※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
宮島門前町西町の形成過程と敷地割に関する一考察
著者名:駒井 達也 / 森保 洋之 / 中園 眞人 / 牛島 朗 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
2 |
宮島門前町東町の街区形成過程と敷地割に関する一考察
著者名:駒井 達也 / 森保 洋之 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
3 |
502 宮島門前町西町の室町~江戸期の市街地形成に関する史的研究
著者名:駒井 達也 / 中園 眞人 / 森保 洋之 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
4 |
5695 宮島門前町東町の空間構成と街区形成に関する基礎的研究(地域性と集住原理,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:駒井 達也 / 森保 洋之 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
5 |
5699 瀬戸内海における島嶼・沿岸集落の空間形態に関する研究 : 地図などによるマクロ面の考察 その3(伝統的集落の構成単位,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:劉 澤 / 森保 洋之 / 趙 世晨 [ 年次分冊区分 ] [ 建築計画 (2012 ~ 現在) ] [ 建築計画 ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
6 |
瀬戸内海の島嶼集落の空間形態に関する研究 地図などによるマクロ面からの考察 その1
著者名:劉 澤 / 森保 洋之 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
7 |
521 瀬戸内海における島嶼・沿岸集落の空間形態に関する研究 : 地図などによるマクロ面の考察その1
著者名:劉 澤 / 森保 洋之 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
8 |
522 瀬戸内海における島嶼・沿岸集落の空間形態に関する研究 : 地図などによるマクロ面の考察その2
著者名:劉 澤 / 森保 洋之 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
9 |
523 宮島門前町東町の空間構成に関する基礎的研究 : その1.空間構成の基本的要素と街区形成
著者名:駒井 達也 / 下瀬 瑞貴 / 森保 洋之 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
10 |
524 宮島門前町東町の空間構成に関する基礎的研究 : その2.空間構成の副次的要素とその形成
著者名:下瀬 瑞貴 / 駒井 達也 / 森保 洋之 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
11 |
5555 集落の空間構成に関する基礎的研究 : その2 宮島門前町東町を対象とした考察(日本の伝統的集落,建築計画II)
著者名:下瀬 瑞貴 / 森保 洋之 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
12 |
5556 集落の空間形態に関する比較研究 : その2 瀬戸内海の島嶼・沿岸集落における境界・道路形態についての考察(日本の伝統的集落,建築計画II)
著者名:劉 澤 / 森保 洋之 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
13 |
6001 集落の空間形態に関する比較研究 : その1 瀬戸内海の沿岸・島嶼部集落における境界形態について(農村計画)
著者名:劉 澤 / 森保 洋之 [ 近畿支部 ] [ 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
14 |
506 集落における古民家とその近隣との順応性に関する研究 : 宮島門前町(東町)の家・通り・まちを対象とした考察
著者名:佐々木 香菜子 / 森保 洋之 / 清田 誠良 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
15 |
507 島嶼集落の生活・空間構成に関する基礎的研究 : 祝島・平郡島等の集落を対象とした考察
著者名:西岡 いづみ / 森保 洋之 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
16 |
508 集落の空間構成に関する基礎的研究 : 宮島門前町(東町)を対象とした考察
著者名:下瀬 瑞貴 / 森保 洋之 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
17 |
5668 集落における古民家とその近隣との順応性に関する研究 : 宮島門前町を対象とした考察(伝統集落,建築計画II)
著者名:佐々木 香菜子 / 森保 洋之 / 清田 誠良 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
18 |
511 島嶼集落における家・通り・まちの持続性に関する基礎的研究 : 祝島集落を対象とする株を中心とした考察(建築計画)
著者名:西岡 いづみ / 森保 洋之 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
19 |
512 集落における古民家とその近隣との順応性に関する基礎的研究 : 宮島門前町を対象とした考察(建築計画)
著者名:佐々木 香菜子 / 森保 洋之 / 清田 誠良 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
20 |
5815 祝島集落における家・通り・まちの持続性に関する基礎的研究(集落の持続性,建築計画II)
著者名:西岡 いづみ / 森保 洋之 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
21 |
513 祝島集落における"いえ・通り・まち"の持続性に関する基礎的研究(建築計画)
著者名:西岡 いづみ / 坂元 利衣 / 森保 洋之 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
22 |
5389 子どもを中心にみた情報機器の住生活・住空間への影響に関する研究 その3 : 子どもの情報機器の使用と空間認識に係る試行的実験とその考察(空間と視覚,建築計画I)
著者名:山田 直美 / 森保 洋之 [ 年次分冊区分 ] [ E-1.建築計画I.各種建物、地域施設.設計方法.構法計画.人間工学.計画基礎 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-1, 建築計画I, 各種建物・地域施設, 設計方法, 構法計画, 人間工学, 計画基礎 ] [ 大会梗概集 ] |
23 |
5675 公営住宅ストック総合活用計画における手法選定フローに関する一考察(団地・団地再生,建築計画II)
著者名:森保 洋之 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
24 |
5711 祝島集落の生活形態からみた空間構成に関する研究(地域特性(2),建築計画II)
著者名:池田 亜依 / 森保 洋之 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
25 |
6034 中山間地域における景観形成とまちづくりに関する考察 : 広島県・A市の行政職員意識によるケーススタディ(景観マネジメント,農村計画)
著者名:岡島 弘憲 / 森保 洋之 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
26 |
515 子どもを中心にみた情報機器の住生活・住空間への影響に関する研究 : 情報機器の使用と空間認識について-試行的実験とその考察(建築計画)
著者名:山田 直美 / 森保 洋之 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
27 |
516 公営住宅ストック総合活用計画における手法選定フローに関する研究(建築計画)
著者名:野坂 慎二 / 森保 洋之 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
28 |
519 祝島集落における生活形態と空間構成の関わりに関する研究(建築計画)
著者名:木本 渉 / 池田 亜依 / 森保 洋之 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
29 |
5705 集落の空間構成に関する研究 : 路居の観点からみた祝島の集落形成の枠組みについて(続)(地域特性・地域管理(1),建築計画II)
著者名:森保 洋之 / 池田 亜依 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
30 |
536 農村地域における景観形成に関する研究 : A市の行政職員意識の考察(建築計画)
著者名:岡島 弘憲 / 森保 洋之 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
31 |
541 集落の空間構成に関する研究 : その1 祝島集落の空間構成要素について(建築計画)
著者名:弛田 亜依 / 正渡 智章 / 三浦 佑也 / 森保 洋之 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
32 |
542 集落の空間構成に関する研究 : その2 祝島集落の空間構成要素からの枠組みについて(建築計画)
著者名:池田 亜依 / 三浦 佑也 / 正渡 智章 / 森保 洋之 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
33 |
543 子どもを中心にみた情報機器の住生活・住空間への影響に関する研究 : その6 情報機器の使用と空間認識について(建築計画)
著者名:山田 直美 / 森保 洋之 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
34 |
5674 集落の空間構成に関する研究 : 路居の観点からみた祝島の集落形成の枠組みについて(民家・集落の空間性, 建築計画II)
著者名:池田 亜依 / 森保 洋之 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
35 |
5693 子どもを中心にみた情報機器の住生活・住空間への影響に関する研究 その2 : 情報機器の使用と空間認識との関係(戸建て住宅(2), 建築計画II)
著者名:森保 洋之 / 山田 直美 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
36 |
5005 子どもを中心にみた情報機器の住生活・住空間への影響に関する研究 : その5.情報機器の使用と空間認識との関係(建築計画)
著者名:森保 洋之 / 山田 直美 [ 関東支部 ] [ 研究報告集 II, 建築計画・都市計画・農村計画・建築経済・建築歴史・意匠 ] [ 支部研究報告 ] |
37 |
5736 集落の空間構成に関する研究 : 山口県上関町"祝島"集落調査を中心とした考察(伝統集落の空間構成,建築計画II)
著者名:池田 亜依 / 森保 洋之 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
38 |
510 集落の空間構成に関する研究 : 山口県上関町"祝島"集落調査を中心とした考察(建築計画)
著者名:池田 亜依 / 星出 直也 / 杉村 慎二 / 森保 洋之 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
39 |
515 子どもを中心にみた情報機器の住生活・住空間への影響に関する研究 : その3 文献調査による情報機器の設置場所・使用者に関する事例分析(建築計画)
著者名:山田 直美 / 藤田 英治 / 赤川 慎治 / 森保 洋之 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
40 |
516 子どもを中心にみた情報機器の住生活・住空間への影響に関する研究 : その4 広島市域住民へのインタビュー調査による事例分析(建築計画)
著者名:藤田 英治 / 山田 直美 / 赤川 慎治 / 森保 洋之 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
41 |
518 広島市におけるリバーフロント住宅に関する研究 : その2 行動・交流・眺望の観点から見た住宅地計画に関する考察(建築計画)
著者名:山本 達朗 / 山田 丈博 / 森保 洋之 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
42 |
531 公営住宅の再生計画に関する研究 : 公営住宅ストック総合活用計画の考察(建築計画)
著者名:中山 友浩 / 原 麻里絵 / 森保 洋之 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
43 |
535 斜面地における住宅地計画に関する研究 : その6 斜面住宅地の空間構成と領域形成についての考察(建築計画)
著者名:岡島 弘憲 / 安藤 満弘 / 森保 洋之 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
44 |
536 伝統的な民居としての北京の四合院について : 中国の民居のファサードに関する研究 その2(建築計画)
著者名:張 波 / 森保 洋之 / 松本 和也 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
45 |
537 中国現代の集合住宅について : 中国の民居のファサードに関する研究 その3(建築計画)
著者名:森保 洋之 / 張 波 / 松本 和也 [ 中国支部 ] [ 日本建築学会中国支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
46 |
祝島における集住空間の構成要素に関する研究
著者名:森保 洋之 / 星出 直也 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
47 |
5686 各自治体の定めるストック総合活用計画の手法選定フローに関する考察 : 公営住宅の再生計画における基礎的研究 その2(団地再生手法,建築計画II)
著者名:中山 友浩 / 森保 洋之 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
48 |
5760 地域に合った"いえ"と"まち"の形態に関する基礎的考察 : 山口県上関町"祝島"集落調査を中心として(日本の伝統的住宅(1),建築計画II)
著者名:杉村 慎二 / 星出 直也 / 森保 洋之 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
49 |
5789 子どもを中心にみた情報機器の住生活・住空間への影響に関する研究 : 情報機器利用場所と住空間計画について(子どもと住まい,建築計画II)
著者名:藤田 英治 / 森保 洋之 / 山田 直美 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
50 |
5795 広島市におけるリバーフロント住宅の計画に関する研究 : 住宅の眺望性、居住者の河川に対する意識からの分析(住宅地のしくみ,建築計画II)
著者名:山本 達朗 / 森保 洋之 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |