※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
201 |
積雪による水平変位の拘束を受ける免震戸建住宅の地震応答解析(構造・材料系)
著者名:辻 拓哉 / 永野 康行 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
202 |
静的弾性解析によるハウスメーカーの耐震技術調査(構造・材料系)
著者名:永野 康行 / 村松 新吾 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
203 |
2003 柱部材断面の製品誤差を考慮した超高層建築物の地震応答解析(構造)
著者名:西田 真也 / 永野 康行 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
204 |
2099 乱数を用いて形態創生した鋼構造アーケード骨組(構造)
著者名:漆崎 西仁 / 永野 康行 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
205 |
20020 地震時の地盤状況を考慮した建築構造物の設計(耐震設計, 構造I)
著者名:武部 貴久 / 永野 康行 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
206 |
21269 長周期地震動を考慮した免震建築物 : その1 セミ免震の提案(免震解析 (2), 構造II)
著者名:永野 康行 / 田村 和之 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
207 |
21270 長周期地震動を考慮した免震建築物 : その2 セミ免震の設計(免震解析 (2), 構造II)
著者名:田村 和之 / 永野 康行 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
208 |
22314 ウェブ曲げ継手を有する鉄骨梁の繰返し曲げ実験(柱梁接合部 (9), 構造III)
著者名:辻岡 静雄 / 永野 康行 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
209 |
地震時の地盤状況を考慮した建築構造物の設計(構造・材料系)
著者名:武部 貴久 / 永野 康行 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
210 |
既存木造住宅の耐震補強新システム : 越前和紙・福井繊維・越前打刃物の技術活用(構造・材料系)
著者名:永野 康行 / 川上 徹 [ 北陸支部 ] [ 日本建築学会北陸支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
211 |
2021 長周期地震動を考慮した免震建築物 : セミ免震の提案(構造)
著者名:田村 和之 / 永野 康行 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
212 |
2058 鋼構造建築骨組の実用的最適設計のための鋼材種・断面選定法(構造)
著者名:永野 康行 / 若松 和範 / 辻 聖晃 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
213 |
非単調な変位応答スペクトル特性を有する複数の設計用入力地震動に対する建築構造物の性能指定設計
著者名:永野 康行 / 岡本 達雄 / 辻 聖晃 / 上谷 宏二 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
214 |
20172 非単調変位応答スペクトル適合設計用入力地震動に対する時刻歴応答解析を用いたせん断型構造物の性能指定設計(設計法,構造I)
著者名:永野 康行 / 辻 聖晃 / 上谷 宏二 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
215 |
22285 複数の鋼材種を併用する建築構造物の実用的最適設計(設計法,構造III)
著者名:若松 和範 / 永野 康行 / 辻 聖晃 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
216 |
2017 非単調変位応答スペクトル適合設計用入力地震動に対する時刻歴応答解析を用いたせん断型構造物の性能指定設計(構造)
著者名:永野 康行 / 辻 聖晃 / 上谷 宏二 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
217 |
20179 限界耐力計算に基づく構造設計への最適設計手法の適用 : 表層地盤による増幅を考慮した場合
著者名:若松 和範 / 永野 康行 / 岡本 達雄 / 辻 聖晃 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
218 |
20181 複数の設計用地震動に対するせん断型構造物の性能指定設計
著者名:永野 康行 / 岡本 達雄 / 辻 聖晃 / 上谷 宏二 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
219 |
21094 地域性を考慮した限界耐力計算における表層地盤による加速度増幅率算定の手法 : 大阪市, 神戸市, 京都市における場合
著者名:酒井 潤也 / 柳澤 信行 / 永野 康行 / 島野 幸弘 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
220 |
非単調変位応答スペクトル適合設計用地震動に対する性能指定設計法
著者名:辻 聖晃 / 永野 康行 / 岡本 達雄 / 上谷 宏二 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
221 |
2006 複数の設計用地震動に対するせん断型構造物の性能指定設計
著者名:永野 康行 / 岡本 達雄 / 辻 聖晃 / 上谷 宏二 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
222 |
2007 限界耐力計算に基づく構造設計への最適設計手法の適用 : 表層地盤による増幅を考慮した場合
著者名:若松 和範 / 永野 康行 / 岡本 達雄 / 辻 聖晃 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
223 |
2083 地域性を考慮した限界耐力計算における表層地盤による加速度増幅率算定の手法 : 大阪市, 神戸市, 京都市における場合
著者名:酒井 潤也 / 柳澤 信行 / 永野 康行 / 島野 幸弘 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
224 |
限界耐力計算に基づく構造設計への最適設計手法の適用
著者名:若松 和範 / 永野 康行 / 岡本 達雄 / 辻 聖晃 [ 構造工学論文集.B ] [ 構造工学論文集.B ] |
225 |
20151 非単調変位応答スペクトル適合設計用地震動に対するせん断型構造物の性能指定設計法 : その1 設計問題の設定(最適設計(1),構造I)
著者名:永野 康行 / 岡本 達雄 / 辻 聖晃 / 上谷 宏二 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
226 |
20152 非単調変位応答スペクトル適合設計用地震動に対するせん断型構造物の性能指定設計法 : その2 問題の解法と例題(最適設計(1),構造I)
著者名:辻 聖晃 / 永野 康行 / 岡本 達雄 / 上谷 宏二 [ 年次分冊区分 ] [ B-1.構造I.荷重、信頼性、応用力学、構造解析、基礎構造、シェル、立体構造、膜構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. B-1, 構造I, 荷重・信頼性,応用力学・構造解析,基礎構造,シェル・立体構造・膜構造 ] [ 大会梗概集 ] |
227 |
21174 室温高速超塑性Zn-Al制震ダンパーの開発と適用 : その2. ホテル近鉄ユニバーサル・シティへの適用(弾塑性ダンパー,構造II)
著者名:田渕 勝道 / 永野 康行 / 岡本 達雄 / 奥本 英史 / 槇井 浩一 / 上田 宏樹 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
228 |
22232 限界耐力計算に基づく構造設計への最適設計手法の適用(設計法(2),構造III)
著者名:若松 和範 / 永野 康行 / 岡本 達雄 / 辻 聖晃 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
229 |
2076 非単調変位応答スペクトル適合設計用地震動に対するせん断型構造物の性能指定設計法(構造)
著者名:永野 康行 / 岡本 達雄 / 辻 聖晃 / 上谷 宏二 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
230 |
22422 鉄骨造立体弾性建築骨組の実用的最適設計手法
著者名:若松 和範 / 永野 康行 / 岡本 達郎 / 辻 聖晃 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
231 |
22440 極低降伏点鋼をダンパーとして内蔵する超高層建築物への最適設計手法の適用
著者名:永野 康行 / 岡本 達雄 / 辻 聖晃 / 竹脇 出 / 上谷 宏二 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
232 |
22460 座屈補剛された制震ブレースの変形性能に関する研究 : その2 繰返し載荷実験
著者名:鈴木 直幹 / 金子 洋文 / 小野 喜信 / 麻生 直木 / 杉林 秀夫 / 田渕 勝道 / 永野 康行 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
233 |
2034 鉄骨造立体弾性建築骨組の実用的最適設計手法(構造)
著者名:若松 和範 / 永野 康行 / 岡本 達雄 / 辻 聖晃 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
234 |
2035 履歴型ダンパーを有する実超高層建築物への最適設計手法の適用(構造)
著者名:永野 康行 / 岡本 達雄 / 辻 聖晃 / 竹脇 出 / 上谷 宏二 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
235 |
22151 最適設計手法を用いた実建築骨組の試設計 : 弾性設計と保有水平耐力の検証
著者名:永野 康行 / 岡本 達雄 / 辻 聖晃 / 竹脇 出 / 上谷 宏二 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
236 |
2034 最適設計手法を用いた実建築骨組の試設計 : その1:弾性設計(構造)
著者名:永野 康行 / 岡本 達雄 / 辻 聖晃 / 竹脇 出 / 上谷 宏二 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
237 |
22379 高強度コンクリート充填鋼管短柱(RUC柱)の軸圧縮力に対する一考察 : 充填コンクリートの横拘束応力とポアソン比の関係について
著者名:永野 康行 / 前野 敏元 / 岡本 達雄 / 瀬川 輝夫 / 益尾 潔 / 西澤 英和 / 金多 潔 / 森田 司郎 [ 年次分冊区分 ] [ C-1.構造III.木質構造.鉄骨構造.鉄骨鉄筋コンクリート構造 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 ] [ 大会梗概集 ] |
238 |
208 高強度コンクリート充填鋼管短柱(RUC柱)の軸圧縮力負担メカニズム : 充填コンクリート・モルタルの拘束応力とポアソン比に対する一考察(構造)
著者名:永野 康行 / 前野 敏元 / 岡本 達雄 / 瀬川 輝夫 / 益尾 潔 / 西澤 英和 / 金多 潔 / 森田 司郎 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
239 |
21832 コンクリート充填角形鋼管柱に関する解析的研究 : 軸力・曲げモーメント及びせん断力作用時
著者名:永野 康行 / 前野 敏元 / 岡本 達雄 / 瀬川 輝夫 [ 年次分冊区分 ] [ C.構造II (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. C, 構造II ] [ 大会梗概集 ] |
240 |
2019 コンクリート充填角型鋼管柱に関する解析的研究 : 軸力・曲げモーメント及びせん断力作用時(構造)
著者名:永野 康行 / 前野 敏元 / 岡本 達雄 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
241 |
2257 二軸偏心構造物の並進および捩り入力による立体弾塑性地震応答
著者名:永野 康行 / 馬場 研介 / 橘 英三郎 / 井上 豊 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
242 |
2080 並進および捩り入力を受ける二軸偏心構造物の立体弾塑性地震応答(構造)
著者名:永野 康行 / 馬場 研介 / 橘 英三郎 / 井上 豊 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
243 |
振り入力を受ける二軸偏心構造物の立体地震応答解析 : その1. 線形解析モデルと基本応答性状(構造)(近畿支部)(1990年度支部研究発表梗概)
著者名:永野 康行 / 吉岡 宏和 / 馬場 研介 / 橘 英三郎 / 井上 豊 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
244 |
2224 二軸偏心構造物の並進・捩り入力に対する地震応答解析 : その1. 解析モデルと基本応答性状
著者名:永野 康行 / 吉岡 宏和 / 馬場 研介 / 橘 英三郎 / 井上 豊 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
245 |
2105 捩り入力を受ける二軸偏心構造物の立体地震応答解析 : その1. 線形解析モデルと基本応答性状(構造)
著者名:永野 康行 / 吉岡 宏和 / 馬場 研介 / 橘 英三郎 / 井上 豊 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |