※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1~32件 / 全32件
1 |
埋設深2mのアースチューブに関する冷却及び加熱効果 高岡市のコミュニティ施設における通年実測調査
著者名:垂水 弘夫 / 神保 歩未 / 飯田 太朗 / 横山 天心 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
2 |
現代日本の建築家による屋上庭園形式をもつ住宅の設計意図
著者名:四ヶ所 高志 / 横山 天心 / 塩崎 太伸 / 奥山 信一 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
3 |
14088 木津の庄コミュニティセンター(地域や歴史と親和性のある建築(3):ひとの目線から地域の景観を整える試み,建築デザイン,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:横山 天心 [ 年次分冊区分 ] [ 建築デザイン (2012 ~ 現在) ] [ 建築デザイン ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
14105 竹平記念体育館前待合所(デザインにおける構造の論理性と感性(1),建築デザイン)
著者名:貴志 雅樹 / 横山 天心 [ 年次分冊区分 ] [ G-1.建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 建築デザイン発表梗概集 ] [ 大会梗概集 ] |
5 |
アトリウムにおける建築家の設計意図とその領域的拡がり : 現代日本の建築における技術と意匠の関係に関する研究(3)
著者名:横山 天心 / 遠田 博史 / 奥山 信一 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
6 |
建築家による構法をテーマとした住宅の設計論にみられる設計意図と構築モデル : 現代日本の建築における技術と意匠の関係に関する研究(2)
著者名:横山 天心 / 山根 美紀 / 奥山 信一 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
7 |
9293 建築設計事務所のウェブサイトにおける建築家の言語表現(意匠論:イメージ(2), 建築歴史・意匠)
著者名:溝口 恵美 / 奥山 信一 / 横山 天心 / 久保田 創 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
8 |
9294 ライフスタイル誌に掲載された住宅のメインコピー(意匠論:イメージ(2), 建築歴史・意匠)
著者名:奥山 信一 / 鴛海 達矢 / 横山 天心 / 塩崎 太伸 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
9 |
9315 現代日本建築のアトリウムにおける建築家の設計意図 : 技術と意匠の関係に関する研究(3)(意匠論:構成(3), 建築歴史・意匠)
著者名:遠田 博史 / 横山 天心 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
10 |
9316 現代日本建築のアトリウムにおける設計意図の領域的拡がり : 技術と意匠の関係に関する研究(4)(意匠論:構成(3), 建築歴史・意匠)
著者名:遠田 博史 / 横山 天心 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
11 |
9326 角地建築群におけるファサード面の並置性と重層性 : ファサードの連続性により形成された都市空間に関する研究(8)(意匠論:都市(2), 建築歴史・意匠)
著者名:山本 友丘森 / 筒井 佑季 / 奥山 信一 / 横山 天心 / 中島 俊明 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
12 |
9327 現代都市空間の角地建築群におけるファサードの連続性 : ファサードの連続性により形成された都市空間に関する研究(9)(意匠論:都市(2), 建築歴史・意匠)
著者名:山本 友丘森 / 奥山 信一 / 横山 天心 / 中島 俊明 / 筒井 佑季 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
13 |
9336 駅のプラットホームから見る都市空間の広がりに関する研究(意匠論:都市(4), 建築歴史・意匠)
著者名:奥山 信一 / 稲用 隆一 / 横山 天心 / 塩崎 太伸 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
14 |
9357 面性の強い住宅作品のファサードにおける開口の分布形式(意匠論:形態(1), 建築歴史・意匠)
著者名:奥山 信一 / 内藤 麻美 / 横山 天心 / 塩崎 太伸 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
15 |
オフィスビルのファサードにおける建築家の設計意図と実現手法 : 現代日本の建築における技術と意匠の関係に関する研究
著者名:横山 天心 / 奥山 信一 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
16 |
9317 現代日本の建築家による構法をテーマとした住宅の設計意図 : 技術と意匠の関係に関する研究(1)(意匠論・コンセプト(1),建築歴史・意匠)
著者名:橋本 美紀 / 横山 天心 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
17 |
9318 現代日本の建築家による構法をテーマとした住宅の言説にみられる構築モデル : 技術と意匠の関係に関する研究(2)(意匠論・コンセプト(1),建築歴史・意匠)
著者名:橋本 美紀 / 横山 天心 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
18 |
9317 建築家による増改築建築の設計論における新旧要素の関係性(意匠論・設計手法(1),建築歴史・意匠)
著者名:奥山 信一 / 四ヶ所 高志 / 横山 天心 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
19 |
9334 大空間建築の覆いを構成する要素 : 架構と仕上げの関係に見られる覆いの意匠表現(1)(意匠論・構成(2),建築歴史・意匠)
著者名:長谷川 洋平 / 横山 天心 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
20 |
9335 大空間建築の覆いの意匠表現 : 架構と仕上げの関係にみられる覆いの意匠表現(2)(意匠論・構成(2),建築歴史・意匠)
著者名:長谷川 洋平 / 奥山 信一 / 横山 天心 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
21 |
9346 「大阪万博」以後の博覧会建築にみられる建築家の設計根拠(建築社会論,建築歴史・意匠)
著者名:奥山 信一 / 溝口 恵美 / 谷川 大輔 / 横山 天心 / 中島 俊明 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
22 |
9354 都市型中高層建築のファサードの分割(意匠論・形態,建築歴史・意匠)
著者名:野上 真太郎 / 中島 俊明 / 奥山 信一 / 横山 天心 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
23 |
9355 都市型中高層建築のファサードにみられる分節表現(意匠論・形態,建築歴史・意匠)
著者名:野上 真太郎 / 奥山 信一 / 横山 天心 / 中島 俊明 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
24 |
9361 現代住宅作品の段差をもつ空間における統合要素の表現(意匠論・領域,建築歴史・意匠)
著者名:奥山 信一 / 野上 真太郎 / 山本 洋一郎 / 四ケ所 高志 / 横山 天心 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
25 |
9142 現代日本の住宅作品の主室空間における表現の分布(意匠論・表現,建築歴史・意匠)
著者名:奥山 信一 / 野上 真太郎 / 横山 天心 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
26 |
9193 隣接関係による建物立面の重層性 : ファサードの連続性により形成された都市空間に関する研究(6)(意匠論・景観,建築歴史・意匠)
著者名:浅田 麻里 / 横山 天心 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
27 |
9194 現代都市空間における重層的立面の構成 : ファサードの連続性により形成された都市空間に関する研究(7)(意匠論・景観,建築歴史・意匠)
著者名:浅田 麻里 / 横山 天心 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
28 |
屋上庭園をもつ住宅の設計意図 : 建築家の住宅設計論に関する研究 その8(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
著者名:横山 天心 / 大西 康文 / 奥山 信一 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
29 |
住宅設計論にみられる屋上庭園の領域的広がり : 建築家の住宅設計論に関する研究 その9(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
著者名:横山 天心 / 奥山 信一 / 大西 康文 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
30 |
9267 街路型商業建築における外部動線空間の構成(意匠論・形態(3),建築歴史・意匠)
著者名:奥山 信一 / 宮脇 康起 / 横山 天心 / 谷川 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
31 |
9299 現代住宅作品における主室空間の外延性 : 空間のかたちに関する研究(3)(意匠論・設計(4),建築歴史・意匠)
著者名:奥山 信一 / 森谷 英和 / 横山 天心 / 谷川 大輔 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
32 |
9275 現代住宅作品における主室空間のかたちの方向性 : 空間のかたちに関する研究
著者名:奥山 信一 / 横山 天心 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
1~32件 / 全32件