※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1~33件 / 全33件
1 |
An Algorithmic Optimization Model for High-Density Urban Settings
著者名:Mohammed Aqil CHEDDADI / 池田 靖史 [ 情報(電算)シンポ ] [ 情報(電算)シンポ ] |
2 |
パラメトリックモデリングとデジタル加工機器の連携による設計生産一体システムの開発
著者名:渡邊 圭 / 池田 靖史 [ 情報(電算)シンポ ] [ 情報(電算)シンポ ] |
3 |
41160 夏季の冷房方式が睡眠に与える影響に関する被験者実験(睡眠環境(1),環境工学II,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:本多 英里 / 伊香賀 俊治 / 池田 靖史 / 内山 映子 / 平山 禎久 / 海塩 渉 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学II (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学II ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
14053 慶應型共進化住宅(エネマネハウス2014,建築デザイン,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:池田 靖史 / 小林 光 / 伊香賀 俊治 / 西 宏章 / 阿部 祐一 / 東 慎也 / 佐藤 岳志 / 高城 冬悟 / 宇城 拓平 / 河野 翔貴 / 関 真吾 [ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
11009 パラメトリックモデルとデザインプロセスの関連性についての実践的研究(アルゴリズミックデザイン,情報システム技術,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:渡邊 圭 / 柳田 舞 / 池田 靖史 [ 年次分冊区分 ] [ 情報システム技術 (2012 ~ 現在) ] [ 情報システム技術 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
11036 CLTパネル構法の住宅設計に対するBIMによる3次元設計手法の優位性と問題点に関する考察 : 「慶應型共進化住宅」の設計プロセスをケース・スタディとして(設計システム・BIM(1),情報システム技術,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:阿部 祐一 / 池田 靖史 [ 年次分冊区分 ] [ 情報システム技術 (2012 ~ 現在) ] [ 情報システム技術 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
11031 デザインアルゴリズムを用いた長期的な住宅地開発シミュレーションの提案(アルゴリズミックデザイン(2),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:猪野 梓 / 高木 秀太 / 池田 靖史 [ 年次分冊区分 ] [ 情報システム技術 (2012 ~ 現在) ] [ 情報システム技術 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
11032 行動シミュレーションを用いた環境デザインの研究 : ケーススタディを通じて(アルゴリズミックデザイン(2),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:東 慎也 / 池田 靖史 [ 年次分冊区分 ] [ 情報システム技術 (2012 ~ 現在) ] [ 情報システム技術 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
9 |
空間性を手がかりとしたコンピュータシミュレーションによる自己組織的、プロセス的手法を用いた住宅街の配置デザインに関する研究
著者名:阿部 祐一 / 池田 靖史 [ 情報(電算)シンポ ] [ 情報(電算)シンポ ] |
10 |
アルゴリズミック・デザインと木造建築(情報システム技術委員会,第四部:「木」に関わる日本建築学会の取組み,建築年報2011-木/東日本大震災)
著者名:池田 靖史 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
11 |
デザイン行為の新しい様相(IV 建築への刺激(2),<特集>非線形・複雑系の科学とこれからの建築・都市)
著者名:池田 靖史 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
12 |
アルゴリズミック・デザインのブレイク(<連載>学会発)
著者名:池田 靖史 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
13 |
11004 アルゴリズミックデザインのCADツール化を目的としたインターフェイスの研究 : テストユーザー評価の分析と考察(設計システム・図形処理,情報システム技術)
著者名:柳澤 健人 / 池田 靖史 / 木村 謙 / 笠 寛子 [ 年次分冊区分 ] [ A-2.防火、海洋、情報システム技術 (1995 ~ 2011) ] [ B.構造I (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ] |
14 |
11010 建築デザインにおけるアルゴリズミックデザインの必要性と可能性 : デジタルエスキスツールに関する研究 その1(設計システム・CAD (2), 情報システム技術)
著者名:石澤 宰 / 笠 寛子 / 木村 謙 / 池田 靖史 [ 年次分冊区分 ] [ A-2.防火、海洋、情報システム技術 (1995 ~ 2011) ] [ B.構造I (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ] |
15 |
11011 デジタルエスキスツール Growing Object : デジタルエスキスツールに関する研究 その2(設計システム・CAD (2), 情報システム技術)
著者名:木村 謙 / 笠 寛子 / 石澤 宰 / 池田 靖史 [ 年次分冊区分 ] [ A-2.防火、海洋、情報システム技術 (1995 ~ 2011) ] [ B.構造I (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ] |
16 |
11012 既存汎用CADへの生成的なデザイン手法の導入 : デジタルエスキスツールに関する研究 その3(設計システム・CAD (2), 情報システム技術)
著者名:笠 寛子 / 石澤 宰 / 木村 謙 / 池田 靖史 [ 年次分冊区分 ] [ A-2.防火、海洋、情報システム技術 (1995 ~ 2011) ] [ B.構造I (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ] |
17 |
都市産業インフラの地層と科学教育の聖地 旧万世橋駅遺構と交通博物館(増価する建築、甦る地域-5)
著者名:池田 靖史 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
18 |
自己組織的な空間形成(第2部 ティピカルプラクティス,情報化の視点からみた建築・都市のフロンティア)
著者名:池田 靖史 [ 総合論文誌 ] [ 総合論文誌 ] |
19 |
社会環境系のイノベーション(第5部 重要論文のレビューとリスト,情報化の視点からみた建築・都市のフロンティア)
著者名:池田 靖史 [ 総合論文誌 ] [ 総合論文誌 ] |
20 |
11069 マルチエージェントシステムによる展示空間の自動決定 : 複数種エージェントを用いた空間構成の手法(設計システム・CAD,情報システム技術)
著者名:池田 靖史 / 石澤 宰 [ 年次分冊区分 ] [ A-2.防火、海洋、情報システム技術 (1995 ~ 2011) ] [ B.構造I (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ] |
21 |
5366 地球上の居住施設建設に応用可能な宇宙構造物関連技術の抽出・評価 : 第一報 目的、意義、適用建物(宇宙建築,建築計画I)
著者名:野崎 健次 / 松村 秀一 / 池田 靖史 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
22 |
5367 地球上の居住施設建設に応用可能な宇宙構造物関連技術の抽出・評価 : 第二報 構工法関連技術を中心にして(宇宙建築,建築計画I)
著者名:小牟禮 勇樹 / 松村 秀一 / 池田 靖史 / 野崎 健次 / 村上 祐資 / 畑中 菜穂子 / 杉岡 克俊 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
23 |
5368 地球上の居住施設建設に応用可能な宇宙構造物関連技術の抽出・評価 : 第三報 室内環境制御技術、廃棄物管理技術を中心として(宇宙建築,建築計画I)
著者名:杉岡 克俊 / 松村 秀一 / 池田 靖史 / 野崎 健次 / 村上 祐資 / 畑中 菜穂子 / 小牟禮 勇樹 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
24 |
5288 ヴァリエーション生成と再解釈によるデザインプロセスの研究 : 「パビリオンシンセサイザー」を用いた形態文法分析(設計手法・CAD,建築計画I)
著者名:山本 弦 / 池田 靖史 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
25 |
5326 建築モジュール論からみた国際宇宙ステーション計画(空間,デザイン,教育,建築計画I)
著者名:村上 祐資 / 池田 靖史 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
26 |
7543 オープンスペースとしての都市交通空間を活用した都市デザイン : 旧築地川を例として(街路景観,都市計画)
著者名:池田 靖史 / 石澤 宰 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
27 |
(2)デジタルな感覚と建築技術(テーマ1 : コンピュータは建築設計を革新したか,II 連係論考 : 建築設計,<特集>コンピュータの功罪)
著者名:池田 靖史 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
28 |
11046 都市空間の形態遷移シミュレーションの開発とそれを利用したモデル提案に関する研究(シミュレーション・VR,情報システム技術)
著者名:伊藤 慎介 / 池田 靖史 [ 年次分冊区分 ] [ A-2.防火、海洋、情報システム技術 (1995 ~ 2011) ] [ B.構造I (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. A-2, 防火,海洋,情報システム技術 ] [ 大会梗概集 ] |
29 |
複雑系システムを応用した集合住宅計画シミュレーションに関する研究(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
著者名:半田 貴昭 / 池田 靖史 / 岩瀬 隆太 / 西願 公登 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
30 |
建築・都市計画手法における複雑系システム論の適用に関する研究 : 環境に適応する空間デザインの可能性を探る(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
著者名:伊藤 慎介 / 大橋 蔵人 / 足立 未里 / 池田 靖史 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
31 |
3D ウォークスルートレースシステムの開発美術館における展示空間の形態についての一考察(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
著者名:重村 珠穂 / 池田 靖史 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
32 |
慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスデザインスタジオ棟
著者名:池田 靖史 / 國分 昭子 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
33 |
5451 3Dウォークスルートレースシステムの開発(視知覚・生態学的視覚論,建築計画I)
著者名:重村 珠穂 / 池田 靖史 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
1~33件 / 全33件