論文検索

詳細検索 閉じる

※姓と名の間には半角スペースを入れてください。

年 ~
月号

論文集技術報告集J-STAGE無料で閲覧できます。

検索結果

1~50件 / 全174件

1

21370 臨界すべり量と応力降下量の関係に着目した動力学的断層パラメータのモデル化

著者名:鈴木 文乃 / 渡辺 哲史 / 笠松 健太郎 / 引間 和人 / 植竹 富一 / 新村 明広
巻 号:2023
ページ:739-740
年月次:2023-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

2

21398 2019 年台風 15 号・19 号通過時に神奈川県東部で観測された脈動について

著者名:植竹 富一
巻 号:2023
ページ:795-796
年月次:2023-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

3

21013 動力学的断層モデルに基づく2004年新潟県中越地震の強震動シミュレーションとパラメータ間の関係

著者名:渡辺 哲史 / 鈴木 文乃 / 笠松 健太郎 / 引間 和人 / 植竹 富一 / 新村 明広
巻 号:2022
ページ:25-26
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

4

21014 波数スペクトルによる動力学的断層パラメータの不均質性のモデル化と強震動への影響検討

著者名:鈴木 文乃 / 渡辺 哲史 / 笠松 健太郎 / 引間 和人 / 植竹 富一 / 新村 明広
巻 号:2022
ページ:27-28
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

5

21015 不均質断層の動力学的断層破壊シミュレーションに基づく地殻内地震のすべり量と断層長のスケーリング

著者名:笠松 健太郎 / 渡辺 哲史 / 鈴木 文乃 / 引間 和人 / 植竹 富一 / 新村 明広
巻 号:2022
ページ:29-30
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

6

21026 2022年1月22日日向灘の地震による東京湾岸の長周期地震動

著者名:植竹 富一
巻 号:2022
ページ:51-52
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

7

21062 東京湾周辺の広帯域地震波形記録を用いた地震波干渉法解析の適用性検討

著者名:引間 和人 / 植竹 富一
巻 号:2022
ページ:123-124
年月次:2022-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

8

21135 動力学的断層モデルに基づく2013年栃木県北部の地震の強震動シミュレーションとパラメータ間の関係

著者名:渡辺 哲史 / 鈴木 文乃 / 笠松 健太郎 / 引間 和人 / 植竹 富一 / 新村 明広
巻 号:2021
ページ:269-270
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

9

21137 不均質断層の動力学的断層破壊シミュレーションに基づく地殻内地震のスケーリングの検討(その2)

著者名:引間 和人 / 笠松 健太郎 / 渡辺 哲史 / 鈴木 文乃 / 新村 明広 / 植竹 富一
巻 号:2021
ページ:273-274
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

10

21138 不均質断層の動力学的断層破壊シミュレーションに基づく震源近傍の地震動

著者名:新村 明広 / 笠松 健太郎 / 渡辺 哲史 / 鈴木 文乃 / 引間 和人 / 植竹 富一
巻 号:2021
ページ:275-276
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

11

21160 令和元年東日本台風通過時に観測された脈動について

著者名:植竹 富一
巻 号:2021
ページ:319-320
年月次:2021-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

12

21019 動力学的断層モデルによる2016年熊本地震の強震動シミュレーションと他の地震とのパラメータの比較

著者名:渡辺 哲史 / 笠松 健太郎 / 鈴木 文乃 / 引間 和人 / 植竹 富一 / 新村 明広
巻 号:2020
ページ:37-38
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

13

21020 不均質断層の動力学的断層破壊シミュレーションに基づく地殻内地震のスケーリングの検討

著者名:引間 和人 / 笠松 健太郎 / 渡辺 哲史 / 鈴木 文乃 / 植竹 富一 / 新村 明広
巻 号:2020
ページ:39-40
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

14

21036 2011年東北地方太平洋沖地震時に福島県東部で観測されたパルス波の伝播性状

著者名:植竹 富一 / 引間 和人 / 新村 明広 / 藤岡 将利 / 杉本 良介
巻 号:2020
ページ:71-72
年月次:2020-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

15

21212 2016年熊本地震本震時における2つの断層帯の連動破壊に関する基本検討

著者名:唐津 啓樹 / 永野 正行 / 王 欣 / 引間 和人 / 植竹 富一 / 渡辺 哲史
巻 号:2019
ページ:423-424
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

16

21213 動力学的断層モデルによる2014年長野県北部の地震の強震動シミュレーション

著者名:渡辺 哲史 / 加藤 研一 / 笠松 健太郎 / 鈴木 文乃 / 引間 和人 / 植竹 富一 / 新村 明広
巻 号:2019
ページ:425-426
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

17

21251 大深度地震観測記録を用いた褶曲堆積層中の波動伝播解析

著者名:植竹 富一 / 引間 和人 / 新村 明広
巻 号:2019
ページ:501-502
年月次:2019-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

18

21352 三重会合点付近で発生した地震による東京湾岸のやや長周期地震動

著者名:植竹 富一
巻 号:2018
ページ:703-704
年月次:2018-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

19

21359 中間断層を考慮した鉛直横ずれ断層の連動破壊 -応力が深さに依存する場合-

著者名:田代 信雄 / 永野 正行 / 引間 和人 / 植竹 富一
巻 号:2018
ページ:717-718
年月次:2018-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

20

21365 2016年鳥取県中部の地震の特性化震源モデルと震源近傍の強震動シミュレーション

著者名:加藤 研一 / 大塚 康弘 / 渡辺 哲史 / 引間 和人 / 植竹 富一
巻 号:2018
ページ:729-730
年月次:2018-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

21

21366 動力学的断層モデルによる2016年鳥取県中部の地震の強震動シミュレーション ‐破壊開始時刻を拘束した検討‐

著者名:渡辺 哲史 / 加藤 研一 / 大塚 康弘 / 引間 和人 / 植竹 富一
巻 号:2018
ページ:731-732
年月次:2018-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

22

21083 2016年12月28日茨城県北部の地震により常陸那珂港で観測された顕著な後続波群

著者名:植竹 富一
巻 号:2017
ページ:165-166
年月次:2017-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

23

21088 関東平野における2016年4月1日三重県南東沖の地震のシミュレーション

著者名:山本 優 / 植竹 富一
巻 号:2017
ページ:175-176
年月次:2017-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

24

21089 運動学的震源モデルを併用した動力学的震源モデルに基づく断層の連動破壊に関する基礎検討

著者名:橋本 拓磨 / 永野 正行 / 植竹 富一 / 引間 和人
巻 号:2017
ページ:177-178
年月次:2017-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

25

21090 動力学的震源モデルに基づく鉛直横ずれ断層の連動破壊と応力変化に関する考察

著者名:田代 信雄 / 永野 正行 / 引間 和人 / 植竹 富一
巻 号:2017
ページ:179-180
年月次:2017-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

26

21091 動力学的断層モデルによる震源近傍の地震動特性 その1:横ずれ断層と逆断層の破壊挙動の比較

著者名:田所 萌似香 / 加藤 研一 / 大塚 康弘 / 渡辺 哲史 / 植竹 富一 / 引間 和人 / 永野 正行
巻 号:2017
ページ:181-182
年月次:2017-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

27

21092 動力学的断層モデルによる震源近傍の地震動特性 その2:運動学的断層モデルによる分析

著者名:渡辺 哲史 / 加藤 研一 / 大塚 康弘 / 田所 萌似香 / 植竹 富一 / 引間 和人 / 永野 正行
巻 号:2017
ページ:183-184
年月次:2017-07

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

28

小笠原諸島西方沖の深発地震により新潟県中越地域で観測された長周期後続波群

著者名:植竹 富一 / 引間 和人 / 藤岡 将利
巻 号:2016
ページ:1047-1048
年月次:2016-08

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

29

柏崎刈羽原子力発電所における水平アレイ地震観測記録の分析 その1 地震観測記録の逆解析による地下構造の推定

著者名:藤岡 將利 / 梅田 尚子 / 田中 信也 / 佐藤 吉之 / 引間 和人 / 植竹 富一
巻 号:2016
ページ:1125-1126
年月次:2016-08

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

30

柏崎刈羽原子力発電所における水平アレイ地震観測記録の分析 (その2)スペクトルインバージョンによる地盤増幅特性の評価

著者名:田中 信也 / 藤岡 將利 / 引間 和人 / 植竹 富一 / 湯沢 豊
巻 号:2016
ページ:1127-1128
年月次:2016-08

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

31

21010 長野県北部のM7クラス地震による東京湾岸の長周期地震動(首都圏の地震動評価,構造II,学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:植竹 富一
巻 号:2015
ページ:19-20
年月次:2015-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

32

21046 動力学的震源モデルに基づくsupershearの破壊伝播発生時における最大速度分布に関する研究(動力学断層モデル,構造II,学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:橋本 拓磨 / 永野 正行 / 加藤 研一 / 上田 遼 / 引間 和人 / 植竹 富一 / 加瀬 祐子
巻 号:2015
ページ:91-92
年月次:2015-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

33

21047 動力学的断層モデルに基づく横ずれ断層の乗り移り解析と震源近傍の強震動評価(動力学断層モデル,構造II,学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:加藤 研一 / 上田 遼 / 大塚 康弘 / 植竹 富一 / 引間 和人 / 永野 正行 / 加瀬 祐子
巻 号:2015
ページ:93-94
年月次:2015-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

34

21048 地表付近の断層破壊が震源近傍の強震動に与える影響:逆断層を対象とした動力学的断層モデルによる検討(動力学断層モデル,構造II,学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:上田 遼 / 加藤 研一 / 大塚 康弘 / 植竹 富一 / 引間 和人 / 永野 正行 / 加瀬 祐子
巻 号:2015
ページ:95-96
年月次:2015-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

35

動力学的震源モデルに基づく震源近傍のパルス性地震動に関する基礎的検討 

著者名:永野 正行 / 上田 遼 / 加藤 研一 / 大塚 康弘 / 引間 和人 / 植竹 富一
巻 号:47
ページ:83
年月次:2015-02

[ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ]

36

国内の強震観測建物台帳の作成 

著者名:飛田 潤 / 鹿嶋 俊英 / 中村 充 / 植竹 富一 / 山村 一繁 / 栗田 勝実 / 神原 浩
巻 号:46
ページ:901
年月次:2014-10

[ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ]

37

21126 2011年東北地方太平洋沖地震の際に京浜地域で周期3秒の最大速度応答値を発生させた波動成分(長周期地震動(1),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:植竹 富一
巻 号:2014
ページ:251-252
年月次:2014-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

38

21071 三次元Qs構造を考慮した統計的グリーン関数による強震動の評価手法(その4) : 強震動生成域を用いた評価(強震動予測(2),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:植竹 富一 / 中村 亮一 / 引間 和人
巻 号:2013
ページ:141-142
年月次:2013-08

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

39

21032 三次元Qs構造を考慮した統計的グリーン関数による強震動の評価手法(その3) : 2011年東北地方太平洋沖地震への適用(2011年東日本大震災:震源・伝播特性,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:中村 亮一 / 植竹 富一
巻 号:2012
ページ:63-64
年月次:2012-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

40

21037 東北地方太平洋沖地震による長周期地震波の京浜地域での位相速度(2011年東日本大震災:地盤震動,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:植竹 富一
巻 号:2012
ページ:73-74
年月次:2012-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

41

21070 柏崎刈羽原子力サイトの褶曲構造が2007年中越沖地震によるサイトの強震動に及ぼす影響(地盤震動:分析,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)

著者名:早川 崇 / 津田 健一 / 植竹 富一 / 引間 和人 / 南雲 秀樹 / 芝 良昭
巻 号:2012
ページ:139-140
年月次:2012-09

[ 年次分冊区分 ] [ 構造II (2012 ~ 現在) ] [ 構造II ] [ 学術講演梗概集DVD ]

42

21045 距離減衰式への見掛け入射角の導入とその効果に関する検討(設計用地震動,構造II)

著者名:小林 喜久二 / 植竹 富一
巻 号:2011
ページ:89-90
年月次:2011-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

43

21063 伝播経路の速度不均質が地震動強さのぱらつきに及ぼす影響に関する検討 : その4 地殻の不均質性を想定したばらつきの評価(震源・伝播特性(2),構造II)

著者名:佐藤 吉之 / 小林 喜久二 / 植竹 富一
巻 号:2011
ページ:125-126
年月次:2011-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

44

柏崎刈羽原子力発電所の褶曲構造が新潟県中越沖地震の地震動特性に与えた影響 -地下構造のモデル化と差分法による波動伝播評価-

著者名:植竹 富一 / 徳光 亮一 / 西村 功 / 土方 勝一郎
巻 号:660
ページ:311
年月次:2011-02

[ 構造系 ] [ 日本建築学会構造系論文集 ] [ 論文集 ]

45

21356 2009年駿河湾の地震を用いた想定東海地震の東京湾岸における地震動予測とシミュレーションによる長周期地震動特性の検討(震源・伝播特性(2),構造II)

著者名:引間 和人 / 植竹 富一
巻 号:2010
ページ:711-712
年月次:2010-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

46

21362 伝播経路の速度不均質が地震動強さのばらつきに及ぼす影響に関する検討 : その3 不均質パラメータによるばらつきの差異(震源・伝播特性(3),構造II)

著者名:佐藤 吉之 / 小林 喜久二 / 植竹 富一 / 引間 和人
巻 号:2010
ページ:723-724
年月次:2010-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

47

21367 柏崎刈羽原子力発電所における地震動特性の空間変化 : 2008年5月8日茨城県沖の地震の解析(地盤震動(1),構造II)

著者名:植竹 富一 / 徳光 亮一 / 引間 和人 / 佐藤 浩章 / 東 貞成
巻 号:2010
ページ:733-734
年月次:2010-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

48

21440 地下構造モデルの違いによる長周期地震動の予測精度の差異について(強震動予測(2),構造II)

著者名:吉田 治雄 / 小林 喜久二 / 佐藤 吉之 / 植竹 富一
巻 号:2010
ページ:879-880
年月次:2010-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

49

21040 2008年茨城県沖の地震による東京湾岸の長周期地震動 : その1 本震(Mj=7.0)による長周期地震動(地盤震動(8),構造II)

著者名:菅野 裕一 / 貫井 泰 / 植竹 富一 / 四ツ田 裕嗣
巻 号:2009
ページ:79-80
年月次:2009-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

50

21041 2008年茨城県沖の地震による東京湾岸の長周期地震動 : その2 Mj=5クラスの余震による長周期地震動(地盤震動(8),構造II)

著者名:伊齋田 俊往 / 貫井 泰 / 植竹 富一 / 四ツ田 裕嗣
巻 号:2009
ページ:81-82
年月次:2009-07

[ 年次分冊区分 ] [ B-2.構造II.振動.原子力プラント (1995 ~ 2011 ) ] [ 学術講演梗概集. B-2, 構造II, 振動, 原子力プラント ] [ 大会梗概集 ]

1~50件 / 全174件