※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
251 |
2101 複合制御方法を用いた知的ファジィ最適アクティブ制御システム(構造)
著者名:三井 達雄 / 谷 明勲 / 河村 廣 / 瀧澤 重志 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
252 |
2102 遺伝的アルゴリズムを用いたAMD方式アクティブ制振装置の最適設計 : ファジィ最適制御を制御則に用い、AMDを複数配置した場合(構造)
著者名:西端 雅浩 / 谷 明勲 / 河村 廣 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
253 |
2103 建築構造物の知的アクティブ制御に関する実験的研究(構造)
著者名:西村 公一 / 谷 明勲 / 劉 世宏 / 河村 廣 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
254 |
5071 エージェントモデルを用いた学生食堂における群衆のふるまいのシミュレーション(建築計画)
著者名:織田 瑞夫 / 河村 廣 / 瀧澤 重志 / 谷 明勲 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
255 |
7046 適応的マルチエージェントシステムによる都市の土地利用パターンの形成(都市計画)
著者名:瀧澤 重志 / 河村 廣 / 谷 明勲 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
256 |
7047 クラシファイア・システムを用いた街区パターンの形成(都市計画)
著者名:石田 和幸 / 瀧澤 重志 / 河村 廣 / 谷 明勲 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
257 |
7048 セルオートマトンを用いた都市火災のシミュレーション(都市計画)
著者名:山田 篤 / 瀧澤 重志 / 河村 廣 / 谷 明勲 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
258 |
11012 フレーム知識表現によるインテリジェントファジィネットワークの構築
著者名:十河 恒明 / 河村 廣 / 谷 明勲 / 瀧澤 重志 [ 年次分冊区分 ] [ A-2.防火、海洋、情報システム技術 (1995 ~ 2011) ] [ B.構造I (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ] |
259 |
11013 人工生命システムによるスペースフレーム構造物の形態形成に関する研究
著者名:木田 康博 / 河村 廣 / 谷 明勲 / 瀧澤 重志 [ 年次分冊区分 ] [ A-2.防火、海洋、情報システム技術 (1995 ~ 2011) ] [ B.構造I (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ] |
260 |
11014 共生進化する知的生命システムによる建築形態形成
著者名:山邊 友一郎 / 河村 廣 / 谷 明勲 [ 年次分冊区分 ] [ A-2.防火、海洋、情報システム技術 (1995 ~ 2011) ] [ B.構造I (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ] |
261 |
11015 人工生命理論を用いた都市交通ネットワーク形成シミュレーション
著者名:石田 和幸 / 河村 廣 / 谷 明勲 / 瀧澤 重志 [ 年次分冊区分 ] [ A-2.防火、海洋、情報システム技術 (1995 ~ 2011) ] [ B.構造I (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ] |
262 |
11016 遺伝的アルゴリズムを用いたラチスドームの最適設計 : グリッドドームの場合
著者名:浅野 史彦 / 堤 和敏 / 谷 明勲 / 河村 廣 [ 年次分冊区分 ] [ A-2.防火、海洋、情報システム技術 (1995 ~ 2011) ] [ B.構造I (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ] |
263 |
11017 マルチエージェントシステムによる仮想的俊モデルの構築
著者名:瀧澤 重志 / 河村 廣 / 谷 明勲 [ 年次分冊区分 ] [ A-2.防火、海洋、情報システム技術 (1995 ~ 2011) ] [ B.構造I (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ] |
264 |
21037 アンケートとファジィシステムを応用した建物の耐震安全性の工学的並びに社会的評価に関する研究
著者名:中島 賢二 / 河村 廣 / 谷 明勲 / 田崎 宗邦 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
265 |
21053 想定地震動スペクトル表現へのファジィ理論への適用
著者名:西垣 昭夫 / 河村 廣 / 谷 明勲 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
266 |
21388 遺伝的アルゴリズムを用いたAMD方式アクティブ制振装置の最適設計 : ファジィ最適制振システムを用いた場合
著者名:西端 雅浩 / 谷 明勲 / 河村 廣 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
267 |
21389 建築物の知的ファジィ最適アクティブ制御シミュレーションシステムに関する研究 : 遺伝的アルゴリズム(GA)によるアクチュエータ性能の最適化
著者名:劉 世宏 / 谷 明勲 / 河村 廣 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
268 |
21393 建築構造物の知的アクティブ制御に関する実験的研究
著者名:西村 公一 / 谷 明勲 / 劉 世宏 / 西端 雅浩 / 河村 廣 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
269 |
21515 「波動パルス応答解析」の応用性について
著者名:芝内 有紀 / 神沢 宏明 / 樫原 健一 / 河村 廣 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
270 |
2034 遺伝的アルゴリズムを用いたラチスドームの最適設計 : グリッドドームの場合(構造)
著者名:浅野 史彦 / 堤 和敏 / 三浦 輝正 / 谷 明勲 / 河村 廣 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
271 |
2035 人工生命システムによるスペースフレーム構造物の形態形成に関する研究(構造)
著者名:木田 康博 / 河村 廣 / 谷 明勲 / 瀧澤 重志 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
272 |
2036 共生進化する知的生命システムによる建築形態形成(構造)
著者名:山邊 友一郎 / 河村 廣 / 谷 明勲 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
273 |
2037 フレーム知識表現によるインテリジェントファジィネットワークの構築(構造)
著者名:十河 恒明 / 河村 廣 / 谷 明勲 / 瀧澤 重志 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
274 |
2049 時刻歴応答解析によるパルス耐震設計法の検証(構造)
著者名:田崎 宗邦 / 河村 廣 / 谷 明勲 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
275 |
2051 アンケートとファジィシステムを応用した建物の耐震安全性の工学的並びに社会的評価に関する研究(構造)
著者名:中島 賢二 / 河村 廣 / 谷 明勲 / 田崎 宗邦 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
276 |
2063 遺伝的アルゴリズムを用いたAMD方式アクティブ制振装置の最適設計 : ファジィ最適制御を適用した場合(構造)
著者名:西端 雅浩 / 谷 明勲 / 河村 廣 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
277 |
2064 建築物の知的ファジィ最適アクティブ制御シミュレーションシステムに関する研究 : 遺伝的アルゴリズム(GA)によるアクチュエータ性能の最適化(構造)
著者名:劉 世宏 / 谷 明勲 / 河村 廣 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
278 |
7030 マルチエージェントシステムによる仮想的都市モデルの構築(都市計画)
著者名:瀧澤 重志 / 河村 廣 / 谷 明勲 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
279 |
7062 人工生命理論を用いた都市交通ネットワーク形成シミュレーション(都市計画)
著者名:石田 和幸 / 河村 廣 / 谷 明勲 / 瀧澤 重志 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
280 |
セルオートマトンとしての都市 : (その1) CAの応用性と土地利用パターンの形成
著者名:瀧澤 重志 / 河村 廣 / 谷 明勲 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
281 |
評論(2)(コンピュータによる建築構造設計支援のあり方に関する研究 : (その2) FACT法の優位性)
著者名:河村 廣 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
282 |
11023 市民が求める公共建築物のファジィシステムによる耐震設計 : (神戸市RC公共建築を対象として)
著者名:中島 賢二 / 田崎 宗邦 / 河村 廣 / 谷 明勲 [ 年次分冊区分 ] [ A-2.防火、海洋、情報システム技術 (1995 ~ 2011) ] [ B.構造I (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ] |
283 |
11024 建築・都市を生み出す知命共創進化システム : (進化的ファジィネットワークに向けて)
著者名:河村 廣 [ 年次分冊区分 ] [ A-2.防火、海洋、情報システム技術 (1995 ~ 2011) ] [ B.構造I (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ] |
284 |
11027 知的人工生命の手法を用いた建築的立体構造形成 : (評価の進化を伴う多重最適化システムの試み)
著者名:山邊 友一郎 / 河村 廣 / 谷 明勲 [ 年次分冊区分 ] [ A-2.防火、海洋、情報システム技術 (1995 ~ 2011) ] [ B.構造I (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ] |
285 |
11028 遺伝的アルゴリズムを用いたラチスドームの最適設計
著者名:浅野 史彦 / 堤 和敏 / 三浦 輝正 / 谷 明勲 / 河村 廣 [ 年次分冊区分 ] [ A-2.防火、海洋、情報システム技術 (1995 ~ 2011) ] [ B.構造I (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ] |
286 |
11030 セルオートマトンを用いた都市の土地利用パターンの形成
著者名:瀧澤 重志 / 河村 廣 / 谷 明勲 [ 年次分冊区分 ] [ A-2.防火、海洋、情報システム技術 (1995 ~ 2011) ] [ B.構造I (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ] |
287 |
遺伝的アルゴリズムを用いた都市の土地利用パターンの形成
著者名:瀧澤 重志 / 河村 廣 / 谷 明勲 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
288 |
2023 直下型地震における波動パルス応答解析の崩壊層の推定の妥当性について : 14質点の時刻歴応答解析結果との比較(構造)
著者名:田崎 宗邦 / 河村 廣 / 谷 明勲 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
289 |
2027 振動台を用いたアクティブ制御実験に関する基礎的研究(構造)
著者名:十河 恒明 / 戸川 宏一 / 谷 明勲 / 河村 廣 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
290 |
2035 建築構造物物の知的ファジィ最適アクティブ制御シミュレーションシステムに関する研究(構造)
著者名:劉 世宏 / 谷 明勲 / 河村 廣 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
291 |
2036 遺伝的アルゴリズムを用いたアクティブ制振構造の最適設計に関する研究(構造)
著者名:西端 雅浩 / 河村 廣 / 谷 明勲 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
292 |
2075 木質箱形パネル構造の耐震性に関する研究(構造)
著者名:池田 真也 / 大西 基裕 / 河村 廣 / 谷 明勲 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
293 |
2082 セルオートマトンを用いた都市の土地利用パターンの形成(構造)
著者名:瀧澤 重志 / 河村 廣 / 谷 明勲 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
294 |
2083 建築・都市を生み出す知命共創進化システム(構造)
著者名:河村 廣 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
295 |
2084 知的人工生命の手法を用いた建築的立体構造形成 : 評価の進化を伴う多重最適化システムの試み(構造)
著者名:山邊 友一郎 / 河村 廣 / 谷 明勲 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
296 |
2085 市民が求める公共建築物のファジィシステムによる耐震設計(構造)
著者名:中島 賢二 / 田崎 宗邦 / 河村 廣 / 谷 明勲 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
297 |
2086 遺伝的アルゴリズムを用いたラチスドームの最適設計(構造)
著者名:浅野 史彦 / 堤 和敏 / 三浦 輝正 / 谷 明勲 / 河村 廣 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
298 |
2012 神戸市における地震の発生確率とその規模の予測(構造)
著者名:森 泰夫 / 河村 廣 / 谷 明勲 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
299 |
2013 アンケートによる公共建築物の耐震安全性の意識調査(構造)
著者名:中島 賢二 / 河村 廣 / 谷 明勲 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
300 |
2027 ニューラルネットワークを用いた建築構造物のファジィ最適制御システム : 5質点系構造物の場合(構造)
著者名:谷 明勲 / 河村 廣 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |