※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1~38件 / 全38件
1 |
拡張と縮退、その先に(<連載>歴史的建造物にみる建築の拡張と縮退 22)
著者名:海野 聡 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
2 |
歴史家と建築家による拡張・縮退のパースペクティブ(<連載>歴史的建造物にみる建築の拡張と縮退 21)
著者名:後藤 治 / 田原 幸夫 / 海野 聡 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
3 |
拡張でも縮退でもなく-宮崎県椎葉村・十根川重要伝統的建造物群保存地区(<連載>歴史的建造物にみる建築の拡張と縮退 20)
著者名:甲斐 眞后 / 海野 聡 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
4 |
中山道・奈良井宿にみる伝建地区の拡張と縮退(<連載>歴史的建造物にみる建築の拡張と縮退 19)
著者名:渡邊 泰 / 海野 聡 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
5 |
主旨(<特集>建築文化遺産-未来へのまなざし)
著者名:海野 聡 / 長谷川 香 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
6 |
建築文化遺産の現状と誤解(プロローグ,<特集>建築文化遺産-未来へのまなざし)
著者名:海野 聡 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
7 |
文化遺産の運営の最前線(第2部:建築文化遺産の実践,<特集>建築文化遺産-未来へのまなざし)
著者名:廣岡 太郎 / 渡辺 巌 / 石井 芳明 / 海野 聡 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
8 |
文化遺産の未来へのまなざし(座談,第3部:建築文化遺産の未来,<特集>建築文化遺産-未来へのまなざし)
著者名:矢野 和之 / 西村 幸夫 / 小林 牧 / マルティネス・アレハンドロ / 海野 聡 / 長谷川 香 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
9 |
特集のその先に(エピローグ,<特集>建築文化遺産-未来へのまなざし)
著者名:海野 聡 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
10 |
地域文脈の創造的読解と歴史調査の重要性(<連載>建築討論アフタートーク 11)
著者名:中島 伸 / 海野 聡 / 難波 和彦 / 小見山 陽介 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
11 |
建物の継承・縮小が語る歴史(<連載>歴史的建造物にみる建築の拡張と縮退03)
著者名:海野 聡 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
12 |
建物の拡大が語る歴史:旧長谷川治兵衛家(松阪市)(<連載>歴史的建造物にみる建築の拡張と縮退02)
著者名:海野 聡 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
13 |
建築雑誌 2020 ? 2021 編集委員会委員 抱負(編集委員会委員 抱負)
著者名:高口 洋人 / 加藤 耕一 / 長澤 夏子 / 難波 和彦 / 能作 文徳 / 増田 幸宏 / 朝川 剛 / 板谷 敏正 / 岩瀬 諒子 / 岩元 真明 / 海野 聡 / 岡本 正 / 川島 範久 / 國廣 純子 / 小見山 陽介 / 讃岐 亮 / 角倉 英明 / 坪沼 一希 / 寺内 美紀子 / 中川 純 / 中川 浩明 / 鳴川 肇 / 長谷川 香 / 浜田 英明 / 藤本 貴子 / 宮原 真美子 / 安井 謙介 / 山崎 真理子 / 吉村 靖孝 / 田中 義久 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
14 |
建築の拡張(エクスパンション)と縮退(シュリンク)の歴史(<連載>歴史的建造物にみる建築の拡張と縮退 01)
著者名:海野 聡 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
15 |
9382 古代寺院の礎石の造り出し
著者名:海野 聡 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
16 |
自立した学生を育て自分の研究のフレームも広げる(座談会,<特集>ラボデザインの過去・現在・未来)
著者名:岩元 真明 / 海野 聡 / 大風 翼 / 能作 文徳 / 山崎 泰寛 / 杉田 宗 / 藤田 慎之 / 米澤 隆 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
17 |
9307 法隆寺の諸建築にみるメンテナンスの歴史的検討 建築のメンテナンスに関する歴史的研究その1
著者名:海野 聡 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
18 |
9058 古代日本の瓦塔・瓦堂にみる建物の認識 建物の認識・評価に関する歴史的研究その2
著者名:海野 聡 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
19 |
9426 復元学の構築とその定義に関する試論(保存:理念・制度,建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:海野 聡 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
20 |
古代日本における建物の維持管理に対する公的概念の萌芽と修理体制
著者名:海野 聡 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
21 |
古代日本における建物の維持管理に関する法的規定
著者名:海野 聡 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
22 |
古代日本における倉庫建築の規格と屋根架構
著者名:海野 聡 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
23 |
9176 古代日本における建物に対する認識と記述方法 : 建物の認識・評価に関する歴史的研究その1(日本建築史:その他,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:海野 聡 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
24 |
9021 古代日本における倉庫建築の屋根構造 : 妻梁・振隅・組物(建築歴史・意匠)
著者名:海野 聡 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
25 |
9041 古代日本における裳階の構法の変遷
著者名:海野 聡 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
26 |
9042 古代の倉庫建築の規格に関する試論
著者名:海野 聡 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
27 |
「楼」建築の「見られる」「登れる」要素 -奈良時代における重層建築に関する考察(その1)-
著者名:海野 聡 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
28 |
古代地方官衙政庁域の空間構成(2011年日本建築学会奨励賞)
著者名:海野 聡 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
29 |
9246 掘立柱建物の身舎・庇分離型 : 郡庁正殿の上部構造(日本:民家(1),建築歴史・意匠)
著者名:海野 聡 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
30 |
9012 古代日本の在地における郡司の造営技術集団(建築歴史・意匠)
著者名:海野 聡 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
31 |
国分寺伽藍の造営と維持システムについて
著者名:海野 聡 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
32 |
9013 奈良時代における造営技術の保持について : 技術奴婢の保有を通して(日本建築史:生産(1),建築歴史・意匠)
著者名:海野 聡 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
33 |
9047 古代日本における軍団兵士の造営従事について(建築史・建築意匠・建築論)
著者名:海野 聡 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
34 |
古代地方官衙政庁域の空間構成
著者名:海野 聡 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
35 |
9267 古代日本の地方造営における技術者と労働者について(日本建築史:生産(1),建築歴史・意匠)
著者名:海野 聡 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
36 |
9018 鋤・鍬による掘立柱建物の柱穴の掘削について(日本:技術・指図・絵図(1),建築歴史・意匠)
著者名:海野 聡 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
郡衙正倉の建築技術(推薦理由,優秀卒業論文賞,2006年日本建築学会)
著者名:海野 聡 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
38 |
9039 郡衙正倉の高さの再検討(日本:庭その他, 建築歴史・意匠)
著者名:海野 聡 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
1~38件 / 全38件