※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1~50件 / 全50件
1 |
「霞が関ビル」を回想する:何のために超高層を設計するのか(<特集>巨大建築でまちをつくる/かえる)
著者名:池田 武邦 / 豊川 斎赫 / 藤村 龍至 / 石榑 督和 / 中島 弘貴 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
2 |
近代建築の教訓(建築の20世紀)(<特集>20世紀を決めた建築 : 世界編)
著者名:池田 武邦 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
3 |
建築・地域づくりにおけるエコロジーの位置づけ(座談会)(<特集>エコロジカル・テクノロジーの源流と潮流)
著者名:池田 武邦 / 岩村 和夫 / 藤森 照信 / 糸長 浩司 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
4 |
環境デザインの原点・水(人と仕事に見る環境デザイン学の萌芽)(<特集>環境デザイン学をめざして : 環境工学の展開)
著者名:池田 武邦 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
5 |
「フィロソフィーを持つ組織」をめざして(インタビュー)(<特集>戦後建築をつくった人々 : 人とその逸話で歴史の行間を照らし出す)
著者名:池田 武邦 / 渡辺 武信 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
6 |
ノンフィクション・小説と私(開かれた図書室)
著者名:池田 武邦 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
7 |
東京都立大学
著者名:大谷 幸夫 / 池田 武邦 / 高橋 〓一 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
8 |
長崎オランダ村ハウステンボス
著者名:池田 武邦 / 齋藤 繁喜 / 田代 太一 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
9 |
水辺都市・ハウステンボス計画の思想(<特集>日本のウォーターフロント : 現状と将来)
著者名:池田 武邦 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
10 |
学会賞の価値
著者名:池田 武邦 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
11 |
開発と保存の美学 : 近代思想の限界と落とし穴(私の論点)
著者名:池田 武邦 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
12 |
設計競技指針に関する検討報告書について
著者名:池田 武邦 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
13 |
海外設計事務所との提携(<特集>むすぶ)
著者名:池田 武邦 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
14 |
国際化と建築(<特集>世界のなかの日本建築)
著者名:池田 武邦 / 金子 勇次郎 / 長谷川 尭 / 久徳 敏治 / 太田 邦夫 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
15 |
組織による建築をめざして(新たな設計主体の可能性を探る)(建築計画部門I研究協議会)(昭和61年度日本建築学会大会・北海道)
著者名:池田 武邦 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
16 |
山下寿郎先生を偲んで
著者名:池田 武邦 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
17 |
筑波研究学園都市における研究および教育団地の計画と建設について (学会賞・第3部業績部門)
著者名:新田 悟 / 土肥 博至 / 高野 隆 / 市浦 健 / 林 昌二 / 池田 武邦 / 東畑 謙三 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
18 |
建築における省エネルギーはどんな方法で行われるべきか (省エネルギーと環境の質) (昭和54年度日本建築学会秋季大会(関東))
著者名:池田 武邦 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
19 |
教育における学生自身の問題 (私の受けた建築教育・III)
著者名:池田 武邦 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
20 |
設計図書をめぐる問題 (建築性能をめぐる材料施工上の諸問題) (主集 50年度秋季大会(関東)研究協議会・研究懇談会課題)
著者名:池田 武邦 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
21 |
建築技術とは (主集・昭和49年度日本建築学会(北陸)大会)
著者名:池田 武邦 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
22 |
高層建築 : 三つの超高層建築の計画を通して (主集 高層建築・再評価)
著者名:池田 武邦 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
23 |
超高層建築の場合(主集 建築構成材とプレハブリケーション)
著者名:池田 武邦 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
24 |
安全計画小委員会 (建築計画運営委員会)
著者名:広瀬 貞之 / 池田 武邦 [ 研究年報 ] [ 建築雑誌. 研究年報 ] [ 建築雑誌 ] |
25 |
材料と建築設計 (建築生産の工業化をめぐる材料の問題)
著者名:池田 武邦 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
26 |
安全計画小委員会
著者名:広瀬 貞之 / 池田 武邦 [ 研究年報 ] [ 建築雑誌. 研究年報 ] [ 建築雑誌 ] |
27 |
設計行為の全体像に対する私見(設計チームの機能と構造 (主集 44年度度北海道大会「研究協議会」課題))
著者名:池田 武邦 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
28 |
高層建築の技術的諸問題
著者名:坪井 善勝 / 日笠 端 / 前岡 幹夫 / 池田 武邦 / 星野 昌一 / 井上 宇市 / 早川 和男 / 中川 恭次 / 亀井 勇 / 加藤 勉 / 松下 清夫 / 中川 中夫 / 武藤 清 / 大崎 順彦 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
29 |
超高層建築その後 (超高層建築その後)
著者名:池田 武邦 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
30 |
20年間の発展 (特集・戦後の建築20年)
著者名:新 雅夫 / 池田 武邦 / 池辺 陽 / 狩野 芳一 / 木村 俊彦 / 清水 邦雄 / 鈴木 成文 / 長倉 康彦 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
31 |
安全設計 (安全設計のための総合判断資料の作成について (研究協議会テーマ)) (日本建築学会近畿大会)
著者名:池田 武邦 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
32 |
建築生産の工業化 (建築生産の工業化特集)
著者名:池辺 陽 / 池田 武邦 / 内田 祥哉 / 岸谷 孝一 / 寺田 秀夫 / 広瀬 鎌二 / 水田 喜一郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
33 |
工業化と設計 (建築生産の工業化特集)
著者名:池田 武邦 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
34 |
これからの設計システムはいかにあるべきか
著者名:池田 武邦 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
35 |
設計事務所における新しい分野 (計画者特集)
著者名:池田 武邦 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
36 |
設備設計と組織 (建築設備特集)
著者名:池田 武邦 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
37 |
19.設計図に表われた測度数値の実体(計画)
著者名:池田 武邦 / 田辺 員人 [ 関東支部 ] [ 日本建築學會研究報告 ] [ 支部研究報告 ] |
38 |
48.建築生産に果すMCの役割考察(計画)
著者名:池田 武邦 [ 関東支部 ] [ 日本建築學會研究報告 ] [ 支部研究報告 ] |
39 |
主題・量産住宅の設計と研究 (設計々画部門) (昭和35年度大会特集)
著者名:池田 武邦 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
40 |
3071 建築生産に果すMCの役割考察 : 公営住宅59C型の場合について(計画)
著者名:池田 武邦 [ 日本建築学会論文報告集 ] [ 論文集 ] |
41 |
ジャン・プルーベ (国際会議特集)
著者名:池田 武邦 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
42 |
量産住宅の設計と研究 (課題・35年度大会研究協議会)
著者名:池辺 陽 / 池田 武邦 / 吉田 圭三 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
43 |
3054 身長と流し高さとの相関々係 : アパートにおける流し高さの寸法調査とそのモデユール的考察(計画)
著者名:池田 武邦 / 藤沢 量子 / 古田 とも子 / 松原 京子 / 福田 溥子 / 野村 貴子 [ 日本建築学会論文報告集 ] [ 論文集 ] |
44 |
40. アパートにおける流し高さの寸法調査とそのモデュール的考察
著者名:池田 武邦 / 藤沢 量子 / 古田 とも子 / 松原 京子 / 福田 溥子 / 野村 貴子 [ 関東支部 ] [ 日本建築學會研究報告 ] [ 支部研究報告 ] |
45 |
25. 各種モデュールの特性比較
著者名:池田 武邦 [ 関東支部 ] [ 日本建築學會研究報告 ] [ 支部研究報告 ] |
46 |
3059) モデュラー・コオーディネーションによるアパートの標準設計の展開の方法 : (その1)モデュラー・コオーディネーションの意味について(計画・設備)
著者名:田辺 員人 / 池田 武邦 / 池辺 陽 / 内田 祥哉 / 大谷 幸夫 / 金子 勇次郎 / 川上 玄 [ 日本建築学会論文報告集 ] [ 論文集 ] |
47 |
3060) アパート標準設計におけるモデュラー・コオーディネーションの意義(その2)(計画・設備)
著者名:池田 武邦 / 池辺 陽 / 内田 祥哉 / 大谷 幸夫 / 金子 勇次郎 / 川上 玄 / 田辺 員人 [ 日本建築学会論文報告集 ] [ 論文集 ] |
48 |
3061) モデュラー・コオーディネーションによるアパートの標準設計展開の方法(その3)(計画・設備)
著者名:池田 武邦 / 大谷 幸夫 / 田辺 員人 [ 日本建築学会論文報告集 ] [ 論文集 ] |
49 |
欧米におけるモデュラー・コオーディネーション (メートル法と建築モデュール特集)
著者名:池田 武邦 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
50 |
用語解説 : モデュール分科会編 (メートル法と建築モデュール特集)
著者名:池田 武邦 / 田辺 員人 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
1~50件 / 全50件