※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
101 |
2196 鉛直アレー地震観測による地震動特性に関する研究 : その17 上下動の生成について
著者名:高橋 克也 / 武村 雅之 / 太田 外気晴 / 羽鳥 敏明 / 菅原 良次 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
102 |
2113 強震記録のインバージョンによる地盤への入射波スペクトルの推定
著者名:加藤 研一 / 池浦 友則 / 武村 雅之 / 植竹 富一 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
103 |
2132 半経験的地震動評価法を用いたやや長周期地震動予測
著者名:武村 雅之 / 池浦 友則 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
104 |
2146 大地震の震源域まで適用可能な地震動スペクトルの距離減衰式 : その3. Q値の英教員関する検討及びImperial Valley地震への適用
著者名:大野 晋 / 太田 外気晴 / 池浦 友則 / 武村 雅之 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
105 |
2147 大地震の震源域まで適用可能な地震動スペクトルの距離減衰式 : その4. 遠方場データの回帰に基づく震源近傍の地震動評価
著者名:太田 外気晴 / 大野 晋 / 池浦 友則 / 武村 雅之 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
106 |
2720 FBR免震型プラントの構築に関する研究 : その2 検討用地震動と応答結果
著者名:加藤 朝郎 / 武村 雅之 / 水内 溥人 / 田中 栄一 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
107 |
地震波の発生伝播理論を考慮した模擬地震動作成法
著者名:武村 雅之 / 釜田 正毅 / 小堀 鐸二 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文報告集 ] [ 論文集 ] |
108 |
2226 FBR免震システム確証試験 : (その4)FBR免震システム確証試験用の暫定的な設計用スペクルについて
著者名:紺谷 修 / 石田 勝彦 / 沢田 義博 / 武村 雅之 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
109 |
2384 大地震の震源域まで適用可能な地震動スペクトルの距離減衰式 : その1 理論的検討
著者名:池浦 友則 / 武村 雅之 / 稗圃 成人 / 大野 晋 / 太田 外気晴 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
110 |
2385 大地震の震源域まで適用可能な地震動スペクトルの距離減衰式 : その2 地震記録による検討
著者名:稗圃 成人 / 武村 雅之 / 池浦 友則 / 大野 晋 / 太田 外気晴 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
111 |
2022 地震PRAの入力評価に関する検討 : その1. ハザードカーブとスペクトル形状の関連性
著者名:石田 寛 / 武村 雅之 / 水谷 守 / 立道 郁生 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
112 |
2023 地震PRAの入力評価に関する検討 : その2. 地震資料の違いがハザード評価に与える影響
著者名:立道 郁生 / 水谷 守 / 武村 雅之 / 石田 寛 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
113 |
2330 観測記録に基づく震源・伝播経路・地盤増幅特性の分離 : 福島県太平洋沿岸地域の強震動について
著者名:加藤 研一 / 吉川 宗治 / 池浦 友則 / 武村 雅之 / 高橋 克也 / 野田 静男 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
114 |
2335 模擬地震波による強震動のシミュレーション : その1. 模擬地震波作成法
著者名:武村 雅之 / 釜田 正毅 / 小堀 鐸二 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
115 |
2336 模擬地震波による強震動のシミュレーション : その2 宮城県沖地震への適用
著者名:釜田 正毅 / 武村 雅之 / 小堀 鐸二 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
116 |
2199 断層面上のすべりの不均質性が強震動に与える影響について
著者名:武村 雅之 / 池浦 友則 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
117 |
地震動の平均応答スペクトルを評価する経験式の物理的基礎
著者名:武村 雅之 / 太田 外気晴 / 稗圃 成人 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文報告集 ] [ 論文集 ] |
118 |
2012 活断層分布を考慮した地震危険度評価 : その3.実験計画法を用いた感度解析
著者名:堀越 清視 / 天野 晶彦 / 武村 雅之 / 石田 寛 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
119 |
2225 地震動の平均応答スペクトル評価式の断層モデル理論に基づく考察 : その2・回帰係数の定量的解釈
著者名:武村 雅之 / 稗圃 成人 / 太田 外気晴 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
120 |
2005 活断層分布を考慮した地震危険度評価 : その1. 基礎的解析
著者名:武村 雅之 / 石田 寛 / 太田 外気晴 / 堀越 清視 / 天野 晶彦 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
121 |
2006 活断層分布を考慮した地震危険度評価 : その2. 適用例とその検討
著者名:武村 雅之 / 石田 寛 / 太田 外気晴 / 堀越 清視 / 天野 晶彦 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
122 |
2043 地震動の平均応答スペクトル評価式の断層モデル理論に基づく考察
著者名:太田 外気晴 / 武村 雅之 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
123 |
2049 地震動の周波数帯域別継続時間の分析
著者名:菅野 忠 / 宮村 正光 / 釜田 正毅 / 太田 外気晴 / 越田 洋 / 武村 雅之 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
124 |
2376 原子力発電所建屋の確率論的信頼性評価の研究 : その1. 総論および地震動解析
著者名:森下 日出喜 / 板橋 日出男 / 武村 雅之 / 石田 寛 / 太田 外気晴 [ 年次分冊区分 ] [ 学術講演梗概集. B, 構造I ] [ 大会梗概集 ] |
125 |
大地震における最大加速度の距離減衰の地域性について : 構造
著者名:武村 雅之 / 太田 外気晴 / 池蒲 友則 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
126 |
上下地震動波形におけるP-S部分とS-C部分の特性 : その1 最大加速度振幅 : 構造
著者名:稗圃 成人 / 太田 外気晴 / 森下 日出喜 / 源栄 正人 / 武村 雅之 / 釜田 正毅 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
127 |
各種の岩盤における地震動の応答スペクトル特性 : その2:応答スペクトルの分散性 : 構造
著者名:太田 外気晴 / 矢野 明義 / 越田 洋 / 稗圃 成人 / 武村 雅之 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
128 |
岩盤アレー観測記録の分析 : その3 レーリー波成分の識別例 : 構造
著者名:宮村 正光 / 太田 外気晴 / 菅野 忠 / 吉田 一 / 源栄 正人 / 武村 雅之 / 菅 知史 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
129 |
各種の岩盤における地震動の応答スペクトル特性 : 構造
著者名:表 俊一郎 / 太田 外気晴 / 越田 洋 / 森下 日出喜 / 稗圃 成人 / 武村 雅之 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
130 |
地震波最大振幅の決定要因について
著者名:武村 雅之 / 太田 外気晴 / 越田 洋 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
131 |
異なる岩盤における観測記録のスペクトル特性
著者名:太田 外気晴 / 越田 洋 / 武村 雅之 / 稗圃 成人 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |