※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1~37件 / 全37件
1 |
戦後木造庶民住宅の増改築履歴調査 世田谷区高見澤邸を対象として
著者名:伊藤 公人 / 門脇 耕三 / 青柳 憲昌 / 松本 直之 / 樋渡 彩 [ 支部名 ] [ 北海道支部 ] [ 日本建築学会北海道支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
2 |
9456 ブラーノにおける街路の特徴に関する考察
著者名:大谷 瑛史 / 樋渡 彩 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
9518 城下町洲本における都市の変容に関する考察
著者名:森腰 弦太 / 樋渡 彩 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
4 |
9520 牧之原における地域形成に関する研究 茶畑の変容と市街地化の関係
著者名:川田 敦寛 / 樋渡 彩 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
9521 福山およびその周辺地域の変遷に関する考察
著者名:信岡 真穂 / 樋渡 彩 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
9522 芸予諸島における町および集落の立地について 瀬戸内テリトーリオに関する研究 その1
著者名:田中 航平 / 樋渡 彩 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
7 |
9523 昭和初期の大島における集落立地について 瀬戸内テリトーリオに関する研究 その2
著者名:矢野 冴香 / 樋渡 彩 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
8 |
9524 芸予諸島における都市および集落の位置について 瀬戸内テリトーリオに関する研究 その3
著者名:樋渡 彩 / 田中 航平 / 矢野 冴香 / 栗林 太地 / 陣内 秀信 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
9 |
主旨(<特集>神戸にみる「都市経営」のこれまでとこれから:開発主義を越えて)
著者名:藤村 龍至 / 山村 崇 / 樋渡 彩 / 水谷 元 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
10 |
震災復興から新たな攻めのステージへ:これからの神戸の都市戦略(<特集>神戸にみる「都市経営」のこれまでとこれから:開発主義を越えて)
著者名:久元 喜造 / 藤村 龍至 / 山村 崇 / 樋渡 彩 / 水谷 元 / 槻橋 修 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
11 |
「住宅都市」としての神戸を取り戻せ(座談会,<特集>神戸にみる「都市経営」のこれまでとこれから:開発主義を越えて)
著者名:小林 郁雄 / 垂水 英司 / 小浦 久子 / 室崎 益輝 / 藤村 龍至 / 山村 崇 / 樋渡 彩 / 水谷 元 / 槻橋 修 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
12 |
編集後記
著者名:豊川 斎赫 / 井本 佐保里 / 石榑 督和 / 益子 智之 / 益邑 明伸 / 藤村 龍至 / 山村 崇 / 水谷 元 / 樋渡 彩 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
13 |
ストゥア:木材を運ぶ小さな谷の大きな装置(<連載>こんな場所からこんな建築 第9回)
著者名:道明 由衣 / 樋渡 彩 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
14 |
主旨(<特集>日本のすまいと六つの格差)
著者名:豊川 斎赫 / 山崎 泰寛 / 柳沢 究 / 井本 佐保里 / 市川 紘司 / 酒谷 粋将 / 樋渡 彩 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
15 |
編集後記
著者名:豊川 斎赫 / 山崎 泰寛 / 柳沢 究 / 井本 佐保里 / 市川 紘司 / 酒谷 粋将 / 樋渡 彩 / 稲垣 淳哉 / 水谷 元 / 米澤 隆 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
16 |
主旨(<特集>日本のすまいと六つの格差)
著者名:豊川 斎赫 / 山崎 泰寛 / 柳沢 究 / 井本 佐保里 / 市川 紘司 / 酒谷 粋将 / 樋渡 彩 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
17 |
編集後記
著者名:豊川 斎赫 / 山崎 泰寛 / 柳沢 究 / 井本 佐保里 / 市川 紘司 / 酒谷 粋将 / 樋渡 彩 / 稲垣 淳哉 / 水谷 元 / 米澤 隆 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
18 |
主旨(<特集>キャリアデザインとしての留学)
著者名:豊川 斎赫 / 市川 紘司 / 平野 利樹 / 樋渡 彩 / 三浦 詩乃 / 三宅 拓也 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
19 |
『日本の近代建築』から留学を考える(<特集>キャリアデザインとしての留学)
著者名:藤森 照信 / 市川 紘司 / 豊川 斎赫 / 樋渡 彩 / 三浦 詩乃 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
20 |
東アジアから学ぶこと東アジアと共に学ぶこと(<特集>キャリアデザインとしての留学)
著者名:村松 伸 / 林 憲吾 / 市川 紘司 / 豊川 斎赫 / 樋渡 彩 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
21 |
異文化間を横断し経験すること、考えること(<特集>キャリアデザインとしての留学)
著者名:三宅 理一 / 樋渡 彩 / 豊川 斎赫 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
22 |
編集後記
著者名:豊川 斎赫 / 市川 紘司 / 平野 利樹 / 樋渡 彩 / 三浦 詩乃 / 三宅 拓也 / 門脇 耕三 / 秋吉 浩気 / 中島 弘貴 / 三井 祐介 / 吉本 憲生 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
23 |
編集室(<連載>#建築雑誌 第1回)
著者名:藤村 龍至 / 門脇 耕三 / 豊川 斎赫 / 深尾 精一 / 満田 衛資 / 山崎 泰寛 / 秋吉 浩気 / 家成 俊勝 / 石榑 督和 / 市川 紘司 / 稲垣 淳哉 / 木村 俊明 / 酒谷 粋将 / 高瀬 幸造 / 土岐 文乃 / 永井 佑季 / 中島 弘貴 / 平野 利樹 / 樋渡 彩 / 藤田 慎之輔 / 松島 潤平 / 三浦 詩乃 / 水谷 元 / 三井 祐介 / 宮城島 崇人 / 三宅 拓也 / 柳沢 究 / 吉本 憲生 / 米澤 隆 / 刈谷 悠三 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
24 |
ヴェネツィアのリドにおける20世紀前半の地域開発に関する考察 ホテルの建設と住宅地開発を中心に
著者名:樋渡 彩 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
25 |
ヴェネツィアの水辺に立地したホテルと水上テラスの建設に関する研究(2017年日本建築学会奨励賞)
著者名:樋渡 彩 [ 種類 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
26 |
9329 ピアーヴェ川沿いの町・集落の立地に関する考察
著者名:樋渡 彩 / 陣内 秀信 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
27 |
ヴェネツィアのリドにおける19世紀後半の地域開発に関する考察 海水浴場の開設と道路建設を中心に
著者名:樋渡 彩 [ 系列 ] [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
28 |
ヴェネツィアのリドにおける19世紀半ば以前の地域構造に関する考察
著者名:樋渡 彩 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
29 |
ヴェネツィアのヴァッレ・ダ・ペスカに関する研究
著者名:樋渡 彩 / 陣内 秀信 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
30 |
9043 ピアーヴェ川の木材輸送における重要な施設に関する研究(建築歴史・意匠)
著者名:道明 由衣 / 樋渡 彩 / 陣内 秀信 [ 関東支部 ] [ 日本建築学会関東支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
31 |
ヴェネツィアの水辺に立地したホテルと水上テラスの建設に関する研究
著者名:樋渡 彩 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
32 |
9081 シーレ川沿いの街・集落の空間構造に関する考察(都市史:水と都市(2),建築歴史・意匠,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:須長 拓也 / 樋渡 彩 / 真島 嵩啓 / 陣内 秀信 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
33 |
9082 トレヴィーゾの水辺空間に関する考察: カタスト・ナポレオニコの分析から(都市史:水と都市(2),建築歴史・意匠,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:樋渡 彩 / 須長 拓也 / 真島 嵩啓 / 陣内 秀信 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
34 |
9246 19世紀ヴェネツィアのフローティング水浴施設に関する考察(都市史:アジア(3)・ヨーロッパ,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:樋渡 彩 [ 年次分冊区分 ] [ 建築歴史・意匠 (2012 ~ 現在) ] [ 建築歴史・意匠 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
35 |
9305 15世紀末ヴェネツィアの鳥瞰図に関する考察(都市史:西洋,建築歴史・意匠)
著者名:三橋 慶侑 / 樋渡 彩 / 陣内 秀信 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
36 |
9307 サン・クイリコ・ドルチアの都市形成に関する考察 : アーチ跡の分析から(都市史:西洋,建築歴史・意匠)
著者名:樋渡 彩 / 植田 曉 / 八木 加奈 / 陣内 秀信 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
7479 舟運都市ヴェネツィアの近代化に関する研究 : 19世紀から20世紀初頭を中心に(都市論・都市計画論,都市計画)
著者名:樋渡 彩 [ 年次分冊区分 ] [ F-1.都市計画.建築経済、住宅問題 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 ] [ 大会梗概集 ] |
1~37件 / 全37件