※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1~46件 / 全46件
1 |
南西諸島・喜界島における村落の地形的立地条件と空間構成の特徴 -第二次世界大戦前後の村落空間の復元を通じて-
著者名:鎌田 誠史 / 山元 貴継 / 浦山 隆一 / 渋谷 鎮明 / 齊木 崇人 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
2 |
地形的立地条件から見た琉球列島における村落の空間構成に関する研究 -近世期に発生した計画的村落の形態類型を通じて-
著者名:鎌田 誠史 / 山元 貴継 / 浦山 隆一 / 渋谷 鎮明 / 齊木 崇人 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
3 |
6047 与論島朝戸・城集落における居住環境の類型に関する研究 : 奄美群島の集落空間 その1(集落空間,農村計画,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:大川 泰毅 / 藤川 昌樹 / 浦山 隆一 / 鎌田 誠史 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
749 近世期に村立てされた格子状村落の空間構成に関する研究 : 宮古島・伊良部島の村落を事例として(都市計画)
著者名:鎌田 誠史 / 浦山 隆一 / 山元 貴継 / 齊木 崇人 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
5 |
750 沖縄島南部における「格子状集落」の立地と構造 : 地籍図を活用した南城市玉城・前川集落の検討(都市計画)
著者名:山元 貴継 / 鎌田 誠史 / 浦山 隆一 / 澁谷 鎮明 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
6 |
沖縄本島・旧勝連間切の近・現代における村落空間の特徴と変遷 -村落空間構成の復元を通じて その2-
著者名:鎌田 誠史 / 山元 貴継 / 浦山 隆一 / 渋谷 鎮明 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
7 |
711 与論島における城・朝戸集落の空間構成の特徴に関する研究(都市計画)
著者名:大川 泰毅 / 鎌田 誠史 / 浦山 隆一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
8 |
八重山・石垣島の近・現代における村落空間の特徴と変遷に関する研究 -村落空間構成の復元を通じて その1-
著者名:鎌田 誠史 / 浦山 隆一 / 齊木 崇人 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
9 |
650 石垣島平得村・真栄里村における村落空間の特徴と変遷 : 明治期の資料を活用した村落の空間構成の復元を通じて(建築計画)
著者名:鎌田 誠史 / 浦山 隆一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
10 |
沖縄・八重山諸島の村落信仰における伝統的祭祀施設の空間構造に関する研究 : 聖なる空間の形態学序説(建築計画)(学位論文要旨)
著者名:浦山 隆一 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
11 |
6010 西表島・祖納集落の廃村「ウィームラ(上村)」の形成秩序 : 東アジアの集落・居住空間研究 25
著者名:渋谷 鎮明 / 齊木 崇人 / 浦山 隆一 / 那根 律子 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
12 |
6011 西表島・祖納集落の上村から下村への近代の住居移動 : 東アジアの集落・居住空間研究 26
著者名:那根 律子 / 齊木 崇人 / 浦山 隆一 / 渋谷 鎮明 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
13 |
6012 西表島・祖納集落の「下村」の形成秩序 : 東アジアの集落・居住空間研究 27
著者名:浦山 隆一 / 齊木 崇人 / 渋谷 鎮明 / 那根 律子 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
14 |
6015 竹富島の集落形成過程 : 村の移動と御嶽の氏子分布
著者名:藤ヶ谷 えり子 / 浦山 隆一 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
15 |
たからだの里 環の湯
著者名:佐藤 昌平 / 浦山 隆一 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
16 |
6075 西表島・祖納集落の立地と空間構成 : 東アジアの集落・居住空間研究 19
著者名:齊木 崇人 / 浦山 隆一 / 渋谷 鎮明 / 那根 律子 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
17 |
6076 西表島・祖納集落の聖域構成と空間秩序 : 東アジアの集落・住居空間研究 20
著者名:浦山 隆一 / 齊木 崇人 / 鎌田 誠史 / 渋谷 鎮明 / 那根 律子 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
18 |
6077 西表島祖納集落の祭祀空間と神道 : 東アジアの集落 住居空間研究 21
著者名:林 尚子 / 齊木 崇人 / 浦山 隆一 / 渋谷 鎮明 / 香野 淳信 / 鎌田 誠史 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
19 |
6078 西表島・祖納集落の屋敷構えと住居の空間構成 : 東アジアの集落・住居空間研究 22
著者名:鎌田 誠史 / 齊木 崇人 / 浦山 隆一 / 渋谷 鎮明 / 那根 律子 / 香野 淳信 / 川村 拓雄 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
20 |
6079 「北木山風水記」の読解的研究-八重山・西表島祖納集落を事例に- : 東アジアの集落・居住空間研究 23
著者名:渋谷 鎮明 / 齊木 崇人 / 浦山 隆一 / 那根 律子 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
21 |
6080 西表島・祖納集落の廃村「ウィームラ(上村)」の空間構成 : 東アジアの集落・居住空間研究 24
著者名:那根 律子 / 齊木 崇人 / 浦山 隆一 / 渋谷 鎮明 / 森本 泰弘 / 川村 拓雄 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
22 |
5479 内子町八日市の町屋屋敷の特性 : 土地特性からみた在郷町町屋の配置・平面構成に関する研究 その1
著者名:秋元 一秀 / 竹下 輝和 / 浦山 隆一 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
23 |
5480 内子町八日市町屋の形態的及び配置上の特性 : 土地特性からみた在郷町町屋の配置・平面構成に関する研究 その2
著者名:浦山 隆一 / 竹下 輝和 / 秋元 一秀 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
24 |
折返し点に来た保存地区 : 本島町笠島(風土的個性/保存と継承の展望)(<特集>風土的個性の現在)
著者名:浦山 隆一 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
25 |
9004 首里城の明堂概念について : 御庭ゾーンの配置構成原理に関する研究
著者名:秋元 一秀 / 浦山 隆一 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
26 |
9005 首里城の象徴空間構成 : 風水思想の築城計画に及ぼした影響
著者名:浦山 隆一 / 秋元 一秀 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
27 |
紛争発生率と立地パターンからみた建築、紛争内容の特性 : 中高層建築物建設における紛争に関する研究 その1 : 都市計画 : 東海支部
著者名:藤野 修司 / 柳澤 忠 / 佐藤 圭二 / 谷口 元 / 松村 壮一郎 / 浦山 隆一 / 伊藤 芳徳 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
28 |
建築紛争における駐車問題 : 中高層建築物建設における紛争に関する研究 その2 : 都市計画 : 東海支部
著者名:伊藤 芳徳 / 柳澤 忠 / 佐藤 圭二 / 谷口 元 / 松村 壮一郎 / 浦山 隆一 / 藤野 修司 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
29 |
9163 聖域の配置構成に関する比例原理 : 御嶽の形態的研究(その5)
著者名:浦山 隆一 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
30 |
9091 斎場御嶽の祭祀用仮屋について : 「聞得大君御新下り」の建築的素描-その2-
著者名:浦山 隆一 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
31 |
9122 伝統的建造物の架構形式と寸法構成について(1) : 丸亀市笠島地区伝統的建造物の調査研究
著者名:牛尾 徹 / 浦山 隆一 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
32 |
9122 「イビ」の空間祖型について : 御嶽の形態的研究(その4)
著者名:浦山 隆一 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
33 |
香川県(建築ガイド)
著者名:上野 時生 / 浦山 隆一 / 山本 忠司 / 山本 忠司 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
34 |
「聞得大君御新下り」の建築的素描(沖縄の祭祀家屋に関する研究・その6)
著者名:浦山 隆一 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
35 |
912 「聞得大君御新下り」の建築的素描 : 沖縄の祭祀家屋に関する研究 その6(建築史・建築意匠)
著者名:浦山 隆一 [ 日本建築学会研究報告. 中国・九州支部. 3, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
36 |
御巌の形態的研究 : その3・慶良間群島・阿嘉島
著者名:浦山 隆一 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
御嶽の形態的研究(その2) : 八重山群島波照間島 : 建築歴史・建築意匠
著者名:浦山 隆一 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
38 |
920 御嶽の形態的研究(その1) : 八重山群島・竹富島(建築史・建築意匠)
著者名:浦山 隆一 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
39 |
601 「Kumu^+ dza:(籠り屋)」についての報告 : 沖縄の祭祀家屋に関する研究 その4(歴史・意匠)
著者名:浦山 隆一 / 比嘉 徳善 / 西山 庸二 [ 日本建築学会研究報告. 中国・九州支部. 2, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
40 |
602 祭祀家屋についての試論(II) : 籠り屋の場合(歴史・意匠)
著者名:浦山 隆一 / 比嘉 徳善 / 西山 庸二 [ 日本建築学会研究報告. 中国・九州支部. 2, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
41 |
「kumu dza:(籠り屋)」についての報告(沖縄祭〓家屋に関する研究-その4) (中国・九州支部合同研究発表会)
著者名:浦山 隆一 / 比嘉 徳善 / 西山 庸二 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報. 大会・論文編 ] [ 建築雑誌 ] |
42 |
祭〓家屋についての試論(II) : 籠り屋の場合 (中国・九州支部合同研究発表会)
著者名:浦山 隆一 / 比嘉 徳善 / 西山 庸二 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報. 大会・論文編 ] [ 建築雑誌 ] |
43 |
祭祀施設場の領域的研究 : 沖縄の祭祀家屋に関する研究-その2
著者名:浦山 隆一 / 西山 庸二 / 比嘉 徳善 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
44 |
祭祀施設群の象徴的構成研究 : 沖縄の祭祀家屋に関する研究-その3
著者名:浦山 隆一 / 西山 庸二 / 比嘉 徳善 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
45 |
901 祭祀家屋についての試論 : 神アシアゲの場合(建築史・建築意匠)
著者名:浦山 隆一 / 西山 庸二 / 比嘉 徳善 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
46 |
924 有限要素法による殻の解析 : 円筒殻と屋根型HP殻
著者名:松岡 理 / 川島 隆夫 / 加藤 史郎 / 浦山 隆一 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
1~46件 / 全46件