※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
地形対応型設計手法からみた斉康の建築設計思想に関する研究
著者名:曲 藝 / 重村 力 / 浅井 保 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
2 |
5001 戸建て住宅地における長期居住世帯の人的ネットワークの変遷 : 家族の発達段階とその空間的拡がりに着目して(建築計画)
著者名:赤木 奈々子 / 山崎 寿一 / 浅井 保 / 山口 秀文 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
3 |
5002 環境調整手法に着目した昭和戦前期の戸建住宅作品の平面構成(建築計画)
著者名:清水 亮吾 / 山崎 寿一 / 浅井 保 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
4 |
5047 定期借家制度を活用した公的賃貸住宅のストック活用実態とその評価 : 大阪市住宅供給公社団地を対象として(建築計画)
著者名:松本 佳紀 / 山崎 寿一 / 浅井 保 / 山口 秀文 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
5 |
5052 大阪ビジネスパークの空間構成とオープンスペースの利用実態 : 利用者の場所選好行動に着目して(建築計画)
著者名:小畑 香 / 山崎 寿一 / 浅井 保 / 山口 秀文 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
6 |
6010 歴史的文化環境としての山之辺の道の景観に関する研究 : 来訪者の印象記述の分析を通して(農村計画)
著者名:池田 秀範 / 山崎 寿一 / 浅井 保 / 山口 秀文 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
7 |
7005 基盤整備との関連に着目した住宅市街地の類型とその更新パターン : 西宮市鳴尾地区を対象に(都市計画)
著者名:谷口 貴大 / 浅井 保 / 山崎 寿一 / 山口 秀文 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
8 |
7049 名古屋港臨海工業地帯におけるパノラマ景観の構成に関する研究(都市計画)
著者名:斎藤 信吾 / 山崎 寿一 / 浅井 保 / 山口 秀文 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
9 |
楊廷宝の建築作品における軸の設計手法に関する研究
著者名:曲 藝 / 重村 力 / 浅井 保 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
10 |
5598 参加プロセスを通じた建築デザインに関する研究 : Peter Hubnerの「ソーシャルプロセスとしての建築」を通じて #1(参加・コラボレーション,建築計画I)
著者名:小畑 香 / 鄭 弼溶 / 重村 力 / 浅井 保 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
11 |
5599 参加プロセスを通じた建築デザインに関する研究 : Peter Hubnerの「ソーシャルプロセスとしての建築」を通じて #2(参加・コラボレーション,建築計画I)
著者名:鄭 弼溶 / 小畑 香 / 重村 力 / 浅井 保 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
12 |
5021 住宅地における緑地ネットワークの比較研究 : 神戸市北区藤原台と西宮市夙川駅北部を対象に(建築計画)
著者名:横道 沙織 / 重村 力 / 浅井 保 / 山口 秀文 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
13 |
5031 竹造漆喰構法建築の実験的研究 : ジャワ島中部地震後におけるワークショップを通じて(建築計画)
著者名:藤原 圭祐 / 重村 力 / 浅井 保 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
14 |
9031 参加プロセスを通じた建築デザインに関する研究 : Peter Hubnerの「ソーシャルプロセスとしての建築」を通じて(建築史・建築意匠・建築論)
著者名:鄭 弼溶 / 重村 力 / 浅井 保 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
15 |
5558 自然地形に建つ伝統的建築空間の配置計画に関する研究 : 山岳伽藍 室生寺を事例として(自然環境,建築計画I)
著者名:横道 沙織 / 重村 力 / 山口 秀文 / 浅井 保 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
16 |
5699 テラスハウス占有庭への増築に関する研究 : 公団鳴尾第二団地を事例として(住環境の変容プロセス(2),建築計画II)
著者名:佐孝 佳苗 / 山口 秀文 / 重村 力 / 浅井 保 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
17 |
5057 コミュニティ施設の設計過程における住民参加とその反映 : 東大阪市リージョンセンターを事例として(建築計画)
著者名:細川 伸広 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 浅井 保 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
18 |
5085 楊廷宝の建築設計思想に関する研究 : 地域性概念に着目して(建築計画)
著者名:曲 芸 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 浅井 保 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
19 |
7069 御堂筋における街路景観の評価 : 景観コントロールの有効性に着目して(都市計画)
著者名:田中 眞太郎 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 浅井 保 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
20 |
Re: Fabrication(優秀賞,2006年度日本建築学会技術部門設計競技アイデアコンペ「自然災害で居住地が甚大な被害を受けた農山漁村集落の再建計画」入選作品)
著者名:三笠 友洋 / 宮武 慎一 / 吉村 聡 / 山本 聡志 / 浅井 保 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
21 |
7490 都心生活者の生活行動からみたインフォーマルな場所の実態と役割 : 大阪都心・西区業務地区を中心に(行動分析, 都市計画)
著者名:岡田 峻 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 浅井 保 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
22 |
7039 都心生活者の生活行動からみたインフォーマルな場所の実態と役割 : 大阪都心・西区業務地区を中心に(都市計画)
著者名:岡田 峻 / 山崎 寿一 / 重村 力 / 浅井 保 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
23 |
7073 居住関係の変遷にみる高齢世帯と別居親族の関わり方 : 神戸市長田区御蔵通における被災家族を事例として(都市計画)
著者名:木原 聡美 / 稲地 秀介 / 三笠 友洋 / 重村 力 / 浅井 保 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
24 |
5010 都市におけるネットワーク居住と住まい方の関係に関する研究 : 家族の周期段階とネットワークの発達(建築計画)
著者名:粟野 瞳 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 浅井 保 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
25 |
建築設計者をそだてるデザイン教育(研究協議会,21世紀計画系建築教育特別研究委員会,2004年度日本建築学会大会(北海道))
著者名:浅井 保 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
26 |
5015 教科教室型中学校における生徒の行動展開からみた拠点的空間に関する研究 その1 : 倉敷市立玉島北中学校を事例として(中学校,建築計画I)
著者名:小畦 雅史 / 稲地 秀介 / 浅井 保 / 重村 力 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
27 |
5016 教科教室型中学校における生徒の行動展開からみた拠点的空間に関する研究 その2 : 聖籠町立聖籠中学校を事例として(中学校,建築計画I)
著者名:稲地 秀介 / 小畦 雅史 / 浅井 保 / 重村 力 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
28 |
5063 記憶される学校の空間要素とその特性 : 尼崎市立開明小学校を事例として(その1)(学校設計諸言,建築計画I)
著者名:伊藤 昭裕 / 稲地 秀介 / 浅井 保 / 重村 力 / 寒野 誠規 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
29 |
5064 記憶される学校の空間要素とその特性 その2 : 尼崎市立開明小学校を事例として(学校設計諸言,建築計画I)
著者名:寒野 誠規 / 伊藤 昭裕 / 稲地 秀介 / 浅井 保 / 重村 力 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
30 |
5581 参加型住宅群における環境の成熟に関する研究 : 川西市コモンヴィレッジ移瀬を対象にして-その1(参加,建築計画II)
著者名:粟野 瞳 / 兼 ふみ代 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 浅井 保 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
31 |
5582 参加型住宅群における環境の成熟に関する研究 : 川西市コモンヴィレッジ移瀬を対象にして-その2(参加,建築計画II)
著者名:兼 ふみ代 / 粟野 瞳 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 浅井 保 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
32 |
5625 都心居住者の生活領域の特性と住居の意味 その1 : 大阪・船場地区を中心として(都市居住・現代のライフスタイル,建築計画II)
著者名:濱田 徹 / 小笠原 友里 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 浅井 保 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
33 |
5626 都心居住者の生活領域の特性と住居の意味 その2 : 大阪・船場地区を中心として(都市居住・現代のライフスタイル,建築計画II)
著者名:小笠原 友里 / 浜田 徹 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 浅井 保 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
34 |
7064 計画的住宅地の環境単位とその長期的変容 : 池田市室町を対象に その1(市街地の変容と再編,都市計画)
著者名:安藤 絵里子 / 三笠 友洋 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 浅井 保 / 山口 秀文 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
35 |
7065 計画的住宅地の環境単位とその長期的変容 : 池田市室町を対象に その2(市街地の変容と再編,都市計画)
著者名:三笠 友洋 / 安藤 絵里子 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 浅井 保 / 山口 秀文 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
36 |
5009 参加型住宅群における環境の成熟に関する研究 : 川西市コモンヴィレッジ移瀬を対象にして(建築計画)
著者名:兼 ふみ代 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 浅井 保 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
37 |
5021 都心居住者の生活領域の特性と住居の意味 : 大阪・船場地区を中心として(建築計画)
著者名:小笠原 友里 / 濱田 徹 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 浅井 保 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
38 |
5061 記憶される学校の空間要素とその特性 : 尼崎市立開明小学校を事例として(建築計画)
著者名:伊藤 昭裕 / 重村 力 / 浅井 保 / 稲地 秀介 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
39 |
5062 教科教室型中学校における生徒の行動展開からみた拠点的空間に関する研究その1 : 倉敷市立玉島北中学校におけるケーススタディ(建築計画)
著者名:小畦 雅史 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 浅井 保 / 稲地 秀介 / 寒野 誠規 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
40 |
5063 教科教室型中学校における生徒の行動展開からみた拠点的空間に関する研究その2 : 聖籠町立聖籠中学校におけるケーススタディ(建築計画)
著者名:稲地 秀介 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 浅井 保 / 小畦 雅史 / 寒野 誠規 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
41 |
5064 倉敷市立玉島北中学校の多目的スペースに関する考察 : 教科教室型中学校における休み時間の生徒の滞留行為の分析を通じて(建築計画)
著者名:寒野 誠規 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 浅井 保 / 稲地 秀介 / 小畦 雅史 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
42 |
7024 計画的住宅地の環境単位とその長期的変容 : 大阪府池田市室町地区を対象に(都市計画)
著者名:三笠 友洋 / 浅井 保 / 重村 力 / 山口 秀文 / 山崎 寿一 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
43 |
5057 既存学校環境資源の評価・活用の考え方 : #1 調査対象校の概要(学校・施設ストック,建築計画I)
著者名:小畦 雅史 / 平田 隆行 / 重村 力 / 内平 隆之 / 浅井 保 / 伊藤 昭裕 / 稲地 秀介 / 山口 秀文 / 山崎 寿一 / 上田 昌弘 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
44 |
5058 既存学校環境資源の評価と活用の考え方 : #2 対等統合のための学校環境資源活用の考え方(学校・施設ストック,建築計画I)
著者名:上田 昌弘 / 平田 隆行 / 重村 力 / 稲地 秀介 / 山崎 寿一 / 内平 隆之 / 浅井 保 / 小畦 雅史 / 山口 秀文 / 伊藤 昭裕 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
45 |
5059 既存学校環境資源の評価・活用の考え方 : #3 学校環境資源活用による建築計画再編の可能性(学校・施設ストック,建築計画I)
著者名:小畦 雅史 / 平田 隆行 / 重村 力 / 内平 隆之 / 浅井 保 / 伊藤 昭裕 / 稲地 秀介 / 山口 秀文 / 山崎 寿一 / 上田 昌弘 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
46 |
5643 住みつづけられる家の研究(1) : 住みつづけるための物的条件に関して(高齢者の集合住宅での住まい方,建築計画II)
著者名:正井 陽子 / 重村 力 / 浅井 保 / 山崎 寿一 / 兼 ふみ代 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
47 |
5644 住みつづけられる家の研究(2) : 住みつづけるための社会的条件に関して(高齢者の集合住宅での住まい方,建築計画II)
著者名:正井 陽子 / 重村 力 / 浅井 保 / 山崎 寿一 / 兼 ふみ代 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
48 |
5745 仕事場を伴う都市住居の現代的展開 その1(住宅のIT化・SOHO,建築計画II)
著者名:小笠原 友里 / 田中 千賀子 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 浅井 保 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
49 |
5746 仕事場を伴う都市住居の現代的展開 その2(住宅のIT化・SOHO,建築計画II)
著者名:田中 千賀子 / 小笠原 友里 / 重村 力 / 山崎 寿一 / 浅井 保 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
50 |
5760 公室と住宅外部との関係からみた現代住宅の類型(1)(住居の評価と動向,建築計画II)
著者名:重村 力 / 山崎 寿一 / 浅井 保 / 山口 秀文 / 松本 健二 / 木村 恭子 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |