※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
51 |
21060 応力降下量の評価が距離減衰式のばらつきに及ぼす影響について(強震動評価(1),構造II)
著者名:菅原 正晴 / 植竹 富一 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
52 |
21081 伝播経路の速度不均質が地震動強さのばらつきに及ぼす影響に関する検討 : その2 ばらつきの距離依存性(震源・伝播特性(2),構造II)
著者名:佐藤 吉之 / 小林 喜久二 / 植竹 富一 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
53 |
21092 三次元Os構造を考慮した統計的グリーン関数による強震動の評価手法(その2)(震源・伝播特性(3),構造II)
著者名:中村 亮一 / 植竹 富一 / 島崎 邦彦 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
54 |
21509 柏崎刈羽原子力発電所の古い褶曲構造が地震動特性に与える影響 : 差分法を用いた波動伝播評価(新潟県中越沖地震(2),構造II)
著者名:植竹 富一 / 徳光 亮一 / 西村 功 / 土方 勝一郎 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
55 |
1938年塩屋崎沖地震群の震源モデルの特性化と地震動評価
著者名:池田 孝 / 加藤 研一 / 植竹 富一 / 敦賀 隆史 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
56 |
21382 伝播経路の速度不均質が地震動強さのばらつきに及ぼす影響に関する検討(震源・伝播特性,構造II)
著者名:佐藤 吉之 / 小林 喜久二 / 植竹 富一 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
57 |
21426 経験的グリーン関数法に基づく1938年塩屋崎沖地震群の震度分布の評価(強震動予測(1),構造II)
著者名:池田 孝 / 加藤 研一 / 植竹 富一 / 敦賀 隆史 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
58 |
21509 2007年新潟県中越沖地震の震源近傍強震記録に見られたパルス波の伝播方向(原子力プラント/中越沖地震(1),構造II)
著者名:植竹 富一 / 徳光 亮一 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
59 |
21095 2007年能登半島地震による東京湾岸の長周期地震動(地盤振動(1),構造II)
著者名:植竹 富一 / 土方 勝一郎 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
60 |
21106 地盤構造が地震動強さのばらつきに及ぼす影響に関する検討(地盤振動(3),構造II)
著者名:佐藤 吉之 / 小林 喜久二 / 徳光 亮一 / 植竹 富一 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
61 |
21172 近畿地方におけるサイト特性の研究(震源・伝播特性(1),構造II)
著者名:天池 文男 / 植竹 富一 / 高橋 裕幸 / 岡崎 敦 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
62 |
21182 広帯域震源インバージョンによる2004年新潟県中越地震の大加速度に関する研究 : (その1)長周期震源インバージョン(震源・伝播特性(2),構造II)
著者名:徳光 亮一 / 土方 勝一郎 / 植竹 富一 / 佐藤 智美 / 壇 一男 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
63 |
21183 広帯域震源インバージョンによる2004年新潟県中越地震の大加速度に関する研究 : (その2)中・短周期震源インバージョン(震源・伝播特性(2),構造II)
著者名:佐藤 智美 / 土方 勝一郎 / 植竹 富一 / 徳光 亮一 / 壇 一男 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
64 |
21203 1938年塩屋崎沖地震群に対する震源の特性化と地震動評価 : その1 特性化震源モデルの構築とスケーリングの検討(強震動予測・設計用地震動(4),構造II)
著者名:金谷 淳二 / 植竹 富一 / 敦賀 隆史 / 加藤 研一 / 池田 孝 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
65 |
21204 1938年塩屋崎沖地震群に対する震源の特性化と地震動評価 : その2 経験的グリーン関数法に基づく気象庁観測点の地震動評価(強震動予測・設計用地震動(4),構造II)
著者名:池田 孝 / 加藤 研一 / 植竹 富一 / 敦賀 隆史 / 金谷 淳二 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
66 |
21205 地震観測記録に基づく関東平野の3次元地下構造モデルの構築と地震動シミュレーション : 3次元モデルの改訂と千葉県北東部の地震のシミュレーション(強震動予測・設計用地震動(4),構造II)
著者名:吉田 治雄 / 小林 喜久二 / 植竹 富一 / 土方 勝一郎 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
67 |
想定東海地震の東京湾岸における長周期地震動予測
著者名:土方 勝一郎 / 植竹 富一 / 金谷 淳二 / 真下 貢 / 早川 崇 / 渡辺 基史 / 佐藤 俊明 [ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ] |
68 |
21010 地震観測記録に基づく関東平野の3次元地下構造モデルの構築と地震動シミュレーション : その1 K-NET観測点の地下構造推定と3次元モデルの構築(地震動特性と評価 (1), 構造II)
著者名:小林 喜久二 / 植竹 富一 / 土方 勝一郎 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
69 |
21011 地震観測記録に基づく関東平野の3次元地下構造モデルの構築と地震動シミュレーション : その2 千葉県北東部の地震のシミュレーション(地震動特性と評価 (1), 構造II)
著者名:吉田 治雄 / 佐藤 吉之 / 小林 喜久二 / 植竹 富一 / 土方 勝一郎 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
70 |
21014 三次元減衰構造インバージョンによるサイト増幅特性 : 東北地方北部から北海道における検討(地震動特性と評価 (2), 構造II)
著者名:中村 亮一 / 植竹 富一 / 野口 厚子 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
71 |
21034 三次元地盤モデルによる福島県東部地域の地震動シミュレーション解析(不整形地盤, 構造II)
著者名:徳光 亮一 / 植竹 富一 / 真下 貢 / 野口 厚子 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
72 |
21060 深部地盤における堆積岩のQs値の評価(地盤震動 (5), 構造II)
著者名:佐藤 吉之 / 小林 喜久二 / 植竹 富一 / 八代 和彦 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
73 |
21146 内陸地殻内地震に対する伝播経路Qs値特性の研究(地震動予測 (2), 構造II)
著者名:天池 文男 / 植竹 富一 / 八代 和彦 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
74 |
21148 東京湾岸地域における2005年三陸沖の地震の広帯域記録(地震観測 (1), 構造II)
著者名:野口 厚子 / 植竹 富一 / 土方 勝一郎 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
75 |
21150 1938年塩屋崎沖地震群の震源過程 : その1 波形インバージョン解析によるアスペリティ分布(地震観測 (1), 構造II)
著者名:植竹 富一 / 金谷 淳二 / 土方 勝一郎 / 加藤 研一 / 武村 雅之 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
76 |
21151 1938年塩屋崎沖群発地震の震源過程 : その2 震度インバージョン解析による短周期地震波発生域(地震観測 (1), 構造II)
著者名:武村 雅之 / 神田 克久 / 八代 和彦 / 植竹 富一 / 加藤 研一 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
77 |
21152 新潟県中越地域の強震記録を用いたスペクトルインバージョン解析(地震観測 (1), 構造II)
著者名:金谷 淳二 / 池浦 友則 / 土方 勝一郎 / 植竹 富一 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
78 |
21051 1938年塩屋崎沖地震群の波形インバージョン解析 : (その3)本郷の大森式長周期地震計記録を加えた検討(地震動(2),構造II)
著者名:金谷 淳二 / 加藤 研一 / 土方 勝一郎 / 植竹 富一 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
79 |
21052 1938年塩屋崎沖地震群の波形インバージョン解析 : (その4)余震分布に基づく断層面を用いた検討(地震動(2),構造II)
著者名:加藤 研一 / 土方 勝一郎 / 植竹 富一 / 金谷 淳二 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
80 |
21053 1938年塩屋崎沖で発生した大規模スラブ内地震の震源特性(地震動(2),構造II)
著者名:植竹 富一 / 加藤 研一 / 土方 勝一郎 / 金谷 淳二 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
81 |
21055 関東地方における伝播経路特性の研究(地震動(3),構造II)
著者名:天池 文男 / 植竹 富一 / 八代 和彦 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
82 |
21085 2004年9月紀伊半島沖の地震によるサイト増幅特性の評価(地震動特性と評価(3),構造II)
著者名:湯沢 豊 / 植竹 富一 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
83 |
21090 鉛直アレー記録を用いた深部地盤の減衰特性評価(地震動特性と評価(4),構造II)
著者名:佐藤 吉之 / 小林 喜久二 / 植竹 富一 / 八代 和彦 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
84 |
21093 地震動の水平/上下スペクトル振幅比の逆解析による地下構造推定法の標準化に関する検討(地震動特性と評価(4),構造II)
著者名:小林 喜久二 / 植竹 富一 / 土方 勝一郎 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
85 |
21306 震度分布性状から見た1828年三条地震の断層モデルの評価 : (その1)評価手法の概要と精度の確認(震度分布,構造II)
著者名:徳光 亮一 / 植竹 富一 / 菅原 正晴 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
86 |
21307 震度分布性状から見た1828年三条地震の断層モデルの評価 : (その2)1828年三条地震の断層位置とMwの評価(震度分布,構造II)
著者名:菅原 正晴 / 植竹 富一 / 徳光 亮一 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
87 |
21249 1938年塩屋崎沖地震群の波形インバージョン解析 : (その1)データセットの構築と地下構造モデルの検証(地震動(1),構造II)
著者名:金谷 淳二 / 加藤 研一 / 土方 勝一郎 / 植竹 富一 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
88 |
21250 1938年塩屋崎沖地震群の波形インバージョン解析 : (その2)すべり分布の相互比較(地震動(1),構造II)
著者名:加藤 研一 / 土方 勝一郎 / 植竹 富一 / 金谷 淳二 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
89 |
21251 1938年塩屋崎沖地震群の震源モデルの特性化 : アスペリティーの抽出とスケーリング(地震動(1),構造II)
著者名:植竹 富一 / 加藤 研一 / 土方 勝一郎 / 金谷 淳二 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
90 |
21270 関東地域のK-NET観測点におけるPS-P時間の評価(地震動特性と評価(1),構造II)
著者名:小林 喜久二 / 植竹 富一 / 小林 啓美 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
91 |
21272 KiK-net記録の逆解析による堆積地盤の減衰特性評価(地震動特性と評価(1),構造II)
著者名:佐藤 吉之 / 小林 喜久二 / 吉田 治雄 / 植竹 富一 / 八代 和彦 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
92 |
21277 静岡共同強震観測点におけるサイト増幅特性の評価(地震動特性と評価(1),構造II)
著者名:湯沢 豊 / 植竹 富一 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
93 |
21065 1938年塩屋崎沖地震群の記録の比較検討(地震記録と震源伝播特性,構造II)
著者名:野口 厚子 / 植竹 富一 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
94 |
21094 鉛直アレー観測記録の逆解析による地盤減衰特性評価に関する検討(地震動特性と評価(2),構造II)
著者名:佐藤 吉之 / 吉田 治雄 / 小林 喜久二 / 植竹 富一 / 八代 和彦 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
95 |
21095 関東地域のK-NET観測記録を用いた深部地盤構造推定とスペクトルインバージョン(地震動特性と評価(2),構造II)
著者名:小林 喜久二 / 植竹 富一 / 小林 啓美 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
96 |
21135 微動および地震動の表面波分散から推定した静岡県南部のS波速度構造(地盤震動(3),構造II)
著者名:津野 靖士 / 吉川 正隆 / 植竹 富一 / 工藤 一嘉 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
97 |
21049 静岡共同強震観測記録による地震動の空間変動評価
著者名:植竹 富一 / 野口 厚子 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
98 |
21053 SMAC-B2 型強震計の最大加速度と計測震度の関係
著者名:菅原 正晴 / 植竹 富一 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
99 |
21089 堆積地盤の速度構造を事前情報としたスペクトルインバージョンによる震源・伝播経路・地盤減衰特性評価法 : その 2 実観測データに対する適用性
著者名:小林 喜久二 / 植竹 富一 / 真下 貢 / 小林 啓美 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |
100 |
21001 K-NET観測記録を用いた機械式地震計記録作成の試み(震源・伝播特性,構造II)
著者名:菅原 正晴 / 植竹 富一 [ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ] |