※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
251 |
5517 超高層鋼構造建築物の解体に関する調査研究 : その1 研究概要および三事例の解体工法(環境・資源,建築計画I)
著者名:千田 光 / 清家 剛 / 西村 康一 / 伊藤 充洋 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
252 |
5518 超高層鋼構造建築物の解体に関する調査研究 : その2 事例Jの解体施工の実態把握(環境・資源,建築計画I)
著者名:西村 康一 / 清家 剛 / 伊藤 充洋 / 千田 光 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
253 |
5519 超高層鋼構造建築物の解体に関する調査研究 : その3 事例Jの再資源化等の実態把握(環境・資源,建築計画I)
著者名:伊藤 充洋 / 清家 剛 / 西村 康一 / 千田 光 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
254 |
5520 発注方式による環境配慮型技術導入プロセスの違いに関する研究 : 公的事務所型建築物を例として(環境・資源,建築計画I)
著者名:小野寺 史明 / 笹子 貞真 / 清家 剛 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
255 |
8033 伝統的木造建築の建材の再使用を目的とした解体工事に関する研究(木造生産システム,建築経済・住宅問題)
著者名:石田 拓己 / 清家 剛 / 藤田 香織 / 西村 康一 / 山田 峻三 / 伊藤 充洋 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
256 |
9394 鉄筋コンクリート造文化財建造物の耐震改修における補強構法選定の決定要因に関する研究(保存:構造補強,建築歴史・意匠)
著者名:田口 翔三 / 清家 剛 / 熊谷 亮平 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
257 |
台湾離島の金門,澎湖島地域における集落環境の維持・保全に関する研究 : 伝統的な民家から取り外された古材の再使用の実態調査について(材料施工)
著者名:曾 健洲 / 清家 剛 / 秋田 典子 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
258 |
秋田県における木質系建材のマテリアルフローの実態と再資源化の取り組みに関する環境評価(材料施工)
著者名:秋田 典子 / 伊吹 美佳 / 清家 剛 / 川鍋 亜衣子 / 飯島 泰男 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
259 |
アルミニウム建築の解体性およびリユース性に関する研究(建築計画)
著者名:西村 康一 / 清家 剛 / 赤川 貴雄 / 伊東 一 / 荒巻 輝充 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
260 |
1244 木質系建材の環境評価のための基礎研究 : その2.秋田県における資源循環フロー(リサイクル(3),材料施工)
著者名:川鍋 亜衣子 / 飯島 泰男 / 秋田 典子 / 伊吹 美佳 / 清家 剛 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
261 |
1245 木質系建材の環境評価のための基礎研究 : その3.秋田県における木質系建材の製造時のLCA(リサイクル(3),材料施工)
著者名:伊吹 美佳 / 秋田 典子 / 清家 剛 / 川鍋 亜衣子 / 飯島 泰男 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
262 |
40492 建築物の総合環境性能評価手法CASBEEに関する研究(その65) : 「CASBEEすまい(戸建)」の概要(CASBEEの開発,環境工学I)
著者名:清家 剛 / 村上 周三 / 秋元 孝之 / 近田 智也 / 山中 裕二 / 三井所 清史 / 伊香賀 俊治 / 岩村 和夫 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
263 |
40493 建築物の総合環境性能評価手法CASBEEに関する研究(その66) : CASBEEすまい(戸建)におけるケーススタディ(CASBEEの開発,環境工学I)
著者名:松元 建三 / 村上 周三 / 伊香賀 俊治 / 清家 剛 / 秋元 孝之 / 岩村 和夫 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
264 |
5362 サンフランシスコの港湾地域における再開発に関する研究 : Ferry Buildingの修復補強工事(保存と改修,建築計画I)
著者名:角陸 順香 / 清家 剛 / 江口 亨 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
265 |
5373 建築分野における太陽光発電導入と普及に関する基礎研究 その1 : 設計手法に関する課題の抽出(外装,建築計画I)
著者名:松田 耕 / 清家 剛 / 大野 二郎 / 山下 勇介 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
266 |
5374 建築分野における太陽光発電導入と普及に関する基礎研究 その2 : 設備設計と融合した建築設計手法に関する課題(外装,建築計画I)
著者名:大野 二郎 / 清家 剛 / 山下 勇介 / 松田 耕 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
267 |
5382 中国上海におけるアルミサッシ構法に関する現状調査 : 中国におけるサッシ・カーテンウォールに関する研究(海外各部構法・宇宙,建築計画I)
著者名:名取 発 / 清家 剛 / 秋元 孝之 / 井上 朝雄 / 秋田 典子 / 呉 東航 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
268 |
5403 アルミニウム建築の解体性およびリユース性に関する研究 : その1 研究の概要(解体・リユース,建築計画I)
著者名:伊東 一 / 清家 剛 / 赤川 貴雄 / 西村 康一 / 荒巻 輝充 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
269 |
5404 アルミニウム建築の解体性およびリユース性に関する研究 : その2 人工数による解体性の評価(解体・リユース,建築計画I)
著者名:荒巻 輝充 / 清家 剛 / 赤川 貴雄 / 伊東 一 / 西村 康一 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
270 |
5405 アルミニウム建築の解体性およびリユース性に関する研究 : その3 リユースのための解体への施策(解体・リユース,建築計画I)
著者名:西村 康一 / 清家 剛 / 赤川 貴雄 / 伊東 一 / 荒巻 輝充 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
271 |
7381 京浜臨海部における持続的再生に関する研究 : その6 再生評価ツールの検討(サステナビリティ,都市計画)
著者名:秋田 典子 / 清家 剛 / 野原 卓 / 北沢 猛 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
272 |
集合住宅の改修工事に伴う解体に関する調査研究
著者名:鈴木 香菜子 / 清家 剛 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
273 |
ものづくりにおける資源循環(第3部 ティピカルプラクティス,建築ものづくりのフロンティア)
著者名:角田 誠 / 清家 剛 [ 総合論文誌 ] [ 総合論文誌 ] |
274 |
サステナブル建築における、設備と融合した外装設計手法に関する研究 : BIPV(建材一体型太陽光発電)を事例として(第4部 学術論文,建築ものづくりのフロンティア)
著者名:大野 二郎 / 清家 剛 [ 総合論文誌 ] [ 総合論文誌 ] |
275 |
解体工事事前調査手法とそれを採用した工事の報告,山口善弘,菊池雅史,青山謙一,小山明男(評論)
著者名:輿石 直幸 / 清家 剛 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
276 |
統合ファサードによる既存不適格建物の耐震改修,竹内徹,安田幸一,湯浅和博,岡山俊介,宮崎健太郎,岩田衛(評論)
著者名:清家 剛 / 北村 春幸 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
277 |
1343 秋田県の木材産業における資源循環システムに関する研究 : その1. 資源循環の実態(資源循環システム (1), 材料施工)
著者名:松原 祐美子 / 清家 剛 / 秋田 典子 / 伊吹 美佳 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
278 |
1344 秋田県の木材産業における資源循環システムに関する研究 : その2. 再資源化方法の決定要因(資源循環システム (1), 材料施工)
著者名:伊吹 美佳 / 清家 剛 / 秋田 典子 / 松原 祐美子 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
279 |
1364 台湾における伝統的民家の修理工事で取り外された古材の再使用に関する研究 : 離島地域の事例調査(建材の再利用・リサイクル (2), 材料施工)
著者名:曾 健洲 / 清家 剛 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
280 |
40416 環境配慮型住宅地の普及支援のための研究その1 : 設計者側へのヒアリングから(環境共生住宅設計手法, 環境工学I)
著者名:山下 勇介 / 清家 剛 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
281 |
40460 建築物の総合環境性能評価手法CASBEEに関する研究 (その50) : (仮称)「CASBEE-戸建住宅」開発の基本理念と枠組み(CASBEE (1) : 戸建・街区・地域, 環境工学I)
著者名:村上 周三 / 伊香賀 俊治 / 清家 剛 / 秋元 孝之 / 岩村 和夫 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
282 |
40461 建築物の総合環境性能評価手法CASBEEに関する研究 (その51) : (仮称)「CASBEE-戸建住宅」の評価項目(CASBEE (1) : 戸建・街区・地域, 環境工学I)
著者名:清家 剛 / 村上 周三 / 秋元 孝之 / 近田 智也 / 山中 裕二 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
283 |
5307 病院の環境変化を要因としたリニューアルに関する研究 : ファシリティマネジメント(FM)の観点から(FM・POE(病院・空港), 建築計画I)
著者名:西 瑠衣子 / 松村 秀一 / 清家 剛 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
284 |
5310 コンバージョン住宅の展開による地域構造の変化に関する研究(コンバージョン, 建築計画I)
著者名:江口 亨 / 松村 秀一 / 角陸 順香 / 清家 剛 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
285 |
5330 EUにおける解体工事に関する研究 : その1 建築物の解体工事に関する調査(解体・リサイクル・サステナビリティ, 建築計画I)
著者名:坂本 優 / 清家 剛 / 角田 誠 / 小山 明男 / 名取 発 / 山口 善弘 / 鈴木 香菜子 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
286 |
5331 EUにおける解体工事に関する研究 : その2 資源循環を考慮した解体の仕組みに関する調査(解体・リサイクル・サステナビリティ, 建築計画I)
著者名:鈴木 香菜子 / 清家 剛 / 角田 誠 / 小山 明男 / 名取 発 / 山口 善弘 / 坂本 優 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
287 |
5563 SBO5Tokyo提出論文に見られた環境倫理のさまざまなとらえかた(環境マネジメント・地球環境, 建築計画I)
著者名:宮坂 雅子 / 清家 剛 / 西出 和彦 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
288 |
7103 京浜臨海部を対象とした持続的再生に関する研究 : その3 末広町を対象とした地域環境評価手法検討のための実態調査(工業用地の再生, 都市計画)
著者名:吉家 まち子 / 秋田 典子 / 野原 卓 / 清家 剛 / 北沢 猛 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
289 |
7104 京浜臨海部を対象とした持続的再生に関する研究 : その4 末広町を対象とした工業地帯における地域環境評価手法の検討(工業用地の再生, 都市計画)
著者名:秋田 典子 / 清家 剛 / 吉家 まち子 / 北沢 猛 / 野原 卓 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
290 |
EUの解体工事現場(<連載>今日の現場-1)
著者名:清家 剛 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
291 |
廃プラスチック系床材の再資源化技術の開発, 小山明男, 松村順也, 西下孝夫, 菊池雅史, 43
著者名:中山 實 / 清家 剛 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
292 |
再生利用を目的とした廃ガラスのカテゴリーの提案 : 化学組成分析と溶解試験, 志村真紀, 貝島桃代, 加藤聡, 81
著者名:近藤 照夫 / 清家 剛 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
293 |
1124 平成16年新潟県中越地震における非構造部材の被害概要に関する報告(地震被害,材料施工)
著者名:脇山 善夫 / 清家 剛 / 名取 発 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
294 |
1125 2004年新潟県中越地震におけるALCパネルの調査(地震被害,材料施工)
著者名:中山 政則 / 清家 剛 / 塚本 忠 / 中谷 成男 / 横家 尚 / 三浦 謙二 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
295 |
1508 建築現場におけるプラスチック梱包材の再資源化についての基礎的研究 : その1.調査概要(資源循環,材料施工)
著者名:澤田 洋平 / 菊池 雅史 / 清家 剛 / 小山 明男 / 村上 泰司 / 榎本 伯一 / 平田 耕一 / 福田 俊之 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
296 |
1509 建築現場におけるプラスチック梱包材の再資源化についての基礎的研究 : その2.調査結果・検証(資源循環,材料施工)
著者名:平田 耕一 / 菊池 雅史 / 清家 剛 / 小山 明男 / 村上 泰司 / 榎本 伯一 / 福田 俊之 / 澤田 洋平 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
297 |
1534 カーテンウォールの性能設計の変遷(建築部位の性能評価と性能設計(2),材料施工)
著者名:清家 剛 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
298 |
1535 メタルカーテンウォールの性能評価・性能設計(建築部位の性能評価と性能設計(2),材料施工)
著者名:千葉 文彦 / 清家 剛 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
299 |
1536 PCaカーテンウォールの要求性能と性能評価(建築部位の性能評価と性能設計(2),材料施工)
著者名:狗飼 正敏 / 佐々木 哲也 / 清家 剛 / 山田 健二 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |
300 |
1540 ガラス建築に求められる性能と設計(建築部位の性能評価と性能設計(3),材料施工)
著者名:和久井 智 / 清家 剛 [ 年次分冊区分 ] [ A-1.材料施工 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. A-1, 材料施工 ] [ 大会梗概集 ] |