※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
40110 世界遺産登録が住民意識評価構造に及ぼす影響に関する研究 その2 大島地区と緩衝地帯と非緩衝地帯の比較検討
著者名:北島 理久朗 / 西名 大作 / 深川 健太 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
世界遺産登録が住民意識評価構造に及ぼす影響に関する研究 その2 大島地区と他3地区の比較検討
著者名:北島 理久朗 / 西名 大作 / 深川 健太 [ 支部名 ] [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
3 |
40068 世界遺産登録が住民意識評価構造に及ぼす影響に関する研究 その1 ―福岡県宗像市を対象にして―
著者名:北島 理久朗 / 西名 大作 / 深川 健太 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
世界遺産登録が住民意識評価構造に及ぼす影響に関する研究 その1 福岡県宗像市を対象にして
著者名:北島 理久朗 / 西名 大作 / 深川 健太 [ 支部名 ] [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
5 |
41013 不均一放射環境の簡易測定法に関する研究 : その1 グローブ温度計を用いた方法(性能測定,環境工学II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:飛田 国人 / 大和 義昭 / 深川 健太 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学II (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
40008 夏期の温熱環境に関連する住まい方の実態調査 : 京都府内の中国人留学生と日本人下宿生の比較(温熱環境(1),環境工学I)
著者名:叢 志超 / 松原 斎樹 / 深川 健太 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
7 |
410 広島県呉市における住宅内での姿勢の実態
著者名:大和 義昭 / 坂本 拓実 / 藏澄 美仁 / 深川 健太 / 飛田 国人 / 松原 斎樹 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
8 |
411 広島県呉市における住宅内での着衣の実態
著者名:坂本 拓実 / 大和 義昭 / 藏澄 美仁 / 松原 斎樹 / 深川 健太 / 飛田 国人 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
9 |
426 ダム開発が周辺の気候に及ぼす影響に関する研究 : その3風がダム湖周辺の気温分布に及ぼす影響
著者名:小川 琢也 / 村川 三郎 / 西名 大作 / 田中 貴宏 / 深川 健太 / 氏次 努 / 高橋 一郎 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
10 |
山間地域における土地利用および日射環境が周辺の気温に及ぼす影響に関する研究 -実測結果とGIS を用いた分析-
著者名:小川 琢也 / 村川 三郎 / 西名 大作 / 田中 貴宏 / 深川 健太 / 高橋 一郎 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
11 |
40453 ダム開発が周辺温熱環境に及ぼす影響に関する研究 : その2 ダム湖水面の微気候影響(観測・クリマアトラス,環境工学I)
著者名:小川 琢也 / 村川 三郎 / 西名 大作 / 田中 貴宏 / 深川 健太 / 氏次 努 / 高橋 一郎 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
12 |
413 伝熱面積を考慮した人体表面3次元モデル : 仰臥、投げ足姿勢の場合(環境工学)
著者名:小池 勝也 / 大和 義昭 / 土川 忠浩 / 藏澄 美仁 / 深川 健太 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
13 |
424 ダム開発が周辺の気候に及ぼす影響に関する研究 : その2 ダム湛水前後の湖水面による微気候変化(環境工学)
著者名:小川 琢也 / 村川 三郎 / 西名 大作 / 田中 貴宏 / 深川 健太 / 氏次 努 / 高橋 一郎 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
14 |
40427 ダム開発が周辺温熱環境に及ぼす影響に関する研究 : その1 ダム湛水前における土地利用と気温との関連(都市気候の実測と気象データ利用,環境工学I)
著者名:小川 琢也 / 村川 三郎 / 西名 大作 / 田中 貴宏 / 深川 健太 / 高橋 一郎 / 氏次 努 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
15 |
開口面積の拡大とカーテンの動きが快適感に与える影響
著者名:小東 敬典 / 松原 斎樹 / 荒木 千里 / 金谷 剛志 / 藏澄 美仁 / 合掌 顕 / 西尾 幸一郎 / 深川 健太 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
16 |
402 東広島市福富町のダム建設に対する意識と生活環境評価に関する研究 : その4 生活環境の変化がダムに対する意識に及ぼす影響(環境工学)
著者名:河村 俊介 / 村川 三郎 / 西名 大作 / 深川 健太 / 大石 洋之 / 小川 琢也 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
17 |
418 ダム開発が周辺の気候に及ぼす影響に関する研究 : その1 ダム建設段階における土地利用と気候との関連(環境工学)
著者名:小川 琢也 / 村川 三郎 / 西名 大作 / 田中 貴宏 / 深川 健太 / 氏次 努 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
18 |
農業用ため池に対する住民の認識・接触の違いによる評価構造の比較
著者名:西名 大作 / 村川 三郎 / 越川 康夫 / 深川 健太 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
19 |
40054 東広島市福富町のダム建設に対する意識に関する研究 : その3 地域住民と学生によるダム景観評価(景観評価,環境工学I)
著者名:河村 俊介 / 村川 三郎 / 西名 大作 / 深川 健太 / 大石 洋之 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
20 |
市街地ため池周辺における夏季気温の形成
著者名:深川 健太 / 村川 三郎 / 西名 大作 / 嶋澤 貴大 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
21 |
市街地に所在するため池に対する周辺住民の意識評価の分析
著者名:深川 健太 / 村川 三郎 / 西名 大作 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
22 |
402 東広島市福富町のダム建設に対する意識と生活環境評価に関する研究 : その3 地域住民と学生によるダム景観評価(環境工学)
著者名:河村 俊介 / 村川 三郎 / 西名 大作 / 深川 健太 / 大石 洋之 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
23 |
409 ため池周辺の気温分布形成に関する調査研究 : その5 中間期のため池周辺部における水面効果の分析(環境工学)
著者名:深川 健太 / 村川 三郎 / 西名 大作 / 嶋澤 貴大 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
24 |
冷房設備設置による普通教室の熱的快適性の変化
著者名:石井 仁 / 藏澄 美仁 / 深川 健太 / 平松 正太郎 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
25 |
40018 東広島市福富町のダム建設に対する意識に関する研究 : その1 住民の個人特性(住意識,環境工学I)
著者名:河村 俊介 / 村川 三郎 / 西名 大作 / 深川 健太 / 大石 洋之 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
26 |
40019 東広島市福富町のダム建設に対する意識に関する研究 : その2 ダム建設に対する住民の意識(住意識,環境工学I)
著者名:西名 大作 / 村川 三郎 / 深川 健太 / 大石 洋之 / 河村 俊介 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
27 |
40061 水辺景観による視覚刺激が人体温冷感におよぼす影響に関する研究(景観・街並み・サウンドスケープ(2),環境工学I)
著者名:深川 健太 / 蔵澄 美仁 / 村川 三郎 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
28 |
農業用ため池における住民の利用行動特性の分析
著者名:西名 大作 / 村川 三郎 / 深川 健太 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
29 |
401 東広島市福富町のダム建設に対する意識と生活環境評価に関する研究 : その1 住民の個人特性と生活環境評価(環境工学)
著者名:河村 俊介 / 村川 三郎 / 西名 大作 / 深川 健太 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
30 |
402 東広島市福富町のダム建設に対する意識と生活環境評価に関する研究 : その2 ダム建設に対する住民の意識(環境工学)
著者名:河村 俊介 / 村川 三郎 / 西名 大作 / 深川 健太 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
31 |
40297 ため池周辺の気温分布形成に関する研究 : その3 年間を通した測定結果の分析(街路空間微気象, 環境工学I)
著者名:深川 健太 / 村川 三郎 / 西名 大作 / 嶋沢 貴大 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
32 |
開発が進む地方都市の田圃・ため池周辺と市街地の四季を通した気温形成状況の比較
著者名:深川 健太 / 嶋澤 貴大 / 村川 三郎 / 越川 康夫 / 安藤 元気 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
33 |
ため池に対する周辺住民の意識・評価の経年変化
著者名:村川 三郎 / 西名 大作 / 越川 康夫 / 深川 健太 / 呉 静如 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
34 |
40231 市街地における環境資源としてのため池の有用性に関する研究 : その5 農業用ため池および黒瀬川の水質調査 (2)(環境と水資源,環境工学I)
著者名:越川 康夫 / 村川 三郎 / 深川 健太 / 呉 静如 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
35 |
40232 市街地における環境資源としてのため池の有用性に関する研究 : その6 観察調査によるため池の利用実態(環境と水資源,環境工学I)
著者名:村川 三郎 / 西名 大作 / 越川 康夫 / 深川 健太 / 呉 静如 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
36 |
40348 ため池周辺の気温分布形成に関する研究 : その1 夏季・秋季の測定結果および各測定項目間の関連分析(広域測定(1),環境工学I)
著者名:深川 健太 / 村川 三郎 / 西名 大作 / 嶋沢 貴大 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
40349 ため池周辺の気温分布形成に関する研究 : その2 夏季・秋季における駅ヶ池周辺の詳細測定結果(広域測定(1),環境工学I)
著者名:嶋澤 貴大 / 村川 三郎 / 西名 大作 / 深川 健太 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
38 |
406 ため池周辺の気温分布形成に関する調査研究 : その1 測定概要および夏季の測定結果(環境工学)
著者名:深川 健太 / 村川 三郎 / 嶋澤 貴大 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
39 |
407 ため池周辺の気温分布形成に関する調査研究 : その2 夏季の測定項目間の関連分析(環境工学)
著者名:嶋澤 貴大 / 村川 三郎 / 深川 健太 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
40 |
408 パッシブ法による環境たばこ煙の測定法の検討(環境工学)
著者名:石津 嘉昭 / 深川 健太 / 石津 淑子 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
41 |
438 市街地における環境資源としてのため池の有用性に関する研究 : その5 農業用ため池および黒瀬川の水質調査(2)(環境工学)
著者名:越川 康夫 / 村川 三郎 / 深川 健太 / 呉 静如 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
42 |
439 市街地における環境資源としてのため池の有用性に関する研究 : その6 観察調査によるため池の利用実態(環境工学)
著者名:呉 静如 / 村川 三郎 / 西名 大作 / 越川 康夫 / 深川 健太 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
43 |
440 市街地における環境資源としてのため池の有用性に関する研究 : その7 市街地におけるため池周辺住民への意識調査(環境工学)
著者名:村川 三郎 / 西名 大作 / 越川 康夫 / 深川 健太 / 呉 静如 / 鶴谷 えりか [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
44 |
40239 市街地に所在するため池の環境資源としての有用性に関する研究 : その3 農業用ため池および黒瀬川の水質測定(都市の水と緑,環境工学I)
著者名:越川 康夫 / 村川 三郎 / 深川 健太 / 呉 静如 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
45 |
40240 市街地に所在するため池の環境資源としての有用性に関する研究 : その4 周辺住民による農業用ため池の評価(都市の水と緑,環境工学I)
著者名:呉 静如 / 村川 三郎 / 西名 大作 / 越川 康夫 / 深川 健太 / 安藤 元気 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
46 |
40393 東広島市西条盆地の地表面被覆状況が周辺温熱環境に及ぼす影響に関する研究 : その2 2003年春季・夏季・秋季の測定結果および各測定項目間の関連分析(地表面被覆・小気候,環境工学I)
著者名:深川 健太 / 村川 三郎 / 越川 康夫 / 嶋沢 貴大 / 安藤 元気 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
47 |
40394 東広島市西条盆地の地表面被覆状況が周辺温熱環境に及ぼす影響に関する研究 : その3 各季節における地表面被覆状況と温熱環境の関連(地表面被覆・小気候,環境工学I)
著者名:嶋澤 貴大 / 村川 三郎 / 越川 康夫 / 深川 健太 / 安藤 元気 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
48 |
41430 パッシブ法による環境たばこ煙(ETS)測定法の確立に関する研究(NOx・粒子・臭気汚染,環境工学II)
著者名:石津 嘉昭 / 深川 健太 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
49 |
411 住宅における各種化学物質放散量のHBF式による評価(環境工学)
著者名:石津 嘉昭 / 今村 邦彦 / 深川 健太 / 石津 淑子 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
50 |
423 東広島市域の地表面被覆状況が周辺温熱環境に及ぼす影響に関する研究 : その3 2003年春季・夏季・秋季における測定概要と測定結果(環境工学)
著者名:深川 健太 / 村川 三郎 / 越川 康夫 / 安藤 元気 / 嶋澤 貴大 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |