※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
51 |
角形CFT柱の曲げモーメント拡大係数について
著者名:原口 将行 / 城戸 將江 / 津田 惠吾 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
52 |
角形CFT柱の短期許容耐力時における鋼管応力について
著者名:半田 遼 / 城戸 將江 / 劉 懋 / 津田 惠吾 [ 支部名 ] [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
53 |
単調載荷に於けるコンクリート充填角形鋼管長柱の変形性能
著者名:福元 敏之 / 城戸 將江 / 津田 惠吾 / 森田 耕次 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
54 |
22700 一定変位振幅繰返し載荷を受ける角形CFT長柱の耐力劣化性状に関する研究 その4 実験概要ならびに水平力‐水平変位関係 lk/D=10中柱の場合
著者名:半田 遼 / 宇津宮 遥奈 / カク オツキン / 城戸 將江 / 津田 惠吾 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
55 |
22701 一定変位振幅繰返し載荷を受ける角形CFT長柱の耐力劣化性状に関する研究 その5 実験結果および繰返し特性 lk/D=10中柱の場合
著者名:宇津宮 遥奈 / カク オツキン / 城戸 將江 / 津田 惠吾 / 半田 遼 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
56 |
22702 一定変位振幅繰返し載荷を受けるCFT長柱の耐力劣化性状に関する研究 その6 中空鋼管柱とCFT柱の実験概要 lk/D=14の場合
著者名:崔 剛 / 宇津宮 遥奈 / 城戸 將江 / 津田 惠吾 / 大西 宏明 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
57 |
22703 一定変位振幅繰返し載荷を受けるCFT長柱の耐力劣化性状に関する研究 その7 実験結果 lk/D=14の場合
著者名:大西 宏明 / 宇津宮 遥奈 / 城戸 將江 / 津田 惠吾 / 崔 剛 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
58 |
曲げ座屈するコンクリート充填鋼管圧縮材の耐力評価
著者名:城戸 將江 / 津田 惠吾 / 原口 将行 [ 系列 ] [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
59 |
元たわみのある柱の曲げモーメント拡大係数評価式の提案 sine半波形の元たわみの場合
著者名:原口 将行 / 城戸 將江 / 津田 惠吾 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
60 |
元たわみのある柱の曲げモーメント拡大係数について その1
著者名:宇津宮 遥奈 / 原口 将行 / 城戸 將江 / 津田 惠吾 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
61 |
元たわみのある柱の曲げモーメント拡大係数について その2
著者名:宇津宮 遥奈 / 原口 将行 / 城戸 將江 / 津田 惠吾 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
62 |
曲げ座屈するコンクリート充填鋼管圧縮材の耐力評価 その1 耐力評価式の提示
著者名:原口 将行 / 城戸 將江 / 津田 惠吾 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
63 |
曲げ座屈するコンクリート充填鋼管圧縮材の耐力評価 その2 提案式とCFT指針および実験結果との比較
著者名:城戸 將江 / 原口 将行 / 津田 惠吾 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
64 |
角形CFT柱の許容耐力と降伏耐力ならびに初期剛性に及ぼす鋼材の応力―ひずみ関係の影響
著者名:半田 遼 / 城戸 將江 / 劉 懋 / 津田 惠吾 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
65 |
一定振幅繰返し載荷を受ける角形CFT中柱の耐力劣化性状に関する研究 その1 実験概要ならびに水平力―水平変位関係
著者名:カク オツキン / 吉田 キカ / 宇津宮 遥奈 / 城戸 將江 / 津田 惠吾 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
66 |
一定振幅繰返し載荷を受ける角形CFT中柱の耐力劣化性状に関する研究 その2 実験結果
著者名:吉田 キカ / カク オツキン / 宇津宮 遥奈 / 城戸 將江 / 津田 惠吾 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
67 |
帯板形式の組立圧縮材の座屈と骨組の座屈の関連性について Bleichの座屈荷重評価式の考察 その1 解析概要
著者名:大西 宏明 / 崔 剛 / 城戸 將江 / 津田 惠吾 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
68 |
帯板形式の組立圧縮材の座屈と骨組の座屈の関連性について Bleichの座屈荷重評価式の考察 その2 解析結果
著者名:崔 剛 / 大西 宏明 / 津田 惠吾 / 城戸 將江 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
69 |
角形CFT柱の許容耐力と降伏耐力ならびに初期剛性に及ぼす鋼材の応力―ひずみ関係の影響
著者名:半田 遼 / 城戸 將江 / 津田 惠吾 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
70 |
コンクリート充填角形鋼管柱の終局耐力評価について 軸力と片曲げを受ける場合
著者名:原口 将行 / 城戸 將江 / 津田 惠吾 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
71 |
一定変位振幅繰返し載荷を受ける角形CFT 長柱の耐力劣化性状に関する研究 その1 実験計画
著者名:城戸 將江 / 津田 惠吾 / 吉田 キカ / カク オツキン [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
72 |
一定変位振幅繰返し載荷を受ける角形CFT長柱の耐力劣化性状に関する研究 その3 多数回繰返し特性
著者名:吉田 キカ / 城戸 將江 / 津田 惠吾 / カク オツキン [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
73 |
帯板形式の組立圧縮材の座屈と骨組の座屈の関連性について -Bleichの座屈荷重評価式の考察-
著者名:城戸 將江 / 津田 惠吾 / 中野 英行 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
74 |
等軸力圧縮材における離散ばねと連続ばねの座屈補剛について
著者名:原口 将行 / 城戸 將江 / 津田 惠吾 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
75 |
帯板形式の組立圧縮材の座屈と骨組の座屈の関連性について-Bleichの座屈荷重評価式の考察- : その1 解析概要
著者名:大西 宏明 / 崔 剛 / 城戸 將江 / 津田 惠吾 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
76 |
帯板形式の組立圧縮材の座屈と骨組の座屈の関連性について-Bleichの座屈荷重評価式の考察- : その2 解析結果
著者名:崔 剛 / 大西 宏明 / 城戸 將江 / 津田 惠吾 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
77 |
コンクリート充填角形鋼管柱の終局耐力評価について : 軸力と片曲げを受ける場合
著者名:原口 将行 / 城戸 將江 / 津田 惠吾 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
78 |
一定振幅繰返し載荷を受ける角形CFT長柱の疲労特性に関する研究 : その1 実験計画ならびに概要
著者名:カク オツキン / 吉田 キカ / 城戸 將江 / 津田 惠吾 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
79 |
一定振幅繰返し載荷を受ける角形CFT長柱の疲労特性に関する研究 : その2 実験結果
著者名:吉田 キカ / カク オツキン / 城戸 將江 / 津田 惠吾 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
80 |
CFT部材の耐衝撃性能評価法の開発およびその妥当性の検証 : その2.解析による検証及び評価法の提案
著者名:南 幸翔 / 今滝 翔太 / 河野 昭彦 / 蜷川 利彦 / 松尾 真太朗 / 津田 惠吾 / 城戸 將江 / 武田 良太 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
81 |
変軸力材における離散ばねと連続ばねの座屈補剛について
著者名:津田 惠吾 / 城戸 將江 / 山本 雄大 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
82 |
完全弾塑性型の応力-ひずみ関係よりなる角形鋼管柱の終局耐力評価について
著者名:津田 惠吾 / 城戸 將江 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
83 |
22699 CFT部材の耐衝撃性能評価法の開発に関する研究 : その1.実験概要と実験結果(CFT柱(2),架構,構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:今滝 翔太 / 南 幸翔 / 河野 昭彦 / 蜷川 利彦 / 松尾 真太朗 / 津田 惠吾 / 城戸 將江 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
84 |
22700 CFT部材の耐衝撃性能評価法の開発に関する研究 : その2.衝撃応答解析および評価法の提案(CFT柱(2),架構,構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:南 幸翔 / 今滝 翔太 / 河野 昭彦 / 蜷川 利彦 / 松尾 真太朗 / 津田 惠吾 / 城戸 將江 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
85 |
242 鋼構造座屈設計指針の変軸力圧縮材の座屈長さ係数評価式の検討 : 線形および放物線的に変化する軸力分布(建築構造)
著者名:原 周平 / 城戸 將江 / 津田 惠吾 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
86 |
243 変軸力材の座屈補剛について : ばねの本数が1本から10本まである場合の離散ばね補剛と連続ばね補剛の比較(建築構造)
著者名:山本 雄大 / 城戸 將江 / 津田 惠吾 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
87 |
244 完全弾塑性型の応力-ひずみ関係よりなる鋼柱の終局耐力について : 鋼構造限界状態設計指針の角形鋼管柱の設計式の検討 その1 塑性ヒンジが形成される柱に対する検討(建築構造)
著者名:城戸 將江 / 津田 惠吾 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
88 |
245 完全弾塑性型の応力-ひずみ関係よりなる鋼柱の終局耐力について : 鋼構造限界状態設計指針の角形鋼管柱の設計式の検討 その2 C-I区分の柱に対する検討およびモーメント拡大係数の検討(建築構造)
著者名:城戸 將江 / 津田 惠吾 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
89 |
293 CFT部材の衝撃挙動に与える影響因子の実験的解明および衝撃解析モデルの提案 : その1. 実験概要および静的載荷実験結果(建築構造)
著者名:南 幸翔 / 河口 弘光 / 今滝 翔太 / / 河野 昭彦 / 蜷川 利彦 / 松尾 真太朗 / 津田 惠吾 / 城戸 城戸 / 武田 良太 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
90 |
294 CFT部材の衝撃挙動に与える影響因子の実験的解明および衝撃応答解析モデルの提案 : その2. 衝撃実験結果と考察(建築構造)
著者名:今滝 翔太 / 河口 弘光 / 南 幸翔 / / 河野 昭彦 / 蜷川 利彦 / 松尾 真太朗 / 津田 惠吾 / 城戸 將江 / 武田 良太 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
91 |
296 CFT部材の衝撃挙動に与える影響因子の実験的解明および衝撃応答解析モデルの提案 : その4. CFT部材の衝撃応答解析(建築構造)
著者名:河口 弘光 / 南 幸翔 / 今滝 翔太 / / 河野 昭彦 / 蜷川 利彦 / 松尾 真太朗 / 津田 惠吾 / 城戸 將江 / 武田 良太 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
92 |
22434 連続補剛された両端固定支持の変軸力材の座屈について : 一般的な荷重条件の下でのウェブを拘束材と考えた鉄骨梁圧縮フランジの曲げ座屈(梁材(2),構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:原 周平 / 城戸 將江 / 津田 惠吾 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
93 |
22724 津波漂流物の衝突を対象としたCFT部材の耐衝撃性能に関する研究 (その1 . 実験概要)(CFT高強度材料・津波,構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:南 幸翔 / 河口 弘光 / / 河野 昭彦 / 蜷川 利彦 / 松尾 真太朗 / 津田 惠吾 / 城戸 將江 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
94 |
22725 津波漂流物の衝突を対象としたCFT部材の耐衝撃性能に関する研究 (その2 . 実験結果と考察)(CFT高強度材料・津波,構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:河口 弘光 / 南 幸翔 / / 河野 昭彦 / 蜷川 利彦 / 松尾 真太朗 / 津田 惠吾 / 城戸 將江 [ 年次分冊区分 ] [ 構造III (2012 ~ 現在) ] [ 構造III ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
95 |
連続ばねで補剛された両端固定支持の変軸力材の座屈について -梁ウェブを連続補剛ばねとした場合のH形鋼圧縮側フランジの曲げ座屈-
著者名:城戸 將江 / 津田 惠吾 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
96 |
229 連続補剛された両端固定支持の変軸力材の座屈について : 一般的な荷重条件の下でのウェブを拘束材と考えた鉄骨梁圧縮フランジの曲げ座屈(建築構造)
著者名:原 周平 / 上條 美里 / 城戸 將江 / 津田 惠吾 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
97 |
230 連続補剛された両端ピン支持の変軸力材の座屈について : 一般的な荷重条件の下でのウェブを拘束材と考えた鉄骨梁圧縮フランジの曲げ座屈(建築構造)
著者名:小幡 剛士 / 城戸 將江 / 津田 惠吾 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
98 |
234 連続ばねで補剛された両端固定支持の変軸力材の座屈について : 梁ウェブを連続補剛ばねとした場合のH形鋼圧縮側フランジの曲げ座屈 その1 解析モデルとRayleigh-Ritz法に基づく解析(建築構造)
著者名:城戸 將江 / 津田 惠吾 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
99 |
235 連続ばねで補剛された両端固定支持の変軸力材の座屈について : 梁ウェブを連続補剛ばねとした場合のH形鋼圧縮側フランジの曲げ座屈 その2 解析結果およびH形鋼梁の横座屈補剛について(建築構造)
著者名:城戸 將江 / 津田 惠吾 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
100 |
285 津波漂流物の衝突を対象としたCFT部材の挙動に関する実験的研究 : その1.研究計画および実験概要(建築構造)
著者名:河口 弘光 / 財津 周平 / / 河野 昭彦 / 蜷川 利彦 / 松尾 真太朗 / 津田 惠吾 / 城戸 將江 / 窪寺 弘顕 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会九州支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |