※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
151 |
2046 割り裂き付着破壊モードに与える横補強筋の影響(構造)
著者名:後藤 定己 / 森田 司郎 / 藤井 栄 / 得能 正隆 / 福井 健二 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
152 |
2047 割り裂き付着強度算定式の評価(構造)
著者名:藤井 栄 / 森田 司郎 / 後藤 定己 / 小西 孝幸 / 吉見 和行 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
153 |
割裂付着破壊時の局部付着応力-すべり曲線 (近畿支部研究発表会)
著者名:藤井 栄 / 宮内 孝 / 森田 司郎 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報. 大会・論文編 ] [ 建築雑誌 ] |
154 |
流下試験法より求めた細骨材の品質とモルタルの性能
著者名:森田 司郎 / 安井 久三 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
155 |
割裂付着破壊時の局部付着応力-すべり曲線 : 構造系
著者名:藤井 栄 / 宮内 孝 / 森田 司郎 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
156 |
201 割裂付着破壊時の局部付着応力 : すべり曲線(構造)
著者名:藤井 榮 / 宮内 孝 / 森田 司郎 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
157 |
付着特性(1) (鉄筋コンクリート終局強度設計に関する資料)
著者名:森田 司郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
158 |
割裂付着強度算定式の試案 : 構造系
著者名:藤井 栄 / 森田 司郎 / 三森 義隆 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
159 |
鉄筋コンクリート線材の正負繰返し荷重下での変形性状 : 構造系
著者名:森田 司郎 / 角 徹三 / 須藤 英司 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
160 |
耐力の低下 (きれつの発生に伴う障害) (コンクリート造のきれつ(ひびわれ))
著者名:森田 司郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
161 |
2008 割裂付着強度算定式の試案(構造)
著者名:森田 司郎 / 藤井 栄 / 三森 義隆 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
162 |
鉄筋 (鉄筋コンクリート終局強度設計に関する資料)
著者名:森田 司郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
163 |
ひずみ勾配がある場合の力学的性質 (コンクリートの一軸応力状態における力学性状) (鉄筋コンクリート終局強度設計に関する資料)
著者名:森田 司郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
164 |
静載荷時の応力 : ひずみ曲線実験式 (コンクリートの一軸応力状態における力学性状) (鉄筋コンクリート終局強度設計に関する資料)
著者名:森田 司郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
165 |
2-2.配筋設計に関する問題点 : 力学的に合理的という観点から (<鉄筋コンクリート>鉄筋コンクリートの断面設計と配筋設計) (昭和53年度秋季大会(北海道))
著者名:森田 司郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
166 |
圧縮-引張応力履歴下のコンクリートの応力-ひずみ関係 : プレーンコンクリートとFRC
著者名:森田 司郎 / 須藤 英司 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
167 |
異形鉄筋の割裂応力と鉄筋間距離・かぶり厚さとの関係について : 有限要素法による弾性解析
著者名:森田 司郎 / 角 徹三 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
168 |
異形鉄筋の割裂き付着破壊についての実験的研究
著者名:森田 司郎 / 角 徹三 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
169 |
203 正負繰り返し応力下でのコンクリートの挙動 : プレーンコンクリートとFRCの比較(構造)
著者名:森田 司郎 / 須藤 英司 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
170 |
205 異形鉄筋の割り裂き作用と鉄筋位置との関連について : 有限要素法による弾性解析(構造)
著者名:森田 司郎 / 角 徹三 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
171 |
湿潤養生期間の長さが以後の乾燥収縮におよぼす影響
著者名:森田 司郎 / 松岡 澄吉 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
172 |
鉄筋コンクリート柱・はり接合部域におけるはり主筋の付着性状 : 構造系
著者名:森田 司郎 / 角 徹三 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
173 |
VI.構造体コンクリート強度の考え方(その3) (鉄筋コンクリート構造物のコンクリート強度をいかにとらえるべきか)
著者名:森田 司郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
174 |
I分類(材料・施工)
著者名:森田 司郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
175 |
他分野の研究者からの提言 (雨漏り : その実態と背景および技術的基盤)
著者名:森田 司郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
176 |
2414 太径異形鉄筋D51の付着試験 : その1 : 試験方法と破壊モード
著者名:森田 司郎 / 角 徹三 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
177 |
2415 太径異形鉄筋D51の付着試験 : その2 : 付着強度
著者名:森田 司郎 / 角 徹三 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
178 |
204 繰返し荷重下における鉄筋コンクリート柱・はり接合部からの鉄筋の抜け出しについて(構造)
著者名:角 徹三 / 森田 司郎 / 木口 修二 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
179 |
繰り返り荷重下での定着部鉄筋の付着性状 : その1. 定着域での鉄筋応力分布 : 構造
著者名:森田 司郎 / 角 徹三 / 木口 修二 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
180 |
繰り返し荷重下での定着部鉄筋の付着性状 : その2. 荷重-たわみ履歴への影響 : 構造
著者名:森田 司郎 / 角 徹三 / 木口 修二 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
181 |
スラブ補強鉄筋のループ定着、継手についての実験 : 構造
著者名:森田 司郎 / 細野 尚 / 野田 三郎 / 石川 幹夫 / 皆木 数弘 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
182 |
繰返し荷重下における鉄筋とコンクリート間の付着特性に関する研究
著者名:森田 司郎 / 角 徹三 [ 日本建築学会論文報告集 ] [ 論文集 ] |
183 |
コンクリートの収縮応力計算例 : 材料・施工
著者名:森田 司郎 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 大会学術講演梗概集. 計画系 ] [ 大会梗概集 ] |
184 |
ひびわれによる障害を少なくするにはどうするか : 構造のサイドから(主題・鉄筋コンクリート造建物のひびわれに関する諸問題 (主集 49年度北陸大会「研究協議会」課題))
著者名:森田 司郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
185 |
繰返し荷重下における付着応力-滑り履歴特性について
著者名:森田 司郎 / 角 徹三 / 木口 修二 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 大会学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
186 |
繰り返し荷重下における鉄筋とコンクリート間の付着特性-(その2)(材料・施工,構造)
著者名:森田 司郎 / 角 徹三 / 木口 修二 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
187 |
繰り返し荷重を受ける鋼とコンクリート間の付着特性について(その1・実験的研究)
著者名:森田 司郎 / 角 徹三 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 大会学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
188 |
繰り返し荷重を受ける鋼とコンクリート間の付着特性について(その2・解析的研究)
著者名:森田 司郎 / 角 徹三 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 大会学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
189 |
1-20 繰返し荷重下における鉄筋とコンクリート間の付着特性(構造(第I室))
著者名:森田 司郎 / 角 徹三 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
190 |
曲げひびわれを生じた鉄筋コンクリートはり材の応力状態と変形に関する研究
著者名:六車 熙 / 森田 司郎 / 富田 幸次郎 [ 日本建築学会論文報告集 ] [ 論文集 ] |
191 |
鉄筋コンクリート柱・はり接合部におけるはり軸筋の接合部からの抜け出しについて : 構造
著者名:森田 司郎 / 角 徹三 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 大会学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
192 |
RCはり, PCはりのモーメント一曲率曲線についての再考 : 構造
著者名:森田 司郎 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 大会学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
193 |
22)鉄筋コンクリート柱・はり接合部におけるはり軸筋の接合部からの抜け出しに関する研究(構造I(第1室))
著者名:森田 司郎 / 角 徹三 / 茂木 文夫 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 ] [ 支部研究報告 ] |
194 |
2276 鉄筋コンクリート柱・はり接合部における変形性状に関する実験的研究
著者名:森田 司郎 / 角 徹三 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 大会学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
195 |
2279 柱とはりが偏心している場合の接合部耐力についての実験
著者名:森田 司郎 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 大会学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
196 |
20)鉄筋コンクリートはりの柱・はり接合部近傍における塑性変形性状に関する研究(構造〔第2室〕)
著者名:森田 司郎 / 角 徹三 / 土橋 洋 [ 学術研究発表会梗概集. 構造・材料・施工 ] [ 支部研究報告 ] |
197 |
鉄筋コンクリートにおける付着とひび割れに関する一連の研究 (主集 昭和44年度日本建築学会賞)
著者名:森田 司郎 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
198 |
鉄筋コンクリートにおける付着とひびわれに関する研究
著者名:森田 司郎 [ 研究年報 ] [ 建築雑誌. 研究年報 ] [ 建築雑誌 ] |
199 |
曲げ材圧縮部におけるコンクリートの性質 : 構造
著者名:森田 司郎 / 足立 直行 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 大会学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |
200 |
柱・はりの部分曲げせん断強さについての実験的研究 : 構造
著者名:森田 司郎 [ 年次分冊区分 ] [ その他 ] [ 大会学術講演梗概集. 構造系 ] [ 大会梗概集 ] |