※論文集、技術報告集はJ-STAGEで無料で閲覧できます。
検索結果
1 |
40416 都市緑化を対象とした単木樹の熱・水収支特性の計量化と数値モデル化 : その10 樹種別の蒸散量の比較分析とデータベース化(樹木の評価,環境工学I,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:浅輪 貴史 / 清野 友規 / 梅干野 晃 / 清水 克哉 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
2 |
40420 航空機LiDARを用いた市街地における樹木の三次元情報の整備手法 : その4 三次元情報と放射伝達シミュレーションを用いた樹木の日射遮蔽効果の評価(樹木の評価,環境工学I,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
著者名:押尾 晴樹 / 浅輪 貴史 / 梅干野 晃 / 宮坂 聡 [ 年次分冊区分 ] [ 環境工学I (2012 ~ 現在) ] [ 環境工学I ] [ 学術講演梗概集DVD ] |
3 |
439 建築環境設計のプロセスの習得を目的とした授業プログラムの開発 : その3 環境要素の簡易実測を導入した授業プログラムの試行(環境工学)
著者名:高田 眞人 / 谷口 新 / 小高 典子 / 梅干野 晃 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
4 |
40392 都市街区における熱環境とエネルギー消費量の総合予測手法 : その2 建物からの人工排熱を考慮した大気顕熱負荷量の予測(街区モデル,環境工学I)
著者名:浅輪 貴史 / 梅干野 晃 / 山村 真司 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
5 |
5694 居住者による住環境評価の入居時からの変化と居住者属性との関連性 : 住宅地開発における環境変容の計量化と環境共生評価 その9(住まいかたの変遷,建築計画II)
著者名:深澤 朋美 / 梅干野 晃 / 浅輪 貴史 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
6 |
9263 江戸町人地路地の夏季温熱環境の快適性の評価 : その2 温熱環境予測を目的とした史料調査に基づく町屋敷の空間情報の抽出(日本建築史:民家(4),建築歴史・意匠)
著者名:高田 眞人 / 梅干野 晃 / 村上 暁信 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
7 |
熱収支シミュレーションによる市街地街区単位の夏季と冬季ヒートアイランドポテンシャルの解析
著者名:梅干野 晃 / 何 江 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
8 |
9165 江戸町人地路地の夏季温熱環境の快適性の評価 : その1 温熱環境の快適性の評価を目的とした江戸期と明治期の情報の整備(都市史:日本近代,建築歴史・意匠)
著者名:高田 眞人 / 梅干野 晃 / 村上 暁信 [ 年次分冊区分 ] [ F-2.建築歴史、意匠 (1995 ~ 2011)、建築デザイン発表梗概集 (2008 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 ] [ 大会梗概集 ] |
9 |
「息をする建築部材」の自然換気機能の工夫を取り入れた新たな室内側仕上げ部位の提案
著者名:朴 天吉 / 梅干野 晃 / 何 江 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
10 |
実在市街地の3D-CADモデリングと夏季における街区のヒートアイランドポテンシャル : 数値シミュレーションによる土地利用と土地被覆に着目した実在市街地の熱環境解析 その1
著者名:梅干野 晃 / 浅輪 貴史 / 村上 暁信 / 佐藤 理人 / 中大窪 千晶 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
11 |
集合住宅用ハイブリッド換気システムの風力換気挙動に関する換気回路網モデルと検証
著者名:佐藤 健一 / 澤地 孝男 / 梅干野 晃 [ 環境系 ] [ 日本建築学会環境系論文集 ] [ 論文集 ] |
12 |
333 都市の熱環境計画支援へのマルチテンポラル熱画像利用の有用性(環境工学)
著者名:中州 貴美子 / 小松 義典 / 梅干野 晃 / 笹川 正 [ 東海支部 ] [ 東海支部研究報告集 ] [ 支部研究報告 ] |
13 |
40453 伝統的道路空間の改修に伴う構成材料の変化による熱環境特性への影響 : 安東・河回村における自然共生型住空間の保存を目的とした環境デザインの提案 その2(建築環境設計(住宅),環境工学I)
著者名:嚴 泰潤 / 梅干野 晃 / 菅原 正則 / 本間 博文 / 黄 霆夏 / 都 根永 / 鄭 明燮 / 李 明權 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
14 |
パッシブクーリングウォールにより構成された空間における涼しさの評価 : 透水性の孔あき壁体を利用した蒸発冷却による屋外・半屋外快適空間の形成 その3
著者名:白井 一義 / 梅干野 晃 / 小栗 健 [ 計画系 ] [ 日本建築学会計画系論文集 ] [ 論文集 ] |
15 |
炭化ワラ材料を用いた透気性壁体の適用手法に関する研究 : 実験住宅における壁体の熱・湿気特注
著者名:田中 稲子 / 梅干野 晃 / 長澤 佳央 / 奥村 昭雄 [ 日本建築学会技術報告集 ] [ 技術報告集 ] |
16 |
40307 ニューラトルネットワークによるミクセルの分類 : その2 階層構造を持った分類方法
著者名:小松 義典 / 梅干野 晃 / 松本 恒雄 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
17 |
40324 メトロマニラのHIPマップの作成による熱環境評価 : その2 HIPマップ作成のためのメトロマニラ市街地の街区の類型化
著者名:飯野 秋成 / 梅干野 晃 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
18 |
40325 メトロマニラのHIPマップの作成による熱環境評価 : その3 乾季のHIPマップに見られる特徴の考察
著者名:塚本 健二 / 飯野 秋成 / 梅干野 晃 [ 年次分冊区分 ] [ D-1.環境工学I.室内音響、音環境.騒音、固体音.環境振動.光、色.給排水、水環境.都市設備、環境管理.環境心理生理.環境設計.電磁環境 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-1, 環境工学I, 室内音響・音環境, 騒音・固体音, 環境振動, 光・色, 給排水・水環境, 都市設備・環境管理, 環境心理生理, 環境設計, 電磁環境 ] [ 大会梗概集 ] |
19 |
41232 高温多湿地域における環境共生住宅に関する実践研究 : その1 実験住宅の設計コンセプトとシステムの概要
著者名:何 江 / 駒野 清治 / 荏原 幸久 / 奥村 昭雄 / 梅干野 晃 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
20 |
41233 高温多湿地域における環境共生住宅に関する実践研究 : その2 屋根排熱機能の室内熱環境への影響
著者名:浅野 耕一 / 梅干野 晃 / 小伊藤 成毅 / 何 江 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
21 |
41234 高温多湿地域における環境共生住宅に関する実践研究 : その3 床面・床下蓄冷機能の室内熱環境への影響
著者名:小伊藤 成毅 / 梅干野 晃 / 浅野 耕一 / 何 江 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
22 |
5578 安東・河回村における建物配置の基本原則-1 : 韓国の伝統集落および民家における自然共生デザインに関する調査研究-II
著者名:市川 裕志 / 本間 博文 / 梅干野 晃 / 黄 霆夏 / 鄭 明燮 / 菅原 正則 [ 年次分冊区分 ] [ E-2.建築計画II.住居、住宅地.農村計画.教育 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 ] [ 大会梗概集 ] |
23 |
41059 薄い盛土層をもった木造建築物の屋上植裁の熱的特性 : その1 夏から冬にかけての実態調査
著者名:土屋 喜一 / 梅干野 晃 / 白井 一義 / 大塚 修弘 / 堀口 剛 / 岩村 和夫 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
24 |
41060 薄い盛土層をもった木造建築物の屋上植裁の熱的特性 : その2 数値計算による屋根構造・室内条件の影響の検討
著者名:白井 一義 / 梅干野 晃 / 大塚 修弘 / 堀口 剛 / 岩村 和夫 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
25 |
41062 厚い盛土層を持ったPC造建築物の屋上植裁の熱的特性 : その1 夏から冬にかけての実測調査
著者名:志波 徹 / 梅干野 晃 / 白井 一義 / 大塚 修弘 / 堀口 剛 / 勝瀬 進 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
26 |
41063 厚い盛土層を持ったPC造建築物の屋上植裁の熱的特性 : その2 数値計算による屋上植裁構造の影響の検討
著者名:堀口 剛 / 梅干野 晃 / 白井 一義 / 大塚 修弘 / 志波 徹 / 勝瀬 進 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
27 |
41064 立体外廊下等の凹凸を有する建物率面における夏冬の顕熱
著者名:金丸 剛久 / 梅干野 晃 / 浅野 耕一 [ 年次分冊区分 ] [ D-2.環境工学II.熱.湿気.温熱感.自然エネルギー.気流、換気、排煙.数値流体.空気清浄.暖冷房、空調.熱源設備.設備応用 (1995 ~ 2011) ] [ 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 ] [ 大会梗概集 ] |
28 |
5 都市の屋外熱環境に対する3次元的計測及び熱収支解析 : その1 全球熱画像を用いた放射熱環境計測手法の検討(環境工学)
著者名:山田 貴代 / 梅干野 晃 / 浅野 耕一 / 金丸 剛久 / 松永 徹志 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
29 |
27 いわき市におけるパッシブ建築の熱的性能に関する実測調査(環境工学)
著者名:土屋 喜一 / 白井 一義 / 梅干野 晃 / 大塚 修弘 [ 関東支部 ] [ 研究報告集. 計画系 ] [ 支部研究報告 ] |
30 |
4398 教室の熱環境に及ぼす樹木の効果
著者名:五嶋 智洋 / 梅干野 晃 [ 年次分冊区分 ] [ D.環境工学 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. D, 環境工学 ] [ 大会梗概集 ] |
31 |
都市エネルギーWG : 環境工学委員会
著者名:梅干野 晃 [ 建築年報 ] [ 建築雑誌. 建築年報 ] [ 建築雑誌 ] |
32 |
赤外線放射カメラによりダイレクトヒートゲインシステムの効果をみる(都市・建築環境の可視化(2))
著者名:梅干野 晃 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
33 |
地域・建築のための環境工学
著者名:梅干野 晃 [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] [ 建築雑誌 ] |
34 |
4258 航空機MSSデータの地上分解能と土地被覆精度との関係 その1 : 土地被覆地図による基礎的検討
著者名:梅干野 晃 / 小松 義典 [ 年次分冊区分 ] [ D.環境工学 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. D, 環境工学 ] [ 大会梗概集 ] |
35 |
4259 航空機MSSデータの地上分解能と土地被覆精度との関係 その2
著者名:梅干野 晃 / 小松 義典 / 加藤 倍敬 [ 年次分冊区分 ] [ D.環境工学 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. D, 環境工学 ] [ 大会梗概集 ] |
36 |
4059 都市における表面温度分布の日変化及び季節差 : 航空機マルチテンポラルMSSデータを用いた画像解析
著者名:梅干野 晃 / 浦野 良美 / 松尾 秀昭 [ 年次分冊区分 ] [ D.環境工学 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. D, 環境工学 ] [ 大会梗概集 ] |
37 |
4060 住宅地における夏季. 晴天日の表面温度分布と土地被覆との関係 : 航空機マルチテンポラルMSSデータを用いた画像解析
著者名:梅干野 晃 / 加藤 倍敬 / 山村 真司 [ 年次分冊区分 ] [ D.環境工学 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. D, 環境工学 ] [ 大会梗概集 ] |
38 |
4367 日射透過材料の表面温度測定法に関する実験研究 その1
著者名:梅干野 晃 / 塩月 義隆 / 林 宏幸 [ 年次分冊区分 ] [ D.環境工学 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. D, 環境工学 ] [ 大会梗概集 ] |
39 |
4381 日射を受けたロールカーテン付窓の成分別熱移動に関する研究 その1 : 左右にスリットがある場合
著者名:浦野 良美 / 梅干野 晃 / 塩月 義隆 [ 年次分冊区分 ] [ D.環境工学 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. D, 環境工学 ] [ 大会梗概集 ] |
40 |
4284 低高度航空機MSSによる都市の緑分布に関する画像解析 その2
著者名:梅干野 晃 / 加藤 倍敬 [ 年次分冊区分 ] [ D.環境工学 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. D, 環境工学 ] [ 大会梗概集 ] |
41 |
4285 航空機マルチテンポラルMSSデータを用いた都市の土地被覆分類 その1 : レジストレーションと等価的熱容量からみたカテゴリーの検討
著者名:梅干野 晃 / 浦野 良美 / 南川 喜伸 / 松尾 秀昭 [ 年次分冊区分 ] [ D.環境工学 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. D, 環境工学 ] [ 大会梗概集 ] |
42 |
4286 航空機マルチテンポラルMSSデータを用いた都市の土地被覆分類 その2
著者名:梅干野 晃 / 浦野 良美 / 南川 喜伸 [ 年次分冊区分 ] [ D.環境工学 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. D, 環境工学 ] [ 大会梗概集 ] |
43 |
4416 日射透過材料の表面温度測定法に関する実験研究(その2)
著者名:梅干野 晃 / 塩月 義隆 / 林 宏幸 / 川野 洋一 [ 年次分冊区分 ] [ D.環境工学 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. D, 環境工学 ] [ 大会梗概集 ] |
44 |
4417 日射透過材料の表面温度測定法に関する実験研究(その3)
著者名:梅干野 晃 / 塩月 義隆 / 林 宏幸 [ 年次分冊区分 ] [ D.環境工学 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. D, 環境工学 ] [ 大会梗概集 ] |
45 |
4418 西壁に沿って列植した樹木の日射遮蔽効果 その3 : 列植と西壁面空気層の気流・気温分布について
著者名:梅干野 晃 / 浜口 典茂 [ 年次分冊区分 ] [ D.環境工学 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. D, 環境工学 ] [ 大会梗概集 ] |
46 |
4465 フジ棚スクリーンによる日射遮へいとその周辺に形成される熱環境
著者名:梅干野 晃 / 楠本 晃典 [ 年次分冊区分 ] [ D.環境工学 (1985 ~ 1994) ] [ 学術講演梗概集. D, 環境工学 ] [ 大会梗概集 ] |
47 |
307 住宅地における環境設計要素と熱環境形成との関係 : 夏季における表面温度,気温,グローブ温度(環境工学)
著者名:梅干野 晃 / 林 宏幸 / 小玉 祐一郎 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
48 |
308 等価的熱容量からみた都市の土地被覆分類 : 航空機マルチテンポラルMSSデータによる画像解析(環境工学)
著者名:梅干野 晃 / 浦野 良美 / 菊川 喜伸 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
49 |
309 高分解能航空機MSSデータを用いた都市の緑量分布解析(環境工学)
著者名:梅干野 晃 / 加藤 倍敬 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |
50 |
319 事務所ビル(福岡市)における空気環境測定記録について : 建物の設備に関する総合的実態調査(その3)(環境工学)
著者名:石田 吉文 / 備本 有一 / 和田 真佐人 / 川越 政弘 / 浦野 良美 / 片山 忠久 / 梅干野 晃 [ 九州支部 ] [ 日本建築学会研究報告. 九州支部. 2, 環境系 ] [ 支部研究報告 ] |