※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
5206 科学博物館における異なる展示手法が親子の観覧時の行動に与える影響
著者名:羅 テイ / 横山 ゆりか [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
5209 ミュージアムにおける回復と愛着についての研究
著者名:金 徳祐 / 横山 ゆりか / 芝田 征司 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
5403 集合住宅におけるオープンスペースの利用実態に関する研究 空間類型による滞留行動の割合の違い
著者名:劉 雨萱 / 横山 ゆりか [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
5685 場所への愛着の指標について
著者名:横山 ゆりか / 伊藤 俊介 / 芝田 征司 / 松田 雄二 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
移動モードの違いによる街路景観の知覚に関する計量的分析 移動に伴う視野変化を考慮したIsovist 解析モデルの構築とその適用
著者名:中倉 徹紀 / 千葉 学 / 横山 ゆりか / 田中 義之 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
6 |
5154 視覚障害者の場所の感覚に関する研究 その1 外出先で選ぶ休息場所の特徴
著者名:佐藤 謙太朗 / 松田 雄二 / 横山 ゆりか / 矢口 莉子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
5155 視覚障害者の場所の感覚に関する研究 その2 建物鑑賞の実践に向けて予備調査
著者名:矢口 莉子 / 横山 ゆりか / 松田 雄二 / 佐藤 謙太朗 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
5460 日本の居住環境に対する外国人の場所愛着に関する研究 -在日中国人向けのアンケート調査を通して-
著者名:李 晋琦 / 横山 ゆりか [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
9 |
商業施設内においてオンラインサイトで情報収集を行う人の着座場所の特徴
著者名:菊池 翔太 / 横山 ゆりか / 金 徳祐 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
10 |
室内の植物化景観による注意回復効果について 仮想環境内のオフィス景観における実験的検証
著者名:陳 紹華 / 横山 ゆりか [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
11 |
40039 仕事中の景観変更によるリフレッシュ効果について その2 - SCLの分析方法の改定および「気付き有り群」と「気付き無し群」の分析 -
著者名:陳 紹華 / 横山 ゆりか [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
12 |
現代都市のシークエンスと視線分布の関係についての研究 新宿における視線解析実験と考察
著者名:大島 碧 / 川添 善行 / 横山 ゆりか [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
13 |
40018 仕事中の景観変更によるリフレッシュ効果について - VRを使用した実験的検証-
著者名:陳 紹華 / 横山 ゆりか [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
14 |
5171 日中路地空間の比較研究 調査対象地域の選定方法について
著者名:李 晋琦 / 横山 ゆりか [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
15 |
窓明かりパターンによる印象の違いについての基礎的考察 画像生成プログラムを用いた印象評価実験
著者名:中川 隼人 / 横山 ゆりか [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
16 |
鑑賞後の環境が鑑賞したものの記憶に与える影響についての研究 展示施設における印象的展示計画に向けて
著者名:金 徳祐 / 横山 ゆりか [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
17 |
5099 鑑賞後の環境が鑑賞したものの記憶に与える影響についての研究 - 美術館における印象的展示計画に向けて
著者名:金 徳祐 / 横山 ゆりか [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
18 |
5583 高齢期転居を成功に導く環境行動に関する研究 転居後の主観的評価に影響を与える要因の分析
著者名:古賀 紀江 / 横山 ゆりか [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
19 |
仮設住宅団地における長期居住者の外出行動と交流活動 −福島県I市における町中仮設と郊外仮設での比較分析−
著者名:酒井 江梨子 / 横山 ゆりか / 諫川 輝之 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
20 |
5184 美術館における非展示空間の考察 十和田市現代美術館における生理計測調査
著者名:金 徳祐 / 横山 ゆりか [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
21 |
5302 作業中の場所変更による効果に関する研究 空間に対する馴化現象は存在するのか?
著者名:陳 紹華 / 横山 ゆりか [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
22 |
5303 日中路地空間の比較研究 「懐かしさ」の印象評価について
著者名:李 晋琦 / 横山 ゆりか [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
23 |
5377 面的地下空間におけるロケーション・オリエンテーション照合を目的としたサイン体系の研究
著者名:和泉 智也 / 横山 ゆりか [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
24 |
5393 リアス式海岸集落における津波避難場所およびその選択行動の特徴と課題 沼津市静浦を対象として
著者名:諫川 輝之 / 横山 ゆりか [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
25 |
5612 高齢期の転居における前住居の「仕舞い」が持つ意味に関する研究 高齢者専用住宅居住者へのアンケート調査の分析 第2報
著者名:古賀 紀江 / 横山 ゆりか [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
26 |
5128 教室プラン型から見た小学校学級担任教諭の授業の進めやすさに対する印象
著者名:伊藤 景子 / 横山 ゆりか [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
27 |
5618 高齢期の転居における前住居の「仕舞い」のプロセス 高齢者専用住宅居住者へのアンケート調査の分析
著者名:古賀 紀江 / 横山 ゆりか [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
28 |
7180 防潮堤の存在が住民の津波避難意識に及ぼす影響 沼津市静浦を対象として
著者名:諫川 輝之 / 横山 ゆりか [ 年次分冊区分 ] [ 都市計画 (2012 ~ 現在) ] [ 都市計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
29 |
学級の集中度に対する担任の印象と教室プラン型 -公立小学校における各種オープンプラン型教室および標準型教室の比較-
著者名:伊藤 景子 / 横山 ゆりか [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
30 |
学習環境としての小学校オープンプラン(2) 標準型教室との比較の試み
著者名:伊藤 景子 / 横山 ゆりか [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
31 |
仮設住宅団地における長期居住者の外出行動 福島県I市における町中仮設と郊外仮設での比較分析 その1
著者名:諫川 輝之 / 酒井 江梨子 / 横山 ゆりか [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
32 |
仮設住宅団地における長期居住者の交流活動 福島県I市における町中仮設と郊外仮設での比較分析 その2
著者名:酒井 江梨子 / 横山 ゆりか / 諫川 輝之 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
33 |
5189 授業中の児童及び担任教諭の行動の教室プランによる差異について(小学校オープンスペース,建築計画,学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:伊藤 景子 / 横山 ゆりか [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
34 |
改札前広場等の面的地下空間におけるサイン体系についてVR環境を用いた考察
著者名:田中 大智 / 横山 ゆりか [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
35 |
5008 人が集まる場所と健康 災害時のリロケーションに関する研究(被災者の地域生活の再建と計画,オーガナイズドセッション,建築計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:古賀 紀江 / 横山 ゆりか / 小松 知寛 / 狩野 徹 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
36 |
5119 担任教諭の学年児童把握過程の校舎タイプによる差異について(小学校オープンスペース,建築計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:伊藤 景子 / 横山 ゆりか [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
37 |
5299 ニュータウン居住者のプレイス・アタッチメント醸成に関する基礎的研究 第一世代・NT 育ち・新住民へのインタビュー調査(定住意向・居場所・アタッチメント,建築計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:伊藤 俊介 / 横山 ゆりか / 長澤 夏子 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
38 |
5186 学習環境としての小学校オープンプラン : 標準型教室との比較の試み(オープンプランスクール,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:伊藤 景子 / 横山 ゆりか [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
39 |
5595 高齢期の転居の実際と環境評価 : 引っ越し経験アンケート調査の分析(高齢者の居住・加齢対応,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:古賀 紀江 / 横山 ゆりか [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
40 |
高齢者居住施設居室の「もの環境」とその印象 第三者による印象評価の可能性について
著者名:古賀 紀江 / 横山 ゆりか / 李 京洛 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
41 |
5004 高齢者居住施設の居室内の「もの」環境と印象評価(場所の居心地を捉える(1),オーガナイズドセッション,建築計画I)
著者名:古賀 紀江 / 横山 ゆりか / 李 京洛 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
42 |
5048 高齢者居住施設入居者の生活環境の質に関する研究 : 居室内の「もの」環境と第三者による居室の印象評価の関係(生活環境・イメージ分析,建築計画I)
著者名:古賀 紀江 / 横山 ゆりか [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
43 |
5068 高齢者居住施設入居者の「もの」環境の経年変化に関する研究 : ADL及び認知症程度と「もの」の量からの分析(高齢者施設(3),建築計画I)
著者名:古賀 紀江 / 横山 ゆりか [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
44 |
13025 建築家と素人の設計プロセスに見られる思考単位の違い(設計プロセス,教育)
著者名:横山 ゆりか [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
45 |
13027 すまいの間取りに関する授業の試み : 「住居学概論」での課題を通して(設計教育支援,教育)
著者名:元岡 展久 / 横山 ゆりか [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
46 |
13009 環境評価実験の体験学習 : 日韓の高齢者居住施設における食事場所を題材として(オーガナイズドセッション,体験型学習,教育)
著者名:古賀 紀江 / 横山 ゆりか [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
47 |
未来からの回顧 : 建築を観て歩く人びと(座談会2,<特集>みんなの建築)
著者名:斉藤 理 / 林 望 / 前野 まさる / 横山 ゆりか / 新堀 学 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
48 |
集住の光景(<連載>切手に見る世界建築-21)
著者名:横山 ゆりか [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
49 |
建築学とデザイン(力)の融合をめざして : あらたなる"進む建築、導く学会"(1 会長インタビュー,<特集>建築年報2007)
著者名:斎藤 公男 / 松村 秀一 / 横山 ゆりか [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
50 |
計画は歴史と現実を踏まえて(I 巻頭インタビュー,<特集>初夢-建築への期待)
著者名:鈴木 成文 / 大井 尚行 / 横山 ゆりか [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |