※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
9115 明治初期における川越およびその近在の町並み・集落に関する研究(その16) : 町家の土間の方式について
著者名:内田 雄造 / 浅井 賢治 / 羽生 修二 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
2 |
9116 明治初期における川越およびその近在の町並み・集落に関する研究(その17) : 1階面積と土間面積
著者名:浅井 賢治 / 内田 雄造 / 羽生 修二 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
3 |
9167 明治初期における川越およびその近在の町並みに関する研究(その14) : 町理工学部連続平面図の復元
著者名:浅井 賢治 / 内田 雄造 / 太田 邦夫 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
4 |
9168 明治初期における川越およびその近在の町並みに関する研究(その15) : 町と町家の構成
著者名:内田 雄造 / 太田 邦夫 / 浅井 賢治 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
5 |
9090 明治初期における川越およびその近住の町並み・集落に関する研究(その12) : 世帯主の職業、住宅の所有関係からみた川越町家の住宅規模・設備水準
著者名:内田 雄造 / 浅井 賢治 / 羽生 修二 / 荒巻 澄多 / 遠藤 一善 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
6 |
9091 明治初期における川越およびその近住の町並み・集落に関する研究(その13) : 住宅形式からみた川越町家の住宅規模・設備水準
著者名:浅井 賢治 / 内田 雄造 / 羽生 修二 / 荒巻 澄多 / 遠藤 一善 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
7 |
9080 明治初期における埼玉県下の集落・住居の研究(その5) : 農村住宅の実態と平均像
著者名:浅井 賢治 / 内田 雄三 / 羽生 修二 / 荒牧 澄多 / 遠藤 一善 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
8 |
5038 東南アジアの住居と居住環境に関する研究 その38 : カンポン住居の類型と居住者のプロフィール
著者名:布野 修司 / 前田 尚美 / 太田 邦夫 / 上杉 啓 / 上村 久司 / 平野 敏彦 / 内田 雄造 / 浅井 賢治 / 勝瀬 義仁 / 北川 実 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
9 |
5039 東南アジアの住居と居住環境に関する研究 その39 : JAWA東部住居の空間特性
著者名:太田 邦夫 / 前田 尚美 / 上杉 啓 / 内田 雄造 / 布野 修司 / 浅井 賢治 / 勝瀬 義仁 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
10 |
5040 東南アジアの住居と居住環境に関する研究 その40 : JAWA東部住居の建築寸法
著者名:勝瀬 義仁 / 前田 尚美 / 太田 邦夫 / 上杉 啓 / 内田 雄造 / 布野 修司 / 浅井 賢治 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
11 |
9118 明治初期における埼玉県下の集落・住居の研究(その4) : 研究の方法と展開
著者名:浅井 賢治 / 内田 雄造 / 羽生 修二 / 荒牧 澄多 / 遠藤 一善 / 吉田 英明 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
12 |
9119 明治初期における川越およびその近在の町並み・集落に関する研究(その9) : 土蔵造り町屋の平面構成の変遷について
著者名:遠藤 一善 / 内田 雄造 / 浅井 賢治 / 羽生 修二 / 荒牧 澄多 / 吉岡 英明 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
13 |
9120 明治初期における川越およびその近在の町並み・集落に関する研究(その10) : 戸籍関係資料の入手にともなう研究フレームの再構成
著者名:内田 雄造 / 浅井 賢治 / 羽生 修二 / 荒牧 澄多 / 遠藤 一善 / 吉岡 英明 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
14 |
9121 明治初期における川越およびその近在の町並み・集落に関する研究(その11) : 川越町の人口特性と住宅の概況
著者名:荒牧 澄多 / 内田 雄造 / 浅井 賢治 / 羽生 修二 / 遠藤 一善 / 吉岡 英明 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
15 |
13 東南アジアの都市と住居に関する研究 その36 : カンポン住居の類型と居住者のプロフィール(建築計画)
著者名:布野 修司 / 前田 尚美 / 太田 邦夫 / 上杉 啓 / 上村 久司 / 平野 敏彦 / 内田 雄造 / 浅井 賢治 / 勝瀬 義仁 / 北川 実 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
16 |
14 東南アジアの都市と住居に関する研究 その37 : JAWA-MADURA住居の空間構成と建築寸法(建築計画)
著者名:勝瀬 義仁 / 前田 尚美 / 太田 邦夫 / 上杉 啓 / 内田 雄造 / 布野 修司 / 浅井 賢治 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
17 |
9074 明治初期における埼玉県下の住居と集落に関する研究(その3) : 上直竹村上分の集落・住居の変容
著者名:浅井 賢治 / 内田 雄造 / 羽生 修二 / 荒巻 澄多 / 遠藤 一善 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
18 |
9075 明治初期における川越およびその近在の町並み・集落に関する研究(その7) : 町屋の平面構成の変遷について
著者名:遠藤 一善 / 内田 雄造 / 浅井 賢治 / 羽生 修二 / 荒巻 澄多 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
19 |
9076 明治初期における川越およびその近在の町並み・集落に関する研究(その8) : 町屋の小屋組について
著者名:荒巻 澄多 / 内田 雄造 / 浅井 賢治 / 羽生 修二 / 遠藤 一善 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
20 |
5001 東南アジアの住居と居住環境に関する研究 その32 : カンポン住居の類型と特性
著者名:平野 敏彦 / 前田 尚美 / 太田 邦夫 / 上杉 啓 / 布野 修司 / 内田 雄造 / 浅井 賢治 / 勝瀬 義仁 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
21 |
5002 東南アジアの住居と居住環境に関する研究 その33 : カンポン住居の変容プロセス
著者名:布野 修司 / 前田 尚美 / 太田 邦夫 / 上杉 啓 / 平野 敏彦 / 内田 雄造 / 浅井 賢治 / 勝瀬 義仁 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
22 |
5003 東南アジアの住居と居住環境に関する研究 その34 : カンポン住居の地区特性
著者名:前田 尚美 / 布野 修司 / 太田 邦夫 / 上杉 啓 / 平野 敏彦 / 内田 雄造 / 浅井 賢治 / 勝瀬 義仁 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
23 |
5004 東南アジアの住居と居住空間に関する研究 その35 : JAWA-MADURA住居のすまい方比較
著者名:太田 邦夫 / 前田 尚美 / 上杉 啓 / 内田 雄造 / 布野 修司 / 勝瀬 義仁 / 浅井 賢治 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
24 |
5005 東南アジアの住居と居住環境に関する研究 その36 : JAWA-MADURA住居平面の類型化
著者名:上杉 啓 / 前田 尚美 / 太田 邦夫 / 内田 雄造 / 布野 修司 / 勝瀬 義仁 / 浅井 賢治 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
25 |
5006 東南アジアの住居と居住環境に関する研究 その37 : JAWA-MADURAの住居形態と柱スパン
著者名:勝瀬 義仁 / 前田 尚美 / 太田 邦夫 / 上杉 啓 / 内田 雄造 / 布野 修司 / 浅井 賢治 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
26 |
6071 農村の集落・住民の研究
著者名:小林 裕幸 / 浅井 賢治 / 石川 宗雄 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
27 |
29 東南アジアの都市と住居に関する研究 その33 : カンポン住居の類型と特性(建築計画)
著者名:平野 敏彦 / 前田 尚美 / 太田 邦夫 / 上杉 啓 / 布野 修司 / 内田 雄造 / 浅井 賢治 / 勝瀬 義仁 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
28 |
30 東南アジアの都市と住居に関する研究 その34 : カンポン住居の変容プロセスと地区特性(建築計画)
著者名:布野 修司 / 前田 尚美 / 太田 邦夫 / 上杉 啓 / 平野 敏彦 / 内田 雄造 / 浅井 賢治 / 勝瀬 義仁 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
29 |
31 東南アジアの都市と住居に関する研究 その35 : JAWA-MADURA住居の類型化(建築計画)
著者名:勝瀬 義仁 / 前田 尚美 / 太田 邦夫 / 上杉 啓 / 内田 雄造 / 布野 修司 / 浅井 賢治 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
30 |
9079 明治初期における埼玉県下の集落・住居の研究(その2) : 社会階層からみた上直竹村上分の集落・住居の状態
著者名:浅井 賢治 / 内田 雄造 / 羽生 修二 / 荒牧 澄多 / 遠藤 一善 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
31 |
9080 明治初期における川越およびその近在の町並み・集落に関する研究(その4) : 徴発物件関係資料について
著者名:内田 雄造 / 浅井 賢治 / 羽生 修二 / 荒牧 澄多 / 遠藤 一善 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
32 |
9081 明治初期における川越およびその近在の町並み・集落に関する研究(その5) : 建家図に描かれた土間タイプと職業の関連について
著者名:遠藤 一善 / 内田 雄造 / 浅井 賢治 / 羽生 修二 / 荒牧 澄多 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
33 |
9082 明治初期における川越およびその近在の町並み・集落に関する研究(その6) : 川越・喜多町における平面構成
著者名:荒牧 澄多 / 内田 雄造 / 浅井 賢治 / 羽生 修二 / 遠藤 一善 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築史・建築意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
34 |
5059 東南アジアの住居と居住環境に関する研究 その26 : カンポンの変容過程とKIPの評価 その4 調査概要
著者名:前田 尚美 / 布野 修司 / 太田 邦夫 / 上杉 啓 / 平野 敏彦 / 内田 雄造 / 浅井 賢治 / 勝瀬 義仁 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
35 |
5060 東南アジアの住居と居住環境に関する研究 その27 : カンポンの変容過程とKIPの評価 その5 Kampong Sawahan
著者名:平野 敏彦 / 布野 修司 / 太田 邦夫 / 上杉 啓 / 前田 尚美 / 内田 雄造 / 浅井 賢治 / 勝瀬 義仁 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
36 |
5061 東南アジアの住居と居住環境に関する研究 その28 : カンポンの変容過程とKIPの評価 その5 Kampung Ujung
著者名:布野 修司 / 前田 尚美 / 太田 邦夫 / 上杉 啓 / 平野 敏彦 / 内田 雄造 / 浅井 賢治 / 勝瀬 義仁 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
5207 東南アジアの住居と居住環境に関する研究 その29 : 東JAWA-MADURA島の住居形態と架構システム
著者名:上杉 啓 / 前田 尚美 / 太田 邦夫 / 内田 雄造 / 布野 修司 / 浅井 賢治 / 勝瀬 義仁 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
38 |
5208 東南アジアの住居と居住環境に関する研究 その30 : 東JAWA-MADURA島の下屋構法と平面構成
著者名:勝瀬 義仁 / 前田 尚美 / 太田 邦夫 / 上杉 啓 / 内田 雄造 / 布野 修司 / 浅井 賢治 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
39 |
5209 東南アジアの住居と居住環境に関する研究 その31 : 東JAWA-MADURA島の住宅各部構法
著者名:太田 邦夫 / 前田 尚美 / 上杉 啓 / 内田 雄造 / 布野 修司 / 浅井 賢治 / 勝瀬 義仁 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
40 |
4 明治初期における川越およびその近在の町並み・集落に関する研究(その1) : 徴発物件関係資料と研究フレーム(建築史・建築意匠)
著者名:内田 雄造 / 浅井 賢治 / 羽生 修二 / 荒牧 澄多 / 遠藤 一善 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
41 |
5 明治初期における川越およびその近在の町並み・集落に関する研究(その2) : 川越・喜多町の近世町屋と「家屋取調書」について(建築史・建築意匠)
著者名:荒牧 澄多 / 内田 雄造 / 浅井 賢治 / 羽生 修二 / 遠藤 一善 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
42 |
6 明治初期における川越およびその近在の町並み・集落に関する研究(その3) : 「家屋取調書」に描かれた川越の住宅プランの分析(建築史・建築意匠)
著者名:遠藤 一善 / 内田 雄造 / 浅井 賢治 / 羽生 修二 / 荒牧 澄多 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
43 |
7 明治初期に於ける埼玉県下の集落・住居の研究 その1 : 階層性からみた上直竹上分の集落・住居(1)(建築史・建築意匠)
著者名:浅井 賢治 / 内田 雄造 / 羽生 修二 / 荒牧 澄多 / 遠藤 一善 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
44 |
1 東南アジアの都市と住居に関する研究 その28 : CASE STUDY: KAMPUNG SAWAHAN(建築計画)
著者名:布野 修司 / 前田 尚美 / 太田 邦夫 / 上杉 啓 / 平野 敏彦 / 内田 雄造 / 浅井 賢治 / 勝瀬 義仁 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
45 |
2 東南アジアの都市と住居に関する研究 その29 : CASE STUDY: KAMPUNG UJUNG(建築計画)
著者名:平野 敏彦 / 前田 尚美 / 太田 邦夫 / 上杉 啓 / 布野 修司 / 内田 雄造 / 浅井 賢治 / 勝瀬 義仁 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
46 |
3 東南アジアの都市と住居に関する研究 その30 : カンポン住居の類型(建築計画)
著者名:布野 修司 / 前田 尚美 / 太田 邦夫 / 上杉 啓 / 平野 敏彦 / 内田 雄造 / 浅井 賢治 / 勝瀬 義仁 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
47 |
4 東南アジアの都市と住居に関する研究 その31 : 東JAWA-MADURA・住居形態の類型化と架構(建築計画)
著者名:勝瀬 義仁 / 前田 尚美 / 太田 邦夫 / 上杉 啓 / 内田 雄造 / 布野 修司 / 浅井 賢治 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
48 |
5 東南アジアの都市と住居に関する研究 その32 : 東JAWA-MADURA住居の各部構法について(建築計画)
著者名:勝瀬 義仁 / 前田 尚美 / 太田 邦夫 / 上杉 啓 / 内田 雄造 / 布野 修司 / 浅井 賢治 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
49 |
東南アジアの都市と住居に関する研究(その16)バリ・ハウジング・プロジェクト
著者名:布野 修司 / 前田 尚美 / 太田 邦夫 / 上杉 啓 / 内田 雄造 / 浅井 賢治 / 勝瀬 義仁 / 井手 幸人 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
50 |
東南アジアの都市と住居に関する研究(その17)バリの住居と集落 : Ubud-Peliatan村
著者名:布野 修司 / 前田 尚美 / 太田 邦夫 / 上杉 啓 / 内田 雄造 / 浅井 賢治 / 勝瀬 義仁 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |