※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
6026 広域都市圏を対象とした大震災による生活行動への影響と変化
著者名:菊池 義浩 / 沼野 夏生 / 大沼 正寛 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
6038 東日本大震災前後における和歌山県沿岸部の高台住宅地来住者の変化について
著者名:沼野 夏生 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
事前復興策としての高所移転に対する市町村の対応について 津波避難対策緊急事業計画に関するアンケート調査をもとに
著者名:沼野 夏生 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
6004 津波被災地域における集団移転によらない集落移動について : 宮城県北部漁村の事例から(集落の被害と復興,農村計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:沼野 夏生 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
6028 津波被災住民の居住再建形態選択における願望と現実の乖離について : 宮城県山元町花釜・笠野地区住民へのアンケート調査の分析・その3(復興計画,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:沼野 夏生 / 菊池 義浩 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
6040 広域的な震災復興の支援拠点の形成に関する研究 : その2 被災地支援ボランティアの活動による地域再生プロセスの分析(災害復興,農村計画,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:菊池 義浩 / 沼野 夏生 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
B-16 被災地支援ボランティアの活動による地域再生プロセスの分析(計画III)
著者名:菊池 義浩 / 沼野 夏生 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
8 |
6041 広域的な震災復興の支援拠点の形成に関する研究 : その1 岩手県遠野市におけるケーススタディ(選抜梗概,震災復興,オーガナイズドセッション,農村計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:菊池 義浩 / 沼野 夏生 [ 年次分冊区分 ] [ 農村計画 (2012 ~ 現在) ] [ 農村計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
9 |
A-13 昭和三陸津波による集団移転計画地の実態と今次津波による被災状況について(計画III)
著者名:沼野 夏生 / 菊池 義浩 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
10 |
C-22 景観計画の実態に関する研究 : 都市規模と地方圏の違いを指標として(計画IV)
著者名:矢田 裕之 / 沼野 夏生 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
11 |
6095 定住促進型住宅地の追跡調査 : 入居状況と居住者属性に注目して(地域社会の構造と定住,農村計画)
著者名:沼野 夏生 / 三橋 伸夫 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
12 |
B-1 地方圏におけるNPOの地域活動にみる圏域性に関する研究 : その1 地域構造性と主体的活動との関係(計画I)
著者名:菊池 義浩 / 沼野 夏生 / 本間 大資 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
13 |
市民活動団体の地域活動にみる圏域性と市町村合併による影響に関する研究
著者名:菊池 義浩 / 沼野 夏生 / 本間 大資 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
14 |
6051 岩手県における商業構造特性からみた市町村の類型化について(自治組織・コミュニティネットワーク,農村計画)
著者名:菊池 義浩 / 沼野 夏生 / 本間 大資 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
15 |
7357 地方中核都市の既成市街地における新規高層マンションの建設動向 : 山形県山形市を対象として(まちなか居住,都市計画)
著者名:本間 大資 / 沼野 夏生 / 菊池 義浩 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
16 |
6084 市町村合併による行政圏域の変更が地域活動に与える影響に関する研究 : 市民活動団体の活動・協働にみる生活圏構成(選抜梗概,市町村合併と集落再編,農村計画)
著者名:菊池 義浩 / 沼野 夏生 / 本間 大資 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
17 |
6059 社会性余暇に注目した余暇活動の実態とその推移について(グリーンツーリズム:地域振興, 農村計画)
著者名:菊池 義浩 / 沼野 夏生 / 本間 大資 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
18 |
7333 都市空間の空所に関する既往研究の変遷(1976-2005)(密集市街地, 都市計画)
著者名:本間 大資 / 沼野 夏生 / 菊池 義浩 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
19 |
6042 条件不利地域の自治体と地域組織における農村移住者の参画実態(定住・圏域,農村計画)
著者名:沼野 夏生 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
20 |
6045 地域における圏域の実態とその長期的推移に関する研究 : その2 歴史・文化的要素に着目して(定住・圏域,農村計画)
著者名:本間 大資 / 菊池 義浩 / 沼野 夏生 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
21 |
6046 地域における圏域の実態とその長期的推移に関する研究 : その3 自然的要素に着目して(定住・圏域,農村計画)
著者名:菊池 義浩 / 本間 大資 / 沼野 夏生 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
22 |
B-42 質的なまちづくりに関する考察 : C.アレグザンダーの思想をもとにした、真鶴町「美の基準」の実態を通して(都市計画)
著者名:本間 大資 / 谷津 憲司 / 沼野 夏生 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
23 |
B-46 地域における圏域の実態とその長期的推移に関する研究 : その1 購買行動と余暇活動に着目して(都市計画・農村計画・建築経済住宅問題)
著者名:菊池 義浩 / 沼野 夏生 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
24 |
6020 通勤・通学流動を指標とした圏域の実態と長期的推移 : その1 人口流動の高まりによる圏域の変遷(市町村合併,農村計画)
著者名:菊池 義浩 / 沼野 夏生 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
25 |
6021 通勤・通学を指標とした圏域の実態と長期的推移 : その2 交流基盤の変化による圏域の変遷(市町村合併,農村計画)
著者名:沼野 夏生 / 菊池 義浩 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
26 |
6048 中山間地域の人口移動特性についての一考察(中山間地域,農村計画)
著者名:沼野 夏生 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
27 |
B-46 中山間地域におけるひとり暮らし高齢者の購買行動(農村計画)
著者名:沼野 夏生 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
28 |
転入形態からみた農村移住者の特性について : その1 主体属性と地域活動(農村居住の再編成,農村計画)
著者名:石井 俊一 / 沼野 夏生 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
29 |
転入形態からみた農村移住者の特性について : その2 生活意識と価値観(農村居住の再編成,農村計画)
著者名:沼野 夏生 / 石井 俊一 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
30 |
6014 立地形態の類型からみた分譲住宅地の特性 : 定住促進型住宅地に関する調査研究 その3(都市農村交流,農村計画)
著者名:沼野 夏生 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
31 |
6042 施策目標からみた定住促進型住宅地の現状と課題 : 定住促進型住宅地に関する調査研究 その2
著者名:沼野 夏生 / 大澤 智昭 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
32 |
6043 UJIターン者を意識した公的供給住宅地の実態について : 定住促進型住宅地に関する調査研究 その1
著者名:大澤 智昭 / 沼野 夏生 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
33 |
6091 中山間地域における定住促進型住宅地居住者の特性と定住意識 : 岩手県南部の3町を事例として
著者名:沼野 夏生 / 沢木 利行 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
34 |
6030 過疎地域住民の価値意識類型からみた転入定住者の特性 : その2 価値意識の性差および夫婦間の組み合わせについて
著者名:沼野 夏生 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
35 |
6005 過疎地域住民の価値意識類型からみた転入定住者の特性 : 山形県過疎市町村を対象に
著者名:沼野 夏生 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
36 |
6001 過疎地域への転入定住者の実態と価値意識について : 山形県内過疎市町村を対象に
著者名:沼野 夏生 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
6038 濠雪過疎市町村における雪氷活用イベントの実態 : イベント類型による検討
著者名:沼野 夏生 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
38 |
6004 積雪地域における縁辺集落の再編動向と定住条件 : その3 特異な戸数増減傾向を示した集落の追跡調査
著者名:沼野 夏生 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
39 |
8040 積雪地域における高床住宅 : その1 居住者へのアンケート調査からみた新築高床住宅の地域比較(1)
著者名:沼野 夏生 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
40 |
8051 積雪地域における高床住宅の普及とその地域的分布特性(建築経済・住宅問題)
著者名:沼野 夏生 [ 年次分冊区分 ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築歴史、意匠 (1987 ~ 1994) ] [ F.都市計画.建築経済、住宅問題.建築史、建築意匠 (1985 ~ 1986) ] [ 学術講演梗概集. F, 都市計画, 建築経済・住宅問題, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
41 |
農村の地域生活と地方小都市(農村計画部門研究協議会 : 農村計画からみた地方中小都市研究の課題)(1991年度日本建築学会大会(東北))
著者名:沼野 夏生 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
42 |
6024 積雪地域における緑辺集落の再編動向と定住条件 : その2 特異な戸数増減傾向を示す集落の検討
著者名:沼野 夏生 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
43 |
6031 積雪地域における縁辺集落の再編動向と定住条件 : その1 戸数変動とその要因の統計的検討
著者名:沼野 夏生 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
44 |
6005 夏山冬里型居住の実態と問題2 : 青森県川内町野平地区 : 多雪地方小都市圏における居住立地変動に関する研究 その11
著者名:沼野 夏生 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
45 |
6009 多雪地方小都市圏における居住立地変動に関する研究 その10 : 夏山冬里型居住の実態と問題1 : 大野市上打波地区
著者名:沼野 夏生 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
46 |
市街地の雪問題とまちづくり(<特集>豁然開朗 : 建築と雪)
著者名:沼野 夏生 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
47 |
6002 「豪雪地帯」における夏山冬里型居住の分布について : 多雪地方小都市圏における居住立地変動に関する研究 その9
著者名:沼野 夏生 [ 年次分冊区分 ] [ E.建築計画.農村計画 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. E, 建築計画, 農村計画 ] [ 大会梗概集 ] |
48 |
積雪荷重の評価に関する基礎的研究 (その6) : 山形県新庄・尾花沢各市および舟形町内の調査結果
著者名:佐々木 達夫 / 和泉 正哲 / 三橋 博三 / 高橋 徹 / 沼野 夏生 / 阿部 修 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
49 |
多雪地域の人口移動特性についての一考察 : 多雪地方小都市圏における居住立地変動に関する研究 その8
著者名:沼野 夏生 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
50 |
積雪荷重の評価に関する基礎的研究 : (その6) 山形県新庄・尾花沢各市及び舟形町内の調査結果(人間工学,防災工学,雪問題)
著者名:和泉 正哲 / 三橋 博三 / 佐々木 達夫 / 高橋 徹 / 沼野 夏生 / 阿部 修 [ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |