用した場合の家庭用燃料電池CGSの排熱利用促進効果の検討 : その2 温水式床暖房による室内温熱環境への影響と省エネルギー効果(環境工学)

著者名:綾垣 伸康 / 尾崎 明仁 / 高口 洋人 / 渡辺 俊行
巻 号:46
ページ:233-236
年月次:2007-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ]

99

460 家庭用燃料電池CGSと蓄電装置の併用効果に関する研究(環境工学)

著者名:新名 康平 / 清水 章太郎 / 高口 洋人 / 渡辺 俊行
巻 号:46
ページ:237-240
年月次:2007-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ]

100

465 中国の長沙・洛陽市における住宅エネルギー消費に関する調査研究(環境工学)

著者名:劉 俊 / 高 偉俊 / 阮 応君 / 渡辺 俊行
巻 号:46
ページ:257-260
年月次:2007-03

[ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ]

51~100件 / 全914件