※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
6021 都市近郊農村集落の世帯構成の実態とその改善 : 新潟県長岡市宮本2丁目の場合(生活支援,農村計画,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:深沢 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
長岡市近郊農村の限界集落化の実態 長岡市宮本2丁目を例に
著者名:深沢 大輔 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
3 |
6-8 2014.2.14-15の大雪によって関東甲信地域で見られた農業用ハウスの被害の実態とその軽減のための提案(トピックステーマ<地域の活性化>)
著者名:深沢 大輔 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
4 |
6-9 良寛の足跡から浮かび上がる聖なる図形 : 自然災害等の無い浄土社会を夢見て(計画系)
著者名:深沢 大輔 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
5 |
6011 新潟県内における克雪型住宅の普及の実態に関する研究(古民家・農村住居,農村計画)
著者名:深沢 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
6 |
6069 2050年の土浦市における生活像の解明に関する研究-II : 高齢者・乳幼児・障害者のLLHの整備について(地域コミュニティ・高齢者福祉,農村計画)
著者名:深沢 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
7 |
6105 2050年の土浦市における生活像の解明に関する研究(地域空間と生活環境,農村計画)
著者名:深沢 大輔 / 深沢 たまき [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
8 |
6029 越後三十三観音霊場と地震との関係の解明に関する研究(景観分析,農村計画)
著者名:深沢 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
9 |
6024 新潟県中越地域中山間部における融雪池の変容過程に関する調査研究(地域資源の変遷,農村計画)
著者名:深沢 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
10 |
6051 豪雪地帯農山村における地域住宅に関する研究 : 新潟県長岡市松尾の木間家の建物と生活(農家住宅の変容, 農村計画)
著者名:深沢 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
11 |
6021 豪雪・過疎・少子高齢の中の動向と問題点の考察 : 新潟県中越地震被災地の住宅再建に関する研究-I(災害被害と課題,農村計画)
著者名:深沢 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
12 |
7041 市民自主運営による饒河夜市の近代化に関する調査研究 : 台北10大夜市の近代化(その1)(海外都市計画(2),都市計画)
著者名:張 建保 / 深沢 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
13 |
7173 直江津祇園祭の行われている意味の考察 : 居住空間の防災計画に関する民俗学的研究-IV(伝統的市街地の防災,都市計画)
著者名:張 建保 / 深沢 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
14 |
7174 新潟県内の裸祭は地震と水害等の防災訓練 : 居住空間の防災計画に関する民俗学的研究-V(伝統的市街地の防災,都市計画)
著者名:深沢 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
15 |
6066 与板祭における悪霊の払いと災害の鎮め : 居住空間の防災計画に関する民俗学的研究-I(地域資源,農村計画)
著者名:深沢 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
16 |
エデュケーションハウスの提案 : 少子化に伴う小規模教育施設の再構成に関する基礎的研究-VIII(まち・むらが活きる地域施設,農村計画)
著者名:石川 剛志 / 深沢 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
17 |
学ぶ環境の新たな整備についての考察 : 少子化に伴う小規模教育施設の再構成に関する基礎的研究-IX(まち・むらが活きる地域施設,農村計画)
著者名:深沢 大輔 / 石川 剛志 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
18 |
6066 少子化に伴う小規模教育施設の再構成に関する基礎的研究-IV : 新潟県古志郡山古志村の小学校の統合について
著者名:石川 剛志 / 深沢 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
19 |
6036 豪雪地帯過疎山村における居住地の再生-II : 各自の生活基盤条件に対応して生き残り索の模索
著者名:深沢 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
20 |
6029 豪雪地帯過疎山村における居住地の再生 : 人口減少並びに高齢化の実態と今後
著者名:深沢 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
21 |
6017 日本的空間構成原理の解明に関する研究-VI : 関東圏に地震の鎮めとして描かれたカシオペア座
著者名:深沢 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
22 |
9. 江戸と尾張・三河の町づくりにおける呪術の相違と類似 : 日本的空間構成原理に関する研究-IV:2(都市計画)
著者名:今井 壮一 / 深沢 大輔 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
23 |
10. 地震の鎮めとして行われて来た奥三河の花祭り : 日本的空間構成原理に関する研究-V(都市計画)
著者名:深沢 大輔 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
24 |
11. 豊田市に見られる寺院と神社の呪術的な配置 : 日本的空間構成原理に関する研究-IV:3(都市計画)
著者名:浅井 恵子 / 深沢 大輔 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
25 |
12. 地図上に巨石と崖地が描く図形の意味の解明 : 日本的空間構成原理に関する研究-IV:1(都市計画)
著者名:田中 一恵 / 深沢 大輔 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
26 |
26 日本的空間構成原理の解明に関する研究-II : その1 寺部城下町の街並み形成の歴史(都市計画)
著者名:水野 信太郎 / 深沢 大輔 / 今井 壮一 / 野口 英一朗 / 浅井 恵子 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
27 |
27 日本的空間構成原理の解明に関する研究-II : その2 寺部の中世城郭と近世の陣屋(都市計画)
著者名:野口 英一朗 / 深沢 大輔 / 水野 信太郎 / 今井 壮一 / 浅井 恵子 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
28 |
28 日本的空間構成原理の解明に関する研究-II : その3 寺部城下町の武家と庄屋の住宅(都市計画)
著者名:今井 壮一 / 深沢 大輔 / 水野 信太郎 / 野口 英一朗 / 浅井 恵子 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
29 |
29 日本的空間構成原理の解明に関する研究-II : その4 寺部城下町の△と□の成立時期(都市計画)
著者名:浅井 恵子 / 深沢 大輔 / 水野 信太郎 / 今井 壮一 / 野口 英一朗 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
30 |
30 日本的空間構成原理の解明に関する研究-II : その5 遊佐家と寺部陣屋・名古屋城の共通する構成原理(都市計画)
著者名:深沢 大輔 / 水野 信太郎 / 今井 壮一 / 野口 英一朗 / 浅井 恵子 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
31 |
6001 日本的空間構成原理の解明に関する研究 - 挙母山車祭の行われ方を通して - : その1 日本的空間構成原理
著者名:深沢 大輔 / 水野 信太郎 / 今井 壮一 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
32 |
6002 日本的空間構成原理の解明に関する研究 - 挙母山車祭の行われ方を通して - : その2 挙母祭の行われ方 - I (大正以前)
著者名:水野 真紀 / 深沢 大輔 / 水野 信太郎 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
33 |
6003 日本的空間構成原理の解明に関する研究 - 挙母山車祭の行われ方を通して - : その3 挙母祭の行われ方 - II (現在)
著者名:石田 寿信 / 深沢 大輔 / 水野 信太郎 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
34 |
6004 日本的空間構成原理の解明に関する研究 - 挙母山車祭の行われ方を通して - : その4 山車の運行ルートとポイント
著者名:今井 壮一 / 深沢 大輔 / 水野 信太郎 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
35 |
6005 日本的空間構成原理の解明に関する研究 - 挙母山車祭の行われ方を通して - : その5 街並み形成と山車祭 : まとめ
著者名:水野 信太郎 / 深沢 大輔 / 石田 寿信 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
36 |
6042 農村住宅の平面計画に関する研究 : (その4)豊田市樹木自治区における囲み型農村住宅の構成原理と変容
著者名:深沢 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
6013 農村住宅研究の到達点の把握に関する研究 : 1955年からの農村住宅に関する文献の統計的整理
著者名:深沢 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
38 |
6014 農村住宅の平面計画に関する研究 : (その3)岐阜県羽島市三ツ柳における座敷の構成と変容
著者名:深沢 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
39 |
6040 異文化社会における住宅計画に関する生活構造論的研究 : (その1)研究の理念と方法
著者名:深沢 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
40 |
5220 在来構法における木造住宅の研究 (その7) : 柱の仕様
著者名:神戸 信俊 / 持田 照夫 / 持田 昭子 / 深沢 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
41 |
西南型住宅の研究・部落の場合 (その2)
著者名:持田 照夫 / 持田 昭子 / 深沢 大輔 / 神戸 信俊 / 木場追 俊幸 / 岡本 健志 / 石田 寿信 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
42 |
西南型住宅の研究・寒水の場合 (その3) : 住宅内日常生活 (就寝・団欒・食事) について
著者名:岡本 健志 / 持田 照夫 / 持田 昭子 / 深沢 大輔 / 神戸 信俊 / 木場追 俊幸 / 石田 寿信 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
43 |
西南型住宅の研究・寒水の場合 (その4) : 生活組織体について
著者名:持田 昭子 / 持田 照夫 / 深沢 大輔 / 神戸 信俊 / 木場追 俊幸 / 岡本 健志 / 石田 寿信 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
44 |
西南型住宅の研究・寒水の場合 (その5) : 講について
著者名:木場追 俊幸 / 持田 照夫 / 持田 昭子 / 深沢 大輔 / 神戸 信俊 / 岡本 健志 / 石田 寿信 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
45 |
西南型住宅の研究・寒水の場合 (その6) : 内部空間仕様I : オモテ・ナカエ
著者名:石田 寿信 / 持田 照夫 / 持田 昭子 / 深沢 大輔 / 神戸 信俊 / 木場追 俊幸 / 岡本 健志 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
46 |
西南型住宅の研究・寒水の場合 (その7) : 内部空間仕様II : チャノマ・ナンド
著者名:深沢 大輔 / 持田 照夫 / 持田 昭子 / 神戸 信俊 / 木場追 俊幸 / 岡本 健志 / 石田 寿信 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
47 |
西南型住宅の研究・寒水の場合 (その8) : 各部の寸法
著者名:神戸 信俊 / 持田 照夫 / 持田 昭子 / 深沢 大輔 / 木場追 俊幸 / 岡本 健志 / 石田 寿信 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
48 |
在来構法における木造住宅の研究(その5) : 重層小屋梁 : 建築計画
著者名:神戸 信俊 / 持田 照夫 / 持田 昭子 / 深沢 大輔 / 酒寄 晴伸 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
49 |
在来構法における木造住宅の研究(その6) : 重層小屋組仕様 : 建築計画
著者名:酒寄 晴伸 / 神戸 信俊 / 持田 照夫 / 持田 昭子 / 深沢 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
50 |
農村住宅の生活構造論的研究(その36) : 平面計画の理論化に向けて(2)-茨城県・北太田部落の調査結果から : 農村計画
著者名:持田 昭子 / 持田 照夫 / 神戸 信俊 / 深沢 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |