論文検索

詳細検索 閉じる

※姓と名の間には半角スペースを入れてください。

年 ~
月号

論文集技術報告集J-STAGE無料で閲覧できます。

検索結果

1~34件 / 全34件

1

9174 岩国徴古館の建設資材確保について 佐藤武夫の建築設計に関する基礎検証:1

著者名:河田 健
巻 号:2023
ページ:347-348
年月次:2023-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

2

9329 旧多摩聖蹟記念館計画図に関する考察

著者名:河田 健
巻 号:2022
ページ:657-658
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

3

14151 生産緑地を活かした農×住×職のコミュニティづくり

著者名:龍 治男 / 河田 健 / 松本 健 / 三宅 奈美
巻 号:2021
ページ:302-303
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ]

4

9102 佐藤功一設計の4講堂の外装比較 日比谷公会堂に関する基礎的研究1

著者名:河田 健
巻 号:2020
ページ:203-204
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

5

9103 佐藤武夫による日比谷公会堂の音響設計 日比谷公会堂に関する基礎的研究2

著者名:香月 文子 / 河田 健
巻 号:2020
ページ:205-206
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

6

14139 厳格な機能継続が必要な歴史的建築の大規模改修 財務省本庁舎免震レトロフィット

著者名:河田 健 / 関野 宏行 / 天野 健太 / 渡邊 朋宏
巻 号:2020
ページ:278-279
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ]

7

9331 上野博物館計画における工部省営繕局長平岡通義の役割

著者名:河田 健
巻 号:2019
ページ:661-662
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

8

14087 農を介した都市ストック活用提案

著者名:菅野 星来 / 有賀 隆 / 小松 萌 / 河田 健 / 龍 治男
巻 号:2019
ページ:174-175
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ]

9

14200 『継承と展開』 東京ビッグサイト 南展示棟

著者名:河田 健 / 進藤 憲治 / 天野 健太
巻 号:2019
ページ:400-401
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ]

10

9499 大久保利通日記に記載された上野博物館計画

著者名:河田 健
巻 号:2018
ページ:997-998
年月次:2018-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

11

木戸孝允日記に記載された教育博物館の建設 明治初期の博物館計画に関する研究

著者名:河田 健
巻 号:739
ページ:2393-2399
年月次:2017-09

[ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

12

14133 三木総合防災公園陸上競技場の防災機能について

著者名:河田 健 / 笠井 隆司
巻 号:2017
ページ:266-267
年月次:2017-07

[ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ]

13

上野博物館の設計に際して参考にされた可能性のある資料 明治初期の博物館計画に関する研究

著者名:河田 健
巻 号:735
ページ:1247
年月次:2017-05

[ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

14

上野博物館の設計におけるロンドン自然史博物館の影響について

著者名:河田 健
巻 号:2016
ページ:837-838
年月次:2016-08

[ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

15

9397 木戸孝允日記に記載された教育博物館の建設について(日本近代:銀行・学校建築,建築歴史・意匠,学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:河田 健
巻 号:2015
ページ:793-794
年月次:2015-09

[ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

16

上野博物館の平面計画について 明治初期の博物館計画に関する研究

著者名:河田 健
巻 号:704
ページ:2283
年月次:2014-10

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

17

9307 東京帝室博物館の平面計画について(日本近代:各種建築(2),建築歴史・意匠,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:河田 健
巻 号:2014
ページ:613-614
年月次:2014-09

[ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

18

財団法人齋藤報恩会博物館と設計者小倉強について 

著者名:河田 健
巻 号:693
ページ:2373
年月次:2013-11

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

19

9474 小倉強の建築家としての活動について(日本近代:建築家,建築歴史・意匠,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:河田 健
巻 号:2013
ページ:947-948
年月次:2013-08

[ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

20

9018 齋藤報恩会博物館の設計図面について(日本近代:公共施設,建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:河田 健
巻 号:2012
ページ:35-36
年月次:2012-09

[ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ]

21

A-27 斎藤報恩会博物館の建設経緯について(計画V)

著者名:河田 健
巻 号:75
ページ:103-106
年月次:2012-06

[ 東北支部 ] [ 日本建築学会東北支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ]

22

9182 第12回オリンピック東京大会駒沢会場の計画案について(日本近代:都市空間,建築歴史・意匠)

著者名:河田 健
巻 号:2011
ページ:363-364
年月次:2011-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ]

23

9327 戦前期の陸上競技場の配置計画について(日本近代:都市施設(4),建築歴史・意匠)

著者名:河田 健
巻 号:2010
ページ:653-654
年月次:2010-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ]

24

教育博物館の平面計画について 

著者名:河田 健
巻 号:648
ページ:447
年月次:2010-02

[ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ]

25

9102 大日本帝国文部省年報に記載された教育博物館について(明治初期,建築歴史・意匠)

著者名:河田 健
巻 号:2009
ページ:203-204
年月次:2009-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ]

26

9100 教育博物館の平面計画について(日本近代:建築資料(1),建築歴史・意匠)

著者名:河田 健
巻 号:2008
ページ:199-200
年月次:2008-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ]

27

14014 美祢社会復帰促進センター(オフィス(官),建築デザイン)

著者名:大野 勝 / 進藤 憲治 / 河田 健
巻 号:2008
ページ:28-29
年月次:2008-07

[ 年次分冊区分 ] [ G-1.建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 建築デザイン発表梗概集 ] [ 大会梗概集 ]

28

9211 東京博物館(現国立科学博物館)の実施設計について(日本近代:教育施設, 建築歴史・意匠)

著者名:河田 健
巻 号:2006
ページ:421-422
年月次:2006-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ]

29

9173 東京博物館の復興計画案「秋保私案」について(日本近代・教育施設,建築歴史・意匠)

著者名:河田 健
巻 号:2005
ページ:345-346
年月次:2005-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ]

30

9220 東京帝室博物館復興時の技術的検討について(日本近代・建築技術,建築歴史・意匠)

著者名:河田 健
巻 号:2004
ページ:439-440
年月次:2004-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ]

31

東京帝室博物館の懸賞募集について(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)

著者名:河田 健
巻 号:2002
ページ:379-380
年月次:2002-08

[ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ]

32

9181 東京帝室博物館建築設計調査委員会 : 第三部特別委員会について(日本近代・近代和風(2),建築歴史・意匠)

著者名:河田 健
巻 号:2001
ページ:361-362
年月次:2001-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ]

33

9011 東京府美術館の施設方針に関して

著者名:河田 健
巻 号:2000
ページ:21-22
年月次:2000-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ]

34

9219 大阪美術館設立調査委員会に関する考察

著者名:河田 健
巻 号:1998
ページ:437-438
年月次:1998-07

[ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ]

1~34件 / 全34件